X



手術する者・した者が集まるスレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/19(木) 19:14:12.94ID:OKsHFIME
病気、ケガなどで手術をすることが決まった人、まさに手術をした人達が集うスレです。
何かと不安がつきまとう手術、お互いに励ましあい、乗り越えていきましょう!
内科、外科、整形etc、科は問いません

前スレ
手術する者・した者が集まるスレ8
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1557147441/
0041名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/25(水) 15:25:26.97ID:LtWgyW8u
>>40
1時間かかったのは大変でしたね
手術は急性虫垂炎(盲腸)でした
最初は中ぐらいの大きさの病院に搬送され、検査で盲腸がわかりすぐ手術したほうがいいけどここではできないとのことで、大きい病院に移動になりました
都内で病院が多いからか運が良かったからか、どちらの病院もすぐに見つかりました
0042名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/25(水) 15:28:30.46ID:LtWgyW8u
あとは盲腸は比較的簡単な手術らしいので、手術できる病院がすぐに見つかったのかもしれません
0043名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/25(水) 16:19:52.45ID:VfwJSeWR
なるほど、埼玉県は人口に対しての病院数ワースト1位らしいので緊急の場合も救急車呼んでも救急車の中で急変して死ぬ確率も多いですよ
基本かかりつけじゃないとお断りされるから怖くて
自分も家族も
0044名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/25(水) 20:11:23.41ID:kLGKd0cq
憩室穿孔で腹膜炎になり救急車で運ばれ手術して約1年。ずっと通院してたけど便の調子がずっと良くならない。そして明日は大腸カメラ。なんも無ければいいなぁ
0046名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/26(木) 03:41:11.17ID:osRta/Pc
>>45
わからないけど、連休中の土曜日の夜だったから手術の人手が足りなかったのかも?
0047名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/26(木) 05:29:17.90ID:vY9vNqwB
来週手術だ・・・なんか面倒になってきた
全身麻酔から目覚めた後、睡眠薬って飲めるのかなあ
睡眠薬がないと眠れない体質なんだ
0048名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/26(木) 06:07:01.13ID:/z745jVI
>>47
眠剤等他で処方されたクスリは入院時に提出し、眠剤があれば寝る前に出てたよ
0050名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/26(木) 06:55:37.72ID:85Jeki+G
>>47
私もかなりの不眠症で睡眠薬常用してるけど術後の夜は水も薬もダメでした
その代わり睡眠薬の入った点滴したけど弱くて効き目なし
仕方ないから徹夜で起きてた
足のマッサージと尿カテと麻酔の吐きけで眠れないし1日位寝なくても死にはしないから全然オッケー
私もそのことで心配してたけど考えるより成せばなるだったよ
心配ないさ
0051名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/26(木) 07:05:35.52ID:vY9vNqwB
>>50
水も薬もダメでしたか。点滴があるんですね
結構強い睡眠薬飲んでいるので点滴は私も効き目ないかもしれません
今現在、睡眠薬に依存しているのでちょっぴり不安ですが
一日ぐらい眠れなくても大丈夫と言い聞かせてがんばってきます
ありがとうございました!
0055名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/27(金) 18:06:30.06ID:JvU+wXvI
はい動揺しています。手紙は先ほど出してきましたw
一週間で退院なんで入院したと思ったら退院ですね
じっくり本でも読みたかったんですが、そんな余裕はないかな
0056名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/27(金) 20:34:30.36ID:pOuMKozS
たっぷり時間あるから、と本やらなんやら持っていっても、大して出来なかったりするよね
0057名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/27(金) 21:15:47.40ID:zidsxK8P
痛みが治まるまでは本を読む気にならなかったし
治まってからは歩き回っていたから病室にあまりいなかった
0058名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/28(土) 10:25:52.38ID:P8gu8T3C
友人が蜂蜜と遠雷という本を貸してくれたんですが
重くて厚くてしかも2段組みなので1週間の手術入院で読み切るのは無理そうですw
もっと軽い漫画とかがいいような気がしてきました
ありがとうございました
0059名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/28(土) 11:18:38.22ID:8saftyjV
術前は浣腸二回と下剤で急がしいし術後は癒着の関係でベッドに寝てられないから病院中歩き回るので急がしいしで1週間ずっとなんやかんやで家にいるより忙しなかったし暇もない
0060名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/28(土) 14:18:26.86ID:F1SSandN
2回手術して2回とも術後1日水を飲めなかったのが一番キツかった…
点滴で水分入れてるとはいえ手術箇所の影響で尿の排出量が激増して喉カラカラだった
0061名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/28(土) 15:40:14.92ID:XkYGQ1dA
術後8時間で夜食出たけど、お茶のんでも喉の渇き止まらなかったよ
熱はさがったのに妙に暑苦しくて一睡もできなかった
サイトカインなんかの免疫細胞が増えて全身炎症状態だから、喉の渇きはそのせいだと思う
0065名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/28(土) 17:41:35.56ID:8saftyjV
水飲めないの私も不安だったけど案外平気だったわ
とにかく絶え間なく注ぐ点滴が身体チャポンチャポン音するんちがうか思うくらい身体を潤してる感覚あったからナースがうがいだけなら出来ますよ言われたけど断った位
あんな体験不思議だったわ
0066名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 00:40:57.02ID:IDZhfXbt
術後HCUで一晩過ごしたけど
うがいだけで我慢したわ

翌朝、パジャマに着替えるときに寝たまま左右に転がされて
管を避けるように腕をひねられてメチャ痛かった

2回め以降は電動ベッドで上体を起こして
ナースさんに身体を支えてもらいながら着替えをした

そのほうが早いし痛くないしでオススメだね
0067名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 01:47:30.46ID:zlYrcqpq
術後の水めっちゃ旨かったわ
前日から丸1日半飲んでなかったからな
一回看護師に口潤して貰ったわ
0068名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 08:12:46.75ID:CJzu2oqv
喉の渇きはつらいね
そして、一口目がすごく美味しい
体が吸収していく感じ
0069sage
垢版 |
2019/09/29(日) 10:10:18.44ID:L7r5lN+m
スポーツドリンクがすごく美味しく感じた
これから手術だとペットボトル1〜2本用意しておいてもいいね、飲水許可出ても買いに行けないでしょ?身内が常時居ればいいけどね
0070名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 10:26:29.74ID:RS8exBnD
全身麻酔から目覚めた後はぼわ〜んとする感じ?それともシャッキリ目が覚めるの?
0071名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 10:37:37.32ID:3fmJAM0o
>>70
手術の時間に夜と思う
4時間程度の手術では一瞬に感じて術語もすっきり
12時間手術したときは意識もうろうだった
0073名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 10:41:21.26ID:RS8exBnD
>>71
ありがとうございます
医師によると5時間程度の手術のようです
一瞬コースかな
0074名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 11:06:47.37ID:S67yA7JR
1回目は8:30に手術開始で翌日10:00ごろICUでシャッキリ目覚めた
2回目は8:30に手術開始で同日14:00ごろにリカバリ病棟でかなりボンヤリして目覚めた
すごく眠くてそのまま数時間寝た
0077名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 12:58:04.55ID:blEFyvnV
切ってみないと3時間半コースか7時間コースか分からない手術だったから
終わりましたよと覚醒させられてすぐ今何時か聞いた
0078名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 13:07:10.79ID:oTq18u0a
>>75
終わったのが夜遅くで看護体制の都合もあって明日目を覚まさせますねーと言われたらしいよ
目覚めてすぐは手術当日の夜10時かと思ったわ
0079名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 19:09:25.90ID:RS8exBnD
読書もできなそうなんで、全く興味がなかったぬいぐるみでも買おうかと思い始めたw
痛いし淋しいし癒しになるかと思ってw
0080名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 20:25:48.06ID:blEFyvnV
術後しばらくの気晴らしはスマホでラジオ聴くのがいいよ
何か見たり読んだりでも体力使うけどラジオは寝たまま聴ける
0081名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 20:28:10.26ID:rc+e/NYv
>>73
自分は5時間の時は一瞬に感じたわ。起こされた時の感覚は、授業中寝てて起こされた時に近かった
浅い眠りから覚まされて、うるせーなーって思うやつ

頭のほうは、思考はできるけど重たくて仕方ない
体はくそだるい
0083名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 21:04:35.95ID:RS8exBnD
>>81
やっぱ一瞬なんですね
術前、数を数えるのがいくつまでいくかちょっとドキドキしています
0084名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 21:11:36.45ID:S67yA7JR
麻酔入れながら医師が「ちょっと染みますよ」と言ってたんだが
かなり染みて「ちょっとどころじゃねえ!」と思ったところまで覚えてる
0086名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 21:38:36.39ID:blEFyvnV
本当に意識を失った次の瞬間には終わってたから
もう手術が終わったんだと脳が理解するのにしばらくかかった
0087名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 21:41:44.47ID:qTnEZvgy
私は麻酔から覚めてすぐに吐き気がきて吐いて吐いて…でほんとに辛かった
0088名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 21:43:54.61ID:A/PC1f/k
>>82
スマホやタブレットなら電池持ちが良いBluetoothイヤホンがいい
耳に掛けるスポーツタイプのカナル型ならベスト
朝まで他の人のイビキや寝言から解放されるし音もれも少ないし
自分は入院のたびにテレビ音声が聞けるポータブルラジオ+スポーツタイプカナル型持ってく
耳栓用意しても効果無くて朝までラジオ流しっぱ
0089名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/29(日) 22:44:30.60ID:RS8exBnD
>>85
さっそくradiko入れました


>>88
Bluetoothイヤホン持っていたけどあんまり使っていなかったので使う時が来たようです
0091名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/30(月) 06:33:24.04ID:jgpX0TT2
俺の場合は7時間の手術
全身麻酔ですぐ寝たけど
ちょっと夢見た
三途の川とか見なかった
普通の夢
で、目が覚めたら終わってた
0092名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/30(月) 09:14:42.17ID:/XCl+wC9
眠剤もなかなか効かないので麻酔すっごい心配してたんだけど、すんなり落ち
どういうメカニズムなんだろうか。
0093名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/30(月) 13:22:06.39ID:UC6CCtXc
1.2.3程度で落ちると聞いていたのに自分は8くらいまで落ちなくて
落ちたと思われてさっさと切られるのが怖くて目をカッ!と見開いてたから
目開けたまま寝てたんじゃないかと後で恥ずかしかったw

6時間だったけど、やはり一瞬に感じたな
普通に睡眠とった時って起きた時に時間の経過を感じるんだけど
手術ではそれがなかった。6時間後にテレポートでもしたような
0094名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/30(月) 14:18:54.43ID:l47wGy5U
脳外科の手術で、手術室に行くのは移動用ベッドだったのに帰りは車椅子でびっくりした
丸一日麻酔で眠ってたから車椅子でもフラフラだよ
0095名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/30(月) 14:57:56.85ID:1XkE76ul
手術怖くて色々読みまくってたときに、全身麻酔が術中に切れる話しを見つけて怖くなった
目が覚めて痛みは感じるが身体が動かせず、麻酔が切れてる事を意思表示出来なく地獄だったと
医師が目玉が動いてることで麻酔が効いていない事に気づいたらしい
ごく稀に途中目覚めたり、そのまま2度と目覚めることが無かったり、麻酔のメカニズムがいまだに分からないって怖いな
0097名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/30(月) 15:51:41.79ID:wNwitYTz
>>93
そしてテレポート感覚も全く同じくだわ
手術室に今まで見たことないデカイデジタル時計があって時間覚えとこうと思って時計見てたら「××さん、手術終わりましたよ」だった、んでまた時計見てあー五時間位かぁって感じ
夢も見ずよく寝てるうちに終わるよとか言われてたけど気絶とか時間がワープした感覚だったのに驚いた
頭打たれて気絶って感じ
0098名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/30(月) 16:08:43.18ID:wNwitYTz
普段SF苦手であまり見ないんやけど時間が切れた感覚
眠るとかそんな甘い感覚がなくSFチックな手術でした
多分手術室の無機質な感じも相まってるのかも
何回もすいません
0099名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/30(月) 18:37:46.79ID:xbTvz4i+
祖母が手術受けたときのことだけど
祖母が手術室に入ってってすぐ、家族待合に看護師が走って来て、
「〇〇さんがとりみだして騒いでいます、来てください」って言われて
手術室の中をガラス越しに見られる部屋に連れて行かれた
そしたら祖母が「いやあああ!!!誰かあああ!!!助けてええええ!!!」
と叫んで暴れているのを手術室のスタッフが取り押さえている所だった
そこからマイクで、母と私で声をかけたんだけど全然聞いてない
「いやよおおおお離してえええ!!!〇子(母の名前)〇子はどこおお!!!」

「こういう状態ですので、急遽全身麻酔に切り替えようと思います、
承諾書にサインお願いします」と主治医。
サインしたら祖母は鼻と口にマスクかぶされて、すぐ静かになった
そしてすぐ人工呼吸器に繋がれて機械がシューッシューッっていいはじめたら
スタッフがようやく祖母を押さえつける手を離して、本来の場所に散っていった

なんかいろいろと衝撃だった
こう言う事があるから、家族は手術室の前に待機してないといけないのね

ちなみに祖母は、手術のあとも2日くらい認知症みたいなことを言い続けて
心配したんだけど、徐々に元に戻ってきて無事、予定通りに退院できた
0100名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/30(月) 19:21:49.72ID:4+oJUFnK
>>99
八王子の歯医者のフッ化水素事故思い出したよ
子供が暴れるのを母親と医師で押さえ付けて歯に薬塗ったら死んだしまったってやつ
0101名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/30(月) 19:40:39.39ID:xbTvz4i+
>>100
そうだね、私ももしかして何か酷い事をされてるのでは!とか思ったけど
その時の点滴は病室から刺していったものだし
手術室にある見た事のない機械の数々で不安になったことと、
手術台の上で裸にされて布をかぶせられた事でパニックになったのでは
と説明された
実際それしかされてなかったし。

でも手術室に行くまではホントに普通に会話してて
もちろんボケなんて全然なかった人だったから驚いた
0102名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/09/30(月) 20:27:11.75ID:BL1+sXpH
下半身麻酔で意識がある状態でやる手術は嫌だから
今まで2回やったけど2回とも眠らせてもらった
あれは眠ってるから全身麻酔のような時間飛んだ感覚とは違ったな
0103名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/01(火) 00:32:33.20ID:0qg4NKHa
子供の頃であまり覚えてないけど、うちの父親も、くも膜下出血で手術の時に叫んで暴れたらしい
病気の症状的に脳に影響があったからだと思うけど
退院後は普通に戻ってた
0104名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/01(火) 00:56:05.09ID:YJk09ekO
自分の時は機械類も患者がビビらないようにか何も無い状態で手術台があるだけだった。
寝転んだらまるでF1のピット作業。
点滴から麻酔入れたら3秒くらいで落ちたw
居眠りしたつもりが終わってたって感じ。
こっちは重大イベントだが医師とスタッフは日常業務。安心してプロにまかせときゃいいよ。
ただ指導医の先生方が4人くらい腕組んで見てたのがいろいろな意味で怖かったw
0105名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/01(火) 08:40:44.17ID:tA6Na0tM
そうだよね、自分が意識ない時に誰がチームのまん中でプレーしてるか見れないからね
術前説明でチームでやりますからって言われてたけど意識ないときに誰がやってるか知りたかったな
大学病院だから研修医に試されてたりもあるのかな、と
ビデオは録ってるらしいけど患者には見せられないって言われてしまった
0106名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/03(木) 07:38:39.91ID://5J0uwR
手術の様子はリアルタイムでナースステーションにも映像が流されてるって知って驚いた
病院によって違うかもしれないけど
0107名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/03(木) 08:19:18.99ID:28z0ZAUG
うわぁ、オレなら気絶する自信ある
0109名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/03(木) 10:01:28.38ID:+nTiPGc9
ビデオに撮ってあるのは、メスが入るところから閉じるところまで?
0110名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/03(木) 11:08:17.83ID:JiBCJTmC
去年手術したところは病棟では手術の様子は終わるまで分からないと言ってたから
そういうシステムはなかったってことか
0112名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/03(木) 14:05:11.14ID:PdAgNezx
手術中待機してた親に担当の看護師さんが今縫ってるところなんでもうすぐ終わりますよ〜って言いに来たそう
どうして分かるんですかと尋ねたらナースステーションでも手術の映像が見れるんですよと教えてくれたそう
0113名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/03(木) 14:27:04.22ID:+nTiPGc9
それは実況中継というか、見れるようになってて、ビデオとはまた別のように思うのだけど
0114名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/03(木) 15:34:44.31ID:Ir6JDOuO
でも患者には見せられないビデオじゃいみないのよ
大学病院だから〜とかの理由で言われても患者にはいみなし
0115名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/03(木) 22:54:42.78ID:fWMR7npu
術後にいたHCUの個室に監視カメラがついてたんだけど、自分が動かなすぎて心配って看護師さんが何度も来たよ
体勢とか起きちゃダメとか何にも制限なかったけど、動くのが怖くてひたすらじっとしてたから。死んでるんじゃないかと思われたのかもw
0116sage
垢版 |
2019/10/03(木) 23:37:36.26ID:HgrEktii
ICUで意識のない時暴れたらしく拘束帯で縛られてたらしい、意識が戻ってHCUに移ったら背中にセンサーつけられた、動いてセンサーが反応すると看護師さんが複数人で飛んできた
0118名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/04(金) 06:49:50.91ID:pOe0mzqz
>>116
俺もICUで目覚めたら腕がベッドに縛られてた
術前の承諾書には暴れた場合に拘束するとなってたから、暴れたのか質問したら全く暴れてなかったと言われたよ
暴れてから縛るのは大変なので念のため縛っておくみたい
0119名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/04(金) 17:22:48.40ID:c/Kc+wb9
手術したあとは地獄でもう2度とやりたくない!て思ってたけど人間なんて忘れやすい生き物ね、もう半年もすると手術したことすら思い出せない位
今日で丁度術後半年で診察
0120名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/04(金) 17:24:07.73ID:I2T6lCTj
今考えたら僕も暴れた不良患者だったみたいだ
自分では自覚ないがwww
0121名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/04(金) 17:40:53.23ID:HThzn6DN
自覚ないのはどうしようもない
と思うけど、そういう人が元気にボケたら暴れボケ老人になるのかな
0122sage
垢版 |
2019/10/04(金) 18:55:48.04ID:oUUsquhc
http://med.nipro.co.jp/med_eq_category_detail?id=a1U1000000b531BEAQ&;name=%E8%BB%A2%E5%80%92%E3%82%80%E3%81%97%E2%93%87
これを首にかけられたわ、床には離床センサーHCUには15床ベッドがあってナースセンターには20人くらい常時いた、みんなコロコロの台にPC置いて歩きながらタイピングしてた、お尻に消毒手洗いのボトルがついてて動くたびにピコピコ跳ねてたのが印象に残っている
0123名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/04(金) 19:40:31.33ID:RuIx+z6l
術後に手術の経過ごとにカラー写真と説明文が載ってる資料もらったよ
食事してる時に主治医に渡されたんだが、自分の身体ながら結構グロかったわ
あと説明文がぜんぶ英語だから読めなくて翻訳ソフト使ったw
0124名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/05(土) 06:37:43.10ID:oihu/kqQ
>>123
失礼だけど総合病院?大学病院?
何枚くらいもらった?
いいよね経緯が分かりやすく載ってる写真て
わたしは3枚位もらったけど経緯まで順序づけられてなかった
0125名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/05(土) 06:39:07.65ID:oihu/kqQ
映像開示できないならせめて経緯がわかるような写真欲しかった
まぁ結果オーライで術後は順調だからいーけどね
0126名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/05(土) 08:25:19.21ID:SIEjE0iR
>>124
大学病院だね、全5枚で1枚につき写真と説明が4つずつ載ってた
手術時間や執刀医等の基本データと、麻酔下の自分の姿から縫合して終了までの写真があったよ
おおむね主治医の説明通りに進んだと安心できたし、腫瘍の中身ってこんなんなってんだーと興味深かったよ
0127名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/05(土) 09:05:17.25ID:thVKhUmB
そんなの見せてくれるのかそれは羨ましい
自分は切った腫瘍を病理検査出したから
それの画像は結果出た時に見せてもらってスマホで写真撮った
ホルマリン漬けになって色変わってたけど
0129名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/05(土) 13:52:44.70ID:oihu/kqQ
>>126
今度御茶ノ水の東京医科歯科大の口腔外科で手術あるんやけどそこならいいなぁ
千駄木の日本医科大はカラーの写真のみで映像開示断られた
0130名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/05(土) 17:52:31.80ID:SIEjE0iR
>>129
埼玉の病院とだけw
病院全体で必ずもらえるのか、科によるのか、医師によるのかわからないからね
ちなみに私は口腔外科ではないよ
0131名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/05(土) 21:43:03.66ID:tg4YoZHM
腹腔鏡の手術して2ヶ月たったけど中々傷跡消えんな
母親は傷跡消えたて言ってるけど時間が立つと消えるのかな
0133名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/06(日) 06:43:51.53ID:nCpXHkqZ
>>131
術後用のテープ貼るといいかも

私の場合は胸腔鏡手術で
二か月近く経ってから
盛り上がって腫れてきた

前スレで知った
3Mから出てるマイクロポア テープを
ネットで買ってみて使ってる
治りが早くきれいになるらしい
0134名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/06(日) 17:59:42.14ID:n1YwiH3Y
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴——--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉   貼られるべき画像がスレに無い
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l    ただそれだけのことが麻呂にとって
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l   恐怖であり、同時に存在の証明でもあった
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -&#8212;''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-&#8212;&#8212;ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -&#8212; ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
ニ二二i -二ニ---、     /               /
________________ンー|.|     /            /
0138名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/06(日) 23:13:59.73ID:2mwCckrU
四国のとある大学病院じゃ
自分の携帯・スマホを渡しておいて
ソレに摘出した腫瘍の画像を撮っておいてくれた
が、転移して別の科で手術したら、そういうのはやってないと。

担当医によって違う事もあるみたい。

術後に麻酔から目が覚めて、あまりの痛さに
助けてくれー!と叫んで脚をバタバタさせたんで
座薬をぶち込まれて、下半身を拘束されたのはハッキリと覚えてるわw
0139名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/07(月) 06:47:25.01ID:hnX7z4YG
スマホは壊れたり機種変したら終わりやからあまり適切じゃない
ポラロイドでもいいから写真がいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況