X



精神科病棟について語ろう 4病棟

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/17(木) 20:02:16.64ID:0iyEhrA5
精神科病棟に入院している人、
精神科病棟に入院したことのある人、
体験談を語りましょう。

前スレ
精神科病棟について語ろう 3病棟
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1314427007/l50
(外部のログ置き場→http://unkar.org/r/inpatient/1314427007

関連スレ(いずれもメンタル板)
 入院したい 15泊目【避難所】 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1332496214/l50
☆閉鎖病棟について語る PART5☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1299336793/l50
閉鎖病棟に入院した元女子大生だけど、質問ある?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308748406/l50
小泉純一郎が精神病院に入院していただと
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1329468146/l50

関連スレ(いずれもメンサロ板)
精神科(思春期)入院体験記
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1311620228/l50
沖縄の精神病院に入院したい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1335929448/l50

参考まとめサイト(メンタル板入院スレ4th.>39作)
http://homepage2.nifty.com/yellowbanana/index.htm
0002名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/17(木) 20:04:37.57ID:0iyEhrA5
※ひな型(テンプレ)※

Q.入院費用はいくら位ですか?
A.スレ(含メンタル板)で回答を下さった方の情報では、10万〜30万/月です。
  病院や検査内容・差額ベッド代によってかなり異なりますので、詳しくは入院受け入れ先で確認する必要があります。
  高額療養費制度(特定療養費の差額部分や入院時食事療養費は支給対象外です)
  保険適用分で自己負担限度額以上は申請後2〜3ヵ月後に振り込まれます。自己負担額は下記の通りです。
    70歳未満の方
      ア 生活保護の被保険者や市町村民税非課税世帯などの方
           35,400円/月以上の方が対象…… 35,400円
      イ 標準報酬月額が56万円以上の被保険者及びその被扶養者
          139,800円/月以上の方が対象……139,800円+(医療費−466,000円)×1%
      ウ ア、イに該当しない方
           72,300円/月以上の方が対象…… 72,300円+(医療費−241,000円)×1%

    70歳以上の高齢受給者
      ア 生活保護の被保険者や市町村民税非課税世帯などの方
           24,600円/月以上の方が対象……24,600円
      イ 生活保護の被保険者や市町村民税非課税世帯などの方でかつ所得が一定基準に満たない方
           15,000円/月以上の方が対象……15,000円
      ウ 一定以上所得者
           72,300円/月以上の方が対象……72,300円+(医療費−361,500円)×1%
      エ ア、イ、ウに該当しない方
           40,200円/月以上の方が対象…… 40,200円
  http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
0003名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/17(木) 20:07:37.08ID:0iyEhrA5

高額療養費制度とは何か、いつどうやって使うのか。
入院が月約10万円〜30万円というのは高額療養費制度使用前の数字なのか、使用後になおその数字なのか。なぜそんなに幅があるのか。
また、自立支援は使えないのか。
「入院時食事療養費は対象外」との事だが、安くする方法は無いのか?
生命保険会社の入院給付金の手続きはどうするのか、また保険おろすためには入院してたっていう証明が必要だけど、そういう証明って病院に言えば貰えるの?
0004名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/17(木) 20:19:49.61ID:0iyEhrA5

・10万円は一般的な家庭の社保で高額療養費適用後の金額。10万円〜30万円と幅が大きいのは差額ベッド代の絡み
・高額療養費は一医療機関ごと、暦の上での月計算、「高額医療費」ではない。詳しくはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%A1%8D%E7%99%82%E9%A4%8A%E8%B2%BB
・手続きは、
国保: 住んでる市町村
協会けんぽ(昔の政管健保): 年金事務所
組合健保(会社や同業者で独自に作る健保): 会社を通して問い合わせ
なお、予め入院が決まってる場合は「限度額適用認定証」を病院に見せると最初から高額療養費の限度額までの支払いになる
・入院費は自立支援の対象外です
・自治体によっては
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f211/p3184.html
のような独自給付もあります
(尚これは神奈川県独自の制度、退院後の事後請求は不可。また「入院中の病院の所在地」が基準ではなく「患者本人の住所」が基準。
高額療養費や入院時食事療養費は平たく言えば住民税如何で減額出来るが、これは所得税如何のようです。平成8年9月当時は措置入院だと所得税額の合算額(年額)が150万円以下だと自己負担0円なんてありましたが、今はどうなのかな?)
・入院費食事療養費は住民税如何によっては減額されます(世帯全員が非課税である事が必要)
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,254,25.html
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu03.htm
・ちなみに、医療費確定申告は1年間の保険医療費が10万円を超えた分に対して約1割が戻ってきます
例えば、ざっくりですが
医療費20万円なら
(20万−10万)x0.1=1万円
となります。
通院の交通費(事情によりタクシー代も)は対象となります、但しタクシーは領収書が必要です(鉄道・バスの場合は必ずしも必要無い)
・また、休職中でも会社の年末調整で生命保険料などは別途反映されます
・病院で証明は貰えます。ただ保険会社が用意した用紙に書いて貰う必要がある筈
生命保険はコールセンターに電話して書類を送って貰う
(生命保険の入院特約だと、診断書が1万円程度は覚悟しておいた方が良いよ。 保険医療の対象外で自費だから、どこの病院でもえらくボルよ)
なお外泊日も入院中の扱いになります
・補足→高額療養費(低所得者)は、被保険者本人が非課税所得者であればOKですが、入院時食事療養費(安い自己負担額の適用)は、世帯全員が住民税非課税である事が必要
0005名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/17(木) 20:20:56.46ID:0iyEhrA5
以上で、テンプレート(ひな形)終了

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゜し-J゜||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゜し-J゜
 "" ゜し-J゜:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
0007名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/18(金) 11:12:56.89ID:O5U0WOrG
一昨年の5月はプー太郎、去年の5月は精神科入院患者。
今年は職に就けたが手首の骨を骨折して自宅療養。
たぶん解雇されそうな予感...帰ろうかな?松江赤十字に。
0008名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/18(金) 20:14:59.48ID:Zn00WtzB
週間ポストにも載った自称カウンセラー山下は

佐世保Wホテルでカトちゃんを加えこんだ時に

膣痙攣を起こした。両者共に脱糞した。

部屋に大便臭がこもるのでその損害賠償を請求されたら

責任の押し付け合いで喧嘩した。

掃除で三万、部屋の換気の為に2週間空き部屋の料金。

せいぜい20万程度なのに、

佐世保総監と3等海佐の給料ってのはそんなに安いのでしょうか?
0009名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/18(金) 22:04:50.67ID:O49N0gud
自衛官なら、自衛隊病院に入院したら、うつ病でも医療費無料だろ?
インフルエンザで入院隔離、2週間入院したが、自衛隊病院には二度と入院したくないなw

0010名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/19(土) 00:14:58.54ID:LPNxOnmU
興奮状態で、鉄格子付きの保護室に抑制帯でベッドに身体抑制されてても仕方ないなと思うこの頃。
興奮してるときの記憶も無いしな。
興奮してるときに病識が無いのが病気らしいから。
0011名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/19(土) 00:31:33.09ID:3QLW6Zut
>>9
どんな感じだったの、自衛隊病院って。
0012名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/19(土) 03:35:08.15ID:LPNxOnmU
>>11
女性の正看護師さんは、幹部(1尉とか)で美人の方が多かったです。
インフルエンザで入院したので、売店にすら行けず、携帯も禁止 面会禁止でしたのでヒマでした。
0013名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/19(土) 08:36:20.73ID:r7d47T1X
それいったら警察病院も特殊だよなあ
0015昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
垢版 |
2012/05/19(土) 15:46:33.66ID:Q7UFZMpt
東京武蔵野病院って入院する場合は保証金を預ける形になるけど、
ってことは、独り身でも入院できるの?
保証人とかいらん?
0016昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
垢版 |
2012/05/19(土) 15:47:02.75ID:Q7UFZMpt
東京武蔵野病院って入院する場合は保証金を預ける形になるけど、
ってことは、独り身でも入院できるの?
保証人とかいらん?

個室はあるかな?
0018昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
垢版 |
2012/05/19(土) 20:50:11.68ID:dbAbQ+ip
高額療養費制度があるから
高いか安いかってどうでもよくね?
0019昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
垢版 |
2012/05/19(土) 21:46:29.04ID:dbAbQ+ip
東京武蔵野病院は男女混合病棟?

男女混合病棟の病院教えてくれ
0020昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
垢版 |
2012/05/19(土) 21:47:25.36ID:dbAbQ+ip
東京武蔵野病院は男女混合病棟?

男女混合病棟の病院教えてくれ
あ、男女混合って、病棟で男女混合は当たり前なので、部屋が男女混合ってことね。

病棟は、むしろ「男女別」の所なんてあるの?
0021名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/19(土) 23:39:10.53ID:FXuxtI0E
ガラケーで「精神病院 保証金」で検索したら日本中色々あるな。
保証、預り金は3〜20万位かな。
どっかに男女混合解放ってあったな。
うちの近所の汚い古い精神病院は男女混合解放なのよく見てるけど。
携帯持ち込み禁止だから入院したくないな。
0022名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/20(日) 01:39:42.95ID:rYVoG1QR
>>20
うちの市の某600人入院規模のデカイ精神病院に以前診察行ったついでにこっそり病棟見学したら、階、東西ごとに男女わかれてた気がする。
0023名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/20(日) 08:20:59.01ID:Nl98Pyow
男女別病棟がいい
長期の重度入院患者が多い閉鎖は男女別が多いね

男女病棟に入院した経験あるが男女デイルームが隣り合い、ドアで繋がってる病棟
夜間は施錠するが日中はデイルームドアは開けてる
簡単に往き来できる造りの病棟に別病棟じゃ意味ない
0024???
垢版 |
2012/05/20(日) 11:26:26.72ID:kbI0MO2F
うつ病で休養の為、何故か閉鎖病棟だった。エレベーター前だけ鍵付きだけど、男女別部屋だけど、普通に異性が廊下うろついてて、部屋に異性が入ってくるのザラ。逆にトラウマになった。二度と入りたくない。
0025昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
垢版 |
2012/05/20(日) 12:56:52.62ID:vLZ+9FRN
障害年金2級が確実にほしい場合、往診はどうだろうか?
医師に自宅に来てもらい、その時だけ寝たきりを演じる。
このほうが確実じゃね?
 あ、でも、往診って1時間とかじっくり診られるんだっけ?

0026名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/20(日) 15:58:35.13ID:XCmKr7/I
不意に自転車で転倒して左手首を骨折、
一ヶ月は復帰がムリで解雇の対象に...
高額な通院費はオークスで負けてしまう。
鬱も入ってる事だし入院しようかなぁ。

運も実力も無ければお金もないから。
0027名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/20(日) 21:27:42.57ID:Q93ciiBG
往診やっている精神科医居るのかな?
現実は、保健所職員が自宅訪問してきて、精神科受診を説得だろうよ。
○○さんの様子がおかしいと保健所に連絡があって云々。
私は病気じゃないと、説得に応じなければok
まあ、精神科に受診歴あると保健所職員はなかなか帰ってくれないがな。
保健所に連絡したのが、家族とか親族だと尚更。
0029昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
垢版 |
2012/05/20(日) 23:28:40.99ID:ZexsdO+v
2人に差額ベッド代を払って入る人の気が知れん。

どうせ個室代払うなら1人部屋にすればいいし、
2人部屋だったら差額ベッド代の必要ない4〜6人部屋にすればいいじゃん。

2人部屋なんて気の合わない相手なら最悪やん。

「個室代」ではなく「差額ベッド代」というのは、「1人個室」とは限らないからかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況