X



手術する者・した者が集まるスレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/05/06(月) 21:57:21.45ID:eNw1dPlj
病気、ケガなどで手術をすることが決まった人、まさに手術をした人達が集うスレです。
何かと不安がつきまとう手術、お互いに励ましあい、乗り越えていきましょう!
内科、外科、整形etc、科は問いません

前スレ
手術する者・した者が集まるスレ7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1520837035/l50
0551名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/02(金) 19:00:09.14ID:3J3lnKkE
全身麻酔でもあっという間に感じるのは5〜6時間程度まで
10時間とかになると目覚めても意識がもうろうとしてる
0552名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/02(金) 19:57:52.26ID:V2PfJLPn
>>551
そんな長時間の手術は避けたいな
自分のバイタルもだけど、先生の疲労と休憩挟むとはいえ続けなければ行けない義務感のなかでちょっとかんがえごとしてメス滑ったとかなぁ
0553名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/02(金) 20:41:17.19ID:lBXty2Yd
全身麻酔ほんとすごいね
人工心肺使って心臓止めたけど
10時に寝て起きたら18時だった感じだわ
0554名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/02(金) 20:49:17.48ID:lVURq8bQ
全身麻酔初体験してきたけど、麻酔薬が血管に入ったらチリチリしたなー
すぐ眠気がきて呂律が回らなくなるのがわかった
実況中継しながら頑張ったんだけど負けた
0555名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/02(金) 23:58:36.12ID:9UIgKCmB
手術直前のことは覚えている
大病院に転院して即手術だったからね
でもそこからの記憶はない生活が
気付いたらICUでそこでの時間が長くキツかった
0556名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/03(土) 00:16:45.00ID:2SPXlGQc
今日頚椎手術やって退院してきたんだが看護師さんがめっちゃ可愛い、久し振りに女の子見たよ
それだけでも癒された。
全身麻酔で導尿管入れたんだが可愛い娘二人ににチンコ握られて痛さ全開で包茎の皮むかれ何て羞恥プレイ?と思ったわ。その後麻酔で意識無しなんだがおむつさせられてた。
0557名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/03(土) 00:17:00.11ID:2SPXlGQc
6日後にこれまた可愛い22歳と言ってた介護士に入浴介助してもらった時、ピンクのショートパンツとTシャツで頭と身体洗って貰った。
首も腕も曲がらない状態だったので介護用椅子に座らされ、ちんこの皮むかれ肛門も洗って貰った、ソープに行った気分だったよ、痛い中でも天国の時間だった。マジ数万円なら払っても良いと思ったね。
そしてリハビリの人も可愛い娘で毎日毎日1時間も手をさすって貰ったり足をさすって貰ったりお喋りの相手にもなって貰って嬉しかった。
またその6日後に入浴介助の日があったのだがある程度座れるし手の感覚も少し戻ってきたので男の看護室長に言われてしょんぼり
あれから1カ月経つが手足の痺れや麻痺はあるものの
リハビリや入浴介助の幸せ体験で苦になってはいない、入院中の皆さんも良いことがあるかもよ
因みにボッキはしてないよ
ナース物のAVが気になってしょうがなくなったよ。
0558名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/03(土) 00:17:38.21ID:2SPXlGQc
あそれと導尿管抜いた後看護師さんの前でおしっこが正常に出るか勢いはあるか検査され放尿場面を可愛い娘さんの前でしなければならない。
うんこも出た後看護師に見せて確認してもらわなければならない。いったいどんな羞恥プレイなんだよ
看護師さんや介護士さんの仕事の大変さがよくわかった入院生活でした。皆さまも元気出してね。
0559名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/03(土) 06:37:25.89ID:EwKbqwnG
本当に看護師とは大変な仕事だと改めて思う。感謝。
腹の痛みに苦しんで浣腸してもらった。
0560名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/03(土) 18:22:59.99ID:PEEL381u
>>554
やっぱり血管チリチリ劇痛しまして?
あまりに痛くて痛いんですけど…て言おうと思ったら手術終わりましたよーで起きたよ

それにしても麻酔で血管が痛いのと痛くないのの違いて何?
母親は全然痛くなかった言ってたし
麻酔剤強いの入れられたとか?
0561名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/03(土) 18:32:42.53ID:2SPXlGQc
マスクあてられ深呼吸してください
1回息して次の呼吸には意識なかったし血管痛もなかった
0564名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/04(日) 14:52:05.98ID:AOGhBf9u
術後、とてつもなくブルブル震えた人いない?
寒くないのにブルブル震えた人いないかな。
あれは脳は眠っていても身体がわかっていて手術の恐怖からブルブル震えた結果かなと勝手に思ってたりするw
0565名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/04(日) 16:33:49.16ID:12Hn4noz
麻酔が切れた後とてつもない痛みで震えてた
歯がガタガタしてた
0566名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/04(日) 16:43:13.40ID:s3xsypdC
全身麻酔すると体温が低下するので、手術が終わり全身麻酔から目覚めると寒く感じることになる
0569名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/04(日) 21:10:21.01ID:Fy8LWAs5
全身麻酔から目覚めたと同時にものすごい悪寒
腹切られた後、って自覚してるから腹筋使いたくないのに腹がギュウと縮こまって怖かった
電気毛布かけられたけど、39℃まで上がったからヤバイって剥ぎ取られた
0570名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/04(日) 22:44:36.29ID:OW9aCAR/
>>566
全身麻酔から1.5年経ったが、未だに低体温体質のままで元に戻らない。暑さは我慢できるが、寒さには耐えられない。冬が怖い。
0571名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 05:46:54.70ID:RC6eJhze
心臓冠動脈バイパスで術後せん妄になった
本人は記憶がないんですが周囲は大変だったらしい、ICUに7日くらいいてその時にドレンチューブや心電計の線をちぎったらしい
拘束帯で縛られて過ごしてた、大声で叫んだり歌ったり、背中にセンサーつけられ動いたらナースセンターのランプがついて看護師が数人走ってきた

意識が少し戻ったらナースセンターのICUに移動して過ごした
意識がはっきりしたり夢の中だったり
起きていても空間が歪んで見えてムンクの叫びの絵
と同じような視界だった
後で担当医から聴いたが戻らないかもしれないねって。
それから1ヶ月後くらいに平常に戻り退院したが
あんな怖い思いはもうしたくない。
0573名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 12:17:03.25ID:decmfkle
571の顔もムンクの叫びのような顔になっていたに違いない。
0574名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 12:35:14.08ID:zwDgPK+E
全身麻酔で最も怖いのは手術中に麻酔の一部が切れることだな
完全に切れれば「切れてます」と伝えれば済むが、中途半端に切れて
目覚める、痛みを感じる、だが身体は動かせない
この場合全身麻酔が切れてることを医師に伝えることが出来ない。
以前経験者の記事見たけど、地獄だったと
確率としては19000人に1人だけどあり得る。
0575名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 12:37:35.15ID:RC6eJhze
>>573
一日中ピーブーピーブーピイピブーと心電計の警告音叫んでたらしいです
また看護師さんの手を握って離さなかったそうですが全く記憶に無いんです
0578名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 16:29:52.47ID:decmfkle
>>575
えっ(´⊙ω⊙`)
……ww
0579名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 16:53:27.34ID:oURfARf7
術後せん妄ってやつか怖いね
0580名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 17:36:21.46ID:rc+b6eQq
>>571
同室のおばあさんがせん妄になり別人のように叫ぶようになってしまったことがあった
せん妄は仕方ないと看護師さんも言ってた
0581名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 18:32:17.48ID:7/d9KZEQ
親がせん妄あったと言ってたから自分も…と思ってたがびっくりするほど何もなかった
手術の時間にもよるのかな
1時間程度だったから
0582名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 19:06:34.60ID:AzZeS+qX
せん妄は計画通りの手術より緊急救命手術の方が出易いのではないだろうか。
0583名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 20:44:42.45ID:decmfkle
平均三時間の手術が多い病棟では聞いたことがないよ。五時間の人も何ともなかった。
もしかして、五時間の壁というやつがあったりして?
0584名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 20:49:54.37ID:TfkfIFOB
手術室入って出るまで6時間 (実質4時間半)だけど
せん妄なんて全然なかったよ
上の方のレス見てガクブルした
怖いんだね、全身麻酔って
0585名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 20:55:31.17ID:cZ/vONzO
時間だろうね
12時間の手術の時は予めICU行が決まっていて手足を縛られてた
暴れる様なことがあれば拘束するとあったので、暴れたのか聞いたが「全然暴れてなかった」と言われたが、術後皆手足をベッドに固定してるらしい
0586名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 21:14:50.26ID:aSsOfUxd
切ってみないと何時間になるか分からない状態で
最短3時間半から最長7時間と言われて
結果3時間半でHCUに入ったが縛られたりはしなかった
12時間はすごいなあ
0587名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 21:16:06.63ID:decmfkle
それは手術前の麻酔科医の説明で言われるの?
ということは、せん妄が出そうな手術は予め分かってるってことなんだ。自分、そんな説明なかったし。
因みに、全身麻酔です。
0588名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 22:00:34.98ID:VFaa6tD5
オレも全身麻酔したときせん妄が気になったから医師や看護師さんに聞いたら何も無かったと言ってた
もしかしてとんでもない言動が有ったけど気を遣って無いと言ってたのかもw
0589名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/05(月) 22:49:59.38ID:RC6eJhze
後で調べてわかったけど開胸や開頭で長時間ICUに居ると機械音での不眠や時間感覚のなさで若くても発症しやすいそうです
0590名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/06(火) 00:56:31.52ID:xxfhX6W5
この3年で7回全身麻酔したけど1度もそんな経験ないなぁ
0591名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/06(火) 06:13:22.29ID:hAIpoucm
すごく簡単な手術だったんだけどまだ切ったところが痛くて気落ちしてるわ
0592名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/06(火) 07:27:34.73ID:CHWFw3dx
麻酔状態が長引くと意識に影響あるんかな。
まぁ麻酔って麻薬の一種で長引けば追加しまくりになるし
脳波で覚醒レベル見て追加してるんだっけ

あと麻酔医の腕かなり大きい
最初の手術と2回目、3回目は同じ病院だけど、1回目の麻酔医は手術台の上で綺麗に意識回復、2回目と3回目の担当は別の人がやって記憶途切れ途切れの上二回とも夜中に胃液やら胆汁やら吐いた
3回目なんて一番手術時間短かったのに
でも不満はない。
0593名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/06(火) 09:13:35.81ID:hIgEUcRD
手術室から搬送されながら執刀医に起こされるまで目が覚めなかった。
それも半分しか起きてなくて朦朧としてた。痛みは猛烈に襲ってた。
0594名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/06(火) 09:28:28.64ID:G24kHZ39
全身麻酔の説明の中に気管挿管で歯(ブリッジ、差し歯)が壊れるというのがあって、手術よりもそっちの方を心配してた。
ブリッジ作るの、治療も費用も大変だったもの・・・
0598名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/06(火) 13:04:20.64ID:nV2aF4x+
昨日全身麻酔で手術した。術中に痛み止めも大量投与したから昨日は痛み止めの点滴をもう使えないと言われ、マジで痛かったわ
0599名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/06(火) 14:04:40.03ID:2wUq55nR
お疲れ様
痛み止め点滴をどの程度使えるかも手術の内容によって違うのかね
去年開腹した時は背中から管で入れてる痛み止めと
点滴はアセトアミノフェンのやつとそれが切れてまだ使えない間は別のを使ってた
0601名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/06(火) 21:46:09.33ID:H8hx7b+c
>>600
術前にそういう書き込み見ちゃってかなり怯えてたんだけど、全く痛くなかった。
0602名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/06(火) 22:21:08.98ID:UrQlMMBt
背中からのやつ痛みが強くなったら押していいと言われたけど
押すと終わりが早くなって追加はないんだよな
0603名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/06(火) 22:45:10.71ID:+kY3dMvS
フェンタニルをペインブロッカーPCAタイプで点滴してもらったけどPCAボタンは一度も押さなかったな
半分以上残っていたけど外された
https://www.askul.co.jp/p/3565712/
内視鏡手術で低侵襲だったからだろうけど手術二日後に退院でその時に貰った二週間分のロキソニンも一度も飲まずにいけた
手術の内容や個人差あるんだろうね
0605名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/07(水) 10:33:22.65ID:cjKKKrcM
皆の書き込みを見て麻酔の打ち方にもいろいろあるんだと分かった。
普通に腕に刺した点滴から麻酔を入れたから痛みは何もなかった。
0610名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/08(木) 22:11:45.20ID:vlknwu2R
今思ったけど術後多弁でハイテンションだったのはフェンタニルパッチと思った
術後写真撮ってーとかインスタにあげたとか正気の沙汰とは思えんもんな
フェンタニルパッチは右手の静脈の上にあったことはっきり記憶してるし、心臓のとこにも貼ってあった、伝票見たら6枚使ったってなってる
やっぱり麻薬だわ
0611名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/08(木) 22:14:14.71ID:jnQzJUns
>>609
そう、腹腔鏡です。
現実逃避モードに入っている。
とりあえずこどもの自由研究の道筋はつけた。新しい車、買いたい。。。
手術室に入っても現実逃避モードでいられるかどうか。研修医とかに手術されたらどうしよう。
0612名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/08(木) 22:24:25.81ID:j1lV+feh
手術ってなそんなに大仰に考えること無いんじゃないかな

自分は一生に一度あるか無いかの一大イベント、ってな感じで臨んでたけどなぁ
0616名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/09(金) 17:26:45.38ID:Fx6W/O/n
>>612
一生に一度の大イベントなんて大袈裟過ぎるわ
数えきれないほど手術してるよ
年をとればとるほど骨系や癌にも普通になるし
今や手術なんて当たり前の世の中だよ
大学病院なんて入院すると特に手術が日常に感じた
0618名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/09(金) 17:48:09.01ID:mgQ88cJD
ベルトコンベアー式に次から次へと手術していく雰囲気には驚いた。
0619名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/09(金) 17:54:11.53ID:SBu59a90
>>610
フェンタニル点滴あったけどなんともなかったな
痛み止めとして効いているのかさえ自覚できなかった
点滴しているときと点滴外したとき(血中濃度が下がるその後も含めて)の違いがわからないほど
投与量や個人差なのかな
世界的には薬物中毒でフェンタニルの中毒死が問題になってるんだね
0620名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/09(金) 19:16:40.85ID:U9CFPgit
>>618
病院や医師にとってはそんな感じだね。
初めて手術する自分にとっては一生に一度かもしれないけど(そうであってほしいわ・・・)。
でも、その淡々とした行程だから、手術に余計な恐怖感を抱くことなく済んだ気がする。
0621名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/10(土) 00:12:24.86ID:/s2K4VQ6
>>619
マイコーもたしかそのお薬でしたよね。

>>620
自分もまさにそうでした。
超がつくほどビビりなのに次々と術前検査に追われて当日を迎えた感じ。
怯える暇も与えない、みたいな。
0622名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/10(土) 04:10:00.74ID:WJZRtl7s
腹部大動脈瘤で1ヶ月前に手術しました
とにかく痛くて入院は2週間くらいで退院
もっと早く見に来ればよかった傷口に貼るテープ買いに行ってきます情報ありがとうございます
0623名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/10(土) 08:52:25.51ID:Lmz5071F
>>621
当日の朝もそうだった。
ナースさんが入れ替わり立ち代り手際よく準備して、手術室に運ばれていった。
手術台と円盤ライトを見た時、いよいよかと思った。
0624名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/10(土) 10:50:02.53ID:pEFShFCK
>>620
すごく分かる
出産(帝王切開)のときはメンタルフォロー手厚かったけど、ひとりひとり違うのよ頑張ろうねって感じが強くて、ものすごくビビりながら当日を迎えた
今回も手厚いんだけど、もう手術の決定からスケジュール組みから検査説明から、全てが大勢の中の一人って感じ強い
全員が流れ作業で、こなれてる
今回の方がなんか安心してる自分がいる
0625名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/10(土) 18:08:22.58ID:i0O7E9Ih
今まで3回手術をしたが、医師から次に勧められているのは下肢静脈瘤、そけいヘルニア。それに肝臓は来週検査予定、どうしようかと思案中。
0627名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/10(土) 22:30:20.73ID:0PTgruGx
都合3カ月入院したんだけどはやり相対的に長いみたいだねぇ
食事が普通に食べられない経管栄養期間がかなり長く次のステップであるミキサー食も併せて自宅ではちょっと無理だったのが理由
しかし他はピンピンという訳じゃなく足腰が相当弱っていてリハビリ期間も長かった
0628612
垢版 |
2019/08/10(土) 23:23:59.67ID:OSf70KbV
>>616
最初はね、一大イベント的に考えてたんよ

ところが転移転移で一大どころか七大イベントになってたわw

大学病院で手術を繰り返してるけど
病院の連中からしたら、毎日毎日診ている患者の一人だからね
扱いもそれなりになりがちだった
(あえてそういうスタンスなんかも知れんが
0629名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/10(土) 23:29:48.21ID:t0d9wNHR
明後日入院してその後全身麻酔して手術。
入院も手術も初めてだから結構不安。
本当なら2週間前に手術予定だったのに、
前日に高熱出してしまい延期になった。
また明日熱出るんじゃないかとひやひやしてる。
0630名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/11(日) 00:00:47.33ID:XbRbdg7k
熱出さないためにはとにかく睡眠だ
入院してどうにも眠れない場合は看護師さんに相談すると
飲んでも大丈夫なら眠剤出してくれる
0631名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/11(日) 01:14:32.86ID:nvDTlbU3
延期になるとスタッフの準備が大変だね
手術室の確保や麻酔医の確保何より執刀医の確保
たくさんやることがあるようです
0632名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/11(日) 09:26:52.75ID:B4MNyURW
自分は急患だったから、やはり大変だったと思う。
救急病院だから慣れてるとは思うけど。
0633名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/11(日) 09:31:54.04ID:jR5OARCg
手術前は本当に不安で怖いよね。先に手術した同室の人に「怖い」と話して気を紛らわした。
0634名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/11(日) 12:21:01.35ID:nvDTlbU3
手術前1時間くらいに栄養ドリンク飲まされたなあ
アルギニンと書いてあった紙パック
味は昔のアルギンZのまんまの気がした
話によると術後の回復が早くなるらしい
個人的に好きな味だけど苦手な方も多いだろうね
0635名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/11(日) 13:28:54.41ID:n5tiHnAh
尿カテが痛くて辛かったです
病棟を散歩しているおじいさんはハンドバックのように手に持って移動されていたが
自分は痛い痛い
0636名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/11(日) 13:49:10.95ID:FU1X9jrC
手術時間が短めだったので、尿導カテは手術終わって全麻から目覚める前に抜いてもらった
尿導カテを抜く痛みはなかったけど、2日ほどはおしっこするときはヒリヒリして痛かったけどね
0637名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/11(日) 13:55:13.79ID:+hpttDld
開腹だったがカテーテルは翌日の昼には抜かれて歩いてトイレ行けと言われた
腹筋切ってるから起き上がるだけでも大変で
点滴入れまくってるわ尿意コントロールが出来なくなってるわで頻尿ですげえ苦労した
トイレが病室の正面だったのがせめてもの救い
0638名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/11(日) 15:19:58.24ID:FU1X9jrC
>>637
それ尿瓶欲しいな
動いた方がよかったのかな
0639名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/11(日) 16:59:51.06ID:Gdwyml2c
ちょっと記憶違った
手術翌日の昼にHCUから病室に戻って夕方までに起き上がって歩く練習することになってたんだわ
一度尿袋を点滴台にぶら下げて歩いてトイレまで行けることを確認してカテーテル外される
その最初に歩くの前に立ち上がるのが大変すぎてその日中は無理かと思ったがなんとか夜までに立ち上がって歩けた
0641sage
垢版 |
2019/08/11(日) 21:21:55.83ID:neJQoz+6
手術前に毛を剃ってつるつるにしてったな
ボーボーでは恥ずかしと思って、術前の説明で鼠径
部あたりから術中に薬品入れると言ってたので
予め綺麗に剃って行った
あれからずーと風呂に入ったらカミソリで綺麗にしてる、そっちの方がスッキリして気持ちいいわ
0642名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/11(日) 21:49:01.31ID:XbRbdg7k
同じく術後ずっと毛を剃ってる
傷跡に貼るテープが毛があるときちんと貼れないからだが
0643名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/12(月) 10:16:09.76ID:HUa3MPTY
術前は水かお茶しかダメと言われた。
味がついたものはダメとか厳しい
0644名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/12(月) 10:32:53.26ID:bc5f5j4h
昼からの手術だったけど、前の手術が中止で前倒しになった場合に備えて、と朝5時絶飲でつらかった
前倒しにはならず逆に開始遅れたw
0645名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/12(月) 21:23:20.65ID:0cQUG2wh
術前は毎回
アイソカル・アルジネードウェーターっていう
ポカリをマズくしたような紙パックのドリンクを
前の晩と当日の朝に飲むように指示されてたな
0647名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/13(火) 00:53:09.79ID:gk+tas/q
下剤飲まされたけど便が出ない。
コーヒー飲ませてくれたらすぐに出るんだけど。
0651名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/08/13(火) 14:17:47.83ID:8fEmZLUl
手術して1日と少しで退院、自宅療養中
いま3日目、職場の人がもう出てこれる?仕事紹介しようと思って(激しい運動系)って
気持ちはすごくありがたいけど…
動くのもやっとで傷が痛いの(`;ω;´)
そんなすぐ運動できないよ(`;ω;´)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況