X



(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 30日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/13(水) 12:51:23.98ID:L8z16LES
(ノ ゚Д゚)おはよう!
>>980>>985が次スレ立ててね

過去スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 11日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1516060362/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 12日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1521533477/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 13日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1526465299/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 14日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1530508559/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 16日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1539822055/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 17日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1545280661/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 20日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1558737499/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 21日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1563354755/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 22日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568548020/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 23日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1572752557/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 24日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1575702875/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 25日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1578201888/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 26日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1585473454/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 27日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1591848936/

(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 28日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1597588492/

※前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 29日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1601882132/
0140名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/27(水) 23:56:12.95ID:MFVybIjf
>>138
200床くらいの病院の差額なしの4人部屋に入院してたとき火曜日は院長の回診で木曜日は内科部長の回診だったよ
そんなに規模が大きくない病院だから院長回診もあったんだろうな
0142名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/28(木) 09:02:39.17ID:q9LrXhin
個室希望してるのになかなか空かない
4人部屋きっつい
ひとりでも生活音煩くてガサツなのがいると気が滅入るや
0144名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/28(木) 14:20:43.05ID:0OIpzIcc
>>142
他人に迷惑かける人になれば個室に案内されるよ。しかも追加料金なし
0146名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/28(木) 15:48:09.49ID:NXfQ1Hjg
全身麻酔後、昨日は目の感覚がおかしくて、鮮明な夢をずっと見ている感じがして全くやすまらなかった。せん妄らしい。
今日は耳の感覚がおかしい、女性のキンキン声がうるさく響く。
0150名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/29(金) 12:32:17.18ID:GItLGe0K
>>148
そんな感じかな?輪郭がくっきり見え過ぎて疲れる。暇つぶしにテレビやスマホを見ようとしても1分もたたないうちに疲れてしまう。
0151名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/29(金) 16:15:39.33ID:DUqDXB1K
ナースコールを頑なに押さない人けっこういるけど病院によって運用違うの?点滴のアラーム鳴ったら押してるんだけど、寝てても起きてても押さないヤツいて代わりに押してるんだけど
0152名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/29(金) 16:17:12.15ID:DUqDXB1K
ちなナースセンターから1番遠いからコールしないと10分待ってもまず来ない
0153名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/29(金) 16:20:55.02ID:iGyWIxHz
今のナースコールって
ナースコール、点滴、トイレと3つ付いてるから
用途別に呼びたい時にすぐ呼べばいいと思う
点滴は逆流しない針だから放置でも問題は無いけどね
気泡が流れて来るとビビるけどw
0155名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/30(土) 00:32:56.72ID:jd04AVoz
一昨日同室のじーさんがリハビリ病院に入院したくなくてめっちゃ医者と言い合ってて笑いそうになったわ。
医者も大変だなあ。話が通じない人説得しないといけないとか。仕事が〜って何の仕事してんだろ。

まあリハビリ病院に入院したくないのは分かるけどサ
0156名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/30(土) 00:39:18.54ID:XWa6PkRL
昨年、3つの病院に入院したけど
そんなナースコール見たことない

自分はどの病院ででも点滴終了時は
ナースコールを押して欲しいって言われたわ

なんでその人が押さないのか不思議だけど
ナースコールを特別なものとして考えていないかな?
0157名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/30(土) 01:10:37.51ID:+s0RmKYW
ナースコールを呼びつけるモノと考えてるっぽかったよ。退院するまで全部俺が押す羽目にw
他にも認知症なのか夜中に目覚まし鳴らすわ徘徊し始めるわ電灯消してあるくわ、なんか動物園でしたわ。
0158名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/30(土) 13:45:48.95ID:K+5zIPrP
先週退院してから毎日200gづつ体重が増えていく
落ちた筋肉がリハビリで付いてきたと思いたい
0161名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/30(土) 19:22:26.53ID:FYLXDdQg
>>160
病気や怪我の状態にもよるけど、退院前から療法士さん来てリハビリ始めたりしないのかな
0162名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/30(土) 20:40:19.76ID:Jwl5QGxq
自分も子供産まれた直後に抱っこ促されたけど何でかしなくて後悔したな。
それから一週間以上触れられないとは思わんかった。切なくて悲しかったな。
帝王切開した妻の負担を鑑みたら屁みたいな苦痛で一括りにするなと思われるだろうけれど、その気持ちはずっと残ってて、だから娘との時間をより大切に思えたから、悪い事ばかりでは無いといつか思えるよ。
今の辛さは愛に換わるから。
0163誤爆
垢版 |
2021/01/30(土) 22:16:51.71ID:Jqr9bygz
>>152
一番遠いってことは軽症者ってことだから
看護がほぼ不要な人
0164誤爆
垢版 |
2021/01/30(土) 22:19:24.55ID:Jqr9bygz
>>157
俺はナースコールは神聖なものだと思って
よほどのことがなきゃ鳴らしちゃいけないもんだと思ってた
そのことで看護師ともめたわ
入院する気あるのかって罵倒された
0165名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/30(土) 22:59:34.51ID:8Ke5ll8b
忙しく働く看護師達に余程の事が無い限りは気軽にナースコール押せないよな
歩行がままならない時に利尿剤と便秘薬を服用していたから、何度も何度もナースコールを押すのがプレッシャーになっていたな
尿瓶やオムツやポータブルトイレはむしろ消毒洗浄やら後処理が面倒だから敬遠されるしね
0166名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/31(日) 07:25:58.01ID:fWUPQDIG
看護師さんは患者を看護(=管理)することが仕事なんだってね
自身の体調を報連相するような感覚でナースコールを押せるようになってきた
俺も最初のころはナースコールがなかなか押せなかったよ
0167名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/31(日) 11:48:09.68ID:HP6VrrQo
ナースコールがなかなか押せない気持ちはわかる
私も、痛みを我慢し過ぎて脂汗かいてたら叱られた

「傷の痛みを我慢すると、呼吸を止めがちになります。
すると酸素が不足して傷の治りが遅れます。
また痛みを取り除いた方が、身体を元通りに動かせますから
血のめぐりが良くなって早く治ります。
私たち看護師は、早く治ってもらうために、
早く痛みを報告してもらいたいんです」
一言一句正確じゃないけど、だいたいこんなことを言われて
見当違いな我慢してスイマセン、ってなった。

でも「さっき言い忘れたんだけど」とか「今日って何曜日?」とか
「レントゲンって何時?」でナ―スコール押す神経は今もわからない
0170名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/31(日) 20:13:26.90ID:eP6UZb5l
>>166
自身の体調を報連相するような感覚でナースコールを押せるようになってきた

これ、重要だよね。
手術後貧血の症状があったんだけど2日3日経過する度に元気になってたから(無意識に)報告しなかった。
血液検査したらヘモグロビン値が想定するより低かったらしく、
「貧血大丈夫ですか?トイレは車椅子用意しますよ」と何回も言われた。
体調は良かったから院内の階段で登り降りの運動してたんだよね。
ホント階段で立ちくらみ起こさないでよかったよ…。
0171名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/31(日) 21:52:31.03ID:8dAmIN8A
ベッド上安静でポータブルトイレ使用してた時、その都度ナースコールを押すのはマジで躊躇った
腹具合が悪い時なんか一度済ます→呼んで洗ってもらう→またすぐ出る→呼びづらい
のエンドレスで申し訳なかった
0172名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/31(日) 22:38:53.83ID:EtAyeH7X
ナースコール鳴らすの嫌だと思ってたけど、鳴らしてないのに看護師が「どうしました?」って来ることがあった。

センサーで俺が起き上がると分かるようになってたらしい。
0173名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/01(月) 00:32:14.90ID:K0uwri9o
トイレに行く時車椅子だったことがあってナースコールしたいんだけどバタバタしてそうだしとかためらってしまった
自分で行けるようになった時の幸福な気持ちもう忘れてたな
0174名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/01(月) 00:58:57.83ID:gpU7wtWa
>>173
それすごくわかる
トイレすら人の手を借りないと行けないのが悲しくて歩けるようになって自分だけでトイレに行けるのが嬉しかった
0177名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/01(月) 14:07:46.61ID:9y2tCevg
盲腸で初めての入院で2時間後初めての手術だ、こわい
たかが盲腸と思われそうだけど不安
0178名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/01(月) 14:23:05.23ID:avL7hYUo
盲腸ってことは全身麻酔かい?
ヘーキ、ヘーキだよ。
頑張って麻酔に意識を落とされないように耐えてみるのも一興さ。
頑張って起きてたら「深呼吸して!」って医師に言われると思うけどさ(経験談)
0181名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/01(月) 17:41:37.37ID:/8HP5JxN
先輩が急性盲腸炎で搬送されて緊急手術、麻酔入れられて数数えて下さ〜い言われて数えてたら20超えてメス入った時の痛みで飛び起きて腹の中のピンクの肉見えたそうな。
麻酔が効かない体質で押さえつけられて手術続行、地獄だったと言っていた。
自分も鎮静剤とか効きが弱いので不安。内視鏡治療も麻酔も鎮静剤もほぼ使わないでやったし。
0185名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/02(火) 07:21:35.59ID:QZeVPpEI
全身麻酔で思った事。
25年前に初めて経験した時は、術前に痛みを通り越して笑っちゃうほどの筋肉注射に、麻酔が効いてくると頭の中がグルグルと回るような感覚。

5年前にした時は特に何も無く、「進歩したなぁ」という思いだった。

そして去年の11月。麻酔が効きやすい液を腕から入れられたが、これがかなりの痛み。看護師がずっとさすってくれてた。
0186名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/02(火) 07:32:29.20ID:3ZxdvTu9
>>181
ヒェ〜
0187名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/02(火) 08:37:27.08ID:ad6vZulZ
昨日入院。今日は手術。
0188名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/02(火) 12:31:22.01ID:yLvKqJaZ
>>181
お酒飲むと効かないと聞くが飲酒体質だったとか
あと麻酔って科学的になんで効くか未だにわからんとか
0189名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/02(火) 13:20:50.58ID:eZLWVRLn
>>188
その人が小学生の頃で痛み我慢してたら救急車呼ぶ羽目になったみたい。緊急手術で検査とかすっ飛ばして開腹処置することになったとか。術後に麻酔は一切合切効かない体質なのが判明。
お酒飲むとあらゆる薬に抵抗強くなるんだって。俺がそうだわ。
0190名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/02(火) 13:55:28.83ID:zOXqzcFh
>>189
それ、半身麻酔だったのでは?
神経に働きかける麻酔が効かないんだと思う。
全身麻酔だったらちゃんと効いたと思うよ。
全身はまだ科学的に解明されてないけど、脳に働きかけているのではないかとの話。

しかし緊急手術は大変だよね。
予定されていた手術で麻酔効かない→全身麻酔に切り替えたって話は聞いたことあるけど、直前に飲食していたら全身麻酔できないし。本当に急性は怖いなぁ。
0192名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/02(火) 18:46:38.17ID:F0VZ67E1
タバコなんか敷地外で吸ってガムかんで頭からファブリーズかぶればばれないよ
0194名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/02(火) 18:59:15.21ID:d6cSEaox
これを機会に辞めたら?俺いつの間にか辞めてたわ。
タバコ吸うよか新鮮な空気の方がうまい
0196名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/02(火) 21:24:28.46ID:Oj1+j7Pg
入院中の6人部屋
向かいの認知症入ったお爺さんが真夜中に「美代子〜タバコくれ!」って大声出す
奥さんの美代子さんも近くの病室に入ってて(病名は知らない)、声を聞いてやってきて「ここがどこかわかる?病院だからタバコは吸えないのよ」
これがほぼほぼ毎日
0197名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/02(火) 21:31:25.54ID:9taKVEcK
>>196
迷惑だって看護師に言えよ
0200名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/02(火) 22:02:42.17ID:RPIE+VqU
寝たきりが、やっと車椅子で練習して、トイレに行けた時は嬉しかった
0201名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/02(火) 22:53:21.15ID:Oj1+j7Pg
>>197
言ったよ
で、違う部屋に移動させてもらった
0202名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/02(火) 23:06:39.79ID:dl8LwI1z
>>201
おお、それはよかった。
認知症の叫びは4人部屋を介した2つ隣の部屋でも結構聞こえてくる。
0205名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/03(水) 05:06:17.17ID:zQ2emi4V
ステロイド打ってるのに一向によくならない
担当の先生とお話できない
心が折れるわ
0206名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/03(水) 10:10:31.70ID:3O8GQals
髪の毛油でベタベタ洗いたい
退院したらバッサリ切っていつ再入院になってもいいようにしとこう
0207名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/03(水) 14:49:02.55ID:zQ2emi4V
担当の先生と久し振りに話ができた
これだけで救われた気分になる
あと1日の絶食がんばろう
0208名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 00:00:57.19ID:EjqjDdvR
>>206
ドライシャンプーどうですか?
0209名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 00:49:35.38ID:x6Ngr2wE
コロナでフロア内の移動制限あるからといって、洗面台で直にパンツ洗わないでくれたまえ。しかも堂々と干して窓から差し込む太陽光にあてようとしてるし。
普通は洗面器に移しながら洗うよね。
0211名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 05:22:14.65ID:2JxTliV7
さっき目が覚めたら痛いくらいに勃起してた。
折角なので見せようと思いナースコール押した。
ライトを持った若い看護師が○○さん呼びましたぁ?
ってやって来たので下半身を露出させて寝たふりをした。
なんか興奮して更に硬くなったよ
0212名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 06:25:36.22ID:33iKu7Re
トイレ行くときはナースコール押せよと言われてるけどこの時間はとても呼べないよ
0214名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 06:59:35.19ID:7AnQpFWT
病院によって起床時間様々だね
うちは7時で朝食は45分から
0215名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 07:00:20.78ID:QcOZy0rY
>>212
ナースコール押せと言われてるなら何時でも呼んだ方がいいよ
トイレで具合悪くなっても困るし、病気によっては尿や便の量や状態チェックが必要だからって言われたよ
0216名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 08:17:04.76ID:utuw8GNG
>>212
時間を気にせずナースコール押しなよ。
私は深夜でもポチッとしたよ。

…迷惑なんじゃ?って気持ちはすごく分かるけどさぁ。
0217名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 09:00:52.09ID:tQ9WmeRD
ナースコール押してなんでもないような事ならそれでいいんだって。押さないで我慢してたり、わざわざ部屋から出てきて呼んだりされると困るんだってさ。
0218名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 09:24:22.43ID:2JxTliV7
そうだよ❤
0220名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 11:04:02.51ID:G9qAudAJ
このご時世に病室の個人カーテンレール全開にする同室のババア死ねよ
こちとら日焼けもしたくないってのに
0221名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 13:08:16.32ID:K65Bzabn
個人カーテン全開という病院に入院したことある。
プライバシーゼロ。
0222名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 14:00:20.46ID:VpiL5P3L
幽霊見た人いる?夜中に電気ついてない外来用トイレから音するから入ったら痴呆爺いたわ
0223名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 15:35:49.34ID:x95grD2M
夜中トイレ入ったら何かの故障で水浸しになってたからナースコールしたことある
0224名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 20:29:52.77ID:JxBxXeyl
チンコ見せた看護師さん
今朝会ったらうっとりした目してたよw
0226名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 21:00:50.40ID:JxBxXeyl
触ったら濡れてた
0227名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 21:26:16.95ID:omcc19a4
看護師さんを襲っておっぱい揉んだら逮捕される?退院だけで済まされる?
0228名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 22:01:22.83ID:zdfJLUgI
逮捕されるやろ
0229名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 22:13:33.15ID:2c9iul26
下ネタ言って看護師さんや女医さん困らせてる爺さん同室にもいたわ
こんなの相手にしなきゃいけないの可哀想
0230名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/04(木) 22:17:41.98ID:wCXsThxH
しょっちゅうじゃじゃないし全然平気だろ
そのために給料もいいし
精神的にタフならこんな楽な商売ないよ
言われるほど忙しくもないし
忙しいとか看護協会の宣伝だよ
久々に入院したがPCに使われてるって感じだったな
自分の頭じゃ考えてないわ
0231名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/05(金) 00:30:26.28ID:Q8Welt6j
ここに入院してからメニエール病らしい症状が出てる
担当医にはまだ言ってないけど先祖代々これはメニエール病の遺伝と断言できる
0232名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/05(金) 00:43:39.37ID:EOEbMeci
素人の自己診断ほど嫌われるものは無いから
素直に症状だけ伝えればいいよ
0233名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/05(金) 00:52:16.90ID:3SKeEcC4
いつまでスマホいじってるんだと巡回のナースに怒られた
眠れない
0235名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/05(金) 06:15:06.48ID:9hNPb51O
たった今トイレで血便出してきたのに今下剤持ってこられても困る
あと5分は飲まなくても何も言わないでいてくれ
0236名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/05(金) 08:01:18.38ID:iXIi9fzb
5日目の朝。丸二日手術後に痛み止め副作用で地獄を味わったから今朝は清々しい
0237名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/05(金) 08:35:58.80ID:rtaZqj1S
それは大変でしたね。副作用はつらそうだ。
ひょっとして硬膜外麻酔?
0238名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/05(金) 17:31:13.08ID:9hNPb51O
腸の検査終わって昼寝もするところまでした
0239名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/02/05(金) 20:38:56.51ID:7WAnoE92
痴呆老人って入院する意味ねぇよな
リハビリするでも無くずっとベットの上で糞して飯食って点滴して寝てるだけじゃん
そんなのそれこそ老人施設の役割で
点滴輸血の時に訪問医療者が来りゃいいだけで在宅ボケ老人も訪問介護士がいれば別に入院しなくても良いよな
正直、アイツら病院従事者から見ても入院患者数からしても鬱陶しく不愉快で邪魔なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況