X



(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 27日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/11(木) 13:15:36.73ID:hp/3Ub2b
(ノ ゚Д゚)おはよう!
>>980>>985が次スレ立ててね

過去スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 11日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1516060362/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 12日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1521533477/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 13日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1526465299/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 14日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1530508559/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 16日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1539822055/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 17日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1545280661/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 20日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1558737499/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 21日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1563354755/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 22日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568548020/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 23日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1572752557/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 24日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1575702875/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 25日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1578201888/

※前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 26日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1585473454/
0181名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/21(日) 16:51:55.78ID:6Jrqn54J
>>148
俺は血圧測るとか話する時に、やたら顔を近づける看護師にドキっとする。
実際血圧高くなったりする。
0184名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/21(日) 17:24:50.89ID:q0komsfb
自分ぼっちで強制入院でも誰も呼べない
看護師さんとかヘルパーさんがしょっちゅう遊びに来てくれた
だるいから1人にして欲しいのに入れ替わりで
しかし、独り者に対する精神的ケアだと後から気づいた
でもなんで男混じってるんのかね笑
0185名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/21(日) 18:30:40.98ID:mOuIvNXo
そうそう、分かりにくくてごめん、生モノ!惣菜やデザートを食べたいけど無いし、お菓子も殆ど種類がなくて高いだけで我慢ばっかりだよ
0187名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/21(日) 18:34:39.34ID:6YOia/Hq
>>184
幸せじゃん
精神面のケアなんて否は滅多にしれくれないよ
都内大学病院とか特にお高くとまっててとっつきにくいのばっかだよ
0188名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/21(日) 18:36:04.18ID:QR9obKE2
>>184
ぼっち入院で、あれこれと構ってもらって
退院後に、家に戻ってからのポツンと感と共に
ぼっち感と寂しさが襲ってきて
それが数日間続く件@ソースは、おれ。
0189名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/21(日) 19:47:31.69ID:ABY04MMb
>>187
旭川大学病院の一般病棟の話しなんだ
おそらく、普段から教育されて洗練されてる
夜中に懐中電灯持って走ってトイレ中の患者がベッドインするまで見守ってまたはしりだす
それを見てスネークしたけどすぐ見つかった笑笑
点滴はアラーム鳴る前には来る(たまに呼ぶけど
たぶん、俺は救急病棟からの移動で注視された可能性がある
>>188
おまいは俺か?
寂しくなったよ
0191名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/21(日) 20:29:19.24ID:QR9obKE2
>>189-190
ぼっち入院経験者共通の体験だろうな。

臭いって、入院期間中の空気入れ換えしてないカビ臭とかじゃなくて?w
0192名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/21(日) 22:26:55.11ID:Zxs95Rja
>>191
うん。タバコやめたせいもあるし、布団からなにから臭い笑
いかに病棟が清潔だったかわかる
自分がいかに不潔だったか思い知った笑
0193名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/22(月) 03:06:59.01ID:9rm9il8t
>>166
それ、同室者にしたらすごいありがたいことなんだよね。

俺も最初はビニール袋にいろいろ小分けして入れてたけど、
夜はもちろん昼間もけっこううるさいことがわかって、
全部布製の袋にした。
それぞれ違う袋だから、なんの袋か覚えてくると便利だし。

ただ洗顔料とか歯ブラシとかは、サイドテーブルで乾かしてからじゃないと入れられないけどね。

独り言は、いるよねえ。こっちが頭おかしくなりそうなので勘弁してほしい。
とはいえ自分も、不意にあちこちが動かなくなる可能性がある症状なんで、
夜中とかにちょっと手が動かない感覚があったりすると、
「嘘だろーっ!」て叫んで起きてしまったりするので、それはほんとに申し訳なく思う。
まさか自分が、そんな「突如叫ぶ人」になるなんて思ってなかったしな。
0194名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/22(月) 03:08:58.54ID:9rm9il8t
>>181
わかるわかる。

聴診器当てるときに、小首をかしげて顔を近づけられたりして。
「なーんか、ドキドキしちゃいますねえ」
とかいう軽口をたたいてみたいができないなあ。
0196名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/22(月) 08:51:53.34ID:GeQzBrPG
>>192
病棟は、毎日掃除・ゴミ回収が来て
ナースがテーブルやら身の回りを
除菌シートクリーニングしたり。
週1で、シーツ交換もあるし。

自宅では、毎日するのはゴミ捨てぐらい。
0197名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/22(月) 09:11:32.09ID:vN7VAdkO
>>193
たまに突発的に発声するのは正常で、常に独り言喋ってるのが精神的に不安定で外部に何かを求めてるらしいよ
重症だと脳内会話で自分と語り合ってたり怒鳴りあったり
0200名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/22(月) 18:30:44.62ID:g/d1lbFC
九州から出張に来て、大阪で入院しました…
お好み焼きとご飯のとりあわせって、本当にあるんですね…
0202名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/22(月) 19:50:55.53ID:z1BKWlEy
>>200
出張先で入院?何があった?
0204名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/22(月) 21:08:59.24ID:FA7UJD+2
>>200
大阪人だがお好み焼き、たこ焼き、焼きそばとご飯はありえない
ラーメン、うどんとご飯は食べるけど
0205名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/23(火) 00:04:18.23ID:OrPEIet9
>>200
まさにうちの病院の夕食がお好み焼き(ほぼ味のないキャベツ焼きみたいなの)とご飯出てキツかったー
0208名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/23(火) 07:15:34.95ID:sc7TCMtR
>>206
俺は術後から退院まで3週間近く風呂に入れなかった。
体は拭けるけど頭を洗えないから臭かったのでは・・・
0209名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/23(火) 09:33:31.70ID:q8ZuaT2J
消毒液とかオムツや同室の人がウンコしてたりして体臭なんぞ気にしてられない
ジジイ共のオナラの重奏喰らった俺だからわかる
0210名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/23(火) 09:34:19.37ID:uZKNEv84
ちんちん拭いてもらえるチャンスじゃん
0212名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/23(火) 09:46:47.15ID:cH7DSWUG
ちゃんぽんご飯は流石に炭水化物過剰だと思う
同室の誰もイヤホン使ってくれないのなんなの...
0214名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/23(火) 12:40:38.07ID:lNQejLq5
大学病院に入院したとき自分も重症だけど周りの人がみんな症状悪くて食事中もおかまいなしにいろいろあって食欲どころじゃなかった
0215名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/23(火) 18:35:36.57ID:OIkmlZzD
退院して1ヶ月ちょい経って
出来上がった診断書を取りに行ったとき
入院中にやりとりした人と通路ですれ違う前に
こっちは、頭を下げたものの
相手は、「誰?」的な反応された

確かに、一人一人のことなんて覚えてないだろうが
なんだかな〜と思った。
0216名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/23(火) 19:01:09.33ID:RvlV3jeu
今入院してる病棟の看護師さん皆可愛くて気疲れする、弱ってる時は少しブサイク位の方が身の置き場が楽だなぁ
0217名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/23(火) 19:06:57.81ID:T1wclfEz
>>200です
個別レスできずすいません
入院した理由は心筋梗塞です
救急車で運ばれて緊急カテーテル手術をしたら
その晩からもう普通に歩いてよくて、食事も普通食。

泊まりの出張だったから下着が数枚持ってたのが救いだけど
寝間着からタオルから歯磨きセット、コップ、箸まで全部借りるか買うかした
0219名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/23(火) 19:37:20.37ID:bVAWFja0
>>215
久しぶりに会った同室の人が一瞬分からなかったよ。
寝巻き姿と普通の服装とでは同じ人には見えないもんよ。
0221名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/23(火) 19:40:13.31ID:OIkmlZzD
>>219
そう言うことか、確かに入院中と今日の服装は、違ったからと言うことにしておこう。
0223名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/23(火) 20:38:05.80ID:oa3J1kzS
>>222
北摂生まれやからしゃーないやろ
親父は京都生まれの十三育ちやけどな
0224名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/23(火) 23:33:21.82ID:ztyUGuhI
隣に簡易透析の爺が入院してきた時イヤな予感したんだが
この時間までデカい声で看護師と会話しながら操作音響かせて透析してる
マジ殺意の波動
0227名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/24(水) 09:31:57.44ID:MYiR+L5n
入院してて辛い場面
同室の患者の面会者が殺意だしてるのかんじたとき
0232名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/24(水) 13:00:10.55ID:7AN6jXhf
>>227
もう退院したけど、母一人子一人の母ちゃんがさんざ息子の自慢をするが、
息子は、母親に病院の面会ルールがコロナで変わって、完全に面会できななくなったと、嘘言っていた。
面会に来たくないの丸出し。
0237名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/24(水) 16:56:38.55ID:HauGk77/
>>183
でも最初高度救命救急センターの集中治療エリアで窓も無くて昼も夜も消灯でしか分からなくて
そこから窓のある四人部屋に移って久々に外の景色を見た時は感動したな
0238名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/24(水) 17:01:06.79ID:HauGk77/
>>187
前の病院で精神ケア専門の人がいるから話を聞いてもらいに来て貰うように言っておくねって看護士さんが言ってくれたけど
結局転院までに一度も来なかった…
リハビリも足の曲げ伸ばし自動でやる機械だけじゃなくて
本当はリハビリ担当の医師が手で曲げ伸ばしすることになってたのに
人手不足とかで一度も無かったし
0239名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/24(水) 17:12:41.44ID:HauGk77/
>>208
最初の病院で寝たきりで2ヶ月弱風呂入れなかったな
シャンプーはベッドに寝たままちょくちょくして貰ってたけど
転院の前の日にいきなり今からシャワーに行きますよって言われてビビった
今でも尿バルーン付けててシャワーだけだけど
ギプス付けてた右手右腕は垢で汚くて転院先のリハビリの先生が汚くて可哀想って言って入
入念に綺麗に拭いてくれて有りがたかった
0240名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/24(水) 17:15:37.49ID:HauGk77/
>>223
噂の県民ショーによると京都の人って実はお好み焼きとかタコ焼とか粉ものめっちゃ食べるらしいね
0241名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/24(水) 17:54:39.69ID:uVOTzR0w
>>238
メンタルケアの人は居なかったが
リハビリそのものは、日祝以外2回/日
広いリハビリルームで、理学療法士が
手取り足取りだった。

転院直後、左足が伸ばせなかったのに
1回のリハビリで伸ばせる様になったな。
0242名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/24(水) 19:32:07.44ID:TG1wL77t
今通ってる精神科から勝手に今入院中の病院の精神科に転院させられそうなんだが
患者の意向も聞かずにそんなことしていいのか?
今通ってる精神科で満足なんだが
0245名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/24(水) 20:09:51.71ID:7Afz0eU1
>>237
高度救命救急センターは凄いよね。びっくりしたよ。
凄い数の電子機器に囲まれて電子の要塞って感じ。
病室の雰囲気とか緊張感とか、その辺のたるい病院の気怠い空気とは
次元が違う。
0248名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 00:19:40.72ID:oCjMhvgQ
違うんじゃないの?精神科入院スレは別に見かけたような気がするよ?
メンタルのケアとか書いてる人がいるから勘違いしたのかもしれないけど
うちの病院にも緩和ケア科だっけ?のメンタルの先生が来てくれるらしいって聞いたよ。
同室の人がその先生に診てもらってるらしい。
0249名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 00:42:14.65ID:oAWE+HT8
せん妄のばぁさん初めて見たわ
本気で病院がみんなで意地悪して自分を拉致してると思ってるのなw
廊下で2時間近く揉めてるw
0250名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 08:45:47.14ID:LHR5cspd
>>249
内科病棟だとそう言うジジババは結構いるよ
突然何処かへ帰ろうとしたり一日中誰かを呼んでたり
0251名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 09:30:55.84ID:6mK5wGyj
ナースコール使わずにおーいおーいって呼んでる年寄りいてイライラしたw
0252名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 09:35:37.44ID:8TH3p6HT
ナースコール押せない人もいる
老害ならナースコールわかってない人も
0253名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 10:08:34.57ID:pnAiDu4y
私も精神科から退院して1年ほど。
困った事は、同室のアル中のおっさんが朝晩イヤホン無しでテレビを見る事。
あれは絶対にイヤホンをするべし!
それと、自分はイビキをかくので睡眠中にベッドを足蹴りしてきたこと。
看護師に言うべきだと思う。
0254名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 10:14:19.40ID:oAWE+HT8
>>250
何故倒れたか以外は記憶とか話し方もしっかりしてるのねw
病院に来てる事実だけ消したい感じだったわ
>>251
同室のお爺ちゃん点滴が閉塞になって夜中にアラーム鳴りっぱでもナースコールしないわ(わからない?)
代わりに鳴らして呼んであげてるw
0255名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 14:31:41.22ID:fpJmdcou
>>245
そう言われると確かに
看護助手の人はいなくて看護士さんだけだったし
スタッフは常に皆忙しそうに飛び回ってたし
0256名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 14:33:39.10ID:fpJmdcou
>>246
まあ頭だけはシャンプーして貰えてたから良かったんですけどね
ヘアカットも寝たままして貰って変な髪型になってました
今いる病院の同室の寝たきりの人とかちゃんと話せない人は問答無用で丸刈りにされてましま
0257名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 14:36:51.13ID:fpJmdcou
>>249
全盲でいつも広間で食事する時は助けてー!警察ー!助けてくりゃろー!お爺助けてー!て絶叫してるお婆ちゃんいたな
ある時今日は静かだなと思ったら急に亡くなったって聞いてショックだった
0258名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 14:38:51.15ID:fpJmdcou
>>254
私も同質の人がたんが詰まったり呼吸乱れて苦しそうな時は代わりにナースコールしてあげてる
0261名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 17:39:01.68ID:wl9g1Jwx
せん妄とか認知症はうるさいだろうけど許してやってくれ
俺もせん妄状態になったが、あれすごい怖いから本人は必死なんだよ…
0262名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 18:11:07.97ID:RJTaUFbc
せん妄とかじゃないけどICUにいた時は目閉じたら天井迫って見えたり黒いモヤのようなものが見えたな
0265名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 19:55:59.79ID:oCjMhvgQ
>>263
そうなの?最初に見た時は雑巾を洗うところかと思った。
でもこの便器がある便所は病棟に一つしかないな。
因みに、うちの病棟は人工肛門になる病気の人は入ってこない。
0266名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 20:09:15.55ID:XYHxOCjV
>>265
病棟に一個だったよ。
頭と陰部を洗ってたよ。
ホースが伸びるから便利だったよ。
三週間シャワーすら入れなかったから

看護師に言ったら黙認してくれたよ。
0267名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/25(木) 22:15:35.12ID:Wl2670ce
人工肛門の人が使うものだから、清潔に保ってね!
ってお願いを聞いてから、つまり、人工肛門のお陰で清潔ではないのだなと思た。
黙認されたんならいいだろけど。
0270名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/26(金) 10:40:15.73ID:2ZYvvZ+n
>>266
頭を?!
小便器だと話している人達がいたよ!
自分はもちろん座る方を使っているが……
0271名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/26(金) 11:14:39.81ID:oM1/xUYN
>>270
ホースが伸びるのよ。
赤ちゃん用かなと思ってたら違うのか!
でも洗えたし、便器に頭突っ込むわけじゃないからいいや。
0272名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/26(金) 19:53:29.98ID:mPadgvWw
>>261
えっ?せん妄って、後になっても覚えてるものなの?
記憶ない状態なのかと思ってた
0273名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/27(土) 14:41:38.27ID:+8G2lCsI
隣がラップ&ボイパ始めたんだけど注意していいのか?
イヤホン付けてるからか自分の声量に気づいていないっぽい
0274名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/27(土) 14:59:34.79ID:C7kGQ3cv
直接言うと角が立つから看護師さんに報告したまえ
看護師さん達で情報共有してるし
まえに隣の老害が煩くて、このままだとぶん殴るぞと報告したら次の朝一で部屋移動されててそのまま居なくなってた
たぶん強制退院させられた模様
0275名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/27(土) 15:12:26.91ID:+8G2lCsI
おお、ありがとう
我慢の限界に達したらチクるわ
同室が全員煩いので自分が神経質なだけではないかと不安になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況