X



(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 9日目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/23(土) 17:50:11.74ID:d9rNc6dz
>>76
字くらい正しく書こうぜ
おまけに痴呆症でなくて認知症な
おまいは頭で入院してんのか?
0078名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/23(土) 18:46:14.70ID:9BZCKsll
クッソあの年寄、やっぱりルール無視の
ボケ老人だったわ(怒
さっきからずっと大声で携帯通話中
談話室行くか突然死しやがれ
今来た看護師、注意すらしない
あ〜ムカつく!!!!!
0079名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/23(土) 18:58:24.59ID:xWBs6iCp
>>77
あたまわりいんでごめんよ。
0080名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/23(土) 19:42:56.54ID:WjzF5HV8
産婦人科に入院中なんだけど同室の人の旦那さんが友達連れて来たみたい
その友達が来るなりずっと大声で下ネタばっかり喋ってる…
勘弁してくれ…
つーか家族以外の友人知人は面会禁止なんだけどなぁ
面会時間も守らないし何なんだろ
0081名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/23(土) 21:09:03.31ID:9BZCKsll
面会時間守らん奴結構居るよね
そういう奴は大概騒ぐ
個室に移って欲しいわ
看護師も注意しない
特別許可でも取ってんのかね
0082名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/23(土) 21:57:46.28ID:EUtSv8Fv
外国人が多いよね面会時守らないケース
もう時間関係なく一日中お見舞いで隣のベッドにいた時は大変でした
0083名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/24(日) 13:11:19.32ID:HoRp6KNt
こんにちは
入院生活8日目ですが、、、
何か、質問ありますか?
0085名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/24(日) 15:10:46.68ID:cTUgs5q1
向ベッド年寄の見舞客はどいつもこいつも
大声で超絶五月蝿い
そいつらが全員面会時間無視
午前中〜消灯前迄、入れ代わり立ち代わり
押し寄せて騒ぐから物凄い
ベッドから離れても良い病状なら
避難するのに
つうか向の年寄を個室に入れろ
他患者の見舞客は勿論面会時間守るし
病室では静か、喋る時は移動する
それが普通だよな?
看護師にクレーム入れたが
曖昧な返事で無駄だった
0086名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/24(日) 16:09:11.61ID:4ZlvDgf9
>>83
今朝の体温は?
昨日の排便、お小水の回数。それと食事は3食おいしく食べられましたか?
何か気になる事はありませんか?
0087名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/24(日) 18:47:09.68ID:EZRVRf4D
>>86
34.9
うんこ1、おしっこ8
全部食べた
MSは独身か?
0088名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/24(日) 23:15:42.13ID:4ZlvDgf9
そう言えば同室の耳の悪いジイさん(夜中にガサガサうるさい)と、それを知らない新人NSの朝の会話。
NS 「昨日のお小水は?」
ジジイ 「ええ、おいしく頂きました」

どうやら「お食事は?」と聞き間違えた模様。その時点でオレ爆笑&NSに事情を話してやったよ。
0089名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/25(月) 06:24:30.98ID:1PS0Jynn
朝から同室のボケ入ってるばあちゃんが般若心経となえてる。
ビビったけど、夜中じゃなくてよかったと思っておく。
0090名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/25(月) 12:57:05.88ID:gYteORxa
>>89
般若心経を教わろうぜ。。。
0091名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/25(月) 13:20:29.06ID:Ei3Zy33a
放射線治療も中盤に入ってメシまず!
喉と舌と口の中痛くて何も食べれない
返却の食器を看護師がチェックするので
メシ全部残飯入れに捨ててから戻す
食べないとくっそマズイ栄養剤飲まされるのがイヤだから・・・
0094名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/25(月) 18:37:53.50ID:lPQ/tDl3
>>92
テルミールのバナナ味はバナナオレが好きな自分には普通に美味しく飲める部類だった
麦茶味は泥水かと思ったけど
0095名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/25(月) 23:22:14.16ID:M97dNwTo
>>91
自分も放射線治療と抗がん剤で味覚が全く無くなったときは食事の時間は拷問のようだった。食べないと治らなくなると言われてただ流し込んでいただけ。
それでも体重は7kgぐらい痩せたけどね。
0096名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/26(火) 08:24:49.40ID:A+ssU3Yj
>>95
自分は全く食べられなくなり、今鼻にチューブ入れてます。
栄養は点滴からですが、薬やらは鼻チューブからいれてます。

味覚はもどるのでしょうか?
0097名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/26(火) 15:59:54.54ID:Q2jOGW3t
入院生活11日目で、暇過ぎて、
リファビリをお願いしてリファビリを始めました、リファビリ中に、三人官女のかなり年上からナンパされて、モテモテでした(汗)冷や汗でたわ。
0099名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/26(火) 21:52:00.48ID:sN0p4Yk3
>>96
95です。味覚は治療終了後1ヶ月後ぐらいから徐々に戻って来て3カ月後ぐらいには、ほぼ戻った感じでしょうか。
ただ自分の場合は手術で舌を半分切除したのでその分で味覚も鈍くなっているので、食に対する楽しみはあまり無くなってしまいましたね。
0100名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/27(水) 07:05:31.06ID:qe7KyaII
甲状腺肥大で摘出の際、大きすぎて近くの神経を切ったらしい
そのせいか一週間経っても声が出ない
ちゃんと話せるようになるのかなぁ…
あまりに音漏れとかひどいと半年後に声帯の手術らしいけど
それ以前の問題だよ
0101名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/27(水) 10:41:35.81ID:EYgmpLiZ
入院1ヶ月目にして4人部屋のベッドが二つ空き
嫌な予感的中
一人は看護師ヘルパー掃除婦医師薬剤師etc
誰彼構わず訪れる相手に嬉々として大声で喋り倒す煩い老人
もう一人はトイレ無理なオムツ老人
煩いのは今も必死に喋ってる
オムツは今朝、思い切りやらかした
臭くて吐きそうだった…
今迄トイレ自立で静かな患者と常に同室だったのは
幸せだったんだな
部屋変えて欲しいよ(´・ω・`)
0102名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/27(水) 12:23:13.51ID:fnYJ09om
     ( ・∀・)ニヤニヤ ←看護婦
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
/  |      
   |      
   |   /⌒ヽ(|||´・ω・)   
   |.   {   (  ⊃と) ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ     ←患者    
.  /    _)____r'
0103名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/27(水) 13:57:51.55ID:fmxRGVWE
俺が入院してるところは男女ともにきっちり鍵が付いた異常な広さの個室トイレだからセーフ

でも2つずつは少ないっすよ…
0104名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/27(水) 14:58:01.87ID:PawT+l38
>>101
昼間奴らはいびきをかいて寝てます、夕方から、明け方まで、msカール連発、デカイ声で、訳わからん事を言う、msが帰る、点滴抜き取る、痛い、痛い、大声で叫ぶ、オムツかえろとか、
寝不足で、頭が痛い。
0106名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/27(水) 16:27:33.68ID:MNQWa+d1
>>105
俺の入院した病院、組合組織だから、
石けんとか、トイレットペパーとか芯が無い、コアノンロール、おそらく、いや、液体石けんの入れ物coopだし、
ガキの頃から組合だし、出資金とか、増資とか、若い可愛いMSがお願いしてくるから、ついつい財布がすっからかん、
まあ、預けた組合員費は、退院の時に支払いに当てられるから、
あま、いいっかな。
0108名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/27(水) 20:25:57.29ID:M+LMFnzD
>>107
うん、それに、ノリでバリバリて、、、、(笑)
昔のコアノンロールは、別売で細い芯をぶっ刺して使ってたんだよね、知ってる?
0109名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/27(水) 21:10:09.54ID:SeD5CEDo
入院病棟すごく古くて、トイレ男女共用だった。看護師や職員も使うからなんか使いづらかった。
今どきこんな所あるんだって驚いた。
数年後に建て替えるみたいだけど、早くして欲しい。
新館は綺麗でちゃんとしてる。
0110名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/27(水) 21:24:39.88ID:LAnj1XVi
建物が結構新しいからか、大部屋でも1,2部屋の患者しか使わないで済むようにトイレは病棟にいくつもあったし、休みやすいように廊下に沢山イスがあったり、至るところに酸素のバルブがあったりと行き届いてる。
0111名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/27(水) 22:51:19.98ID:UJ8GL8g/
ここで良いか分からんのだが入院仲間のよしみで教えて下さい。
来週、悪性腫瘍で入院します。

個室使うと差額ベッド代ってのが必要なのは理解してるのだか、病院都合とか術後管理とかで個室使う場合は差額ベッド請求されないのも調べたのだが次のケースが分からなかったのです。

個室利用者が入院、手術して術後管理が必要な状態(手術直後数日)になってその後容態安定して退院の流れで術後管理の間のベッド差額は請求されるのか?

正直、個室使いたくないのだが子供が乳児で面会時の迷惑考えて個室にするんだが、抑えられる費用は抑えたいので教えて下さい。
0112名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/28(木) 00:09:21.88ID:W6LAvTTs
病院都合に該当なのかわかりませんので、その際に病院の経理に聴くのが最善です。
こんな所で聞いてかからないよとかテキトーに教えられて困るのはあなたです。
病院側の都合の場合は掛からないのはそうなんですが、お子様の云々が気になりますが、お金の心配ばかりだと治るものも治らないですよ
0113名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/28(木) 00:27:24.96ID:YmEXtgp0
病院都合の場合は請求されませんでした。念のために病院に聞いた方がいいでしょうね。
ただ夜遅くの面会で騒がしくなるなら駄目かもだけど、昼間の面会で乳児なら騒いでも仕方ないし、同部屋の人もそんなに気にしないと思いますよ。
分別ある大人が騒がしくしているとイラッとするけどw
0114名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/28(木) 06:36:08.54ID:yj48MURR
>>104
わかります。夜中に大騒ぎしてるのに午前中や昼は寝てるの見ると腹がたってきます
0115名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/28(木) 06:48:53.61ID:4/P8A+Yx
ありがとう。
病院に聞くのが一番なのは知ってるんだが、そこの病院(大学病院)の経理ダメダメで数回に一回は未払いありましたと電話が来るレベル。
過払いは電話寄越さないから自分でチェックいあるんだよ…

嫁の友達など妊婦の時に母子手帳チケット使って二重請求されたし。

入院手続きの時に受付に聞いてみることにする
ありがとうございます。
0117名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/28(木) 06:59:11.45ID:rwzbhSvT
あ、周囲にも配慮してねってことです
不快に思ったらごめん
>>115さんは入院頑張ってね
0118名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/28(木) 08:02:47.82ID:bhBLKvAM
>>111
おはようございます、
俺が入院してる病院は保険生活共同組合が運営してる病院なので、、
個室が多く、
個室差額ベッド代は取られません、、
ですが、個室差額ベッド代を払うと言っても、受け取らないし、
個室が必要な患者さんが夜中に来れば、夜中だろうが4人部屋に、強制的に移されます。
また、個室が空けば、移りますかと、声を掛けてくれます。
良い病院ですが、、、
病院の運営とか理解して組合員になり、
出資金とか、組合活動とかね。
ちーと、面倒と言えば、面倒なんだけど、、、
入院生活は、不自由なく、できます、
トイレとかも綺麗だし、沢山あるし。
0119名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/28(木) 14:13:33.69ID:oV4UXWll
大部屋で空きベッドに新しい人が来ると
ドキドキするよね。
明らかなSASでゴジラの鳴き声みたいな
イビキかく人が隣に来た時は
数日間ほぼ一睡もできなかった…。
0120名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/28(木) 17:10:14.49ID:Eu3q9paU
>>118
変わった機関の病院なんですね
医師はどの系統の大学からきてるんでしょうか?
0121名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/28(木) 19:54:09.24ID:yT9+DGYh
良い老人なんだがいつも口をンチョンチョ言わせてて不快
ねちゃねちゃすんなよ
0124名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/29(金) 06:17:30.46ID:Rs6Llbqk
>>120
国立系だと思います、
検査機器は揃ってますが、、
外来の
科によっては週1回とか
専門内科医とか2週1回とか
入院患者の容態とか、その都度外来専門医師に、相談してますね、
地方の第三都市なんで、こんなんです。
手に負えないと、その外来専門医の普段勤務してる病院に転院させられてます。
0125名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/29(金) 12:53:23.91ID:wIiOt9FC
【在日特権】でチョンに収奪される、今の社会はイヤだよな!


中共・小鮮・奸国と実際に戦ったらどうなる?wwww
爽快で示唆に富んだ「東京都=精神」の自主独立(インデペンデンス)の物語りです。
現実路線のお話し。
       ↓       
       
  ★『東京独立戦争(だれも書かなかった日本)』★

   http://slib.net/77259


上松煌(うえまつあきら)
http://slib.net/a/21610/ (プロフィール)
0126名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/29(金) 13:16:08.85ID:MTrKiKwI
ボケと難聴老害の相手してる看護師さんしんどそうで可哀想だ
10回くらい注意してもダメなことをしようとしてため息つきつつも一生懸命猫なで声で対応してた
内心事故ってポックリを望んだりするんだろうか
0127名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/29(金) 13:25:54.88ID:Y9D+GO6r
介護施設のヘルパーみたいで可哀想

金曜昼飯は蕎麦とうどんのローテ
先週迄は冷しだったのに
今日は温かいのだった
季節が変わる程長期入院になるとは思わんかった
0128名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/29(金) 18:17:02.22ID:vSkvIR8G
3ヶ月目突入したけど、暑さ寒さどころか
天気も気にしない毎日だね。
LAN繋がってPC持込可なのがせめてもの救い。
0129名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/29(金) 22:29:18.50ID:oQSeeUv2
>>71
ありがとうございます
遅くなりましたが>>70です

もう退院されてましたらおめでとうございます
実はあまり良くなってないのに、追い出されるように退院しましたw

>>72
ありがとうございます
回復が早まりますように
書きながらお祈りしています



そして、私はまたもや再入院が決定して、開腹手術をする事になりそうです
。・(つд`。)・。
おそろしや〜
0130名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/30(土) 11:59:56.90ID:t8eKVmM9
>>126
確かに
かわいそう、
毎日点滴のハリス入れるのに一苦労、せっかく入れたと思ったらぬきやがたから、ミトンはめられてる、、
あと、オムツ交換のたびに、激おこらしてる。
0131名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/30(土) 13:16:48.40ID:tujuRj5C
今年1月から5月中旬まで入院してその後定期的に受診してたら
一緒に入院してた爺さんまだ入院服で売店うろうろしてて驚いた
0133名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/30(土) 23:57:51.50ID:NMMZ5hSM
>>132
初めての入院は緊張するよね
こんなことで看護師さん読んだら迷惑かな、とか遠慮せずに、
痛いとか暑いとか、不都合があったら遠慮なくナースコールしろよ
0135名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/01(日) 06:38:53.32ID:6CZFasBI
【現金あみだくじ←最低1万円GET!】

数字を選んで最低1万円
もれなく全員必ずもらえる!!

チャリティあみだくじに
あなたも挑戦しませんか?
やることは(1)~(4)の番号を
指先1つでタップするだけ。

誰でも1回無料で引けますよ!
ここから、どうぞ!

http://ula.cc/GU6v5lfYhR
(*当てた現金はその場でもらえます!)

気になる4つの当選金額は
『100万円』『30万円』『5万円』『1万円』

外れても最低『1万円』
当たれば最高『100万円』
もれなく全員当たります!

http://ula.cc/GU6v5lfYhR
(※規定数に到達次第即終了します。)
0136名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/01(日) 07:48:28.59ID:maYB2txx
明日午前退院します
大部屋故の嫌な思いも沢山有りましたが
今日我慢すれば開放
皆さんどうもありがとうございました
0137名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/01(日) 09:58:46.66ID:SXkh/mw6
剃刀持ちこめないのに電気カミソリの調子悪くて髭剃れない
水曜日まで我慢するしかないな、顔既にボサボサ気味なのに
0138名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/01(日) 10:09:24.66ID:MSX/G628
この時間何もする事なくて暇だー
0140名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/01(日) 11:38:35.86ID:4cPg6rQO
>>139
自分はむしろ悪いから、
わざわざ誰も来るなって言ってる。
病院内でワンストップでなんでも揃うし。
食事、シャワー、ランドリー、コンビニ。
通販もAmazonでコンビニ受け取り。
LAN回線繋がっててネットも快適。
空調も整ってて何も困ることがない。
あ、でも誰かと話したいって人はきついか…。
0141名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/01(日) 13:27:35.64ID:4V1OK5YI
開頭手術なのに、入退院ともに一人で電車片道90分のわしが通りますよ。
手術当日も遠いから家族に嫌がられて立会い渋ってたけど万が一のこともありますから!と看護師さんに言われてたわ
0142名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/01(日) 14:08:40.00ID:H9u6QGNb
一時帰宅してた大部屋で一番鬱陶しい屑が
たったの一泊で戻って来やがった
また苛々の日々が続くのかよ
0143名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/01(日) 16:15:51.39ID:VCf7+jI6
ブラック企業勤務の為
入院生活が快適で仕方ない。
明日退院予定を
二週間先延ばしにしてもらった。
0145名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/01(日) 20:25:59.15ID:NdKn8x7O
自分が手術受けた病院はみんな個室に1、2日あるいはもっと長く
入れられるんだが、放射線治療で転院した大学病院は手術した患者を
又元の大部屋に戻すから看護師やらなにやら出入りがひどく落ち着かなくてイヤだ
0146名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/01(日) 20:33:05.85ID:DuD1JEav
同じ階にあちらの国の人がいるんだけどジロジロ見てくるしよくふらついてて襲われないか不安で夜が怖い
0147名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/01(日) 21:47:09.83ID:Wk6Knet8
>>144
各種保険−入院費>しのぎ

飯が美味い。
0149名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/02(月) 04:32:35.56ID:5VI36w8k
>>148
ありがとう、
9月分から認定もらいました。
0150名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/02(月) 12:58:08.21ID:JGxkdKJ2
今日、人生で初めての入院生活がスタート
6人部屋なので同室の患者さんに挨拶を〜と思ってたけど、どのベッドもカーテンで閉ざしてて挨拶しにくい雰囲気なんだがどうしたものか?
0151名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/02(月) 13:06:32.70ID:32iWx7JK
>>150
オレもそれに面食らった
挨拶不要で話すことが気を使うことになるからしなくていい…と判断したよ
0152名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/02(月) 14:39:19.35ID:XdbM2sAk
>>151
同じく挨拶なし、
おれんところは4人部屋だけど、
俺が1番長老になっちまった。
後からきた、新人さんには、
こっちから、挨拶してます。
0153名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/02(月) 16:01:16.38ID:JGxkdKJ2
それとなく様子を伺ったら循環器科の同室患者二人は機械に繋がれた状態で会話どころじゃなさそう
消化器内科の3人のうち二人も寝たきりっぽい
感染症患者の俺をなぜそんな病棟の入れた?
消化器系の診療科との混合病棟なので覚悟はしていたけどウンコ臭さが半端なくて気が滅入るぜ
0154名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/02(月) 17:00:36.73ID:qWHKix6Z
挨拶は看護師が連れて歩いてくれたらしたけど新たに来た人とかもうスルーしてる
一度話してから馴れ馴れしく話しかけてきた事あったから面倒
0155名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/02(月) 18:36:09.90ID:UsBOAul0
混合病棟は教授回診が各科ごとにぞろぞろ来るからウザい
教授回診があるような大規模な病院だったらの話だが…
0156名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/02(月) 18:55:33.72ID:qWHKix6Z
小姑タイプやサバサバ母ちゃんタイプが多くて気になることや要望話しにくい
人は良いんだけど自分大人しいタイプだから負けてしまう。症状とか説明したくても威圧感に負けて週1くらいのお医者様が来た時にやっと話す
0157名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/02(月) 21:04:45.38ID:u9EDDPY3
挨拶なんかしないでしょ。
そんな雰囲気じゃないよ。
高齢の透析患者とかばっかりだし。
みんな話さないのは暗黙の了解だと思ってた。
0158名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/02(月) 21:06:34.80ID:p331h5S7
今日が入院最後の夜
初めての入院だったけど病院綺麗だし看護婦さん優しいし幸せだった
明日から俗世に戻らなきゃいけないのがつらい
ここの外じゃ誰もこんなに優しくしてくれないもんな…
急に傷が開いたらとか不安だし
切なくて泣きそう
0159名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/02(月) 21:59:00.11ID:S+vDSIbf
カーテン開けてる人には挨拶する
閉めてる人はしない
閉めてる人は「他人とは関わりたくない」とアピールしてるわけだから
それを尊重しておく
0160名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/03(火) 00:50:12.74ID:LkCipQtM
>>159
良いわ、それ頂くわ。
0161名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/03(火) 01:26:51.80ID:F0bz2Cq/
自分も自分のことで精一杯で他人と関わりたくもなかったので、カーテンは閉めきっていたな。出入りするときとかにすれ違えば当然挨拶はするけれども。
0162名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/03(火) 01:35:51.51ID:SmPjbd6E
自分の母親が末期ガンで入院中は
当然、他とは関わりたくなかったから
常時閉めてたな
0164名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/03(火) 11:44:00.42ID:8Dq2fmp3
一週間前からこの4人部屋の最古参になっちまって今日で入院一ヶ月
自分以外の3人は全員今日退院。。今だけだけど4人部屋に自分しかいないw

他の病室に自分より長く入院してる人はいると思うけど、退院の目処も立ってないしちょっと切ないな
0165名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/03(火) 11:50:15.21ID:8Dq2fmp3
そういや、退院する3人のうち2人に挨拶されたわ
基本的にカーテン閉めてるけど、ちょっと開けてた時にひとり
デイルームでリハビリ中にひとり

この入院初めての他の患者とのコミニケーションだったがちょっと和んだよ
0166名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/03(火) 11:52:55.45ID:9jU13yqN
子供が今日から入院。
子供が泣いちゃうのは仕方ないけど、夫婦ででかい声で話すのホントやめてほしい。
初めての入院みたいだから、親が変なテンションになっちゃってそう。
0168名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/03(火) 12:44:29.19ID:kr0BAMMs
クソうるさい奴が隣だった時は、
看護師さんにチクるとバレバレだから言えなくて
我慢の限界来て部屋変えてもらった。
その時は4人部屋でマンツーだったからね。
0169名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/03(火) 14:37:49.16ID:9jU13yqN
>>167
ありがとう。明日手術でHCUからの個室行き予定だから、ギリギリまで我慢するよ。
0170名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/03(火) 19:28:52.87ID:hA6pIJJW
>>169
くれぐれもストレスためないようにね
本来不要なイライラは体に悪いので病院にその手の要望は言っても罰あたらないよ
0171名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/04(水) 07:22:45.99ID:Ja7t52H1
認知症なのかずっと昼夜同じ言葉言ったりたまにファ〜!!って奇声発したりする婆がいるんだが看護師は一緒に寝ないから元気ですねーとか
気付いても他の人ビックリしちゃうからあんまり大きな声出さないでねーくらいで流してるんだけど、こういうのは自分が耳栓するしかない?
耳栓しちゃうと看護師が検査とかに来てもすぐ気付けないかもとか無視したように思われそうで
0172名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/04(水) 07:43:43.57ID:f1pTmmxO
一日中ナースステーションの片隅でちょこんと座ってる婆さんを見かけた
看護師さんにあのお婆ちゃんどうしたの?って聞いてみたら認知症で同室の患者からクレームが多いらしい
日中は病室じゃなくてナースステーションにいて貰っているとか
女の病室は怖いわーと思った
0174名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/04(水) 08:37:35.07ID:qnKxnvJW
挨拶する・しないの問題もそうだけど入院中は良いヒト振る必要がないのては?
余計なストレス抱えるよりあえてクレーマーになる勇気も必要!
っと思って同室のボケ老人について師長に文句を言ったら
個室空いてますよ〜移りますか?だって
0176名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/04(水) 12:59:15.57ID:nSG6Jo4j
なるべく安静にして早く直したいのに声大きかったり他人にまで干渉してマウントとってくる元気な爺多すぎ
カーテンガードしてイヤホンと音楽持ち込みしてないと気がもたない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況