X



手術する者・した者が集まるスレ11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/09/24(木) 21:48:00.79ID:Go1PoU9W
病気、ケガなどで手術をすることが決まった人、まさに手術をした人達が集うスレです。
何かと不安がつきまとう手術、お互いに励ましあい、乗り越えていきましょう!
内科、外科、整形etc、科は問いません
次スレは>>950の方が作成お願いします。

前スレ
手術する者・した者が集まるスレ10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1580555809/
0355名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/16(火) 18:58:37.68ID:TjPPog27
>>354
ありがとう。
明日に期待して今日を耐えよう。
0356名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/17(水) 20:47:10.48ID:nVLVjmPP
親と絶縁してて名前も変えて住民票も制限して完全に連絡を絶ってる
保証人を頼めないんだけど保証サービスは高額で無理で他に親族は居ない
どうすればいいんだろ?死ぬしかないのかな?
場合によっては臓器移植もあるから連帯保証人を複数用意しなきゃいけないとか何なのこの国?
0359名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/19(金) 00:47:40.12ID:UpFaJA4D
>>358
えー自分はいい気持ちで寝てるとこを
肩付近を思いっきりバンバン叩かれて
起こされて不機嫌な目覚めになった
しかもその後移動でベッドに酔いそうになったし
036163
垢版 |
2021/03/19(金) 21:33:03.84ID:unxtGlRL
>>358
1月初めに手術してきたけど、目覚めるとかそういうんじゃなく、一言「時間が飛んだ」って感じ
ホント夢すら見られないんだな

「麻酔入りますよー」「まだ意識はある・・・まだ意識はある・・・まだ意識は・・・」 (3秒後) 「・・・さん?終わりましたよー」「・・・ファッ!?」

その直後肺に入っていた管が抜かれると共に吐き気がこみ上げてきて、同じく移動中に天井がぐるんぐるん回ってまた吐き気
病室に戻っても痛み止めの副作用でひたすら吐き気、でも胃液しか吐くものが無い
0362名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/19(金) 21:44:17.25ID:NPhwQMP8
オペよりその後のICUがしんどかったわ
持ち込めるものは限られてるし。
(スマホだめ、お菓子だめ、、

湿度めちゃ低くて、
ドライアイ、口の中乾く。
でも飲み物制限。
スポンジブラシってのをもらって紙コップに入れられた水を含ませて唇や口の中、まぶたを湿らせてしのぐ毎日。

ICU出て飲んだコーラのおいしさを私は生涯忘れることは無い。
神の液体。
0363名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/19(金) 21:52:57.92ID:q8bJpsQQ
先週末に腰の手術だったけど、明日退院決まりました。
まだ痛いけど、歩くのと寝返りは楽になった。
みんなも頑張ってね。

全身麻酔にびびっていたけど本当に一瞬だった。
0365名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/20(土) 01:04:56.24ID:ip4C4hKK
>>347です
痔瘻手術した人、直後〜1週間くらいはのたうち回るけど、その後徐々に良くなってくるから頑張って。痛み止めガンガン使おう。あと、出血対策に紙おむつオススメ。大容量の2〜3パックは使う。頑張ろう!
0366名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/20(土) 01:37:44.18ID:/GDiML+i
全身麻酔凄いね、あーなんか不思議な感覚がすr
くらいで起こされて終わりましたよーってさ。
5時間かかったらしい。
術後に喉の渇きが半端ないけど飲めなくて看護師さんからもらった小さな氷一個が凄く美味しかった。
どんな空腹時より美味しかった氷、一生忘れないと思う。
0367名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/20(土) 05:06:40.18ID:rVEdqbb1
>>362
ICUつらいのはよく分かる ノドが乾くのは湿度が低いからだったのか 病室に戻れた時のうれしさ
0368名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/22(月) 18:06:09.95ID:3zqRw6bU
麻酔からさめても気持ちよくなかったよ
笑気麻酔の気持ちよさは異常
家で買えるなら買いたい位気持ちいい
ラリってる感じ
0369名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/22(月) 18:07:54.68ID:3zqRw6bU
ちなみに全身麻酔は頭ガーン叩かれて気絶した感覚に似てた
眠ってるとかではなく、気絶
0370名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/22(月) 21:11:46.84ID:NZlAwK1V
麻酔かかる時は一瞬だったけど、目覚めたときは痰と唾液で溺れて死にそうだったな
寝たくないのに眠気が襲ってくるし状況が分からなくて混乱するしもうやりたくない
0371名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/25(木) 14:40:53.32ID:n/ZhnhO7
典型的な症状だと思うが、麻酔から覚めたときは寒さでガクブルしていた。
同じ病室の患者も麻酔から覚めてガクブルだったな。

しかし手術後ICU等の特別室に送られるのか。
私は午前手術、午後大部屋に送られたよ。
比較的簡単な開腹手術だったからかなあ。
0372名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/25(木) 20:36:11.96ID:Vt+8y2ze
ああ、寒かったな
手術室から病室までずっと寒い寒い言ってたわ
看護師さんが毛布二枚かけてくれたけど、今度は暑くなって気持ち悪くなった
熱もずっと微熱だったし
炎症してたんだろうな
0375名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/25(木) 22:06:25.30ID:Lco4HAHs
手術室は寒いよ
足首(全身麻酔)と下肢静脈瘤(局所麻酔)の手術で計3回手術をしたけど寒かった
0376名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/25(木) 22:35:38.85ID:Yj9wX7Ia
手術室かなりひんやりしてるよね
タオルウォーマーであたためた大判バスタオルを手術準備室でかけてくれた

全身麻酔後の震えは体温を上げるためのシバリングだね
0377名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 12:47:49.91ID:6tZvGCkm
全身麻酔から目が覚めて、病室に戻るためにベッドに移ったら
(ストレッチャーに寝かされてたんだけど、病室のベッドが迎えに来た)
ベッドには既に電気毛布が敷かれてた
看護師に訊いたら、手術後の患者は皆寒がるから、最初から敷いておくんだって。
0379名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 16:46:48.58ID:32U6Qr6R
>>377
それが普通だと思うけど
0380名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 17:47:27.53ID:6tZvGCkm
>>379
私もそう思ってたけど、友人が別の病院で同じ手術したのに
電気毛布は患者が希望しないといれてくれなかったって。
0381名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 19:25:50.46ID:X9ddHapL
自分が開腹手術した時には寒くてぶるぶる震えて
やっとの思いでナースコールして寒いですって言ってはじめて毛布持ってきてもらったよ
0384名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/27(土) 16:44:44.20ID:4pc8vl7d
何か手術室って日の当たらない所にあるよな

手術室前で手術の説明を聞いている間は、この病院ってこんなに閉鎖的なのかと思っていたが、
病棟の方は一転してものすごく明るくて開放的だったのが印象深かった
0385名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/27(土) 21:02:54.70ID:ZSWb4NSh
閉鎖的で日の当たらない場所なのは扱う薬品が日光で劣化するのを防ぐためだと思うよ。
処方箋を扱う薬局も患者(お客様)側は日の当たる場所だけど薬品があるところは閉鎖的でしょ?

実は台所にある塩砂糖コショウも日光避けた方がいいんだぞ。
0386名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/29(月) 15:27:36.82ID:nbLCSiao
近年はPO室に入ったら、ナースが「好きな曲があったらかけますよ?」
とか、音楽をかけてくれるサービスをやってるみたいだけど、
こっちは麻酔打たれて速攻寝るのに、そんなサービスはいらんわ!と思いました
0387名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/29(月) 22:19:19.26ID:tlNjCd5u
最近は鬼滅の刃の曲を流してもらうって人が多いと聞いた
テンション上がりまくって眠れないんじゃないかって気もするけど

こっちはデフォルトのクラシックを流してくれたが、まあ流れても流れなくても同じかな
むしろ手術台のあまりの狭さを目の当たりにして、この上で眠れるのかどうかの方が心配だったわ
0388名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/30(火) 08:07:46.85ID:UxjY/m1r
>>386
退院してからその曲を聞くたびに手術のこと思い出しそうで嫌だな
私のときは謎の洋楽がかかってた
0389名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/30(火) 15:41:02.09ID:YV8te9kk
ここの住人に笑われるかも知れないが
昨日の夜全身麻酔で痔ろうの手術しました
術後の吐き気などはありませんが
昨夜切る前と同じ位肛門が痛かったです
今も膿出すため肛門にチューブ着いてます
今朝から普通の病院食を食ってます
大便が出てないので出るときの恐怖を感じてます
他かが痔と侮ると痛い目あいますよ
0393名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/30(火) 19:30:46.73ID:fmVNuImU
>>389
いやいや経験者数人から聞いたことあるけど
手術は本当にしんどいと聞くよ
これで快癒するといいですね
ホントお大痔に
0394名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/30(火) 22:54:19.08ID:Y1jma9PJ
>>386
浸潤麻酔だと意識は普通だから、手術中の音にメチャクチャ敏感になるよ。
特にドリルの音を聞いたときは、緊張がMAXになった。
もしそんな時に好きな音楽流してくれていれば、もう少しリラックス出来たんじゃないかな。
0395名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/31(水) 03:32:21.62ID:1P7sMHqX
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0396名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/31(水) 07:45:26.25ID:pF1L76UT
今日手術です
食事はないんだけど、とっくに起床時間はすぎてる
熱や血圧計らないのかな?誰も来ない
午後からだしひと眠りしたいよ
0400名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/31(水) 22:05:09.69ID:9QR05VX3
>>397
それ、いろんなとこに貼られてるから相手にしなくていいよ
0401名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 19:18:46.99ID:nG9kujvS
手術痕がヒリヒリズキズキして激痛です
心臓と腎臓が悪いからカロナールしか使えない
詰んだ
0402名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/02(金) 15:58:35.23ID:hxe+BYHz
>>399
無事に終わった
でも当日と翌日は起き上がれないくらいだったわ
今朝ようやく自力で起き上がれたとこ(昨日はベッド起こしてから起きてた)
0404名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/05(月) 14:28:31.82ID:t0Jpc/P6
指先をちょっと切っただけでもズキズキ痛いのに、手術でざっくり切るんだから痛いだろうなあ・・・
0405名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/05(月) 16:54:01.72ID:7WeSQg+0
術後でも痛くて起き上がれないのにリアルタイムはエグいだろうなぁ、、
ドラマとかの刺されて動くなんて信じられないよね
0406名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/06(火) 00:32:27.54ID:xhzK5ZZx
手術とは違うけど胃カメラの時に鎮静したのに全く効かずでマジで死に目を見た
0407名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/06(火) 03:25:19.21ID:biuAu/TD
>>406
上手い人がやると、意識鮮明でやっても平気なんだけどね
経口だったから、流石に喉のとこは飲み薬の麻酔したけど

つーか目が覚めて寝れん
明日二度目の手術なんだがどうしたらいいんだ
0408名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/06(火) 21:53:48.46ID:utqGQZ5a
小脳の手術の時、全身麻酔がめっちゃ痛かった。
あっという間に落ちて目が覚めた時には終わってましたが、あの痛みは少し驚きでした。
でもこのように無事に生きておりますので、あの痛みも試練のひとつを乗り越えたと思ってこれからも頑張ります。
0409名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/06(火) 22:27:04.61ID:Vz7kR/R+
痛みといえば、ナースさんが今日の痛みを10段階で表せというのが、よくわからなかった。
0410名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/07(水) 06:00:36.84ID:9ogFuUFR
左は胸と脇、右が鎖骨の下
どっち向いて寝てもくそ痛い
そんでもってお腹空いた。朝ごはんまであと1時間…
0411名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/08(木) 21:27:16.01ID:wH+UId53
一番辛かったのは痛みよりも空腹
手術当日から丸一日何も食べられず、翌日昼に出されたうどんと三分がゆを口に流し込んだ時の生き返った感

しかし前日に飲んだ下剤がまだ残っていたのか、その後もひたすら下痢を繰り返す事に
0412名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/08(木) 23:29:15.28ID:WoH4/bPt
自分は喉の渇きだったなあ
許可おりた時のひと口目がとても美味しかった
数年前のことだけどこれは今でも忘れられないな
と同時に再発とかしてまたオペってなった時に
喉の渇きが怖いと思うんだろうなあ
0413名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/09(金) 20:16:10.68ID:YsbDEgom
腕の手術痕が腫れてる。もう10日経つのに。
腎臓内科の先生に施術と診察されてるが、外科のセカンドオピニオンにみてもらうか考え中。
0414名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/10(土) 21:20:41.06ID:ycoyAcZg
手術のあとっていつ痛くなくなるの?
両胸部、口の中といじられまくって痛いんだけど
0415名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/11(日) 10:33:08.81ID:ibDDoKYx
知らんがなタコ
0416名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/11(日) 11:49:36.41ID:XCWiFu/2
>>411-412
おれは、足のオペ後に、術部固定されてて
ベッド上でも身動き出来なかったのがアレだったな。
0417名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/12(月) 22:01:58.29ID:xa6iDAJD
開腹手術の直後から痛みは無かった、触ると皮膚の継ぎ目がはっきり分かるのに

あと血液を体外に出す為のドレンホースを抜いた直後の穴がぽっかり空いていて、リンパ液か何かがしみ出しているのに、
指を突っ込んでもへその中をいじっているかのように全然痛みが無いのがむしろ不気味だった

術後3ヶ月経った今は傷口は塞がったが何か痒い、掻くと余計に痒くなる
0418名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/12(月) 22:18:38.83ID:MRY6BbCi
硬膜外麻酔のフラッシュってボタン押すと首の後ろの付け根?とにかく背骨の首の方に液が広がる感覚が気持ち悪かったんだけどみんなそうだった?
0419名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/13(火) 23:35:11.70ID:pt7XSEwd
そうだった
じわっと冷たい

1回目の開腹A病院、薬剤A1本のみ副作用ナシ
2回目の開腹B病院、薬剤B2本 副作用?で血圧60代と猛烈な吐き気
0421名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/17(土) 18:16:34.68ID:7Tke6hXr
昨日全身麻酔で手術だったけど喉がめちゃめちゃ痛てぇ
尿道も痛てぇ
0422名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/17(土) 18:45:34.54ID:adW2+U/8
局部麻酔で手術。途中で痛くて麻酔追加。その麻酔も痛くて涙出てきて最後わんわん泣いてしまった…。そんな事あります?おっさんです。
0424名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/17(土) 20:45:14.22ID:ISDQ764e
>>422
わんわんは泣いてないけど涙ぐんだことはある、おっさんです
0427名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/18(日) 01:37:12.37ID:HVL48ql0
>>425
脇の下に大きな粉瘤みたいなの嚢胞?が出来てそれ取る手術でした。最後の麻酔から声出る位痛かったです。わんわん泣いたわw
0429名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/18(日) 06:15:16.36ID:CES4XTcw
全身麻酔が合わなくて丸一日半胃液吐き続けたわ
傷が激痛だろうが止まらない吐き気が地獄すぎた
0431名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/20(火) 21:49:42.27ID:wjNrVNUs
4月16日(金)に手術しました
全身麻酔から覚めて2日くらいは痛み止飲んでも何しても
患部が激痛で全く動けなかったよ
日が経つにつれて何とか動ける 今日は松葉杖で売店に行けた
入院1週間の予定で22日退院予定だったけどダメらしい
来週以降だって
0434名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/21(水) 18:15:22.51ID:mfYLQCmT
手術回数20回以上
あまりに辛すぎるけど、
我ながらよく生きていると思う
0436名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/22(木) 01:07:23.78ID:/2udfGiD
手術といってもピンキリだしなあ
0437名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/22(木) 23:01:17.50ID:uUmHqhTf
5月の半ばに全身麻酔で移植手術するわ
先輩がた色々アドバイスくれ...割と不安しかねえ
0439名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/23(金) 10:18:04.25ID:RQyH8Ztu
>>437
術前検査ってのをやるよね?
血液検査とか、、スパイロ(呼吸機能検査)とか。
それの結果をコピーもらって、異常値がないかどうかチェックしよう
異常値があれば、これは問題ないかどうか、ないなら根拠は?
といったことを医者に質問しよう

持病とか、常備薬はある?
歯医者とか目医者とか花粉症とか市販薬でも全部医者に伝えようね
0440名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/23(金) 10:40:42.93ID:RQyH8Ztu
>>437
術後はどれくらいの期間、安静にしておかないといけないのかな
心臓が悪いとかじゃなかったら、大抵は数日、早ければ翌日から歩行可になる。
安静期間が長いほど、リハビリが大変。筋肉はあっという間に落ちるから。

あと、痛み止めは我慢しないでどんどん要求していい
痛みを我慢することで良い事なんかひとつもない。
特に、痛みを我慢して息を止めるのが駄目。酸素不足で治癒が遅れる。
0441名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/23(金) 15:09:09.43ID:fs1H/Z70
>>440
痛み止め分かったありがとう
正直どのくらい安静かは全くわからん
既に3回手術したけど紙もらってないし検査はまだだと思う
0442名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/23(金) 18:46:22.36ID:RQyH8Ztu
>>441
看護師に訊いてもだいたいの安静期間は教えてくれると思うよ
勿論、傷や出血の具合なんかで違ってくるとは思うけど、めやすぐらいはね。

>紙もらってないし検査はまだだと思う
採血もしてないの?
あと、患者が要求しないと検査結果の紙をくれない所は普通にあるので
欲しいって言おうね
0444名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/24(土) 17:18:56.05ID:o0K4s09n
両足を牽引していて紙おむつをあてています。便器で出したいのですがあててもらうときもふんばるときも痛みがあります。そのまま出すのが楽な気もしますが恥ずかしさがあって。。。似たような経験されたかたいらっしゃいませんか?
0445名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/24(土) 19:29:10.93ID:x5ohh1PZ
自力でトイレ行けるまではウンコガマンしてたわ。

というかそれほど便意なかった。
食う量も少なかったし。
0446名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/24(土) 19:56:00.19ID:fbF2S7kY
紙オムツは1回出したら後はもう羞恥心なくなったな
頑張って出してみよう
0447名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/24(土) 21:45:55.47ID:vGON1LdV
しかし紙オムツって尻が蒸れるね
いい歳になって赤ん坊がどんなに不快な思いをしているのかというのを思い知る事になるとは

尻の穴が痒いのに体曲げると傷口が痛むから掻けなくて、看護師呼んで尻拭いてもらった
オムツ自体は麻酔による不可抗力で、もうどうでもいいやと思ってたが、
男性の看護師に拭いてもらうとなると、これはこれでアッー的な恥ずかしさが
0449名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/24(土) 23:40:49.54ID:Q/eM7tIC
オレとしては下の世話は男性より女性の看護師さんにしてもらうほうがええわ
0450名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/25(日) 00:43:38.96ID:a0KSRLz6
陰部洗浄、時間かけてやって欲しい、サッサで終わっちゃう
0454名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/29(木) 00:45:11.42ID:K3dJUS68
GW中に入院してGW明けに首の頚椎椎間板ヘルニアを手術するけど首の手術って不安しかねぇな
あと術後の尿道カテーテルが本当に痛くて無理な思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況