X



手術する者・した者が集まるスレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/19(木) 19:14:12.94ID:OKsHFIME
病気、ケガなどで手術をすることが決まった人、まさに手術をした人達が集うスレです。
何かと不安がつきまとう手術、お互いに励ましあい、乗り越えていきましょう!
内科、外科、整形etc、科は問いません

前スレ
手術する者・した者が集まるスレ8
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1557147441/
0422名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/02(土) 20:47:12.43ID:2g5W/smX
患者をリラックスさせるためと聞いたから、たぶんショートバージョンですぐ鳴り終わると思う
0423名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/02(土) 20:58:16.02ID:DuGDz6KH
手術前日に麻酔科の先生が説明に来た時に
手術室で流す音楽の希望はあるかと聞かれたんだけど
当日流れていた記憶ないんだよな
意識失ってる間に流れてたんだろうか
0424名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/02(土) 22:14:37.15ID:Fqzgp82E
>>423
「さよならー さよならー さよならー」
とか
「おらは死んじまっただー」
とかあたりか?
0425名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/02(土) 23:54:24.17ID:d1sPWpNk
術後1ヶ月、すたすた歩けるようになったのは嬉しいが縫合部はビリビリビリビリ逆に痛くなってきた
0426名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 00:00:21.69ID:Z3eAvEzj
そういえば入院中に国保の健康診断が重なって行けなかったんだけど、術前検査で大丈夫だったから大丈夫かなあw
大腸検査だけは家族に提出してもらったが
0427名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 02:10:35.94ID:AHRIaIQu
手術室に音楽なんか全くかかってなかった。そんなサービスがあることに驚き。
MRIに入る時は聴きたい音楽を流してくれるサービスはあった。
0428名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 06:53:46.26ID:fRI4cVrN
手術室は無音だった
麻酔から覚めて頭のなかでずっとエンドレスで流れてたのはGAOの「さよなら」
手術は卵巣摘出
手術時間麻酔入れて7時間ほど
きっと手術前に失恋したせいね
0429名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 09:19:31.89ID:qaLUewRf
手術室の音楽は強烈なビートが聞いた刺激の強い曲をリクエストできますか?
例えば、TUBEの「夕方チャンス到来」とかね。
0430名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 10:24:47.33ID:XoNR8n87
あまり変なのリクエストすると執刀医の手元が狂ったりしてな(゜ロ゜)
0432名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 11:23:55.89ID:m7ta22E1
音楽のことは事前に聞いてなかったから、ビートの効いたイントロが突然鳴りだした瞬間、これ聞きながら手術するの?とぎょっとしたら、すぐにマスクがかぶさって寝てしまったわ。
0433名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 13:22:45.82ID:X9JT2mtJ
執刀医が手術前に挨拶とか顔を見に来ることは一切なく冷たいなと思ったけど、手術前はひとりで集中したいとかあるのならそっちに徹してもらって結構だわ

音楽とかの環境も執刀医の望むものでいい。まぁ全マだからこっちは関係なかったけど
0434名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 15:31:34.18ID:fRI4cVrN
電マみたいに書かないでよ
今はしみじみ思い出せるけどパンツ一丁で寝てT字体の袋の中に自分のパンツが綺麗に入ってるのを見てあぁ…ってなった
麻酔中に脱がせてT字体あてがってくれたんやろけど出来れば自分でパンツ脱ぎたかったな
0435名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 16:37:18.58ID:XoNR8n87
予定では明日退院だったんだけど祭日シフトだからか手術後執刀医の説明回診無いわ看護師は入れ替り立ち替わりで 呼びに来るって言ってた時間に来ねえからナースセンター行ったら受付の事務員までお休みしてやがんの。

1人頑固な手間の掛かる入院患者居るるの知ってるから看護師は大変なのはわかるけど
1人の患者に付きっきりは無いわ(/_;)/
0436名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 17:03:28.50ID:KARrrUCc
前に手術受けたところは有線のチャンネルが選べるというのはあった
麻酔効くまで、と思ってたら別のスレで主治医が術中にEchoのプレイリストを声で操作していた話もあったり
確かに声で操作なら清潔なままだから主治医自らできるわ。便利な時代だな。

下手すると来週再手術
0438名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 18:34:05.29ID:X9JT2mtJ
MRIでサザンはいいね。歌いたくなっちゃいそうだけど。しかしMRIのあの音はどうにかならないのかな
0439名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 19:30:00.49ID:CGllgKg3
耳栓渡されてもお守り代わりみたいなもので役に立ってないよね
音楽みたいな気の利いた物ないし、MRI終わるまで本読んでた
0440名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 20:09:45.46ID:bN25Psjk
MRIはヘッドホンで音楽流すとこより耳栓の方が効果あるよ
あのガンガンガンって音がこもった音になり眠気を誘う
0441名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 23:57:40.35ID:TITPxyMy
MRIやCTの内部構造てかなり複雑、ちゅうかぶっちゃけキモイw
オレの入院してたとこは音楽なんてかかってないしリクエストを聞かれることも無かったわ
0442名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 00:00:45.76ID:yB8uG/Vt
MRIはヘッドホン渡されたけど音楽は流れてなかったな
ドンドンカンカンをどんな音がしたか覚えていようと思ったがとても無理だった
0443名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 00:57:44.25ID:cpFR5URz
MRIは息吸って止めて吐いての指示が繰り返されてたから音楽も耳栓もなかったな
0444名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 03:54:29.10ID:9Z5GaNRX
手術室の音楽は低音でクラシックぽかった気がするけど、それよりも手術室の作りや自分のレントゲン、データが張り出されてたりとか、そっちのが新鮮でキョロキョロしてたらオペカンに「めったに来ないから珍しいですよね〜」って言われたw
0445名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 06:30:46.13ID:df4xT6tQ
>>443
メディカルスキャニングだとヘッドホンで音楽流し「息吸ってー、止めて」もヘッドホンから流れてきた
大学病院ではポリウレタン耳栓で機械音はこもった音になり、指示の声もちゃんと聞こえる
0446名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 06:46:50.93ID:k370ltb3
週末MRIでその結果で手術するか決めるみたい
MRIとかCTって男の子のロマンが詰まってると思うんだが
0447名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 07:21:35.46ID:K/k+0FYO
どこにロマンがつまってんの?
あの機械化が好きなの?
わたしは造営剤有りで10回くらいとったけどカーって喉の辺りが暑くなる感じが気持ち悪い
0448名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 07:34:09.18ID:df4xT6tQ
PET-CTもなんか怖いな
薬剤を入れてる扉を開けるだけで壁に有るシーベルトの数値ががくっと上がり、この薬剤を注入されると想うとだけで怖い
0449名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 07:54:17.70ID:eWK+c1ut
キャノンの医療機器メンテに来るサービスマンは
東芝の工具入れを持っている
0450名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 08:42:36.45ID:cCla4xaj
ああ、またあの造影剤を入れて撮影するんだ。体の隅々まで熱くなるの気持ち悪いな。
0451名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 09:28:13.94ID:K/k+0FYO
体重で造営剤の量決まるやん?
あれ体重間違われて入れられたことあったのがトラウマ
0452名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 10:47:13.37ID:No4Myn3a
>>444
手術室に入ったら、断頭台に上がったマリー・アントワネット状態で、とてもそんな余裕はなかったわ
0453名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 11:06:46.11ID:K/k+0FYO
死刑の緊張とは比べ物にならないよ、さすがに
ちょっと前にやってた怖い絵美術展に出てた目隠しされて自分の頭を載せる台を手探りで探す少女とか凄く綺麗だったもの
あれこそ麻酔無しで
こっちは全身麻酔かけてもらえるだけでありがたい
0454名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 11:13:38.88ID:No4Myn3a
>>453
緊張というか、悟りの境地(?)、諦念(?)、集中(?)、ともかく周りを見渡し会話するような状況じゃなかった。
0455名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 12:01:42.51ID:K/k+0FYO
>>454
あぁ、なるほど、それなら同感
死刑はその他に絶望感とクリスチャンならキリストを思い浮かべるんでしょうね
日本は無神論者の国だからそこら辺微妙なんだよね
クリスマスの一週間後に神社とか、もう滅茶苦茶
それで宗教アレルギーときてる
0456名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 15:06:39.95ID:Lke4V6dK
胸のドレーン抜いて10日位になったのにチューブの跡が残ってて突っ張って痛い
ドレーンってこんなに後を引くもんなのか
0457名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 17:37:03.65ID:wjM3SW+P
心筋梗塞の腕からのカテーテルって
あれ手術になるの?手術とは言わない?
0458名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 17:55:17.36ID:9Z5GaNRX
>>456
治療のためにしたことの2次被害(被害ではないが)が地味につらいってあるよな。
自分は腹で1ヶ月すぎたけど、屈んだり立ったり、座ったりとお腹曲げるたびにビリビリちくちくいてーわ
ズボンやパンツも緩めの履いてるが当たって慢性的に軽く痛いし
0459名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 17:58:55.18ID:k370ltb3
>>457
手術かどうかよりも医療保険で一時金対象の手術かどうかだな
手術なんて粉瘤のパンチ抜きも手術
0460名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 18:00:22.62ID:ii+eOoU0
>>457
「カテーテル手術」ではあるけど、実施するのは循環器内科医なんだよなあ
循環器外科医になると、開胸術をやるのでまごうことなき外科手術だけど
0461名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 18:29:08.75ID:wjM3SW+P
医療保険入ってなかった
工学なんちゃらで7万で済んだけど
最後、看護師に渡された資料には10日入院で72万とあった
内科医はあんまり手術はしないものなんですかね?
そんなはずないか
0462名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 18:41:22.52ID:N2cT+XfS
同じく保険には入ってなかったけど、高額療養費と会社の保険組合の給付金で月の上限は4万だった
転職していまの会社の制度なら上限が2万5千円。若い頃は払うばっかりだったけど今となってはありがたい

持病も発覚しちゃったし、計画入院とはいえ手術したばかりだから保険には入りにくいんだろうなぁ
0463名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 19:58:47.17ID:9Z5GaNRX
保険は貯金できないような人や、身体弱い人でなければ入らないほうがお得の場合が大多数だぜ
結果論だから言っても仕方ないことだけど
自分は保険降りたけど、これまでにそれの15倍は納めてるよ
0464名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 20:25:22.59ID:LPQqj+/a
自分はそれとは違うパターンだ。
加入2年後にがん発覚。
告知〜手術〜抗がん剤治療と
本当に助けられた。
あの時入ってなかったらキツかっただろうな。
0465名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 20:26:45.33ID:df4xT6tQ
最近癌保険で癌になった後は保険料払わなくていいって宣伝してるの、知ってれば入ってた
俺は生命保険で累計400万円位払って、受け取ったのが700万円位だから黒だけど、癌になった後も未だに払い続けてる
0467名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/05(火) 05:28:33.04ID:q7+i7o6/
へぇ保険も色んなパターンがあるんだね
ここみると色々勉強になるよ
手術してるし無職だし保険入りたいけど無理ですよね?
0468名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/05(火) 06:30:24.60ID:q7+i7o6/
>>463
貯金できないような人ってのは貧乏でできない人?それとも散財して金遣い荒い人をさしてるの?
自分は貧乏でできない人だけど
0469名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/05(火) 12:25:54.02ID:SNR806Hb
>>468
総収入の全てが生活費に消える人もいるんですよ。
食費水道光熱費住居費だけで消える人が。
0472名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/10(日) 11:24:41.35ID:Rfrtp+gu
手術を受けた人って謝礼金を払わない人が多いらしいけど、謝礼金を出しても執刀医は受け取らないという話は聞いたことがあるよ。執刀医は謝礼金をもらっちゃいけない決まりがあるのかな?
0474sage
垢版 |
2019/11/10(日) 15:18:56.25ID:BSiCyO1Z
国公立病院なら受託収賄だわな
0475名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/10(日) 16:34:55.68ID:Fa0KGJRj
>>472
多いも何も、患者が医者に謝礼金なんて渡しちゃいけないのが基本じゃないの?
そんなの戦後暫くの古い時代の慣習で今は無いモノと思ってたけど
今もそういうやりとりが残ってる病院があるの?

もしあるならどこの病院か教えて
個人的には、市立病院ひとつと、民間病院5つ知ってるけど(私自身と親戚含め)
どこも謝礼金なんか払わなかったし、それで何の問題もなかった
退院時に菓子折り渡すのも断られたぐらい
0476名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/10(日) 17:49:59.68ID:oObhkMUn
>>475
基本的な認識全く同じです。

ちょっと例外なんですが、クリニックにちょっと通ってて、おもちゃ好きの先生で、何かの時にやったガチャガチャで男の子向きの物が出てきて、診察の時に先生に差し上げたことはあるけどwww
数年たった今でも診察室の片隅に飾られている。
0477名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/10(日) 19:19:21.44ID:9Wh1Xc3B
普通に実弾飛び交っているよ。

教えないけどねw

払いたい奴は払えばいいだけ。干渉する権利は誰にもない。
0478名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/10(日) 19:20:50.42ID:9Wh1Xc3B
言い方が違ったな。

そう言われて噛みついてくるような奴に干渉する権利はない、が正解かな。
0479名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/10(日) 19:32:07.07ID:6iVMn49o
謝礼金の話は専用スレを立てたらどうかな
なんだか需要ありそうだしw
0480名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/10(日) 19:35:52.68ID:Fa0KGJRj
>>477>>478
医者に謝礼金を渡さいと手術で手を抜かれる、ってわけじゃないよね?
純粋なお礼の気持ちとして渡してるんだよね?
だったら噛みつく気なんて毛頭ないよ
0481名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/10(日) 19:42:49.93ID:9Wh1Xc3B
なんで謝金をそこまで粘着して否定する理由がわからん。。。

ホントしつこい奴だよ。
0482名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/10(日) 19:47:37.68ID:wbeXKDqr
内科の医師も見逃した
内臓の病気を見つけてくれた整形外科の医師に感謝している
何か送りたいくらいだw 明後日通院だからありがとうと言ってこよう
0483名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/10(日) 20:25:45.59ID:Fa2Xe61R
>>482
寄付金を募ってる病院ならそっちに渡すといいよ(自分の行ってる大学病院では受け付けてた)
記名式だし感謝の気持ちを一筆つけておけばいいんじゃないかな
0485名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/11(月) 02:33:22.14ID:ifhlvJ9c
過去スレ見たら前も謝礼金がどうのとかやたらしつこい人がいたな
古い人という感じで文章に特徴があって
謝礼金はまだやってるとかさすがに鬱陶しい
0487名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/11(月) 10:38:21.97ID:K/287+W7
もういっそ「謝礼金」をNGにした方がお互いのためかと
自分もこれ以上謝礼者が鬱陶しくなったらNGにするつもりでいる。
0488sage
垢版 |
2019/11/11(月) 12:34:40.32ID:zCXSvT3S
診察室前でも病院職員の心遣いは一切お断りしておりますとポスターが貼ってあるし
0491名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/12(火) 01:19:24.67ID:vmH61Z+d
自分は下心ではなく、術後になんだかんだで長い付き合いになったという理由で渡したけど、ゲンナマではなくグルメカードにしたけど喜んでたw
国立ではないが一応禁止

ところで1ヶ月以上経っても傷跡がいまだに痛痒いよ
下着に当たって痛いからテープやバンドエイド貼ったら、今度は周りが痒いし
0492名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/12(火) 01:30:30.27ID:RLVeX/AI
地元の小さい病院におじいちゃんが二度目の入院した時、叔父が渡したら一度目と違ってすごく態度が変わったと言ってたw
でも普通の大病院では変わらないと思うし、むしろ嫌がる医者もいると思う

自分の仕事も茶菓子や歳暮くれる客とくれない客がいるけど別に態度も内容も変えないし、結びつけたこともない
0495名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/12(火) 13:37:58.16ID:pU8m9jHS
>>475
医大は医者の子しかとらないとか多額の寄付金が義務になってたとか最近発覚したかのように言われてるがな
0499名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/12(火) 18:42:08.36ID:vmH61Z+d
デジャヴって、このスレそんなに長居するもんなん?
人が入れ替わるから同じ話題がループするんでないの
0500名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/12(火) 18:44:07.54ID:vmH61Z+d
もう1ヶ月以上経つのに目が覚めると中の傷が痛んで二度寝してしまう
起きると治るんだけど中で何が起こってるんだろうか
来週からバイト始まるのにちと不安だ
0501名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/12(火) 19:38:13.58ID:dNMcWK1g
>>499
手術予定だから一ヶ月前くらいから初めてスレ見てるけど
前スレとか軽く読んだからかな
0502名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/12(火) 23:12:55.65ID:L8NiT/s5
もうすぐ、尿路結石で内視鏡手術します。二回目(・.・;)
入院はもう何度目だろ。。。
0504名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/13(水) 11:34:46.46ID:ysCs7WmO
今度の手術は治療完了まで退院させないらしい
急性期病棟しかないのに大丈夫か?
0507名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/14(木) 13:15:27.68ID:Dr75MrW4
>>505
患者のつば飛んで手に菌が付くので麻酔終わるまで入らないと思う
しゃべるだけでも意外とつばが飛ぶ
0508名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/14(木) 17:57:13.98ID:Vy358t3U
え?
肩に手をかけて『頑張りましょうね』って言われたけどな。。。
0509名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/14(木) 18:08:38.15ID:wTLq6aE+
自分の時も執刀医とか麻酔医とか看護師とかみんなで出迎えてくれた
0510sage
垢版 |
2019/11/14(木) 20:30:18.23ID:EfpzQydH
手術室全員の自己紹介と担当医の挨拶と手術場所の確認があったよ
0512名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/15(金) 03:09:25.00ID:03tpebLV
傷口とホチキスの後が痛痒いなぁあ

ボリボリボリボリ

完全に回復するには2ヶ月はかかりそうやね、地味に参った
0514名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/15(金) 19:18:11.40ID:CAn1/AnE
アソコの毛を剃られる時に、息子を握られて
おっきしたら、どうしようw
0515名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/15(金) 19:28:18.47ID:h4AsXh/b
自分は剃られることはなかったけど、薄毛なのでヘアヌードのお姉さんみたいな毛量の方が恥ずかしくなかったように思う
0517名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/15(金) 20:33:52.84ID:mcUCEpIl
丁寧に全部そるのかと思ったら上の方だけバリカンで雑にそられたわ
0518名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/16(土) 06:55:54.75ID:avVYSytn
>>514
握られはしなかったが 、深剃りしたらしく長いこと黙視されて謝られた
それより、若い看護士さんに亀頭まで拭かれた時の方がヤバかったかな
一瞬だったから、もっと時間かけてやって欲しい
0522sage
垢版 |
2019/11/17(日) 01:46:25.15ID:5CUe6r6p
巨大なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています