X



(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 23日目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 12:42:37.91ID:C+SvLnhO
(ノ ゚Д゚)おはよう!
>>980>>985が次スレ立ててね

過去スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 11日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1516060362/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 12日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1521533477/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 13日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1526465299/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 14日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1530508559/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 16日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1539822055/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 17日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1545280661/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 20日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1558737499/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 21日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1563354755/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 22日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568548020/

※前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 18日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1549615279/

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1555244415/
0885名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/04(水) 23:07:56.93ID:b9PbnnEn
カレーライス時々出るとうれしいよね。
でもってたまにビーフカレーが出る。
0887名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 01:42:01.32ID:VInH9Ac3
お昼なんだー
ビーフカレーは夜出る。
月に二回くらいかな。大きめの柔らかい肉が二切れ入ってる。
その日は、おかず他にないけどね。福神漬けをくらい。
0890名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 02:22:25.42ID:RG76ubL1
レンドルミンも効かんし眠れん
さっきから間切カーテンのわずかな隙間から誰かこっち覗いとる気がしてこわいんだが、、
0891名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 05:24:46.59ID:/MOlow5/
9時消灯だったけど、仕事が片付かなかったから、ナースステーションの電源借りて
10時半位まで仕事させて貰った。

お陰で疲労感もあってか、ぐっすりだw

困るのは点滴。
血管が細いのか、丸太みたいな腕の肉のせいか血管が見つからない。
もう両手とも、痣、内出血だらけよw
0892名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 05:45:56.18ID:ZakPuM0I
どうしても腹減って眠れない時は救急外来に逃走してニチレイの冷凍食品自販機だな
0893名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 05:54:04.92ID:ZakPuM0I
>>882
6ヶ月まで段階的に減ってく
ただ、3ヶ月目から一割の患者自己負担分というのができる
チャラにするには3ヶ月退院しないといけない
0894名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 06:16:22.12ID:ZakPuM0I
調べたら病棟全体で平均入院日数を一定以下に押さえ込むことで加算点数もあるのか
一人の長期入院が出たら他の人を早期退院させて辻褄合わせできるとかむこいな
0896名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 07:39:13.32ID:8vjTVKYS
おはよー

救急外来にニチレイの自販機とかうらやましいw
転院かー、快方に向かうといいね!
0897名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 08:22:32.84ID:/MOlow5/
転院ですか!手術かな、ご健勝を。

自分の場合、転院=ここじゃできない手術→大腸ガン、って感じだから、ここで
のんびり仕事させてほしい。事務所から徒歩5分圏内なんだしw
0899名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 08:29:04.77ID:/MOlow5/
なら快方に向かうこと請け合いですな、弥栄を。

いい天気だけど、週末雪降るのかなぁw
0902名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 09:48:20.58ID:t3RXPWLI
車椅子で一階のリハビリの部屋にいくんやけど、一階の廊下が寒すぎる。。

外からの人の往来が多いのか通用口全開。。
自動ドアだからしようがないけど、、お陰で血圧上昇でリハビリ室入っても少し休むことになるんやけどね。
0903名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 09:58:27.13ID:8vjTVKYS
玄関寒いよなぁ
コンビニ行く時ブランケット持ってくればよかったって都度思う
0904名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 10:15:44.66ID:qwnBVa6r
かれこれ5回くらい入院してるけど日本じゃなかったらとっくに死んでるな
限度額さまさまだ
0905名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 10:48:26.84ID:t3RXPWLI
>>903
そう、すごく寒くてどれだけ病室があったかいかわかるわ。
念のため看護師さんや助手さんがリハビリ室まで送ってくれる。
だけど、寒い寒いって身体をさすってるのみたら、申し訳なく感じるわ。
0906名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 10:49:05.92ID:P3FeEaM9
同じくリハビリ室までが寒い
部屋が温かいもんな
寝間着をペラい長Tとズボン、フリース上下と2種類持って来てて洗濯しながら回してるけど、フリース着てたら暑い時がある
外はもうだいぶ寒いみたいだけど全然実感ない入院60日目
0908名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 10:51:44.54ID:8vjTVKYS
>>906
わかる、全然実感ないよね。外気に触れて、あ、冬やん!?みたいな。
退院まだだけど秋口に入院してるから今外に来て行けるものがないww
0909名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 11:31:15.57ID:c9Wm+IPs
>>900
26か、2型にしては発症が早すぎるな。
34で2型認定された私でも結果1型糖尿病でインスリン生活になっちまったし。
0910名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 11:34:32.60ID:t3RXPWLI
そう。リハビリ室までが寒い。この前身体につける血圧計を一日中してたけど、多分その時すごく上がってた。
小さな画面で数値が見えるんやけど、200越えてたみたい。
看護師さんが困った顔してたから
0912名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 13:08:33.70ID:zgP0HtED
昨日全身麻酔にて手術は無事終えた

夜に術着は着替えたけど部分麻酔もあって動けず手術時の紙パンツは履いたまま寝たんだ
さっきお昼の配膳を食し、思い出したよに紙パンツを脱ぎ手にした先にはウンちゃんが少し漏れていてカピカピになっていたよ
シーツ交換時には失踪するしかない

パンツには軽く乾燥したオタマじゃくし大のブツとそれに似合ったシミ
ベッドシーツには500円台のシミのみで臭いは少し気になった
お尻の方は軽く湿っぽかったが少ししか付着していなかった

何よりいつ漏らしたのか教えてくれ
0913名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 13:36:23.83ID:Vtx4khWh
リハ病院に転院したんだけどさ、ここ、リハ病棟に入ると、食事は全員で食べるみたい。所謂デイルームみたいな場所。
こういった体験ははじめてだー
0914名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 14:00:54.00ID:XUZ0+pgO
>>913
まあ全員同じような状況なわけだし
そういうのあってもおかしくないかも
友達とかできるかも
0915名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 14:49:21.11ID:n2L7gwWA
>>912
そもそもなぜ紙オムツを脱いだ?
大体手術した当日はつけているもんだと思うが、、、
0916名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 16:44:36.91ID:s3rKEOip
今日は創立記念日で外来が休みだったみたい。
人が少なくて閑散としてる感じ。
クリスマスイベント楽しみ。
0917名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 16:48:27.85ID:QR2sYVFt
>>909
26なら体力的にも精神的にも余裕があるから、とりあえず注射しときゃいいって突き進むだろうな。
もちろん13年、14年は何事もなく普通に過ごせるでしょう。時々教育入院したりしてね。
そのあと一気に合併症イベント。
四十路に入る頃には透析だろうね。
0918名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 16:54:28.42ID:zpXlD5fX
医師からクリスマス、年越しは病院になると言われた。
ステロイド入れてるんだけど、徐々に減らしてゆかなきゃならないとかで、帰すわけには行かないとのこと。
生まれて初めて病院でクリスマス、年越し。
嗚呼、ケンタッキー食いてえよ。
嗚呼、マック行きてえよ。
近くにモス、ドトール、ナチュラルローソンくらいしかない。
0919名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 18:08:11.30ID:THwjR2UL
今まで知っている病院から余り知らない病院に転院するのってなんか不安だわ。
0920名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 18:32:56.87ID:8vjTVKYS
ステロイド順調に下がるといいね!
俺は今週3回目のパルスをするところだったから、退院が遠のくところだった。まあまだ退院日未定だけど。
0921名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 18:48:20.69ID:ZakPuM0I
先生「今日歩いてみてどうでした?」
俺「え?」
看護士にも伝わってなかった歩行開始

売店まで片松葉杖、帰りはもう歩行
0922名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 18:56:21.65ID:Nzm+ZVWa
なんか今日看護学生のキャンドルサービスがあるんだって。
クリスマスやなぁ
0923名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 19:07:19.46ID:qEf7Z1oG
うー、腸炎で入院なのに、検査で膠原病と言われたぞい。
リウマチ?エレファントマン?なんじゃそれ。
0926名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/05(木) 19:30:56.05ID:Nzm+ZVWa
入院患者に向けてハンドタオルのプレゼントがあったー!
少し和んだ。
学生さんたちが何曲か披露してくれたんだけどじーさん軍団が喋ってたのが少し残念w
0929名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 05:05:35.92ID:YDkLLX/0
おはよう!
おかゆ食べ切れないYOって言ったらカミさんが永谷園を持ってきてくれたが、
お茶漬けじゃなく、ふりかけだわ、、、w
0931名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 06:36:47.33ID:Lb1p6Xsc
昨日衝動的に外出してセブンイレブンで7チキ骨付きを食べてしまった。
0932名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 07:33:28.64ID:+u9r+KnS
おかゆにはふりかけより瓶詰めの鮭フレークやたらこ
チューブの梅なんかが合うと思う
0934名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 07:40:51.86ID:mJtJhoPc
>>932
チューブ梅合うな
しゃけフレークも鯛味噌も合うだろう
おかゆ残すなんて勿体無い
0935名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 08:01:16.17ID:WsnHi/wx
気の利く看護師さんは子どもの点滴のルート入れ替えのとき、ちゃんと指先だけは固定せず動かせられるように巻いてくれてるけど
指先までガッチリ固定して片手使い物にならないように巻いてくる人もいる
そういう人はテープもムチムチになるほどきつく巻いている
何度も何度も指先だけは少し使えるようにしてあげて下さいって言ってるのになぁ
0936名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 08:05:21.22ID:YDkLLX/0
今朝の食事に合わせてカミさんがお茶漬け買ってきてくれた!

、、、しょっぱすぎw

もういらない、って言ったら怒ってるw
梅チューブとか、ゆかりがいいなぁ。
みんなよく知ってるなぁ。

ちなみに、昨夜カミさんが持ってきたふりかけの他は、いくらの瓶詰め、
レバーパテ、筋子、、、どれも持って帰って貰った。ちょっとセンスなさすぎだが、
まぁ、栄養を付けさせたいという気概が感じるから感謝はしてる。

でも、糖尿病って言われたのに、筋子ってw
レバーパテはそもそもパンだろ、、、って突っ込めなかったよw
多分カミさんは病院の朝食はパンとご飯が交互に出ると思ってるな。
0937名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 08:09:27.95ID:YDkLLX/0
あと、一応病室内は携帯禁止だが、お互い様ってことで、夕方5時までは
お互い黙認って感じなんだけど。

新人のお爺さんが、消灯後にマナーモードじゃない着信音響かせて暗闇で延々と
お話。翌日もそんな感じ。

初めての入院だろうから気の毒なんだけど、本人に直接言うべき?
それとも、ナースさんに言うべき?
0939名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 08:22:56.81ID:+u9r+KnS
>>936
栄養を付けさせたいという気概は確かに伝わるけど
どれも日持ちしない物ばっかやな
0941名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 10:06:14.47ID:aSMkReyC
暇過ぎて最近階段上り下り30分を日に2回してるんだけど、見かねたのか先生が外泊許可をくれたw
食べられるもの限られるからキツいけど、それでも嬉しいなぁ
0942名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 11:06:15.06ID:IDtD3eX5
>>941
うらやましい。俺もチョロチョロしてるけど外泊は駄目。外出は何時でも許可は出てるけどね
0943名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 11:41:12.89ID:xDdID1xZ
ツイッターで入院なうって位置情報つけてつぶやいたら知らない奴来すぎてワロタ
0944名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 11:48:15.42ID:EiYOBFJq
>>937
看護師さんから言ってもらうのがいいよ。
本人のこのくらいが他の人に我慢させて眠れなくなるといけないし。
それで体調悪化したことあるよ。
そうなる前に。
0945名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 12:22:04.70ID:IDtD3eX5
明日の6時に採血して結果次第で退院か延長か決まるんですけど、土日の退院って無いですよね?週明けですかね?
0947名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 12:35:15.99ID:IDtD3eX5
>>946
午前中診療してるから結果次第ではチャンスありますね♪退院は楽しみですが、少し寂しい気もします
0948名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 12:49:15.23ID:AqbB3AjQ
怪我後の感染症なので外出申請してないけど、このまま何事もなければ来週末退院できそう
3週間かかった
0949名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 14:13:49.74ID:EiYOBFJq
三年前の入院は病室で一人っきりのクリスマスだったな。。 皆退院やら外泊で。 看護師さんとフロアーにあるクリスマスツリーみた。
綺麗すぎて記憶に残ってる。
数日後手術を控えてたから余計に。
0950名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 16:32:46.28ID:gd+E9/Ci
ぼっちクリスマスは変わらないけど病院内確定だからなんか複雑だなw
0951名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 16:35:00.71ID:yEppKvTI
>>949
なんか、じわっとくるね。
今年は自分もクリスマスと年越しともに病院になりそう。


だけど、転科して新しい病棟に移動するからそれだけは救いかも。クリスマスプレゼントかな。
0952名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 17:11:38.67ID:TkKhOElj
医師やら受付事務員は土日祝日休んでるけど
看護師は交代制で一年中入院患者の面倒見てるやで(゜ロ゜)
0953名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 17:19:23.30ID:WVxTqkFQ
インフルエンザ流行ってきたせいで、家族以外の面会はご遠慮願いますになった。(家族でも10分ぐらいに抑えてくれくれとのお達し)
お前さん達の病院はどう?
0955名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 18:13:58.83ID:thWVhAXg
>>952
それが生き物の面倒を見るってことだよな
親が牛を飼っていたから良くわかる
土日も盆も正月もネーヨ
0956名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 18:14:52.64ID:gd+E9/Ci
うちはそういう人は個室隔離して
マスク配って消毒液3倍くらい設置して至る所にポスター貼ってる感じかな?
0957名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 18:18:21.52ID:IDtD3eX5
うちはインフル聞かないなぁ。すげー寒くなったから倒れたり体調悪くなった年寄がかなり救急車で運ばれてきてる。かなり多いよ
0958名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 18:45:49.81ID:EiYOBFJq
>>951
そうなんやね、自分も今の入院はそうなるかも。

転科して環境がよくなるならクリスマスプレゼントかもね。
そういえば随分甘いもの食べてないな。
糖尿病ではないから食べてもよさそうやけど、、今度一階のコンビニ見るだけ見てみるか
0959名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 18:52:57.33ID:YDkLLX/0
腸炎なのに膠原病の疑いがあり、でっかい病院に転院になる模様、、、そのせいか、
外出から戻ってきても、点滴にこない。

、、、で、部屋の他の2人に食事が配られたのを見てピンと来た。

わ す れ ら れ て る

、、、マジだった。

お詫びとロールパン3つとバナナと牛乳持ってきたよ、、、乳製品ダメ、
山芋アレルギー、バナナ食べられないって食事注意があるのにw

どうしよう。
お腹減った。点滴してれば平気なのかなw
0960名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 18:55:13.04ID:YDkLLX/0
インフルのせいか、ジアイーノが置かれてた。

なんか臭い。

流行ってるの?インフル。

明日は雪だー、なんて思ってる場合じゃないか。
外来さんの所通る時は気をつけないと。
0961名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/06(金) 19:57:45.68ID:7gaNs3x+
>>953>>956
うちはお見舞いの人は必ずマスク着用で!ってなってて
マスクしてない人が病室に入ろうとすると看護師に止められる

しかもマスクくれない
「どこかで買って来てください、売店でも売ってますが」だってさ
0966名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/07(土) 04:54:33.88ID:kmOSdM1T
おはようございます。雪降らなかったね。
寒そうだけど。相変わらずTシャツ1枚で布団一枚だから病院の空調は凄い。
0970名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/07(土) 07:38:47.84ID:X9GRgHT/
僕の相部屋の人がインフルエンザになって病室が閉鎖されたよ。おかげで担当のかわいいリハビリの先生に10日も会えなくてつらかった。今は解除されてます。
0972名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/07(土) 07:46:06.11ID:vRjEiC21
外は寒いみたいだけど、エアコン横は暑い。
でも大きい窓の向こうが空で気持ち良いよ。
0973名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/07(土) 07:56:04.04ID:fo0Ng2pQ
エアコンかかるのは、いいんだけどさ、寝るときに顔面直撃してくるのごやっかい。
あと音が気になる木
0974名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/07(土) 08:18:35.52ID:Q0+bKdsJ
>>971
潜伏期間があるので既に感染したとみなしたらそうなるのかな
うちんとこは感染発覚するとそれぞれ個室送り。
0975名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/07(土) 08:19:08.68ID:st6xl2FJ
日曜にクリスマスコンサートがある。
後ろの方から聴いてみようかな。
0976名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/07(土) 08:23:17.62ID:Q0+bKdsJ
この病院しょっちゅうドクヘリ飛んでくる
病院間転送が多いと聞くが
0978名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/07(土) 08:55:44.16ID:+YJKhM9G
外寒そうや〜。
リハビリのつもりで立ち座りしてたら腰痛めたみたい。
今日で腰痛三日目。。
0979名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/07(土) 11:15:40.77ID:OwdFwMqE
インフルエンザ流行ってるよね。うちの病院も家族限定マスク必須だわ。土曜はリハビリ無いし処置無いし暇だ。。。
0980名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/07(土) 15:28:48.02ID:/Svtz3qh
病院って嫌なとこですね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況