X



■■■回復期リハビリテーション病棟■■■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/05/22(月) 17:18:31.04ID:wOXzTsz4
女多いぞ…でも平均年齢高いぞ…

おば(あ)さん達の間でお菓子や梅干しなどがトレードされている模様。
みなさんふくよかなことw
0310名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/12/28(火) 08:39:22.92ID:q0bd8Rfx
デブばっらいい加減入浴してほしい
0311名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/12/28(火) 12:08:20.45ID:q0bd8Rfx
デブマジムカつく死ねばあいのに
0314名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/12/29(水) 09:20:29.85ID:ia7bVcm3
デブいる?
0316名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/12/30(木) 00:25:15.75ID:lr3QWbtH
デブの刈り上げキツいデブ見てるか
0317名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/05(水) 17:46:45.46ID:TK6JSt9H
担当さん 休みだから 外出しよ思うたのに 禁止になった めんどくさいわ〜
0318名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/08(土) 16:46:11.87ID:ldn6COaU
>>94
0319名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/08(土) 17:12:17.84ID:ldn6COaU
暇すぎる
0320名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/08(土) 17:26:32.90ID:ldn6COaU
年寄り多過ぎ
介護施設なんじ「ねーのここ
0322名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/09(日) 08:00:53.18ID:Gvfeb+Tk
年寄りメインになってるのどうなんだよ
朝から看護師と年寄りのやりと「うるせーし
0324名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/09(日) 18:29:55.23ID:Gvfeb+Tk
この時間から寝るまでが地獄の鬱タイム
0325名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/10(月) 06:38:13.35ID:3cli4qzj
もー無理ー!!
0326名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/10(月) 07:31:38.60ID:3cli4qzj
朝からうるさい年寄りと看護師
0327名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/11(火) 17:51:17.28ID:Ce5zPeSK
看護師のババァわめく声うるせーんだよ!
0329名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/11(火) 19:24:40.58ID:Ce5zPeSK
愚痴くらいいいだろ
0331名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/12(水) 09:57:39.83ID:TsM/AZEv
屋上出入りするのも「評価」、売店行くのも「評価」、階段自主トレも「評価」、1階ロビー行くのも「評価」
息が詰まるわ
0332名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/12(水) 20:32:15.49ID:L5kWlMyU
リハビリスタッフなんで前院貧乳なんだ?
0333名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/13(木) 13:35:03.86ID:ekEKR0gv
>>332
サラシ巻いてるから
0337名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/16(日) 17:43:08.54ID:Zah0aYKk
朝、夜、メシ前、メシ後の看護師VS年寄りが穏やかじゃなさすぎて騒がしい
0338名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/18(火) 17:06:37.63ID:UEuxZ8mB
ヒマな時間なにしてんの!?気がくるいそうだよ!
0339名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/18(火) 17:12:27.67ID:SCTN4X35
廊下歩き回るんだよ。退院したらそんな安全な環境ないから。
0341名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/19(水) 14:06:33.25ID:Ew5golqk
>>339
歩けないんだよ!!!
0342名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/19(水) 15:07:51.58ID:KL3FHWQ7
>>341
四肢の問題かい?脳の問題?
0344名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/19(水) 21:16:01.31ID:Ew5golqk
>>342
麻痺
0345名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/19(水) 22:20:13.57ID:KL3FHWQ7
>>344
リハビリ病院でないとあんな長時間練習できないよ。退院して室内でも屋外でも移動能力というのが人間にとって大事だということがわかったよ。残った部分でなんとかカバーできないと、マジ寝たきり。リハビリ病院は気持ちを切り替える場所でもある。療法士さんに泣きつこう。麻痺って、動かせないんじゃなくて、四肢の存在感覚すら喪失してしまうね。悲しいけど、応援してくれる人に囲まれた今の環境を最大限利用しよう。
0346名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/20(木) 17:55:10.03ID:kTbMaCDP
毎日相撲よく飽きねーな
0347名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/20(木) 20:59:06.31ID:kTbMaCDP
サラダチキン大量に持ち込んでる

おかず足りない時に食べれる上に40カロリーでヘルシーだしん!
0348名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/21(金) 10:09:55.53ID:dKaNFRfm
こうして部屋で寝転んでると
まるで死ぬのを待ってるみたい
0349名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/21(金) 10:29:49.58ID:832JhkYy
たまーにちらっと来て毒にも薬にもならん質問して去る主治医キモ
0350名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/21(金) 10:47:38.30ID:6kyPElVI
リハビリ病棟の主治医なんて、健康観察してるだけ、後は療法士からの目標達成報告聞いて、退院判断する。役人の腰掛けポストのようだよ。
0352名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/21(金) 12:28:14.19ID:dKaNFRfm
ファッションとか諦めないのいけねーのかなー…
0353名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/21(金) 12:59:39.42ID:39HsjGk3
みんな好き勝手に書いているなw
まあリハビリ病院を早く退院してもいいことはないからね
せいぜい退院勧告されないように
0354名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/21(金) 15:47:35.87ID:dKaNFRfm
>>351
ストレスたまるよ
ただでさえ身体に不自由かかえてんだから
0355名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/27(木) 17:58:16.05ID:yCcRYnp2
クラスターどこ?
0356名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/27(木) 20:46:50.46ID:et+In0Tb
殆どのメニューやり尽くし、リハビリ飽きてきて、服薬指導終われば、退院。
0357名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/29(土) 10:46:53.10ID:Ke/7GJsX
装具つけたくねー
ブーツとか履きてーんだけど
0358名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/29(土) 12:46:05.32ID:Ke/7GJsX
髪がどうしてんの?
0359名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/29(土) 13:10:34.79ID:awRhYh6X
リハビリ病院では2か月前から予約して、風呂場の仮設床屋で切ってもらってた。その前は看護師のバリカンの練習台w
0360名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/29(土) 16:51:04.29ID:Ke/7GJsX
>>282
>>284
俺もそうしたいんだが、外来のリハビリだとあまり時間が取れないらしく2か3人がかりくらいで必死で入院勧められた
いま1日3時間やってる歩行は装具とつえで歩けるようになったが手がまったく動かん…
家2ヶ月帰ってなくてメンタル限界なんだが、本当に外来だとダメなんだろーか?病院側の都合じゃねーのかな?
0361名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/29(土) 17:04:53.15ID:Ke/7GJsX
相談員ってなんなの?めったに現れんけど
病院側の人間?
0362名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/30(日) 06:12:26.20ID:ZrotO9T7
>>360
せん妄にならない様カレンダーをみて頑張ってください
後家族居るなら面会出来るなら来てもらうのも良い
俺の無理矢理退院したことの悩みは天涯孤独だからで友人も仲の良かった人は他界してるから誰かと話す機会が減った事と部屋が寒くてトイレに寝室から行くのが1時間半おきにあるのが辛い
他人と話すのはツイキャスの配信してる人とかニコ生の配信者の過疎気味の人とチャットしたりして紛らわしてる
スーパーに買い物に行くのも片道2.5km離れてるから退院間もないころは路線バスを乗り継ぎして行ってたけど
今は勝手知ったので玄関でて共用階段は松葉杖で昇り降りして共用自転車置き場に松葉杖を置いてそこからママチャリで買い物に行ってる週2回くらい
坂道も有るからいいリハビリになる米5キロ買って他にも食料品を買って帰る時は登り坂だしこの時期でも汗だくになる帰って風呂沸かして入らないと風邪になる
この前登り坂でたち行かなくなって転んでしまった
来月診察に行った時レントゲンでばれるかヒヤヒヤしてる
装具つけてちょっと歩くだけで膝に傷がつく
退院して良かったのは好きな物食べれるのとネットで好きなだけサブスクで映画みたりドラマみたり出来ること
0363名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/31(月) 22:08:57.99ID:bIWreEcl
ここは便所の落書きだよな。

病院に搬送されて2週間たってないのに
二桁の足し算の暗算やらされたり、小学校低学年の算数の問題を読み上げて一個いくらか?とか割ると一つ何センチとか紙なしでやらされた。
毎回時間を計りながらプリントの2列目になると聞き返すね、2列目になると間違えるねとか30チョイのねーちゃんに言われていた。
退院の時にリハビリ病院に行ったらこんなもんじゃないんだからしっかりがんばるんだよ!と送り出された。

リハビリ病院に来たら名古屋リハビリのプリント渡されてヨーイドンで始めてハイ何分とプリントにタイム書き込むだけ。
たまにCDを聞いて答えろがあった。淡々とこなすだけ。
運転したいんだよね。別の担当者がやる検査は搬送された病院のねーちゃんがやった事と同じだった。
使っているアイテムが同じだからオヤジが立派な事を言えば言うだけがっかりした。
この病院にきてよかった事は体重が減ったのと飯も風呂も廊下歩きもだれも気が付かない身体の動きを気づいたPTさんが一生懸命頑張ってくれた事だけだな。

自分の脳みそは自分で学習して神経がつながる努力をするしかないね。与えられた物をやってりゃいいなんて事はねぇな。


つこまなくていいよ。
こねぇから。
0364名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/01(火) 16:58:46.95ID:b/wD49Zb
>>363
なんて病院?
0365名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/05(土) 07:35:09.61ID:18swY+Ok
整形外科の階に入院で、良くなってくると5階のリハビリ特化階に移動するんだけど
交通事故と労災の人はそこには移動できないらしい
なんでだろー
0366名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/06(日) 17:04:54.67ID:FOd0b7wo
患者を評価とか思い上がるなよ
医療機関として1番患者から評価を下されるのは自分たちなんだからな
0368名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/07(月) 17:13:06.92ID:CxMF9DMH
ギター弾けなくなった…
0369名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/14(月) 13:24:28.85ID:K8US9TzY
稲城市のリハビリと精神科病院に入るぞ〜!コロナでまだ受け入れてくれないらしいが
0370名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/15(火) 00:19:19.42ID:OgK974su
リハビリ病院、慣れると天国。退院して外界は地獄
0371名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/15(火) 07:04:05.28ID:UXgXEx0C
>>370
天国?何故?
0372名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/15(火) 08:36:34.88ID:OgK974su
>>371
退院すればわかるよw
0373名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/15(火) 10:12:08.57ID:YYvjW5zD
>>370
>>372
そうそうw
0375名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/17(木) 12:00:16.76ID:QK1u4UE4
死にたくなる
0376名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/17(木) 12:28:35.65ID:eN0NO6q0
こんな身体…
0377名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/19(土) 21:29:06.86ID:GePew6/b
最悪だ。個室にしたのはせん妄の人?の声が廊下まで響くし、老害ばっかりでリハビリの時間以外は部屋にこもって本読んでる以外にストレス発散方法がない。
0378名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/21(月) 17:23:03.42ID:rcfqt7B7
3ヶ月… 手うごかねぇ助けて
0379名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/21(月) 18:49:37.54ID:fcTQ2zg0
>>378
手を動かせないのにカキコは出来るんだなw


という煽りは冗談で、俺は頭の病気で左手が指先程度、右手は全く動かない状態だったが、動ける範囲を少しづつ広げる感じでリハ続けたら両手とも回復したぞ。まだペットボトルのキャップなんかは手では開けれないし、スマホも長時間持てないけどな。

>>378が同じケースに当てはまるかどうかは知らんが、俺はここまでくるのに半年かかったし、三ヶ月で諦めるのは早いかもしれんぞ。
0380名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/21(月) 19:45:28.44ID:IgGe1Iov
>>379スマホだからな…
ありがとう
r今はfっどのくらい動くの?
0381名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/21(月) 19:45:32.70ID:IgGe1Iov
>>379スマホだからな…
ありがとう
r今はfっどのくらい動くの?
0382名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/21(月) 19:47:49.79ID:7eUwWZvk
>>379
幸い?利き手とは反対だからな…
だけど元々接客業だったから人前にでられるようになれるか不安だし趣味とか諦めることが多過ぎて死にたくなるこのままだと
0383名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/21(月) 20:00:35.38ID:fcTQ2zg0
>>381
今は両腕とも不自由なく動くよ。
指先や腕力はまだまだでさっきも言った通りペットボトルのキャップは口で咥えて開けてるし文字を書く事も下手くそ。
半年経ってやっと経管栄養外せたけどスプーンすらプルプル震えるしw
0384名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/21(月) 20:13:20.82ID:fcTQ2zg0
>>382
麻痺が解け始めたのは利き腕とは逆だったわ。

自分は営業職だけど両足がまだ麻痺したままなので当分は営業には戻れないとは思ってる。口も声は出せるけど発声はまだまだレベル。多分退院しても仕事も趣味も病気する前の半分以上は諦めなきゃいけないなと思ってる。
だけど生きてれば障害持ちでも何かはできるでしょ。
死んだら完全にゼロだしその「何か」を見つける事もできないし。
0385378
垢版 |
2022/02/24(木) 12:32:35.11ID:JH+ETv9r
>>379
脳内出血だよ、俺は
0386378
垢版 |
2022/02/24(木) 12:45:52.56ID:JH+ETv9r
麻痺が治ることなんてあるのか…?
0387名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/24(木) 15:13:21.99ID:HOjbYruU
スマホ契約替えに、
久しぶりに繁華街出てきた。疲れた。じっと立ってるのが疲れる。
0388名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/24(木) 18:25:56.48ID:W1se1R1I
コロナ禍のビジネスとしては強いなリハビリ病院
コロナ禍における自粛は【面会中止、外泊禁止】患者に我慢強いられるだけ
何もしなくても病院には入院費が支払われ続ける。
0389名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/24(木) 18:39:56.86ID:FlR7xR/r
>>384
前向きだな…すぐ心の切り替えってできた?
0390名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/24(木) 21:14:57.29ID:fw0rZ6XJ
>>385
俺は脳炎。結構レアな症例みたい。

>>389
倒れて最初の一か月は意識なくて、それから二か月ほどは呼吸が苦しくてそっちが最優先課題だったから、その間に手足が動かないという事実を直視せすに慣れていけたんだと思ってるよ。
人工呼吸器つけてたけど、肺に水が直ぐに溜まるんだよね。
いくら空気を吸おうとしても、胸も膨らまないし肺に空気が入ってこないの。コレ本当に辛かったよ。
0391378
垢版 |
2022/02/27(日) 16:05:54.88ID:8j8jei4k
>>390
結局数ヶ月じゃ治らないらしい。
0392名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/27(日) 16:35:29.11ID:cViCkKCQ
>>391
俺はある程度自由に動くまで半年かかったよ。
ただ重いもの持つ事や文字を書くなどの細かい作業はまだまだだけどね。
0393378
垢版 |
2022/03/02(水) 14:14:40.10ID:3uEBzEQ5
可愛い子とのリハビリの合間トイレで抜いてる
0394名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/05(土) 17:53:53.72ID:0C9uJJ9h
>>371
想像も出来ないの?オレは退院前から想像してた退院したら規則から開放せれるが不自由な身体で生活するの大変とくに退院したては慣れるまで心細く病院に戻りたかった
0395名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/05(土) 20:36:38.39ID:vTOaVyND
>>368
手が動かないならそれ以外も出来ないから
0396名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/05(土) 20:38:53.97ID:vTOaVyND
>>357
装具付けないで歩けるなら構わないでしょう
0397名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/05(土) 20:46:24.11ID:vTOaVyND
>>378
入院中に稼動域を確保してないと、退院して手の自主トレ難しいでオレは稼動域と動くまでして退院したからては毎日のストレッチと生活で不自由だけど使てるから自然と筋力もついてきた
0398名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/06(日) 04:06:37.95ID:CmX1P51q
麻痺って、感覚が無くなるという事なのな。
0399名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/06(日) 11:52:44.14ID:WmiHVyEP
>>383かなり地味に頑張ったんですね、オレは震える事がないので、とにかく手は感覚稼動域は健側とほぼ同じなので障害者手帳を作るために、作業療法士さんに検査してもい稼動域だけは入院中の自主トレれでかなり動かかしてたから、今は自宅自主トレで、手の感覚障害回復に集中してる、震える障害は改善が難しいみたいだね。
0400名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/06(日) 12:34:05.91ID:H9wzH6f+
>>362本気?かなりハイリスクの生活スタイルだなじふも少し危険なリハビリもしてるが
0401名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/06(日) 14:57:31.98ID:MXKygPYF
>>400
本気昨日は漫画喫茶に行って深夜帰って来たら最寄駅から深夜バスも終電してて仕方なくタクシー使って帰宅した
あれならオールナイトパックで朝まで居たら良かった
ワールドトリガーをSJで読んで来た
0402名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/06(日) 15:20:30.26ID:rg9AcutF
>>398
当事者かな?当事者なら医療関係者に聞けるでしょう簡単に言ってしまえば感覚障害も麻痺の1つだろうね手の感覚障害は回復オレは順調だけど足はなかな手強いかなり回復してきたけど少し感覚が鈍いだけで歩行ホームに影響がでる
0403名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/06(日) 15:43:14.79ID:rg9AcutF
>>391
数ヶ月で治るならまだマシだろうな数年かけてもキツイ後遺症で悩んでる人も沢山居てる!
だいたい無茶苦茶頑張って数ヶ月で回復出来たらいい方頑張らない人は指も動かないままだし急性期病院から回復期病院に転院して来た時点で杖歩行可能なのになぜか院内を車椅子生活を好んでたオレは重度だったので車椅子生活だったけどりで歩行練習が出来てる様になったら隠れて自主トレしてた自主トレもセラピストの許可が執拗で早く杖でも歩行機を使てでも自主トレで歩行練習の許可が欲しかったのに杖歩行の許可を貰えてる
オレの隣のベットの患者は自主トレせずで結局杖を使いたいいしていった!オレは杖無し歩行を希望してたので杖無しも病院敷地内の外を歩行練習出来てるまでに回復してたので、頑張る頑張らないとの違いを実感したので少しぐらいのリスクでも自主トレの練習メニューにしてる
0404名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/06(日) 19:10:53.75ID:o3LofAvG
>>378
動かないななら肝細胞点滴治療を退院して治療も出来るからマシかな?ミオクローヌスの後遺症だっと手強いぞ!現段階で動かないなら!みかも分からか!。
0405名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/10(木) 10:59:27.91ID:r6j85cVY
>>100
障害者になって回復出来なかったクズがリハビリを否定する、ところ
0407名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/16(水) 13:13:54.87ID:KvNUmoEm
>>406
やってる、というかやらされてるよ。大腿骨骨折です。
0408名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/16(水) 13:14:49.30ID:KvNUmoEm
あ、あと膝のお皿と外側側副じん帯も逝った
交通事故です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況