手術する者・した者が集まるスレ11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/09/24(木) 21:48:00.79ID:Go1PoU9W
病気、ケガなどで手術をすることが決まった人、まさに手術をした人達が集うスレです。
何かと不安がつきまとう手術、お互いに励ましあい、乗り越えていきましょう!
内科、外科、整形etc、科は問いません
次スレは>>950の方が作成お願いします。

前スレ
手術する者・した者が集まるスレ10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1580555809/
0622名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/13(火) 15:59:53.71ID:H5F8EYjb
>>621
聞いてみました!
そしたらうーん、ベッド周りをぐるぐるしたりとか?って言われて
そんだけで癒着防げるのかな?って心配ですがまあそう言われているので従います;;
0624名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/13(火) 17:20:08.46ID:TR1750dz
明け方にビニール袋を延々パサパサパサパサパサパサパサパサいわせる高齢者やめてくれ
ホントある程度の年齢層で固めて部屋割りして欲しい
0625名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/13(火) 17:40:58.18ID:0qB8rf3c
2回婦人科に入院したけど、1回目は同室は婦人科の患者ばかりで、老人はいなくて、何も問題は無かった
2回目は、眼科や内科の老女が複数同室で
うるさいわどうでもいいことでナースコールするわ、
その上揃いも揃って禁止されている間食をしている
しかも夜中にまで!
もう年寄りと同室はいやだ
0626名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/13(火) 18:15:29.56ID:awJUdv7T
6人部屋、私以外老人だらけで
夜中トイレ行って転けて唸ってるおばあちゃんに声をかけてナースコール押したり、売店行くのについでに買ってきて欲しいと言われたり
入院してんの私?仕事?ってなった時あったわw
0627名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/13(火) 18:59:04.32ID:mW6ZReMO
617です
隣の人 自分がご飯食べ終わったらさっさと歯を磨くらしく
今もお構いなしにブクブク言わせている(こちらは食事中)

書き込み後すぐに呼ばれてさっきようやく座ってもいいってなったところ
腕見たら3つほど点滴失敗の痕跡が…
導尿するって聞いてたのになしになって尿意で大変な目にあった
看護師さん呼んだら尿瓶だけ当てられたまま「出たら呼んで」と放置され
尿瓶に出来そうになくて聞いたら「確認してきます」の連続で脂汗かきまくったよ
こういうとき女は不便だ
0628名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/13(火) 19:14:49.18ID:49L641dt
こっちが食事中なのに「かぁあああああ!ぺっっ」
と食事の度に痰をゴミ箱に吐く婆さんには参った
キレて部屋移動してった人もいたわ
0629名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/13(火) 19:45:27.28ID:0SeZ5IAr
>>620
俺の場合
歩けって言われても院内を自由に歩き回れ無いし外にも出られ無かったから結局
部屋からジュースを買うだけの生活だったよ
0630名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/14(水) 08:26:52.67ID:FWzJ1NRZ
>>620

俺は深夜に病棟内グルグル歩き回ってたわ
0631名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/14(水) 09:11:11.31ID:aulNMKKs
>>630
それは流石に嘘w
看護師さんに注意されるし毎回なら迷惑行為だからこっちからでもクレームだす
0632名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/14(水) 10:37:29.12ID:2i1PjNfP
ドレーン1本抜けた(・∀・)
痛くなくてよかった
あと、抜いた穴から汁出てきた うわぁ
0633名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/14(水) 13:52:51.61ID:tX2+j0cq
>>631
何の迷惑行為? 廊下歩く音なんて気になるレベルか?
0634名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/14(水) 13:53:38.51ID:tX2+j0cq
どんなボロ病院だ?キーキーいう木造の廊下か?
0635名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/14(水) 14:06:49.09ID:M1X/1kqK
夜眠れなくて寝返りの物音立てるよりも廊下に出てヨチヨチ歩いてたけどね?
入院したことないんじゃないの?
0636名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/14(水) 14:47:11.48ID:yDKqkxiR
タイル張りの床だとスリッパで歩くとペタペタ音するよね。
最近はあまりそういう病院少なくなってきたけど。
夜中だったら廊下にペタペタ音が響いても不思議ではないな。
0637名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/14(水) 15:06:52.13ID:yyyA9cwc
タイル張り?どんな病院?
0638名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/14(水) 15:40:00.98ID:yDKqkxiR
>>637
普通の病院だけど、今の若い人は知らないかな?
0639名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/14(水) 21:08:49.67ID:xyzKD87N
いやいや夜中徘徊の音は結構響く
0640名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/14(水) 21:12:10.05ID:tX2+j0cq
オレとこの病院は全然響かねえわ
0641名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/14(水) 21:29:27.86ID:s/BXiDCO
切って8時間後に歩け言われたな…。めちゃくちゃ痛いしヒデェ思い出しかない。切ったとこ押さえて歩くと少しマシやったかな。
横の爺さん夜中に煎餅ボリボリ食ってて看護師にめちゃ怒られてたw
0642名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/14(水) 22:03:21.20ID:2mBfTzN1
>>633
気になるやろ?
集団行動できないタイプ?消灯時間過ぎて徘徊とか迷惑行為以外の何者でも無いわ
0643名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/15(木) 00:05:47.79ID:++UsU0i+
>>642
それな
消灯時間過ぎて徘徊とか自分勝手すぎるわ
0644名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/15(木) 00:16:54.87ID:8tHtMIr+
築40年以上の病棟の夜は看護師さんが小走りする度にどすどす音がする、ボケた昼夜逆転婆さんが詰め所の前で大きな声でひとりでお喋り、誰かが徘徊してても気にならない環境でした
0645名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/15(木) 02:30:48.29ID:uiJbufcD
>>642
音がしないのに何の迷惑でもねえわ
0646名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/15(木) 07:27:27.92ID:wKWHOXQX
>>645
歩いているのに音がしないとか無いわw
つーか根本的にルール逸脱しているわけ
これわかる?だから迷惑行為なんよ?わからないならさようなら
0647名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/15(木) 07:33:54.88ID:EA32tgBw
隣のお婆さんが、昼はイビキ爆睡、夜は棚の整理とせんべいボリボリ音漏れTVでホント嫌だった
荷物分けてるレジ袋のガサゴソがあれ程不快に響くとは
昼夜逆転が毎日なので最後は看護師に談話室に促されてたよ
部屋中の人が呆れてあまり関わらなかったら「皆んな秘密主義だ」とキレてたw
0648名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/15(木) 07:40:30.10ID:EA32tgBw
術後次の日HCUなのに歩きましょうと立たされたら、イッキに血圧が60台まで落ちて意識失いかけた
で、小さな2歩でベッドに戻った情け無い思い出
0649名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/15(木) 07:49:25.58ID:uiJbufcD
>>646
オンボロ病院に入院してたら騒音で大変なんだなぁ かわいそうに
0651名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/15(木) 11:04:24.65ID:3KWUVZk8
>>647
看護師らが廊下歩き回る音より
プップップッとかの機械音と部屋の
まるでそのままの雑音らの方が耳障りだった
眠れない患者がゆるゆる歩く音なんか気になるどころか気付かんわ
0652名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/15(木) 11:48:06.60ID:++UsU0i+
>>649
人としてのモラルがオンボロなんだぁ かわいそうにwww
0653名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/15(木) 12:51:27.04ID:ioclvUs/
廊下歩かれるより部屋でゴソゴソされる方が迷惑だぜ アホ一匹はモラルだのルール違反だのとほざいているが
0654名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/15(木) 13:17:45.84ID:++UsU0i+
>>653
アホはお前だサル
0655名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/15(木) 22:43:08.42ID:s7TBNXPg
>>631

普通に歩けるよ。

痛み止め減らされて寝られないからね。

360℃痛いから仰向けでも、横向きでもうつ伏せでも痛いのよ。

デイルームでお茶飲んでるか歩いてるか。
0656名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/16(金) 01:10:43.97ID:zvRlg7t3
>>653
何故消灯時間過ぎてわざわざ歩き回る必要があるのかね?
そこ理解できない低脳はしゃしゃり出てこないでもらえます?
0657名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/16(金) 04:51:50.84ID:KOhgtQzw
知るかボケ 俺は気にならないと言ってるだけだろ、 徘徊ジジイに文句たれろやドアホ
0659名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/17(土) 04:29:17.28ID:VWEnh5Dr
また手術した…(・∀・)週一でやってるよ…早く終わんないかな
0660名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/17(土) 04:44:25.84ID:VWEnh5Dr
手術する時 確認でどこの手術するか分かりますか
って聞かれるけど どれくらい詳しく、あるいは適当に
答えればいいんだろうか(・∀・)
0663名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/17(土) 15:42:35.24ID:NJvtSo1T
>>662
前に同じ部屋にいたお婆さんが手術受ける時に
看護師から 部屋に着いたらどこの手術するか
聞かれるからねとか言ってたのが聞こえてきたけど
自分の看護師は言ってくれなかった…
看護師によりけりじゃなくて
せめて初めての時くらいはきちんと流れを説明してほしい
0664名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/17(土) 15:57:33.46ID:9gXKPrRJ
>>663
教えてもらえる場合もあるんだね
あれは本人確認のためなのかな?
手術の説明は受けていてもいざ聞かれると正確に答えられないもんだ
0665名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/17(土) 16:12:15.41ID:4Bmf8vo7
>>663
オペは、能動的に決断して
オペ日は、入院日の後でも
入院当日に、家族か立会人同席で執刀医から説明受けて
本人と家族の連名でオペ同意書に署名したな。

その後病棟に戻って、オペ看に伝えたいことがあれば
事前オペ看訪問の際に伝えたな。
0666名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/17(土) 21:00:48.56ID:Y6mbaR9n
以前本来なら心臓の手術しないといけない人に肺の手術をして肺の手術をしないといけない人に心臓の手術をしてしまう信じられない事故がありそれから本人にどこの手術をするか聞くようになったしかしその病院の言い訳が正月休み明けで多忙だった事と2人ともプレメリが効いていて違う名前を呼んでも返答したとか等色々を言い訳にしてるが理解できないその事故の事例を説明した講師もこの言い訳は理解できないと言っていた今は入室前にリストバンドのバーコードを読み取り患者名や情報が表示されるので取り違えはゼロに近いが
0667名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/17(土) 21:07:27.12ID:4Eyo0lr6
手術で取り違えとかちょっと考えただけでゾッとする……怖すぎるよ……
0668名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/17(土) 21:08:47.87ID:4Eyo0lr6
術後、導尿カテーテルささってるのは分かる
けど抜いた後に尿をコップに取って量を見るのは分からん
やりにくいしめんどいよ
0669名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/17(土) 23:25:52.77ID:Y6mbaR9n
>>668
尿カテ抜いた後にちゃんと尿が出でいるか確認する為に尿測するよ面倒だろうけど
0670名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/18(日) 08:35:22.31ID:IfP24bY3
>>669
そんなんやった記憶がないわ
0671名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/18(日) 09:49:54.94ID:3sZBP7Ob
>>660
どこを手術するか聞かれたらこたは胃ですとか大腸ですくらいで構わないよ
臓器のどの部分かまで細かく答える必要はない
0672名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/18(日) 19:52:08.40ID:ownt18kw
同意書の内容があからさまに失敗しても訴えないみたいな内容で
これもし気に入ら無くて同意できませんにしたらどうなるん?
0674名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/18(日) 21:58:34.61ID:3sZBP7Ob
>>672
失敗というより手術を受けることのリスク、危険性、合併症についての説明とそれに対する同意でしょう
人為的なミスによる失敗は医療事故だから
0675名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/18(日) 22:06:35.73ID:3sZBP7Ob
途中になった
予期しない不可抗力は起きる可能性は常にあるから同意書を求められるのは仕方ない
麻酔の量を間違えたとか血管を傷付けて大量出血しても構いませんという訳ではないと思いますよ
患者が同意しないなら医師は怖くて手術出来ないから他所に行ってくださいになるんじゃないでしょうか
0676名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/18(日) 22:31:23.16ID:ownt18kw
>>675
なるほど勉強になったよ
0677名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/19(月) 09:35:46.30ID:KHb7NqHH
入院生活、裸眼だから看護師さんたちの
顔と名前が分からない人の方が多い
覚えてるのは推してる人と嫌いな人(・A・)
気さくな人とか名前覚えてたいんだけどなぁ
0678名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/19(月) 21:48:16.85ID:KB74hWrP
おぼえてどうする?退院したら二度と会うこともねえのに
0679名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/19(月) 22:54:39.43ID:+9DEnxx0
>>677
キンモー
0680名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/19(月) 23:31:46.83ID:QhP1QcsU
オレは出来るだけ名前を覚えるようにして名前で呼んでたわ
二度と会うことも無くキンモーと思われてもそういう出会いを大切にしたいと思う
0681名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/20(火) 14:10:26.08ID:9Z1ZK3F/
小山田圭吾「入院中、末期癌患者の心電図がピー!と鳴って『また死んだw』って笑ってたら看護師に怒られた(笑)。心暖まる話だよね」★3 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626756884/

【小山田圭吾の従兄弟】田辺晋太郎「はーい、正義を振りかざす皆さんの願いが叶いました、良かったですねー!」 →アカ消し ★20 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626753090/

【五輪】映像チームトップ級メンバー「小山田さんを降ろすなら、我々も降りる」、組織委は開会式が成り立たなくなることを恐れ★7 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626755483/
 
【炎上】東京五輪文化プログラムに 「絵本作家・のぶみ」が参加…非行を自伝で自慢。「流産、虐待、障害は子が選んでいる」思想 ★8 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626746275/

【東京五輪】丸川五輪相「パラリンピックは観客ありで」 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626752822/
0682名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/20(火) 14:51:20.56ID:xvQLFsky
>>680
わかる 入院中だけの関係ではあるけど
その間のコミュニケーションというか
名前呼ぶのって円滑に進められる気がするし
0685名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/20(火) 21:58:43.15ID:O0/MhI8F
>>684
副腎摘出の際に筋肉を少し切ったらしく、体をよじるとその部分が痛んだ
体を起こすとその部分に全体重がかかるので座っているだけでも辛い

あと痛み止めの副作用による吐き気と空腹
0686名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/20(火) 22:20:34.57ID:wFIw7cYt
医者には筋肉離れみたいな痛みと言われたんだが
まぁそれなりにいてえよ
まぁ術前から背中に麻酔を体内に入れる管を通してもらったんで痛みは和らいで熟睡できた
0687名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/20(火) 22:37:37.40ID:LXm+Dfc+
>>684
手術後2〜3日は寝返りうつのも体起こすのも痛くて億劫になっていたな
手術翌日の午前中に歩きましょう言われて冗談じゃねーよ思ったんだけどなんとか必死で歩いた
腹腔鏡手術でこれなら普通の開腹手術だとどれだけ痛いんだよwwwって思ったわ
0688名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/21(水) 05:56:39.56ID:vDrAc5yE
>>684
術後の痛みにしてはあれ?思ったより痛くないなって感じ
けど数日はさすがに動く気になれないかな
0689名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/21(水) 05:57:25.60ID:vDrAc5yE
痛み止めほしいって言って
1時間くらいしても看護師さんこない
忘れてるんだと思うけどちょっと悲しいぞ
0690名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/21(水) 11:56:46.57ID:9xsMVBup
開腹手術したけどとにかく癒着が怖くて必死に歩いてた
ご飯も点滴外れたら自分で取りに行ったりしてたし
血栓も怖くてベッドに座って足バタバタさせたり
腹に力入れると痛いけど、イテテテってまだ耐えれるレベルだったかな自分は…
0691名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/21(水) 11:58:22.44ID:HXC9fPnS
>>684

術後から翌朝まで心電図、点滴、血栓防止のポンプを両足につけられ、痛みも加わって一晩中身動き出来ず。
翌朝には全部外れたけど尿道カテーテルも外されたから嫌でもトイレには歩かなければならない。お腹を押さえながらゾンビのように歩いたよ。
腹筋を使う動作は何やっても痛くて、ベッドから起き上がるのもリクライニング機能を使って何とか出来た。
腹圧がかかるくしゃみ咳しゃっくりは痛くて出来ない。不意に出ると痛みに悶絶する。
立つ座るもお腹がだんだん痛くなってくるから長時間は出来ない。

痛み止めにロキソニン貰ったけど、効きにくい体質なのか何もしなくても痛いが何もしなければマシ程度。

個人差はあると思うけど私は大変だった。
怖がらせてごめんなさい。
0693名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/21(水) 15:36:35.90ID:t1u1k0e1
>>692
看護師さんに言われたのはトイレ行く時なんかにわざと廊下を一周して帰るとかそんな感じでいいと言われたので無理は禁物ですよ
売店に一日二回は行ってお水を買ったりしてました(暇ですしね)
規則で病院内自由に歩けるかわからないけども、辛いだろうけど頑張って下さい
0694名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/21(水) 16:48:29.58ID:r3UD1E9n
>>693
病室から数階離れた売店との往復はできそうです
30分くらい歩かなきゃなのかと思ってたから
少し気楽になりました
0695名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/21(水) 16:56:06.49ID:Dyai4LbC
30分も歩かされるのは糖尿の教育入院してる患者さんくらいだよ
早期起床とはいってもオペ後だから無理は禁物です
0699名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/26(月) 22:41:33.49ID:znvYzkQ2
抜糸後2週間、傷の周りが赤黒くなってきちゃった
傷の線は仕方ないけどこのまま盛り上がったり色素沈着したら嫌だな

開頭手術で耳の後ろを切ったところはきれいに治ったのに、手で動くところだからひっぱられてダメみたい…
0700名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/27(火) 01:14:54.91ID:Bsb+FlAW
手術後暫く風呂に入れないからタオルで体をふくんんだけど
何時も自分でふけと言われる
手抜きするんじゃねえお前がふくんだろうが
0701名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/27(火) 07:26:28.19ID:/NThqgXR
俺は人に拭いてもらうより自分で拭くほうがいい
0702名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/27(火) 12:05:44.97ID:Hz8VoLpT
入院先のご飯がまずかった
まず、飯の量が多い(250グラム
器まで熱々(冬だったら心遣いって思うけど夏は熱々の器に触れるのが辛いw
何日たっても和食のおかずしかでてこない 洋風食べたい・・・
朝も熱々山盛りご飯 せめて朝は食パンが食べたかった
なぜだ
老人が多い整形外科だからこんな飯なのか・・・
0705名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/27(火) 18:23:50.51ID:j4R2z1PN
>>691
日本の病院はなんでロキソニンみたいなしょぼい薬しか出さないんだろうな
強い痛み止めはいくらでもあるのに
0706名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/27(火) 18:38:51.40ID:54SJiLGR
横からだけど、自分が2年前に都内の病院に入院した時の食事は本当にひどかった
食器含め見た目も味も献立も昭和の給食以下
煮物にしても鍋の底の残りをかき集めたみたいだったし、カレーライスの翌日の炒め物がカレー味とか工夫ゼロの使いまわし
朝の食パンなんてパッサパサ

毎食まずいので味覚障害が起きてるのかと売店で知ってる味の食品を買って確かめたくらい

病院食だし決して贅沢を言ってるわけびゃないけど、この時代に食事でひもじさを味わうとは思わなかった

リハビリのPTさんの話では、入院患者に栄養士さんがいたことがあってめちゃくちゃクレームが入ったらしい
患者さんのことをまるで考えていない!と

別の病院に検査入院したときはそこらへんの定食屋より美味しいくらいだったのに
0707名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/27(火) 19:07:31.40ID:54SJiLGR
その病院では開頭手術だったんだけど、手術翌日のHCUで最初の食事がカレーだった

看護師さんがベッドに運んでくる前に「今日はカレーがきちゃったんだけど食べられる?」って聞かれて、もちろん無理なので見ることもなく断った
そりゃ頭しかいじってないけど、ちょっと前まで上も下も管が入ってたし昨日頭の中を手術したばかりだよ

主治医の指示が普通食だからと代わりにお粥が来ることもなく欠食
あれ食事代取られてたのかな
0708名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/27(火) 23:22:35.04ID:OZcyryEO
>>707
欠食は取られないと思う急性膵炎で入院した時は5日間絶食だったが食費は取られなかった
0709名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/28(水) 03:02:10.99ID:ZLKfzl7E
>>707
大学病院は前日までに自己申告した分のみ支払いなしでしたよ。
てか、作ってよそって提供した後に「要らない」はわがままだと思わないんですか?
術後だろうが理由にはならないかと?
0710名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/28(水) 08:44:14.05ID:JG88pp7Q
>>702
多分予め椀にご飯をよそっておいて
翌朝に温めなおすとかなんじゃね?
0711名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/28(水) 08:47:47.71ID:JG88pp7Q
そういや退院の日昼食食べますか?と言われたが断ったっけ
なんで10時までに退院するのに昼めしまで待つ必要があるんだよ
つうか退院するのにいちいち高くて不味い病院食なんぞ食うか
外で美味しいもの食えるのに
0712名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/28(水) 09:05:32.53ID:k3vSMeDZ
開頭手術した翌日、目が回って気持ち悪くまだ起き上がれない状態のHCUでカレーライスを出されて「食べられない」と言うのがわがまま?
全身麻酔の後で声も出ず嚥下障害もあるのにむせて吐いてでも食べろと?

術後の食事をどうするかの選択が患者にあったわけでもない
0713名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/28(水) 10:04:11.69ID:xUc9571F
さすがにカレーはないわ
自分もHCU中はピラフの匂いだけで気分悪くなってた
0714名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/28(水) 10:33:33.28ID:k3vSMeDZ
看護師さんはわかってくれてて主治医に伝えてくれたけど医師が動かず、栄養士さんがきてお粥や食材を細かく刻んでもらうにも3日かかった
その間まともな食事はできなかったよ…
0715名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/28(水) 10:38:05.35ID:CY6TBKbU
献立見てハンバーグって書いてあったからめちゃくちゃ楽しみにしてたのにうんこが皿に転がってるようなもので驚愕した
0716名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/28(水) 11:03:44.90ID:LdeN9ebI
>>711
逆にめちゃめちゃ美味しかったから家族の迎えが午後からだったこともあり退院日も食べて帰ったよ
産科のある病院だからかバラエティに飛んでるし食事が楽しみだった

美味しいと褒めたら「値段は県内で一律だから味などは病院次第でうちは力を入れている」といわれました
1週間以上個室だと退院前夜にお祝い膳みたいなメニューが追加料金無しで選べるんだけど旅館の夕飯並でお酒が欲しくて困った
0717名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/28(水) 11:11:29.91ID:CAodKrlx
産婦人科って出産した人のためにどの病院も食事が豪華みたいだけど
出産は病気とか怪我じゃないし自由診療の値段で入院するからまた別なんだろうね

鼻の手術で入院したときは入院中ずっと鼻にタンポンつめられてた だから鼻呼吸無理だし匂いもわからない
その病院はメニューが和風洋風バランス良く見た目的にもおいしそうなのに匂いが嗅げないから味がわかんなくて
味がわかんかいから半分も食べれんくて悲しかった

タンポン抜いて次の日退院日がクリスマスイブで、お昼のメニューがクリスマス仕様でやっぱりおいしそうだったのに
午前中退院しますと宣言してたから食えずじまいw
0718名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/28(水) 11:27:39.79ID:/rCaBoXu
術後3日目でようやく導尿カテーテル抜けたけど気持ち悪くて驚いた
0719名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/28(水) 11:55:28.86ID:kmVS0XAx
>>712
それだけの大手術後なんだから全然わがままじゃないと思うよ
そのオペの辛さもわからないやつなんだから、ほざかせておけばいい
0720名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/28(水) 15:01:39.04ID:ZLKfzl7E
>>712
私は15時間の手術でしたが医師からちゃんと術後の説明ありましたよ?食事に関しても
説明がなかったのであれば当たった医師が悪いんじゃ無いですかね?
0721名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/07/28(水) 16:25:02.69ID:JG88pp7Q
>>716
うんおいしい病院もあるね
鰻が出た病院もあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況