X



入院するなら絶対持ってけ!な物 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/03/18(月) 10:17:15.15ID:r1AjFE8D
入院するなら絶対持ってけ!な物
「これ持ってくといいよ!」
「これはマジで便利」
などなど、入院生活について情報交換するスレです。

過去スレ
入院するなら絶対持ってけ!な物 20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1516116637/
入院するなら絶対持ってけ!な物 19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1498040397/
入院するなら絶対持ってけ!な物 18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1483704312/
入院するなら絶対持ってけ!な物 17
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1475425873/
入院するなら絶対持ってけ!な物 16
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1454329719/
入院するなら絶対持ってけ!な物 15
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1446889411/
入院するなら絶対持ってけ!な物 14
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1429972439/
入院するなら絶対持ってけ!な物 13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1407251749/
入院するなら絶対持ってけ!な物 12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1382024961/
入院するなら絶対持ってけ!な物 11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1350747205/
入院するなら絶対持ってけ!な物 9 (実質10)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1320737887/
入院するなら絶対持ってけ!な物 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1276837869/
入院するなら絶対持ってけ!な物 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1232711951/
入院するなら絶対持ってけ!な物 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1203936265/
入院するなら絶対持ってけ!な物 6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1172607917/
入院するなら絶対持ってけ!な物 5(ここまで身体・健康板)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1151933494/
入院するなら絶対持ってけ!な物 4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1130549967/
入院するなら絶対持ってけ!な物 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1107774782/
入院するなら絶対持ってけ!な物 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1059457299/
入院するなら絶対持ってけ!な物
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1025454162/

まとめサイト
http://www.geocities.jp/shirangana_boushi/nyuin/index.html

過去スレ、新テンプレは>>2-4あたり 旧テンプレは>>5-7

※前スレ
入院するなら絶対持ってけ!な物 21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1526301341/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1547138546/
0002名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/03/18(月) 14:06:54.54ID:MyPM5Hnm
快適に過ごすために
【生活】あらかじめベットにタオルを敷いておく(シーツ等は週一で交換の所が多い
枕に肌触りの良いバスタオルを巻く(安眠しやすい)
自分の匂いの染み付いているもの(毛布・枕など)があると落ちつく
カーテン閉めていても良い(日中、窓際な人が開けると部屋が明るい)

体力が落ちやすいので、できるだけ起きて過ごすと良い
【便利】100円ショップを活用し、使い捨てのものを揃える
便利屋さんの利用(家族に買って来てもらう)
湯呑みの蓋がない時はサランラップを用いると良い
(湯呑みは看護時等落とすことがあるのでプラやメラミン推奨)
風邪薬の空き瓶があれば綿棒・爪楊枝入れに
シャンプー・薬などは小分けにしておく
*1回分ずつ小袋と輪ゴムで分けておくと便利
【住】 洗面具(歯ブラシ、コップ、石鹸(洗濯用にもあると良い)
シャンプー、リンス(リンスインシャンプーだと楽)
*ドライシャンプーなど水の入らないものがあると便利
バスタオル(白、またはパステルカラーの物が良い)
うがい薬、毛穴すっきりシート、トイレ消臭剤(無香料)
サランラップ(湯呑みの蓋代わりにも)
ティッシュ、ウェットティッシュ
耳掻き(綿棒)、爪切り、毛抜き、孫の手
耳栓(大部屋対策・高機能がおすすめ)
ニットキャップ、もしくはハンカチ(頭を隠すため)
千円札(TVカード購入時など)
アイスノン(名前入り)、団扇(ミニ扇風機)
*夜中にクーラーを切るところが多い
S字フック
*カーテンレールにかけると怒られる事がある
はさみ、ハンガー、ペンライト、スタンドミラー
リップクリーム、スキンクリーム・ハンドクリーム・乳液(保湿のため)
袋(紙、布、ナイロン製のものやフロシキ(ゴミ・洗濯物用))
*ビニール袋は音が結構うるさいので注意
洗濯ばさみ、スポンジ、洗濯用洗剤、食器用洗剤
整理用カゴ(身動き出来ない時のゴミ箱代わり、ティッシュの空箱でも可)

スマホの充電器、電源タップは必須
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況