X



(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 16日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/10/18(木) 09:20:55.45ID:5yb06eIy
(ノ ゚Д゚)おはよう!
>>980が次スレ立ててね

前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 11日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1516060362/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 12日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1521533477/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/

(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 13日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1526465299/

(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 14日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1530508559/
0377名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/26(月) 06:53:16.65ID:+WffXQbN
昨夜は寝付けなくて薬飲んで寝た
夜中認知症のジジイが部屋に間違って入ってきて、看護師とかザワザワして起こされたからねみー
0378名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/26(月) 07:10:19.41ID:Uq7sm9Xq
おはようございます(*´ω`) 69日目♪

同室のおばあちゃん、毎晩のように
眠れない!って大騒ぎするから
(なぜか夜中はナースコール押さずに大声で呼ぶ)
こちらが眠れなくて、辟易してたんだけど
とうとう末期なのか、娘さんが夜中も泊まり込むように。
さすがに大騒ぎすることなく静かに寝てくれてたので、
私も久々にぐっすり眠れたよ!幸せ(*´ー`*)
0383名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/26(月) 12:56:39.01ID:XuRcKhqA
ローソク足を見ただけで勝率98%以上のトレード実績!拍子抜けするほどシンプルに、10万円、20万円、30万円と毎日利益は増えるばかり!?

そんな「ほぼ負けなし」のFXロジックが、
今だけ【10分間限定】で無料公開中です!
http://5ne.co/05gt
※こちらから無料で見られます

世界初のビジネスモデル先行募集開始!
毎月70万円の収入保証付!今の収入に毎月70万円を希望される方はこちらからhttp://5ne.co/05gr

あなたは〇〇のたびに、1万円を毎回損しています。http://5ne.co/05gp

この〇〇が何か?今回こっそりお教えいたします。
それは『食事』です。あなたは『食事』のたびに、毎回1万円を損しています。

「そんなはずはない、そもそも私は一回の食事に1万円も使ってない」とおっしゃられる方もいるかと思います。1万円も使ってないのに、どうして1万円を損するのか?

実は、この損とは、お金を払う方ではなく、お金を受け取れたのに受け取っていないという意味なのです。いわゆる、機会損失が毎回の食事で1万円発生しているということです。

「食事をするだけで1万円も貰えるなんてありえない!」とおっしゃられるかと思います。
確かに、そんなこと”ありえない”と思います。

あなたが何もしなければ、食事をするだけで1万円も貰えることはありません。では、貰うためにどうすれば良いか?その秘密は、こちらのサイトから確認することができます。http://5ne.co/05gp
0385名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/27(火) 06:29:58.21ID:5nDqduz0
おはようございます(*´ω`) 70日目♪

>380
女性だけの3人部屋ですよ。
0388名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/27(火) 07:19:46.65ID:Y3el8wOL
おはよう

昨夜は眠剤飲んで寝ついて、夜中3時くらいに、別室のじいさんが部屋に迷い込んできて起こされた
おしっこちょっと漏らしたまま歩き回ってたのか、濡れた足跡があったから看護師に消毒のやつで全部ふいてもらったりして散々だったよ
0389名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/27(火) 07:54:33.06ID:VywE6Rfs
5ヶ月近く休むと仕事復帰が憂鬱だなー
0390名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/27(火) 08:26:59.05ID:3clmx2qQ
今日で48日目だ。
いい加減売店のミニップのラインナップにも飽きがきた。
隣のいけ好かない爺さんは今日外出らしい。
ここんとこ風呂入らなくて臭くなってたけど今日外出ついでに入るって前から言ってたから
くっせーのからやっと解放される。
記念に三ツ矢サイダーイッキしよう\( 'ω')/
0391名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/27(火) 13:39:16.79ID:7+lyMfIW
俺は長期入院だから、同室の患者の入れ替わりを何度も見てきたんだけど、そこで気づいたのが、60代以上のおっさんはまるで女のような高いトーンのため息をつく事。
日常的に耳に入ってくるから本当気持ち悪い。
何の前触れもなく『はぁぁぁ〜』と声を乗せたため息を吐く。
それも同時に二人いた時もあったから、多い時は数分に一回鳴らされる。
本当萎える。
しかも基本死に損ないな様相を呈してるくせに、若い看護師が検温や点滴交換に回ってきた時は、おまえ20代だろ!!ってくらい饒舌にしゃべる喋る笑
0392名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/27(火) 14:59:50.94ID:Y3el8wOL
精神科入院中
午前中洗濯して午後洗濯物しまうだけでぐったり。
病室で寝てても、掃除のババアはいってきたり、まだ飯食ってんのに看護師が薬持ってきて「もう食べた?」ってはいってきてせわしないし、看護師出たり入ったりうるせえし、入院してても家にいても休まらんわ
0393名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/27(火) 15:02:30.19ID:Y3el8wOL
でも、横になれる時間は家よりあるし、飯は作らなくていいからまあ、いっか
0395名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/27(火) 19:06:21.49ID:e7doQavi
>>391
すごいわかる。
そういう人は看護師からも受けが良かったりするんだよね。
コミュ障には入院生活はきついよ。
0397名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/28(水) 06:24:36.43ID:4c3HfYn4
おはようございます(*´ω`) 71日目♪

とうとう同室の方が亡くなったようです(-人-)ナムー
そんな場面に遭遇したのは初めてです(・д・`;)
それにしても、後片付け(事後処理も含めて)の
素早さにビックリしました。
あっけなさ過ぎ
0398名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/28(水) 06:51:48.42ID:gM8LzLGS
おはよう

眠剤で寝れたけど、連日別室のジジイが部屋に迷い込んできたから、看護師が巡回する度に目が覚めた
ジジイは保護室入ってるらしいけど。
0399名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/28(水) 07:58:49.68ID:De1cDfWa
>>374 レスありがとう。自分は膝の関節骨折(腓骨と脛骨)
お互い道のりは長いけど、頑張ろう。。
0400名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/28(水) 09:35:18.20ID:EzzIFr9m
今年三度目の入院二日目
よろしくお願いしまーす
いつもの病院のいつもの病棟だから見知った方ばかりで安心
6人部屋の真ん中なので早く端っこに移動したい
0402名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/28(水) 10:13:54.90ID:wBg3qhxe
>>397
そういうの何年たってもふと思い出したりするんだよな
あまり気持ちを引きずらないようにな
0404名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/28(水) 22:03:04.04ID:nnydFvvc
同じく足の骨折と、あと鎖骨骨折、背骨の圧迫骨折で入院中です。
入院して40日が過ぎました。
早く退院したい(>_<)
0405名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/28(水) 22:20:52.67ID:smi+rFwQ
俺も骨折。大腿骨とスネの脛骨と腓骨と肩の骨折ってもう4ヶ月居るよ!!頑張ろう!
0406名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 07:07:09.13ID:tqziC/VC
おはようございます(*´ω`) 72日目♪

リハビリで階段の登り降りの練習をしました
自分が思っている以上に足が全く上がってない(;゚д゚)
階段ってこんなにキツかったっけ?

>>402
ありがとうございます(*´ω`)
0407名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 09:15:46.03ID:1zx8vSLT
みんな重症だな。自分は一箇所だけだからそんなにかからなそうです。
0408名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 10:10:06.19ID:AO38pJhn
入院中毎日普通に歩いてても筋力低下したからびっくりした
しゃがんだら立てなかったなぁ
0409名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 10:31:11.40ID:/wXPgVUn
寝る前にスクワットしてるけど、それでも筋力落ちる
早く退隠したいわ
0410名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 10:52:27.07ID:Dxth4UxG
入院生活13日目
同室の外人のマナーが悪すぎる
面会時間は守らない、話し声でかい、テレビもYouTubeもイヤホンをつけない、電話は大部屋内でスピーカーで大声、夜中だろうが明け方だろうが菓子食べまくり、暇な時間はプチプチ潰し

今日は深夜二時にスピーカーで電話する声で起こされた
同室の人がナースコールしたら電話切ってだけど、どうにかならんもんかな
外人さんであまり言葉も通じないから寂しいしマナーも分からないんだろうなと思ってきたけど、まだしばらく同室かと思うと気が滅入る
早く元気になって退院してほしい
0411名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 15:11:34.63ID:u+3o9LlT
リアル世界だと嫌な奴は病気でもして入院しねえかなと思ったりするけど
中の人だと「早く元気になって退院してほしい」しみるわ〜w
0412名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 15:15:07.41ID:lUm8+0aw
1ヵ月以上入院していて、頼る人がいなくて歩けて外出できる人は自宅に行く頻度どのくらい?
(支払いとか、郵便物確認とか様子見に)
0413名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 16:21:17.47ID:nfWDepyh
一昨日から初入院
昨日手術して、2週間くらいまともにシャワーも浴びられない
本当にこの治療でよかったのかな
0415名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 17:17:46.79ID:GEjV5azt
俺なんか体拭くだけで2週間頭洗えなかったよ
頭が犬の臭いがしたよ
0416名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 17:36:42.50ID:z3m9UK7b
フケとかやばいよな
0417名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 17:43:37.07ID:nfWDepyh
>>414-415
キツいよね
今まで風邪で39度の熱を出したときでも、薬で一瞬下がった好きにシャワーは浴びてたからなぁ

今、初し尿瓶体験完了
0419名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 18:37:00.72ID://plqmLH
>>413
>本当にこの治療でよかったのかな

おまおれ。
手術前は痛くてもまがりなりにも歩けて社会生活送れてた。
将来の障害リスクと当座の痛みを勘案して手術したが4週間経った今も入院中で松葉杖が手放せずまともに歩けない。
でもまあやってしまった以上、信じて頑張るしかないよ、お互い。
0420名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 18:46:22.12ID:nfWDepyh
>>419
マジですか
それは大変ですね
俺も手術前より後の方が全身のイメージ的には重症化してる感じで、
本当にこれでよかったのかと泣きそうになってる
あのままの自然治癒は無理だったのかな…
0422184
垢版 |
2018/11/29(木) 20:41:13.81ID:7AV5RQd/
未だに意識は戻らない
医者からついに転院を勧められた
まあ迷惑払いだろうな
病院変わったところで脳死してる状態で何ができるんだろうか
0423名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 20:48:47.45ID:nfWDepyh
>>422
過去レス読みました
ひどい病院ですね
もう1ヶ月じゃないですか
レス読んだ限りでは完全に医療過誤だと思うのですが、病院側はミスを認めてますか?
0424184
垢版 |
2018/11/29(木) 21:11:19.03ID:Tda4uxz7
>>423
ないです
というか腰悪く車椅子で白内障で目も見えなかったので完全に寝たきりで60歳なのに首は座ってて
見た目が90にも100にも見えるぐらいだったのでそもそも筋力も全くないんですよね
特殊疾患病床というのがある病院だと
回復するまで最後まで診るらしいのです
それを探そうかと思ってみます
0426名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 21:36:58.41ID:nfWDepyh
今、年下の看護師さんに不安を聞いてもらって気持ちが楽になった
40にもなって我ながら情けない


>>424
もともと身体が弱かったわけですか
特定疾患病床のある病院、次こそはいいところが見つかるといいですね
0427名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/29(木) 21:39:30.32ID:nfWDepyh
>>424
それと、今の病院のそれはやっぱり医療過誤だと思うので、
お母さんの容態が落ち着いてからでも、きちんと責任の追及はした方がいいですよ
0428184
垢版 |
2018/11/29(木) 22:12:41.51ID:a69QbWyS
ID:nfWDepyh
ありがとう。
もう奇跡を信じるしかできないところだと思うのであなたみたいな人が希望を与えてくれた事がすごく嬉しいです。
ありがとう
0431名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/30(金) 06:48:35.60ID:cuOVNAF4
おはよう

今日は用事足しに外出しようと思う
雪降ってるけど、まあいーや
0433名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/30(金) 08:32:58.05ID:tpQr8x6U
>>429
ありがとう
今日も電話で起こされたから流石に注意してもらったよ
これで少しでも大人しくなってくれれば…
これからまだ数ヶ月入院だってのに気が滅入るよ
0437名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/30(金) 12:58:13.47ID:Gb4y9m+F
さっき昼食摂りながらまた泣きそうになったけど、一人でトイレに行けることがわかって少しは持ち直した
昨日と比べて痛みもマシになってきたし
あと10日ほど堪えられるかな…


>>428
私の母も身体が弱いので、いつ同じようなことになるかと思うと、
他人事じゃないように思えます
あなたのお母さまが一日でも早く良くなるよう、お祈りいたしております
0438名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/30(金) 14:46:27.52ID:X5EpmHUX
火曜日から今年三度目の入院中で4日目
慣れ親しんだ病棟なので気楽に過ごしてるけど
多分また再発/(^o^)\
ゆっくりして行ってねって言われてるけど
早目に退院できるといいなあ
0439名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/30(金) 17:22:35.70ID:yUh31L+o
入院中、退院したくないって人と退院したいって人の両方がいるよね
退院したくないって人は保険金の関係やら退院後の生活が不安やら色々と理由があるからだろうけど
俺はいくら金もらおうが日常生活が不自由になろうが早く家に帰りたいと思ってたな
早く帰りたいんだけど治療はしなくちゃいけないから退院したくないって人が羨ましく思えた
0441名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/30(金) 18:50:54.68ID:opvMrU4B
コンビニに水を使わないシャンプーっていうのがあるから、試してみたら?
シーブリーズみたいのだけど、オレは重宝してた。
0442名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/30(金) 19:12:36.64ID:tSoK1NSo
俺は現在自宅療養中なんだが、仕事行けないんなら入院してるほうがいいかな
0444名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/11/30(金) 19:47:09.65ID:XsoqmG7z
病室で声潜めず普通に会話してる面会家族
もう1時間以上。うるさくて敵わない…
0446名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/01(土) 01:04:33.33ID:CgUJmTPb
初見です
うちの祖父が初めて入院する事になって入院費について困ってます

勝手に2人部屋にされて差額ベッド代というものが8000円かかるんですが
これは8000×30日で24万円は確定でその他もろもろもかかって
1か月30万円くらいになるって事ですか?
後期高齢者なんですがその場合は高額療養費制度は申請する必要が無いらしいですが
それをしないと青天井になってしまうと思うんですが分かる方いますか?
0448名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/01(土) 01:17:23.40ID:mxBPfV8b
>>446
差額ベッド代は高額療養費制度効かないよ

>勝手に2人部屋にされて
まずこれがおかしいよ
病床の空きが無いなど病院の都合で「差額ベッド代が必要な部屋」を使う場合
普通は差額ベッド代掛からないよ
0449名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/01(土) 02:02:58.43ID:CgUJmTPb
>>448
マジですか・・・うちの母が無知でそのまま了承しちゃったんです
病院側から何も説明もありません
ただ単に差額ベッドですと言われただけでその意味が分かりませんでした

一つ気になるのはうちの祖父は認知症なんですが認知症の場合は
差額ベッド確定ですか?関係無い?
介護が必要な患者は差額ベッドになるというなら納得出来ますが・・・
0450名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/01(土) 03:40:13.97ID:mxBPfV8b
>>449
差額ベッド使用に関する同意書は?
口頭での同意は無効だよ
サインしてしまったのなら払うか、差額ベッド代掛からない部屋にしてもらうか、転院するか
普通は説明されるのにひどいね

認知症患者は一般的に個室を勧められるけど
それでもきちんと費用等の説明をされて納得した上でだからね
0451名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/01(土) 04:46:49.74ID:MgOcj2kY
認知症だとほぼ看護師がついて完全介護だからな
個室扱いになるのはしょうがない
大部屋だと他の患者に迷惑掛けるし
0452名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/01(土) 05:31:29.56ID:lqzxfGoF
>>449
母ちゃんがよく理解せず了承しちゃいました
そんなにお金ありませんって素直に相談するしかないんじゃないか
0453名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/01(土) 06:54:01.78ID:MdBAhT64
おはよう

眠剤なしで消灯前に寝てた
昨日は外出で疲れたから、今日の予定はシャワーだけにしよ。
0454名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/01(土) 07:16:05.05ID:opIpbkc8
消灯って、おまえら21時だよな?
それ以外の時間は聞いたことないんだけど。
0459名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/01(土) 08:41:34.70ID:v4IiXTYa
入院142日目おっはー!
まーた強制安静くらってたw
ICU送還かと思ったが個室治療チェンジで済んだわ
筋肉落ちたな
久しぶりのスマホ重っ
のんびりリハすっかなー
0463名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/01(土) 11:23:10.55ID:VmYIneGi
>>446
母親が「了承」したなら、病院が「勝手に」やった訳じゃないじゃん。
不親切だとは思うけど。
あと、スレ違い
0467名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/01(土) 13:40:12.13ID:eM/nCrAS
6時  起床
  看護師巡回
7時  朝食
(日によって外来前診察)
9時  日勤看護師挨拶巡回
12時   昼食
17時 夜勤看護師挨拶巡回
18時  夕食
19時 見舞客退去時間
20時 夜勤看護師巡回
22時 消灯

こんな感じかなー
0469名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/01(土) 15:20:19.40ID:P6xGLr5Y
10時消灯6時起床だけど採血の日じゃないと起床時間は7時ぐらいまで割と自由だったわ
0471名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/01(土) 16:50:36.60ID:CgUJmTPb
>>450-452
もうサインしちゃったし替える事は出来ないってさ
認知症だからしょうがないですよね
もし普通の部屋にして貰えたとしてもそれはそれで
その代わり介護はしませんからって話になるだろうし

我慢して払います・・・
0472名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/01(土) 17:05:59.08ID:aexI8jhF
入院先にソーシャルワーカーがいるでしょ?
恥を忍んで懐事情が苦しいって相談すれば柔軟に対応してくれる場合もあるよ
0473名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/01(土) 18:54:45.61ID:mxBPfV8b
>>471
そうでしたか
認知症受け入れてくれる老人ホームで月30万くらい掛かるところもあるから
治療費込みでそれくらいなら妥当なのかも
今までのお家での介護疲れなどもあるだろうし治療してる間は少しゆっくりできるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況