(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/08/15(水) 19:47:46.74ID:jCYFp5bQ
(ノ ゚Д゚)おはよう!
>>980が次スレ立ててね

前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 11日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1516060362/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 12日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1521533477/

(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 13日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1526465299/

(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 14日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1530508559/
0478名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/15(土) 18:07:39.47ID:UQBM5bev
入院6日目
手術したばっかで体中痛い

でもなんとか歩けるようになった
0479名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/15(土) 23:23:34.55ID:3YjdVZYZ
4人部屋、俺以外の3人ともイビキが凄い
明日そのうちの2人が退院だから、あと一晩の我慢
0482名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/16(日) 07:22:08.09ID:0ZlvyNHM
うなされてるのを一晩中聞かされるのもつらい
もっと強い痛み止め飲ませてやれよ
0483名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/16(日) 08:21:55.97ID:zgrC9U6H
うなされてるのはキツイな。眠剤もらって無理やり寝るしかないよ。
その人もわざとじゃないし、自分もそういう時あるかもだし。夜悪い夢見てうなされるとか。自分もそれで体調悪くしないような気をつけて。
0484名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/16(日) 08:22:40.00ID:zgrC9U6H
おっと忘れてた。おはよう!
0485名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/16(日) 08:59:49.50ID:PuuE8Rnu
おはよう。入院生活7日目

オムツ交換って上手い下手かなり差がでるよね
0486名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/16(日) 09:19:31.96ID:FbqDzyZv
おはよう
今日の同室爺さんが退院したら、やっと窓側に移れる
最初窓側だったのに看護の都合でNS近くに一旦移動したら、窓側が埋まってもう2週間廊下側に閉じ込められてた
奥の方だから携帯の電波が悪いんだよなぁ
0487名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/16(日) 10:54:20.57ID:EAf78iHB
見舞いきたどっかの家族のガキがうるさい。
怒りたいけど大人気ないよな…
0489名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/16(日) 11:07:08.53ID:EAf78iHB
言ったけど、スッとドアを閉じただけだった
まあお昼には帰るだろうしもう少し我慢します
0490名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/16(日) 12:19:36.45ID:JPeiuRR8
こんにちは
人生5回目の手術します
内蔵がまた減ります
妻に呆られました
0492名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/16(日) 12:33:17.84ID:N0lM2lug
入院63日目おっはー
疼痛の寝れない夜長すぎ
消灯から点灯まで痛むとか果てる
やっと点滴終了
11:55ごろ「朝食持ってきましたぁ〜」と新人若茄子がキビキビと持ってきたが
今食えば昼飯入らんw
若茄子可愛いからリンゴだけかじっといた
だが普通は取り置き一時間までのはずだなー
師長が知ったら怒られる案件w
言わないけど^^
病院は食中毒関係厳しいから
0494名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/16(日) 13:25:32.63ID:RahZ39Ea
老人のうるさいのは我慢できんが、子供のうるさいのは何とも思わんな。
たまにしか来ないし良いんじゃね。
0496名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/16(日) 16:52:18.58ID:+WWg6HA7
ラウンジで相撲見たいのにフル装備で車椅子乗ってる女性がテレビかぶりついて見てる
0498名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/16(日) 19:31:51.03ID:j6Svng17
>>496
フル装備て?
点滴や医療器機取り付けられてるてこと?
0499名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/17(月) 06:22:00.82ID:TvFhTnNV
入院生活8日目。おはようございます

オムツが気持ち悪くて眠れなかった まだ食事制限あるし辛い
0502名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/17(月) 06:47:45.57ID:T3v6pLFM
入院66日目おっはー
0503名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/17(月) 06:54:27.13ID:T3v6pLFM
入院66日目おっはー
今日はリハビリ休み
敬老の日メニュー
昼食に小豆とかぼちゃのケーキつくんだと
老人ウケしそうと思ってたが隣室のジーちゃんがもっとハイカラなもの食べたいと言ってたw
なるほど
0508名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/17(月) 12:16:07.25ID:dhrQxMgq
いいじゃねーか
どいつもこいつもポンコツなんだから
仲良くしよーぜ!
0510名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/17(月) 13:08:47.48ID:0b9XQ/o5
ずっとAbemaTVビデオでナスDの無人島見てる
後半以降やってることが繰り返しになってつらくなってきた
車椅子で院内ツーリングでもするかな
0511名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/17(月) 13:13:33.54ID:dhrQxMgq
車椅子仲間と院内レースやったら?
じゃ俺は1-3で。
0513名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/17(月) 18:05:01.19ID:/aRtcsKg
絶食中の他の人の給食の匂いって暴力的だな。
点滴のおかげで別に空腹ではないんだが、胃酸の出過ぎで胃や食道がキリキリして辛い。
0514名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/17(月) 19:25:19.81ID:bNOEwUPm
>>513
静注で胃薬入れてもらえるように頼んでみたら?
絶食中の胃痛は結構辛いよね
胆石で絶食中に胃液吐きまくったわ
0518名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/17(月) 21:05:15.79ID:63Qxay+i
絶食…
日々の楽しみが無いね。今回の入院は食事制限がないから良かった。
食事どき、みんな飯だから暇になるんだよね。代わりにおっぱいでも揉ませて欲しい。
0519名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/17(月) 23:15:05.47ID:7mT2O/Dz
話し好きで絶食の人がこっちが食事中なのもお構いなく話しかけてくるのに難儀したのも幾度かある
0521名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/18(火) 06:10:05.34ID:l7BB1ep/
おはよう。入院生活9日目

昨夜 咳こんでしまって手術痕が痛いわ。
今日は明日の手術前診断と教授の回診待ち
0522名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/18(火) 06:31:01.33ID:LwLmXiRv
入院67日目おっはー
敬老の日メニューの小豆とかぼちゃのケーキうまかった
ケーキつかムース系だな
さすがに喉にも詰まらんわなw
そして今日の昼食エビフリャーが楽しみ
リハビリ今日は2つ頑張る
以上
0523名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/18(火) 06:43:53.04ID:kWXm/hG/
おはよう
入院疲れか、毎日頭痛が続く。あーゆっくり風呂入りてー。
0528名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/18(火) 08:47:07.61ID:kdj9t1o0
こないだ入院した時、入院オリエンテーションで持参するように言われた物で使わなかった物がいくつかあった。
 割れにくいコップ持参って書いてあったから、昔の病院みたいに食事時は持参したコップにやかんで注いでいくパターンかと思いきや、食事には湯呑みに入ったお茶がついていた。
それ以外の水分補給は自販機のペットボトルの水しか飲んでないので、コップは必要なかった。
バスタオルやマスク、ボールペン、上着も全く使わず。
荷物が増えただけじゃん…。( ´・ω・`)
0530名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/18(火) 08:50:37.67ID:scVng4Mu
>>526
サービスていうか長居しがち
やっぱり同室者に気兼ねしないでいいし
患者もいろいろ話せる
結構自分のこと話してくれる看護師さんもいたな
自分の病気の話とか入院経験談とか
若い看護師さんとお互い好きなバンド同じでフェス話できて楽しかった
0531名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/18(火) 10:39:56.96ID:kWXm/hG/
ん?歯磨きしないのかい?
0532名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/18(火) 10:45:58.74ID:kWXm/hG/
上着は病室から出たら使う時もあるよ。手術室も結構寒いし、外来の待合いも結構冷えてるし。
0533名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/18(火) 10:47:42.06ID:kWXm/hG/
>>524
いくらの個室?
おっぱい、最高だな!
0535名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/18(火) 12:03:09.37ID:BTOg/bSF
3本 すげー なら使わなきゃ損だわ
俺は前回は個室だったけど、今回は大部屋にした。
やる事なくなると個室ひたすら寂しいし。
看護士さんとゆっくり話せなくなったのは寂しいな。
0536名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/18(火) 12:04:06.54ID:Pq/2Zmpt
短期入院なら良いけどその金を別に使った方がよっぽど有意義じゃないか
0539名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/18(火) 12:45:22.15ID:O9RQmnWz
一人くらいなら許せる
何故ならば、音は一つであり、雑音としては許せる範囲
テレビの音声で生活音が多少は和らぐしね

屁やゲップなど
0541名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/18(火) 14:03:57.39ID:BJ/DHqkt
>>536
長期なら沢山入るから別に構わないんじゃないの?
3つも保険入ってりゃがっぽり入るし。
沢山払ってるんだから、こういう時は沢山もらい、権利も沢山使わなきゃ!
って、俺は病気する1年前に1つにまとめちゃった。特約いろいろつけて。
0542名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/18(火) 15:54:26.32ID:1eMwigO4
何で三つも入院保険入ってるのか気になるな
いや別にいいんだけどw
0543名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/18(火) 16:21:03.39ID:kNSeHcnl
534です
若い頃から入ってた大手1万
会社の団体1万
その特約で1万
普段それだけ払ってるということですね
0545名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/19(水) 05:55:55.20ID:044o5nkB
おはよー。5時前から目が覚めてしまった。
ずっとスマホしてる。
絶食は昨晩から解除されたが、当然ながら3分食から始まり。
後、胆石だから手術が終わるまで当分脂質制限だな。
今日で一旦退院だから、自宅で何食べたら良いのやら。
料理する気力ないんだよ。
0546名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/19(水) 05:57:45.38ID:BPMwrWUw
おはよう
入退院を繰り返してると分かる。
初めは早く退院して社会復帰したいと切に思うんだけど、2回3回と入院すると、もう入院生活に慣れてきて楽になって来るんだよね。堕落だな。
若いナースと話すのも楽しいしー。
俺も仕事戻りたくねーなー。
0547名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/19(水) 06:05:25.53ID:NrJ+zce1
おれは私生活も仕事も充実してたから
早く退院したいよ。
ここにいるのは人生終わった老人だけで何もない
0548名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/19(水) 06:40:43.01ID:LAKx5c9E
おはよう 入院生活10日目

本日は午後から手術。怖い 手術じゃなく術後の状態が
0549名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/19(水) 06:58:25.94ID:1/3CCKZn
入院68日目おっはー
入院給付金の話か
先天的疾患は本当なら加入できないが
誕生後すぐ親が都民共済だの共済系に加入してくれた
障害診断されたの数年後ギリセーフ
親に感謝
長期多い自分には給付日数縛りは痛いが助かるわ
自治体の助成金と合わせればなんとか入院費用他賄えるからな
こんだけ入院してると審査もあってないようなもんだろう
なのに診断書代は毎回痛いがw
今日の昼食おはぎと栗プリン
なにげに祝老人メニューは続く
0550名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/19(水) 07:00:01.92ID:BPMwrWUw
>>547
俺も充実してたんだが…
退院してももう元には戻れないヤツもいるんだよ。
戻れる人は早く戻れるといいね。
さぁ今日も頑張ろう!
0551名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/19(水) 10:56:13.34ID:17xfxcrw
うちの病棟の清掃スタッフが優しい人達
おそらく20代後半から50才までの女性スタッフ
時々ちょっと雑談できるの楽しみだ
そのうちの一人が同中出身としって親近感わいた
体弱ってる時かけられる思いやりって嬉しいね。。
0553名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/19(水) 12:51:50.78ID:3p1IMBxi
>>549
産まれてすぐ入るの珍しくない?
親御さん、なかなか出来る人達だね。
良かったな、恵まれた環境で育って。
とにかく、せっかく生きてるんだし明るく生きようぜ!
って書き込みから楽しめてる感じ出てるか。
0555名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/19(水) 13:59:01.08ID:/ma1ZNAI
死ねとか言うな!
お父さんお母さんから習わなかったか?
このバカチンがぁ!
0557名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/19(水) 14:17:07.96ID:/ma1ZNAI
2時間は辛いな。頑張れ!
俺は去年4時間遅れた!遅れた事で良いことはなにも起きない。先生が疲れていたのがスゲー気になった。でも、大丈夫だよ。頑張れ!
0562名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/19(水) 19:11:10.59ID:/ma1ZNAI
そうだよ
若者がいるところじゃないんだよ。
頑張って早よ出ろ!
0563名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/19(水) 19:12:55.92ID:/ma1ZNAI
>>558
このバカチンがぁ
0564名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/19(水) 20:14:46.46ID:w3STfkCH
リハ病棟でうるさいジジイがいるんだが
担当医から退院の日程はお任せしますよと言われてたのに
何故か居座るらしい。

堂々と病室で電話かけるからマル聞こえなんだが、
まだ退院できなくて11月末まで入院だよと
ほざいてやがった。カスだろ
0568名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/20(木) 05:58:39.98ID:BpNKTtR+
おはよう 入院生活11日目

昨日の手術は結局3時間遅れ
全身麻酔醒めたあとの痛さと苦しさよ
0569名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/20(木) 06:24:50.94ID:ucu3yXQr
おはー
入院生活14日目
今日退院許可が下りなければ
いきなり退院しろとは言われないだろうから
来週休日明けまで入院決定
0571名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/20(木) 08:47:56.47ID:mW4rzDAY
リハビリ病棟の食事少なすぎる
栄養になりそうなものが牛乳しかねえ
0572名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/20(木) 09:30:33.60ID:Wm99N7Rr
入院68日目おっはー
曇り空
昔の同室者が入院してたわ
年単位で同じ釜の飯食った仲間は懐かしいわ
病状悪化は辛そうだが
今日もリハビリ頑張る

>>553
さんくす
本当に親には感謝
別居だ裁判だと夫婦仲こそ最悪だったけどね
自分は少しでも日常楽しむようにしてるわ
0573名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/20(木) 10:26:25.99ID:rW1548yd
おはよう!
日曜日に退院決定!
3度目の入院、今までで最短、2週間で済んだ。もう来ねーからな、と思ってもまだ完治じゃないのよねー。
0574名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/09/20(木) 11:27:28.26ID:cUZiJr4G
昨日お昼ずんだ餅と胡桃餅。
ずんだは宮城県の郷土料理ですって調理師長からのメッセージカード入ってたよ。
月2回郷土料理の日があるんだ。
先月は沖縄の黒糖ドーナツだった。
サーターアンダキーたったかな。
優しい甘さだった。
山梨のほうとううどんも。
ここに入院して良かったなあ。
入院しながら旅行気分。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況