X



■糖尿病で入院だよ■ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/04/14(火) 19:41:07.48ID:PNkafu3S
また二週間入院か
0002名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/04/14(火) 20:04:33.98ID:KeLoBo5E
▼千葉県がんセンター「拠点病院」の指定更新せず 厚労省

厚生労働省は14日、腹腔鏡手術後に患者が相次いで死亡した
千葉県がんセンター(千葉市)について、質の高いがん治療を
提供する「がん診療連携拠点病院」の指定を更新しないと発表した。
診療報酬の優遇のほか、がん専門医らへの研修や患者の相談支援事業
などの補助金が受けられなくなる。

朝日新聞デジタル 4月14日(火)16時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150414-00000034-asahi-soci
0005名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/04/15(水) 03:41:55.04ID:MI2ldQ6m
基本、俺は二週間だけどヘモグロビンが下がらない場合は三週間入院になりますよ

インスリンは1日一回24単位です
0006名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/04/16(木) 14:11:47.41ID:U41qaoDH
>>5
凄い単位だな、俺は5単位だけど
0007名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/04/16(木) 16:06:03.85ID:/LjFj+i1
俺のヘモグロピンは10前後、最初は朝8単位昼8単位夕方6単位だったが仕事をしているのでキッチリとした時間に食事やインスリンを射てないと先生に相談するとじゃ毎日夜の9時に一回24単位を射ってくださいとなりました
0011名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/02(火) 01:55:25.45ID:CD2Accuy
膵臓かな?
下手に延命で医療費逼迫させるより潔く......考えないよね
もう人生食べる事しか興味ないから糖尿病になってるんだから
0012名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/02(火) 02:32:30.42ID:VATCh2Yr
糖尿で死ねたら本望さ
0013名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/03(水) 13:38:10.56ID:K8KXdHa4
>>12
悲しい事言うなよ
0014名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/03(水) 18:41:34.55ID:qyjlp9FK
糖尿で足を切断される前に死ねたら最高だぜ
0015名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/04(木) 19:38:29.23ID:gVQulw0a
>>14
その前に脳卒中とか色々あるかと
0016名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/06(土) 08:56:55.00ID:/bdzS7Fd
食べて糖尿病大改善! 医師も驚がく最新ワザ

これまでの食事を減らさず、食物繊維の入ったメニューを一品加えるという逆転ワザだ!

http://www9.nhk.or.jp/gatten/schedule/
0017名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/06(土) 14:21:01.53ID:owpbEmk9
>>16
嘘つくなや、こっちは真剣に悩んでるんじゃ
0018名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/06(土) 20:38:18.80ID:A8YgM2sl
>>16
しね
0019名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/06(土) 23:33:24.49ID:TNwohBW9
俺は足を切られるより失明するほうが嫌だな
0020名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/07(日) 08:59:22.21ID:PTwUyPsh
>>19
緑内障は辛いな
0021名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/07(日) 12:54:08.31ID:eH8XUZTI
糖尿なんて食い物のコントロールさえできればたいした病気じゃないんだがな

俺なんか現在のヘモグルピンは10はあるバリバリの糖尿患者だが
甘いケーキもアイスクリームも食うし食事も以前と変わらぬ生活をしてるけどな

俺は、外で体を使って汗をかく仕事をしてるからそれでいくらかはバランスが取れているんだろうけど

年寄りの入院患者が言っていたが血糖値800〜1000ぐらいで意識が飛んで救急車で運ばれてきたそうだ!

年寄りは運動したり汗をかいたりしないから少しの糖分でも蓄積されて溜まりに溜まるんだろうな
0022名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/08(月) 06:34:15.48ID:+ZR7TZaX
>>21
別に糖尿病自体はどうでもいいがその内必ず脳梗塞からのフルコンボがくるんだが
ならない様に薬打って血糖値の上げさばコントロールするんだよ
糖尿は完治しないからな
0023名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/08(月) 10:28:27.07ID:ydidHj2i
俺の親父は身長180センチ体重が70キロでデブでは無かったが糖尿になっても酒を辞めなかったから最後は体重が30キロになって死んだよ
0024名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/08(月) 13:13:37.30ID:B3t9Xl1b
>その内必ず脳梗塞からのフルコンボがくるんだが

ネットで調べた結果、糖尿病の有名人も脳梗塞や心筋梗塞で死んでる
俺のお袋も糖尿で脳梗塞で死んだ

結局俺たち糖尿病の人間は出来るだけ食事制限守って、後は天命を待つしかないのか
0025名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/08(月) 13:17:05.02ID:ydidHj2i
糖尿人生に幸あれ
0026名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/10(水) 02:19:12.30ID:nt15haN8
俺はもう既にいつ死んでもよい準備だけはしてるからな
0027名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/13(土) 09:17:15.70ID:5eflZusU
入院中は良いんだよ、退院したとたん数値が悪くなる
0028名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/13(土) 18:56:42.42ID:pqJv9i+H
つまり生きたければ一生病院生活か?
人生つんだな
こうして医療費高額になるんだろう
0029名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/13(土) 19:56:05.69ID:5mRfUTvV
1型だけど、職場の人に伝えたら解雇されるのかな…

最近引っ越したばかりなのに不安で仕方ない。一人暮らしの賃貸だし、家賃は安いけどさ

アルバイトや契約社員になるしかないのかなぁ。。
0030名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/16(火) 20:58:21.13ID:AGwEw+lV
網膜症黄斑症で大学病院の眼科受診して そのまま内科検査でa1c 11.5。
半強制入院で2週間加療していました。
朝にビクトーザ0.6mg ランタス12単位の2本打ち となりました。
もっと早く真面目に通院、節制しておけばと大後悔です
0031名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/17(水) 05:03:25.84ID:kB18PJRI
俺も全盛期にヘモグロピンが12はあったが今は8.3ぐらいかな甘いものは控えたが食事は何でも普通に食うけどな
0032名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/18(木) 09:21:50.22ID:eSXPzGNj
>>31
私もそのくらい
7%に落としたいけど、なぜか壁がある
0033名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/18(木) 12:25:42.82ID:BF6H5Eb+
最近、なぜか目がチカチカ針で刺されたように痛いと医師に言うと眼科で目の検査をしてくれと言うので検査をしたら眼底出血ぎみだと言われた
0034名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/22(月) 11:37:58.27ID:3tSaUehM
自分は、全盛期ヘモグロ11あったけど、一大決心して、スリーブバイパス手術した。ヘモグロは、5.7に下がり、体重は、30キロぐらい痩せた。

でも、食事が楽しめないね。
量が食えない。
0035名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/22(月) 14:15:43.31ID:+2mPGST0
>>34
勇気? あるね、俺は手術は怖いわ。
インスリン2本打ちになっただけでもガックリなのに…。

手術受けて、インスリン打ちから解放されるなら考えるかも。
ちなみに、手術代は幾らくらいでしたか?
保険適用もないですよね。
宜しければお願いしますm(._.)m
0036名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/22(月) 14:57:46.57ID:qEYR4A28
>>34
スリープバイパス手術てなに?
0037名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/06/22(月) 23:13:44.91ID:3tSaUehM
>>35
二年間位悩んで、内科の先生に相談したら、すぐに紹介状書いてもらった。
BMI 35以上、もしくは、32以上で、高血圧、糖尿など、併発していたら保険適用になるとのことだったので、高額医療費申請して、十万ちょいでした。
主治医いわく、インシュリン注射してる人の離脱率は、100%らしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況