X



■■■回復期リハビリテーション病棟■■■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/05/22(月) 17:18:31.04ID:wOXzTsz4
女多いぞ…でも平均年齢高いぞ…

おば(あ)さん達の間でお菓子や梅干しなどがトレードされている模様。
みなさんふくよかなことw
0392名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/27(日) 16:35:29.11ID:cViCkKCQ
>>391
俺はある程度自由に動くまで半年かかったよ。
ただ重いもの持つ事や文字を書くなどの細かい作業はまだまだだけどね。
0393378
垢版 |
2022/03/02(水) 14:14:40.10ID:3uEBzEQ5
可愛い子とのリハビリの合間トイレで抜いてる
0394名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/05(土) 17:53:53.72ID:0C9uJJ9h
>>371
想像も出来ないの?オレは退院前から想像してた退院したら規則から開放せれるが不自由な身体で生活するの大変とくに退院したては慣れるまで心細く病院に戻りたかった
0395名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/05(土) 20:36:38.39ID:vTOaVyND
>>368
手が動かないならそれ以外も出来ないから
0396名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/05(土) 20:38:53.97ID:vTOaVyND
>>357
装具付けないで歩けるなら構わないでしょう
0397名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/05(土) 20:46:24.11ID:vTOaVyND
>>378
入院中に稼動域を確保してないと、退院して手の自主トレ難しいでオレは稼動域と動くまでして退院したからては毎日のストレッチと生活で不自由だけど使てるから自然と筋力もついてきた
0398名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/06(日) 04:06:37.95ID:CmX1P51q
麻痺って、感覚が無くなるという事なのな。
0399名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/06(日) 11:52:44.14ID:WmiHVyEP
>>383かなり地味に頑張ったんですね、オレは震える事がないので、とにかく手は感覚稼動域は健側とほぼ同じなので障害者手帳を作るために、作業療法士さんに検査してもい稼動域だけは入院中の自主トレれでかなり動かかしてたから、今は自宅自主トレで、手の感覚障害回復に集中してる、震える障害は改善が難しいみたいだね。
0400名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/06(日) 12:34:05.91ID:H9wzH6f+
>>362本気?かなりハイリスクの生活スタイルだなじふも少し危険なリハビリもしてるが
0401名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/06(日) 14:57:31.98ID:MXKygPYF
>>400
本気昨日は漫画喫茶に行って深夜帰って来たら最寄駅から深夜バスも終電してて仕方なくタクシー使って帰宅した
あれならオールナイトパックで朝まで居たら良かった
ワールドトリガーをSJで読んで来た
0402名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/06(日) 15:20:30.26ID:rg9AcutF
>>398
当事者かな?当事者なら医療関係者に聞けるでしょう簡単に言ってしまえば感覚障害も麻痺の1つだろうね手の感覚障害は回復オレは順調だけど足はなかな手強いかなり回復してきたけど少し感覚が鈍いだけで歩行ホームに影響がでる
0403名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/06(日) 15:43:14.79ID:rg9AcutF
>>391
数ヶ月で治るならまだマシだろうな数年かけてもキツイ後遺症で悩んでる人も沢山居てる!
だいたい無茶苦茶頑張って数ヶ月で回復出来たらいい方頑張らない人は指も動かないままだし急性期病院から回復期病院に転院して来た時点で杖歩行可能なのになぜか院内を車椅子生活を好んでたオレは重度だったので車椅子生活だったけどりで歩行練習が出来てる様になったら隠れて自主トレしてた自主トレもセラピストの許可が執拗で早く杖でも歩行機を使てでも自主トレで歩行練習の許可が欲しかったのに杖歩行の許可を貰えてる
オレの隣のベットの患者は自主トレせずで結局杖を使いたいいしていった!オレは杖無し歩行を希望してたので杖無しも病院敷地内の外を歩行練習出来てるまでに回復してたので、頑張る頑張らないとの違いを実感したので少しぐらいのリスクでも自主トレの練習メニューにしてる
0404名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/06(日) 19:10:53.75ID:o3LofAvG
>>378
動かないななら肝細胞点滴治療を退院して治療も出来るからマシかな?ミオクローヌスの後遺症だっと手強いぞ!現段階で動かないなら!みかも分からか!。
0405名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/10(木) 10:59:27.91ID:r6j85cVY
>>100
障害者になって回復出来なかったクズがリハビリを否定する、ところ
0407名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/16(水) 13:13:54.87ID:KvNUmoEm
>>406
やってる、というかやらされてるよ。大腿骨骨折です。
0408名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/16(水) 13:14:49.30ID:KvNUmoEm
あ、あと膝のお皿と外側側副じん帯も逝った
交通事故です
0410名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/16(水) 15:42:38.42ID:KvNUmoEm
>>409
事故→手術から二か月半経ったので下半身も筋力強化(筋力戻し)の段階に入ってるよ。具体的には外に出て7-800mの道を歩いたり、その道程や病院内の階段登ったり降りたりですね!
元々筋トレ好きでやっていたので、上半身は自分で勝手にベッドや柵を使って色々やってるよー。キツいのはもうずーーーっと色々とキツいですねw
0411名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/18(金) 12:07:52.61ID:LGTIq09v
リハビリ病院でわ脚と手の身体のリハビリに改善に評価がたかいけど高次機脳障害を歩行の次に優先してもいいぐらいに重要だけどリハビリ病院から退院して日常生活に戻り情報量に追いつかず脳の疲労による集中力などで苦労するよオレは足も手も退院後自主トレで回復出来るまで回復期病院で回復して退院したから緩やかだけど身体は回復してるが集中力などが回復が遅くて不安な毎日やはり回復期病院の入院次期のリハビリ結果で退院してからの自主トレでなんとかなりそうな言も自力でわ無理になる事も
0412名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/18(金) 12:31:24.62ID:LGTIq09v
入院中にわ気づかない退院してから苦しむ
高次機脳障害注意障害など現在リハビリ病院入院中で左半角無視の障害の症状があるなら必死にりしたほうがいい
0414名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 12:19:30.53ID:l9IOvepm
長文誤字≒脳機能障害辛そうだな
0415cztue
垢版 |
2022/03/19(土) 12:35:59.54ID:TaXOT4Ny
■■■回復期リハビリテーション病棟■■■ [無断転載禁止]©

https://youtu.be/P4hBaJZMDpM
0416yxtno
垢版 |
2022/03/19(土) 12:37:53.65ID:TaXOT4Ny
■■■回復期リハビリテーション病棟■■■ [無断転載禁止]©

https://youtu.be/qoBn70k9jN0
0417parsk
垢版 |
2022/03/19(土) 12:40:20.58ID:TaXOT4Ny
■■■回復期リハビリテーション病棟■■■ [無断転載禁止]©

https://youtu.be/UebnrpS6ImU
0418名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/20(日) 01:41:09.77ID:NJeZfg7a
足が動かないので一生車椅子生活になる家族にも避けられて辛いなんで死ねなかったんだよ
0419名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/20(日) 02:31:42.74ID:NJeZfg7a
早くリハビリの時間が待ち遠しいな車椅子で外に連れていってもらいたい足が動かないからリハビリにならないから外の空気を吸うのが今のリハビリ
0420名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/20(日) 05:28:18.98ID:m8MYvxf/
みんな頑張れ!
脳手術後オムツして、車椅子で入院して、とりあえず自宅で生活できるようにはなったよ。
0421名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/20(日) 10:45:36.57ID:NJeZfg7a
>>420
家族がサポートしてくれたんですか?僕は独り者なので!施設かも
0422名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/20(日) 10:48:32.91ID:NJeZfg7a
11時から車椅子で外に連れていてもらえる天気も良いし外の空気早く
吸いたい
0423名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/20(日) 11:33:27.95ID:m8MYvxf/
>>421
施設に入れるなら、施設での人生設計を考えると良いね。自宅だって、永久では無いし。
0424名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/20(日) 12:37:22.43ID:NJeZfg7a
>>423
ありがとうございますだけど年齢42歳なんで思案中です先に年齢を言っとけば良かったですねすみません。
0425名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/20(日) 15:38:47.18ID:6/yHu4Fl
20代の美人看護師さんに股間清めてもらうって都市伝説じゃないんだんな。
あそこの皮むいて洗ってくれた
0426名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/20(日) 16:43:10.81ID:m8MYvxf/
>>425
陰洗な。
0427名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/20(日) 17:26:21.93ID:O1et7X8Y
>>383
ペットボトル口で加えて開けてる?不自由じゃないかwww
0428名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/20(日) 23:08:29.12ID:jF10ODLj
>>425
wwww皮をむいてw看護師に1人ヱッチでも見られたのかな?チンカスが有ると思わてるwwwオレは皮をむいてまでわないが嫌な思い出かな恥ずかしいのと情けない気持ちだった。
0429名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/21(月) 01:47:40.94ID:swZOnyQ1
>>427
指でキャップを押さえるほどの力がないから、キャップを回すんじゃなくてキャップを噛んで押さえてボトルを回すイメージと言ったら分かりやすいかな?
0430名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/21(月) 04:44:17.75ID:0mH61Y42
>>429はいはい分かったよ口を使うのが代償作業なのが理解出来ないのかね口を使うのが不自由だろ、!て事
0431名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/21(月) 07:12:43.24ID:swZOnyQ1
>>430
代償作業ってなんのことだろう?
指でキャップを回せないから、不自由だろうがキャップを口で押さえたのだが。その他に身近な方法が思いつかないわ。

っていうか、お前のレスよく分からんのだがもしかして煽られてる?
0432名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/21(月) 07:35:24.30ID:igzzBy6h
>>383
両手共不自由なく動くよ。?www片手と口でふたを開けてるんだろう?www片手が不自由だから口を使い工夫してペットボトルのふたを開けてるんだろ!www
0433名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/21(月) 07:42:48.32ID:igzzBy6h
>>431
代償する習慣から脱却できない
本来の回復が起こっても常に代償の習慣が身についていると回復した機能を使う機会が少なくなります。そのため過度な代償は回復を妨げると考えられる
0434名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/21(月) 15:58:32.31ID:JzLrA8+M
>>428
当番じゃないのに誘われてシャワーも入れてくれた
もしかして気がある?
40代のデブなおっさんだけど
0440名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/22(火) 19:34:02.38ID:jaq4w2FM
今日も足も手も動かないのでリハビリ時間はトイレに連れて行ってもらいました久々な便器でスツキリしたセラピストさんありがとう
0441名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/22(火) 19:43:34.52ID:jaq4w2FM
今日の晩御飯はターゲリチキン
病院食のメニューの中で一番濃い口なので美味しいかった
0442名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/22(火) 19:51:56.07ID:jaq4w2FM
今日の晩御飯はターゲリチキン
病院食のメニューの中で一番濃い口なので美味しいかった。今日もユーチューブで唄を聴きながら寝よう
0443名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/22(火) 19:56:00.11ID:jaq4w2FM
みんな、おやすみなさい
0444名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/23(水) 07:56:08.88ID:MnAyVeqd
整形の回復期病棟、ここ数日で知り合いが数人出来たが、うち三人は飛び降りでの自殺未遂で怪我したんだと。また話の中で病棟抜け出して食いもんを買ってきている事を喋ったら
その数人のうちの誰か(目星はついてる)が看護師にチクるという所業。まあ抜け出す方が悪いんだがメンヘラはやっぱキツいわ。食べたいもんとか言ってくれれば買ってくるよ言うてんのになー何処から来る正義感なのか?はたまた脚が動かせる人間への嫉妬か?
とりあえず師長やらに掛け合ってリハ担当と一緒なら店に寄って良いという許可を得たんで問題無し。無断で出た事についてはかなり怒られたが。
0445名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/23(水) 08:14:13.51ID:M1+GaB4S
嫉妬はあるよ僕は車椅子で歩ける人は目線が高いし羨ましいね歩けるてストレス発散も兼ねてると思うよ歩けないてストレスが溜まります
0446名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/23(水) 08:21:57.15ID:M1+GaB4S
だけど買い物を頼めるならチクらない
0447名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/23(水) 18:35:46.54ID:bGKAZmb7
脳卒中になると真ん中の足も立ったないよ麻痺はしてないけど立ったない入院中はこの方が良いけどパジャマなので立ってたら目立つから
0448名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/23(水) 18:53:51.60ID:lXsyVkJq
>>446
オレも嫉妬させるような事を普通に言ってたから今になって反省してる&他にも何かされるんじゃないかと不安になってる。
好きな食べ物聞いてチーズケーキやらコーラ買って来て一緒に食べようとか妄想してたのが水の泡と化したな〜
ありもしない話を流されたりされた時のために男の看護師に詳細を伝えておいたわ。地雷踏んじまったな〜w
0449名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/23(水) 19:56:31.78ID:IxNrQ3tz
今日可愛い看護師さん夕方のにシャワー誘われたのに「今空いてるから!」と言って強引におばちゃんにつれてかれた。なむー
0451名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/23(水) 20:07:17.05ID:BzwLlyd9
今日の子守唄は何を聴こうかなお勧め曲が有ったら教えて下さい
0453名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/23(水) 20:28:39.46ID:BzwLlyd9
>>452ありがとうございます聴いて寝ます
0454名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/23(水) 20:36:06.30ID:BzwLlyd9
ブーケを聴いたら切なくなった
0455名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/23(水) 20:39:33.83ID:BzwLlyd9
消灯まであと1時間11分
0458名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/23(水) 20:51:01.04ID:BzwLlyd9
>>457
ありがとうございます
0459名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/24(木) 14:28:20.77ID:R2wh+4y6
ヤッター今日は指が動きだした握るだけだけど作業療法士さんに話したら喜んでくれた作業療法のリハビリじかん料作業療法士さんが指のストレッチをしてくれた
0460名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/24(木) 15:17:16.70ID:R2wh+4y6
今ベットの上で指を麻痺してないほうのの手で開かせてお茶のコップを持たせてるけど肘と肩が動かないからお茶がまだ飲めないけど嬉しい
0462名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/24(木) 16:39:07.03ID:wIYUZ9bk
>>461
ありがとうございます
0463名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/24(木) 16:53:04.15ID:wIYUZ9bk
あとすこしで夕食だね看護師さん
迎えにまだ来てくれないな足も動きだしたら自分で食堂に行けるのにな。
0464名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/24(木) 17:43:07.80ID:VxoC3xh6
1人で食堂行けるようになると、退院も近い。食事の時間が楽しみになる。
0465名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/24(木) 19:34:38.03ID:wIYUZ9bk
足がまだ全然動かないからベッドから車椅子に移動も出来ないからリハぱんだし。リハぱんて聞こえは良いけどオムツなんだ。他の患者さんと食堂で話すとやっぱり足の方が大事やなと話しになる
0466378
垢版 |
2022/03/24(木) 19:45:39.74ID:2KZyJnBG
>>451
The Beatles聴け
0467378
垢版 |
2022/03/24(木) 19:47:19.39ID:2KZyJnBG
>>460
良かったね!発症してどれくらい…?
おれ11月松岡末だけど手はまだ動かない…まじ落ち込む
0468名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/24(木) 19:53:18.50ID:wIYUZ9bk
>>467
発症したのが1月20日なので2ヶ月が過ぎた
0469名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/24(木) 20:05:00.76ID:wIYUZ9bk
>>466
ありがとうございます今日は看護師さんにお勧め曲を聴いたてたので明日ヘほメロディを聴いてみます
0470名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/24(木) 20:14:02.80ID:wIYUZ9bk
明日へのメロディ
0471名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/24(木) 22:23:16.99ID:VxoC3xh6
リハパンは冬は良いけど、これからの時期辛いよ。
0473名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/25(金) 07:09:33.53ID:vrMlZAVN
朝起きたらベッドの中で足の膝が動かせる昨日理学療法士さんも膝のストレッチしてくれたから今日報告しなければ。昨日は手
今日は足体が目覚め出してる
0474名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/25(金) 13:54:22.62ID:omTOMCxG
今日からリハビリ室でリハビリ座る練習から
0475名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/25(金) 17:41:24.22ID:44qMSHhv
今日の夕食は豆腐ハンバーグ
0476名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/25(金) 19:08:36.02ID:44qMSHhv
何時も食事を食べ終わり車椅子に座わって待ってると、まだ待ってると?気づかてくれてありがとう僕の病院は優しい看護師さんがほとんどで良かった。
0478名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/26(土) 09:04:09.31ID:U+8fTgtR
>>477
嫌われてるんだな
0479名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/26(土) 13:15:38.19ID:H60aCS1K
今日は、立ち座りの練習をしました早く歩行練習したいな
0480名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/26(土) 17:21:46.41ID:UAkDUuiw
今日の夕食は赤魚です
0481名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/26(土) 17:28:50.68ID:UAkDUuiw
病院食が安心して食べられる退院したら、一日の塩分6グラム以下の食事生活に自身ないな自分の入院してる病院にリピーター患者も居てるし再発が怖いな
0482名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/27(日) 10:09:41.26ID:HCTqp3am
>>481
一人暮らしだと、その辺がでたらめになりがちだよな。

病院食が、久々のまともなメニューだしw
0483名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/27(日) 13:53:38.26ID:zxveCuYB
長下肢装具を付けて歩行練習しましたPTさん三人で歩かしてくれました泣けてきた。僕は立ってるだけで若いPTさんが長下肢装具を掴んで歩かしてくれた理学療法士の皆さんありがとう御座います
0484名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/27(日) 13:56:11.67ID:zxveCuYB
>>482
そうそう家でわ食べない味つけだから
0485名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/27(日) 18:12:36.76ID:zxveCuYB
片麻痺は治らないいねリハビリ続けて脳に運良くイメージ出来た感覚が一度もないリハビリしてたら勝手に動きだしたからだけど残りの麻痺が手強いなんぼリハビリしても無理みたいだ
0487名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/27(日) 19:18:36.67ID:zxveCuYB
後遺症は死ぬまで完治しない
場合がほとんどだからな
0489名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/28(月) 06:52:17.85ID:sUPEmVjU
腕を延ばすと肩、上がるし指 を開くのが毎回痛い
0490名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/28(月) 16:26:59.00ID:7q9EFbUs
動くけど重くて遅い動きで感
覚がないから毎日ストレッチしてもらってるけど痛みが有る
0491名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/28(月) 16:29:28.14ID:7q9EFbUs
今日も長下肢装具で歩行練習PTさんが三人でしてくれてる今月の請求金額が高そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況