X



■糖尿病で入院だよ■ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/04/14(火) 19:41:07.48ID:PNkafu3S
また二週間入院か
0715名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/07/01(土) 10:34:08.91ID:ZeV2zeMa
糖尿患者は勃起薬を処方してもらってるのか?
0719名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/07/01(土) 22:16:57.11ID:NuX3riQz
>>717
細かい血管に刺さると痛いだけ
0722名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/07/02(日) 13:39:39.03ID:r5mQNPdN
昼食前85だった
0725名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/07/03(月) 12:41:15.89ID:Y4fzJw5Y
俺は平均が400〜500ある
0727名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/07/03(月) 16:21:57.24ID:Y4fzJw5Y
>>726
無職だから年収は0だ。でも血糖値だけは4、500キープしてる
0730名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/07/03(月) 23:57:47.69ID:qB8o9n4q
>>729
10.8だよ
0733名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/07/04(火) 20:00:53.48ID:xhhnUC3V
>>731
それはどうゆう事?
0738名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/07/08(土) 00:01:56.21ID:xOpsrQ9t
血液検査の結果が良かったので、ようかん一本丸がじりで牛乳1ℓがぶ飲み\(^o^)/
0740名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/07/08(土) 23:52:45.72ID:Kk9EJyGm
>>734
だいたい10〜10.8ぐらいだよ
0741名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/07/08(土) 23:54:01.85ID:Kk9EJyGm
>>735
それはウソでしょ?
0743名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/07/10(月) 10:51:37.05ID:UXbvnRaB
a1c…10超えたら入院だな‼
0745名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/07/11(火) 17:52:30.34ID:pkLMj6fL
>>742
放置されてます
0750学術
垢版 |
2017/07/15(土) 12:13:46.37ID:s29W0vWB
病気を肯定できるかどうかだよ。
0753名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/07/23(日) 20:13:03.16ID:CsfY5vYI
俺は、さっき病院抜け出して焼肉食ってきたぜ
0755名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/07/31(月) 09:37:52.76ID:+LZ10bA8
>>753
俺は、朝からすき家で、牛丼ミニを食ってきた。
a1c12.8 血糖値450です。
インシュリンは14単位です。
0756名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/08/02(水) 17:27:52.30ID:qnpsYtFR
血糖値570で入院したんだけど、なんか入院生活が心地良くて
2週間の予定だったけど主治医に言って1ヶ月に伸ばしてもらった。
今は血糖値100前後、インスリン使ってだけど
0757名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/08/06(日) 22:01:08.31ID:IyPmNq+r
食事は美味しいし色々教えてくれるので楽しいよね
運動設備と入浴施設が充実すればなあ
0759名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/08/07(月) 19:45:08.58ID:9xfjIF6s
食事制限してると羊羹1本丸かじりしたくなる
0765名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/08/13(日) 15:10:02.82ID:g2lSY01T
A1Cは6.7、空腹時血糖値は119

服薬
朝メトホルミン、フォシーガ、スイ二ーを各2錠
夜メトホルミン、スイ二ー各2錠
0766名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/08/13(日) 15:12:36.74ID:g2lSY01T
書き込みスレッド間違えた
0768名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/08/15(火) 18:41:04.68ID:7md027f1
元々外傷で入院したけど糖尿見つかって教育受けた。
周りは何度目かの教育入院。危機感ゼロの感じに恐怖感。
自分は同じじゃ無いと言い聞かし、めっちゃ運動した。
外出許可貰って必ず一時間歩いたし、晩飯後も病棟歩きまくった。
結果、夏場なのもあり1ヶ月入院で15キロ落とした。
あれって同じ科で入院してたら流されそうな空気だった。
0769名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/08/16(水) 17:00:20.78ID:Trtn34Ru
交通事故で入院して糖尿病見つかった奴も知ってる。しかもコレステロールとか色んな数値悪くてそいつ健康診断随分長く受けてなかったみたい。
0770名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/08/18(金) 19:54:46.69ID:TlcqN1/5
>>763
本当?
0773名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/02(土) 06:47:35.39ID:01VQrLll
みんな死んだのか?
0774名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/04(月) 10:43:55.48ID:V7KhWPPU
入院と言うより今日退院。急性膵炎で救急車で運ばれた。ついにインスリンを打つ羽目になった。医者はまだインスリンはやめられる可能性はあるって言ってるけど
0776名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/15(金) 07:55:05.01ID:jbXIQHMJ
T型糖尿病の方は同情するし
U型でも努力して頑張る方は応援したい
だが努力もせず悪化したと嘆くU型巨デフは
自業自得としか思わん
0779名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/22(金) 10:22:12.49ID:BABZFAVJ
二型糖尿病で入院してます

退院したら自分できちんと血糖管理したいんで
血糖測定器を買います、
オススメのメーカーとか
どれが良いかとか、
教えてください。
0780名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/22(金) 12:35:08.71ID:jg3hKHu+
>>779
病院から貸してもらってないと言うことは、インスリン不要なんだね。俺はテルモのメディセーフフィットを借りてる。もし病院が貸してくれなかったらアークレイのBluetooth付きのを選んでたかも。
0782名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/22(金) 12:37:45.86ID:jg3hKHu+
>>780
病院から貸してもらってないて事は、インスリン不要なんだね。俺はテルモのメディセーフフィットを借りてる。もし貸してくれなかったらBluetooth付きのにしてiPhoneと繋いでたかも。
0784名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/22(金) 16:54:29.80ID:MeqFnh29
>>782
インスリン必要か?必要じゃないか?
まだ、決まってないです、、
回数やるとなると、センサーの値段を下げたいので、、
エイコンを買おうかと思ったんだけど
個人輸入だし、どうなんかと?
0786名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/22(金) 19:41:12.10ID:MeqFnh29
>>785
体脂肪ブルガリアヨーグルト
デカイやつ、毎日一個そっくり食ってた、、
月曜日にMRI検査、
0788名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/23(土) 08:22:40.09ID:wpKnv3cy
何言ってるんだ、プレーンヨーグルトは甘味料なしが基本じゃないか。

なぜ、プレーンヨーグルトってでかいやつしか無いんだろうね。
0790名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/23(土) 15:59:26.29ID:xWBs6iCp
785です、
間違えた
体脂肪じゃなく
脂肪ゼロ

甘味料無し、又は、冷凍ブルーベリー
を入れて、食べてました
甘味料無しの時は、かき混ぜしないで固まりのまま、食った方が食いやすいです。
全てにおいて
一回に食べる量を
今までの3分の1に減らさないと
ならない。

退院後、
我慢出来るか心配です。
0791名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/26(火) 16:36:02.25ID:erTlDzRa
>>790
ん?
体脂肪を落とそうとして無脂肪のヨーグルトを食べてたけど
それが糖尿病に良くなかったってこと?
0792名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/27(水) 14:52:57.46ID:PawT+l38
>>791
790だけど、無糖ならいつか的な発想で、ついでに脂肪分ゼロを選んでただけど、、一回に一箱は物量が多すぎたて話だよ。

無糖
0793名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/29(金) 06:33:04.13ID:Rs6Llbqk
入院して明日で2週間です、
先輩の皆さん
どのくらいの期間入院してましたか?
退院後の基準とか教えてください。
0794名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/29(金) 22:57:29.45ID:rmBpj7ur
普通は二週間だけど検査が延びたりして越えることはあるね
良い機会だからゆっくり休養しる
0796名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/30(土) 08:55:12.81ID:t8eKVmM9
>>794
居心地が良いので、もう少し居たいのですが、、、
成績優秀なので自宅療養で良いと、判断が出そうです。
0797名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/30(土) 09:35:25.10ID:KfLiA77a
>>793
オレは二週間と言われたけど、手持ちの有休が心許ないので一週間にしてもらったよ(@ヘモグロビンA1c 2桁)。
さらに会社に近い病院だったので「通わせて」と頼んだら叱られた。当然と言えば当然だが。
それから約三ヶ月、強化インスリン治療中。空腹時120/食後180ぐらいの目標が見えて来た。

>>795
スレタイ通りじゃない?
0798名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/09/30(土) 10:00:50.17ID:m+x+Kyo2
>>797
793、796です、
目に、重大な所は無いのですが、
仕事に必要な見え方が歪んで、二重に見える事がまだ有り、
退院しても社会復帰出来ません、、
引き続き居残り
インスリン注射を止めて、
飲みぐすりで治療する事になりました。

インスリン朝速攻型4、夜長期型4注入して
食後170以外
空腹100以下です。
0799名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/02(月) 00:01:40.62ID:bam1oKz1
>>798
その血糖値とインスリン量&飲み薬へ移行なら、二重見えは糖尿病に関係なくない?

>>797 だけど、「し・め・じ」は今のところ兆候ないよ。
0800名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/03(火) 16:54:18.72ID:i40yd9tp
>>799
798です、
入院前の血糖が220、ヘモグロビンa1c12、あつたから、糖尿病神経障害
眼は元々、筋肉性斜視、乱視があったんだけど、、一気に悪くなったんで、、
病院に駆け込んだよ。
0802名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/03(火) 17:32:30.44ID:05fcEvPW
>>801
糖尿病(Diabet)はブドウ糖(Glucose)によって引き起こされる。
澱粉(Starch)は消化されて100%ブドウ糖になる。一方
砂糖(Sucrose)はブドウ糖と果糖(Fructose)が1:1で結合した
化合物である。
したがってコメ、パン、麺類など澱粉質のものを食べると、
砂糖の2倍糖尿病の危険が増す。言い換えると、コメの飯を
茶碗1杯食べるよりも、砂糖を茶碗1杯食べたほうが健康の
ためによい。
日本医師会は 「澱粉元凶説」 あるいは 「澱粉制限療法」 を
激しく攻撃する。糖尿病患者が激減すると全国の医師が収入を
絶たれ、路頭に迷うからである。
http://www.jds.or.jp/
0803名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/04(水) 06:24:22.98ID:M7boR4jT
>>802
先祖がひもじい思いをした者が多いと、体に脂を貯め込むと聞いたよ、あと、縄文と弥生(渡来人)、、縄文の遺伝子が強いと体質的に、米が合わない、、元々肉食の遺伝子を持ってるのに米を食べるから糖尿病になるとも、、、

でも、本当に米抜きで良いのか?
0804名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/04(水) 20:26:34.89ID:Z3bPJbR9
>>802
巨峰食べるの止めるよ
0805名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/05(木) 09:46:22.15ID:06EycdIF
>>804
意味が違う。
0806名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/09(月) 07:00:25.20ID:w4AJ2/OL
立たなかつたんだが、MS見て立つようになった。
0807名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/09(月) 07:06:34.18ID:S4iftlEq
a1c6.6にまで改善してたので 今朝もしっかり1時間歩いてきた 朝 サラダチキン 昼 米を含む一般的な昼ご飯、 夜は もやし、タマネギ、ブロッコリー 薬はトラゼンタを毎朝一錠のみ
0808名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/09(月) 13:11:16.24ID:0nBXCPbW
糖尿病で入院する人って自分で体の管理できない人が大半なんだろ
0809名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/09(月) 16:28:16.75ID:JrQasgwG
>>808
1型は違うだろ、、
0811名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/09(月) 23:31:33.64ID:YtOugG88
>>808
お見事な偏見!
一概にはそうとも言い切れん。遺伝とかの絡みも有るから。
例えばオレの周りでも、一緒に入院してた人たちはマメに食事メニュー書き写したり(カロリー計算)、食後の運動を黙々と頑張ってたぞ。
0813名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/10/10(火) 18:01:43.54ID:TTokUtlA
H1ACが6.4まで落ちたし、血糖も不安定なまでも、75まで落ちた。
でもまだ在宅医療で自分でインスリン射っとる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています