X



自宅療養者のほんわか雑談スレ2

0001フィグ
垢版 |
2012/03/23(金) 17:52:48.49ID:aFz0LWSN
退屈な自宅療養生活を、皆で少しでも楽しくしていこうという趣旨のスレッドです。
趣味の話や悩みを打ち明ける場として、ご利用ください。また、オススメサイトへのリンクなど、貼ってもらってOKです。

*注意
1,メンタル系の病気を抱えている方もいます、思いやりのある発言を心がけてください。
2,趣味は人それぞれです。対立的な意見を書き込み、煽るなどの行為は止めて下さい。
3,悪いお客さんはスルーの方向で、よろしくお願いします。

本スレを立ち上げるきっかけとなったスレッドです。興味のある方はどうぞ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1324563099/901-1000

前スレです。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1330855086/901-1000
0515名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:Vm65BtuW
暑いと家でゴロゴロしがち。
思い切って夏祭りやデパートに行ったら疲れたけど、体調は良くなった。
。たまには汗かかないとだめだね
0516名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:1zuzKgVC
先週肺炎になって入院した。
昨日退院して来たんだけど、たかが1週間入院しただけで
後半はやることないし家に帰りたくて仕方がなかった。
でも、いざ帰ってくると自分で買い物行かにゃならんし、
肺炎で入院したのにタバコ吸ったし、
ダメ人間には入院生活の方が良かった気がする。
タバコ…我ながらバカは死んでも治らないのを痛感した。
禁煙外来行って来ようと。
0517名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/09/26(木) 17:47:21.59ID:r1gxclCy
入院中の抑圧から解放され、ついつい羽目を外して暴飲暴食をし、今七転八倒の悶絶中。
自宅療養は自己責任だな…
0518名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/10/07(月) 19:21:36.81ID:oAw1gHf+
>>517
わかる
病院食ってやっぱ体にやさしいんだなー
帰ってきてちょっと脂っこいもの食べたら
昨日の夜から胃が気持ち悪くて気持ち悪くて。
ちょっと絶食したほうがいいのだろうか
0521名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/03(日) 10:27:56.44ID:M25SjE3B
内部告発者「井上玄氏」の日記

2ちゃんねるの「プロ固定 制度」とは、 サクラ要因として、2ちゃんねるの運営側が、
スレッドの盛り上げや沈静、 そしてサイト荒らしや2ちゃんねる内、
ネット社会全般での言論統制を行うものです。

toro.open2ch.net/test/read.cgi/blog/1371041836/i - キャッシュ
0522名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/07(木) 19:03:08.95ID:pOrjFUn/
近いうちにまた入院しそうな感じなんだが、キンドルみたいなのってヒマつぶしに
便利かな。なるべく荷物コンパクトにしたいんだが、読み物が欲しいので。
0523名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/08(金) 15:06:36.41ID:FCUA3jgp
自宅療養中に部屋を劇的に大掃除&模様替えしようと試みたら
収まり着かなくなるわ足の踏み場もないわですげー事になって来たw
足の病気で絶対安静なのに確実に悪化しとるし…
やばいがなでも再入院する位ならひにてーわ看護師達に二度と会いたくない
0524名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/09(土) 01:15:30.95ID:8iNBu6x/
何かあったときのために部屋はきれいにしておきたいね。
でも体が言うこときかずに無理するとすごく疲れる。
もう2週間ぐらいゴミ出してないわw
0525名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/09(土) 10:37:58.08ID:spZUykxv
今朝溜まってたゴミ4袋出して来たw
退院して3日目、う○こが未だにカチカチしか出ない…
0527名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/14(木) 14:35:25.25ID:AM+4GKXI
バナナか…カロリー気にしちゃうな
と言ってもカチカチどころか2日便秘になってしまった
朝一番に病院へ通わなければいけないから踏ん張る時間が無いのもある
明日も病院だから多分出ないわ
朝数時間のおならが臭い
0528名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/15(金) 23:00:05.95ID:iLrAT1FP
自分も子供の頃から便通が悪くて困ってた。
とりあえずヨーグルトを大量に食べれば翌朝すっきりするよ。
450グラム入りのを夕食代わりに一気食い。
0529名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/16(土) 11:29:06.72ID:pMwIoBmX
そうか、!ヨーグルトの存在を忘れてた!
これなら低脂肪もあるし、買って来る
なにしろ安静状態だから運動出来ないしね
0530名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/17(日) 10:57:55.44ID:ffYAqVza
小春日和に沈んでいきたいです
0531名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/17(日) 14:25:12.81ID:QMTlSlgZ
天気良かったけど強風で吹き飛ばされそうなので家にいる。
もう日がかげってきたわ。昼寝しようかな・・・
0532名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/21(木) 22:34:04.20ID:9O0ot2mK
ポールマッカートニーのライブに行ってきた。
直前にチケット買ったんで、当日引き換えやグッズ売り場に各数十分ずつ
並んで疲れた。
でも行って良かったわ。
0533名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/24(日) 08:44:24.06ID:mYjSiRZD
入院中は、6時にたたき起こされて7時半すぎに食事が来た。
懐かしいな・・・
でも9時には眠れないわ。
0534名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/25(月) 01:26:16.60ID:4iT7AHGg
精密検査待ちで自宅療養中。
病名がまだついてなくて治療もしていないから、不安で怖くて仕方がない
家族には何でもないように振る舞っているけど。
夜ベッドで一人になると涙が出る…
0535名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/26(火) 18:22:12.03ID:bVcxtcby
自営業なので嫁が店をやっているが
忙しくなると少し手伝えと
でも手伝うとあれもこれもと仕事させられる
嫁は9月に10時間の心臓手術して療養中ということを
忘れているwww
0536名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/27(水) 00:03:20.01ID:NviFGB8m
寝てればご飯が出てきた入院生活が恋しい
家族がいない日が多いのでご飯作るのめんどい
でもその時に食べたいものを食べたいので頑張って作ってしまう…
昼寝が多いのでだんだん夜が眠れなくなってきた
週末から仕事なのに
0537名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/27(水) 19:59:15.81ID:S4cUmEPY
入院中は調子よかったんだけど退院決まったらなんか調子悪くなったww腸閉塞でした
0539名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/28(木) 20:28:14.90ID:tCi9xb4k
明日から仕事復帰です
早めに眠れるかな…ずっと寝るのが遅くなってたし
入院した時より頭痛とかあって明日から心配
0540名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/30(土) 21:50:01.58ID:k6bQSi45
乙です。
自分は自宅で老親の世話。
要介護2から1になって結構楽になりました。
0541名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/11/30(土) 23:42:44.29ID:ykkNS0uw
゚゚゚゚゚†「終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15」
ttp://www.youtube.com/user/andresabm
アジア・南米・アフリカ・中国・・広がりゆく諸外国でのイエスキリストによる奇跡、救いの御業(みわざ)..
医学で説明の出来ない奇跡の数々..ろう、盲、マヒ、ガン、精神病、様々な病気からの癒し、解放、
日本の教会では8000件に1000件がこの事を受け入れている++―゚゚゚゚
0544名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/04(水) 04:14:47.46ID:LBOZPXlA
腕の手術して半年経つけど、やっと腕が上がるようになった。
でも寝起きはすごく痛む。これ以上よくならないのか・・・


来世に期待
0545名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/04(水) 05:34:07.44ID:q11vl0md
眠れなかった。脳の手術したけど吐き気がひどくて脳も痛い。薬が効くといいが。
0546名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/07(土) 09:26:45.11ID:6aq+SvWF
きのうは通院日だったが、調子が悪くて最近外出してなかったので
帰りに美容室行って、買い物したらすごく疲れて12時前に寝てしまった。
痛みがひどくて外出もままならないので、薬を変えてもらった。
効果に期待。
0547名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/10(火) 11:48:07.20ID:tqFd93St
痛いよー。明日受診日だからガマンしてるけど…
病院行くのも一苦労だよ。いっそ入院させて欲しい
0548名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/11(水) 11:32:50.71ID:QTf7Wl7E
自分は明日が受診日だ
同じく痛いよー
治療後は麻酔が切れてもっと痛いけど
でも辛いのは自分だけじゃないんだよね
明日は頑張って行って来る
強いて言うと病院がもう少し近くだったら良いのに…
0549547
垢版 |
2013/12/11(水) 16:56:12.71ID:RgmJGlnA
>>548さん
明日頑張って下さい!
私は手術することが決まったけど来年だから、まだまだ自宅療養だわー
痛み止めでしのぐ日々。
0550名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/11(水) 21:18:53.34ID:X0u0vqJy
退院してずっと患部が痛かったんだが、医者が痛み止めを出すのを忘れていたらしいw
仕方ないからロキソニン店で買ってしのいでたけど。
痛み止め飲んでもその場しのぎで、完治したわけじゃないから辛いわ。
通院は電車10分+バス10分だけど小旅行に感じるw
何だか世間に取り残されていく感じ。
0551名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/12(木) 14:22:30.69ID:tOYzb/Id
>>549
今朝無事に行って来ましたー
手術するのか…大変そうだけど頑張ってー!
自分は明日は続いて膀胱炎の治療
こんな時になんでこんなんなるのか笑うしかないわー
0552名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/14(土) 11:18:04.09ID:Ab+MbYyr
自分の体調の辛さで目一杯なのにうちの毒親は
年賀状書くのもうイヤー
明日から寒い北極が始まるもういやーと愚痴まくりの根暗な手紙を相変わらず送って来る
もうマジで縁を切りたいこんなマイナー志向のくそばばあ
0553名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/14(土) 18:45:44.83ID:3YPzqbnj
あったかいお部屋で杏仁豆腐とかプリンとか食べてると
なんか泣けてくる・・・
来年も生きてるといいな
0556名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/16(月) 08:46:55.52ID:xwBgIx+D
ああそうか、コタツならあったかいね
謝らせちゃってごめんちゃいお大事に
0557名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/18(水) 01:18:01.72ID:27W9FBVu
おととい通院日だったが、ついでに歯医者にも行った。
買い物もしたからもうへろへろできのうずっと寝てました。
万歩計見たら5000ぐらいだったけど、以前はこのぐらい余裕だったのに。
次回の通院日の予約、「時間はいつがいいですか?」と聞かれ
「あったかくなってからにして下さい。朝起きれないので」と言ったら
主治医の先生は笑顔で了解してくださいました。昼寝しないと体もたねえ。
生きていてもいいのかな・・・
0558名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/19(木) 15:53:39.56ID:XAN1w6Hw
あったかくなってから?なんだそれ
そんな都合の良い病気あるんですか?何の病気なんですか?自腹ですか?
0559名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/19(木) 16:43:13.28ID:Z1MTAyhP
時間を聞かれてるから、朝早いと寒くて起きられない→気温が上がる昼間が良いって読んだけど。

サービス業だから久しぶりに年末年始ゆっくり出来る。
初売り部隊には申し訳ない…
0561名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/20(金) 08:57:21.29ID:Orm4hyln
>>558
リウマチがあるので寒いと体が動かないんです。
病名言うと「婆みたいw」って笑われるんでほとんど人には言ってません。
温泉に入れば治るとか思ってる人が多いようだけど、とんでもない。
0562名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/20(金) 14:31:07.21ID:K094w4jW
>>561
レスありがとう
とんでもない事言ってしまって内心すっごく心配してました
うちの母親も軽いリウマチだけど、軽くても温泉なんて只の気休めらしい

リウマチ苦しそう
運動もしたいのに出来ないしね
失礼な事言って本当にすみません
またここに来て下さる事を楽しみにしてます
0563名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/22(日) 01:04:06.13ID:tW8FWwce
早期発見、早期治療が大切ですよ、自己免疫系の病気は。
体が動かなくて親に病院に連れて行って!と頼んだのに「怠けてるんじゃない!
自分で行けば」と言われて治療が遅れてずっと引きづってます。
全身病だからだるいし痛いし、本当に地獄です。
はたから見たら怠けてるとしか見えないようですが。
0564名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/23(月) 19:21:13.62ID:7zFeogdp
入院前に自宅でクリスマスだー!
親孝行たくさんしておかないとな
0565名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/25(水) 15:25:16.48ID:wjy5Il4h
>>563
リウマチは冷えが尚さら辛いらしいからあったかくしてね
リウマチとかって完治する、コレ!っていう治療法ないのが辛いよね
自分も優しい『親』っていうの、憧れちゃうよーw
0566名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/27(金) 06:32:46.21ID:YxT59NPF
深夜から左耳が強烈に痛くて寝れなかった
なんだこの尋常じゃない痛みは…
今日まだ病院開いてるかな…
0567名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/29(日) 05:46:41.48ID:+PpeaG/c
昨日なんとか風呂掃除が出来た
年末の大掃除はあと換気扇のカバー取り換えだけで終わりにしとこう
0568名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/31(火) 15:22:04.95ID:i/bT8NDg
次の治療日は1月6日
担当の医者は可愛くて若い女医さん
グアムとかハワイとかでお正月を過ごすのかなぁー 超聞き超
努力の賜物だもんね、ちょっとした息抜きなど当然だわ
来年も宜しくお願いしますだす
0569名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/31(火) 15:27:54.28ID:i/bT8NDg
>>568
文章最悪すんません、途中ポッチしてしまった
どんなお正月を過ごされたのか聞きたいばかりの憧れのお嬢さんです…
0571名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/02/16(日) 02:20:35.23ID:lQqEeBNd
口内炎ができて痛い。
手の込んだ料理を作る体力がないのが辛いな。

入院中だったら不可能だと思われる深夜のオリンピック中継鑑賞できて
嬉しい。
スキーやスケートの選手みんなすごすぎる。
0572名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/02/26(水) 11:31:49.97ID:WF7ui7tx
歯医者に行く日に限って必ず腹の調子が悪くなり、何回もトイレに行く羽目になって
間に合わないじゃんー!って今も焦ってる…
0573名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/02/28(金) 02:20:57.35ID:VyAH4TmM
飲み薬たくさん飲んでるんだが、薬箱にセットしてたら一番大事な
痛み止めがないことに気がついた。
医者が出し忘れたようだ。
あの医者いまいちアホみたいだから処方箋チェックすべきだったな。
また来院しないと行けないのか。いっぱいいっぱいでやっと生きてるのに
エネルギーもったいねえ。予約なしだと死ぬほど待たされるしな・・・
0574名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/03/05(水) 12:20:38.58ID:wng/rxK/
怪我で結構長く自宅療養しているのだが、以前はなんてことなかったけど、
ここんとこ朝起きた時からず〜〜っと、激鬱状態に。なんなんコレ
酒飲んだってちっとも紛れない
皆自宅でどうやって過ごしてるの?激鬱になったりしないの?
0575名無しさん
垢版 |
2014/03/08(土) 02:36:54.80ID:???
自分はエチセダンとかいう精神安定薬出されてるよ。
特に鬱になってるわけではないけどね。
とりあえず、よくなったら○○に旅行するぞーとか、楽しみを作っておけば
多少は気がまぎれる。好きな歌手のライブに行く予定を立てるとか。
でも先月は胃が悪くなってゴハンがおいしくない日々が続きました。
多分ストレスだわ。下戸なんで酒飲んでうさはらせないし。
0576名無しさん
垢版 |
2014/03/09(日) 12:33:15.81ID:???
映画行ってデパートで買い物してきた。
かなり疲れたので朝起きれなかった
0577名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/03/11(火) 13:08:06.35ID:t/LGba13
>>575
やっぱストレスかね
今日もため息
退院時はこんなんじゃなかったのになぁー
無趣味なのもいけないんだなきっと
0578名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/03/11(火) 15:18:10.30ID:WPrYktak
ごはん食べて薬飲んで寝ながら2ちゃん。
時々洗濯と買い出し。
自分のお世話がこんなに疲れるとは知らなかったよ。
明日の通院日は晴れると良いなあ
0579名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/03/12(水) 11:50:18.89ID:rYF6qwBO
真夏も真冬もネットスーパーで買い物。
あまり動かないと太りますねw 料理も疲れるので冷凍食品中心です…
今日は天気がいいから風呂の掃除してみようかな。
0580名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/03/12(水) 15:53:56.88ID:GRSXAntg
今日はあったかい
気のせいか今朝ガサガサって音がした
もしやゴキブリ?!!
食い物の常温放置を今日から止めねば
0581名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/03/15(土) 00:03:27.45ID:vl4dj7bu
今日はがんばって外出してきます。
横浜中華街でゴハン食べてくる。
0582名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/03/19(水) 21:51:13.11ID:4X9JYAF1
休職中でリハビリ兼ねてあちこち出かけてみてるけど、端からみたら遊んでるように見えるんだろうな。
温泉旅行行ったらダメだろかw
0584名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/03/27(木) 13:42:08.41ID:9UDyMYMj
昨年入院した同じ箇所の再手術の予定があるんだが、GWは遊びたいし
もたもたしてると夏になっちゃうな・・・
すぐ死ぬもんでもないので、ある程度は時期の調整はつくと思うが。
どうせ真夏は暑すぎて動けないんだから真夏に入院しようかな。
多分リハビリもあわせて2ヶ月かかると思うので、退院してクソ真夏じゃ
引きこもり決定だし、どっちにしろ気が重い。
0587名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/04/19(土) 01:31:55.69ID:xGRGOEcB
†◇罪、絶望、悪に支配された世界、
言葉のトゲで突つき合い、本音を言えず、誰とも通じ合えない世界
生きる意味の分からないこの世界でどう生きていくのか・・どこへ行けば、安息が・・・??!
敷居・気難しさ無し。全てに疲れた、、孤独絶望の淵にいる人、どん底の人、鬱や不眠にも。
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩9じ〜朝7時〜
http://www.youtube.com/watch?v=pgxAXjiTYbI(あなたは誰かと喧嘩してませんか?2014/1/20)
http://www.youtube.com/watch?v=urIGg2yF1QU(面白い回でしたのでお勧めします。2014/1/16)等々日々UP
†私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
勧誘や、権威・組織・拝金主義、何かの強要、プレッシャー等も、なんにもありません。
※偽HP&ブログが幾つか存在します。※コミュニティの性質上、時折有料と出ますがずっと無料で見られます。
同コミュにて「自殺経験者が語る!」自殺防止放送(byパウロさん)も不定期放送中!(本人推薦)
0588名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/04/24(木) 23:55:45.79ID:6rlpz35Q
自宅療養延びちゃった…
復職する気満々だったのに、もう仕事に対するやる気起きないよ
0589名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/04/26(土) 17:14:35.38ID:RfIZJYZS
髄膜炎で退院後、一週間ぶりに買い物とか出歩いたけど、体力が全然ねーやー
途中で貧血で倒れるかとおもた。
0590名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/05/03(土) 11:56:06.73ID:IOAaZgPL
お台場のイベントに3日フルで参加したお。ホビーショー。
足パンパンで頭痛がすごい。
通うの大変だから近くのホテルに泊まり、帰ったらゆっくり風呂に入り休息。
昨年は退院直後だったが、今年の方がきつかったわ・・・
0591名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/05/29(木) 01:11:47.32ID:rlBF3dPb
やっと、仕事復帰出来る!と準備万端してたのに、新たに重度の神経痛発症…
首の軟骨が二ヶ所無くなってるとの事
左肩と左腕全般に激しい痛みが。
たぶん長い間の入院、自宅療養で代謝が激減して冷え性から発症した気がする
貧乏人なのでこの夏1日中冷房なんて入れられない
もう、ショック
ネットでは漢方薬で症状回復!みたいなの多く見るけど、
そんなんだったら苦しんでる人なんて居なくなるよね?
このスレにもリウマチの人居たけど、漢方とか試されましたか?どうでした?
自分は取り敢えず整形外科で薬処方と電気リハビリして来ましたが
明後日、漢方薬扱ってる病院に替えるつもりです
星野監督も神経系の病気みたいで人ごとと思えない
0592名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/05/30(金) 21:05:29.03ID:gZi1vtIv
>>591
漢方薬の効果は人によるんじゃないかな
害のあるものじゃないだろうし、自分で試してみるのが一番
0593名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/06/03(火) 17:35:32.80ID:2DpGvbt0
リウマチ餅です
免疫ミルクと言うのを通販で買って飲んでいる
数ヶ月飲んでいて効き目はまだわからないが、血液検査の数値は良くなっています
投薬のおかげかミルクのおかげかはわかりませんが。
個別包装の特殊な粉ミルクをぬるま湯に溶かして毎日1回飲んでいます
30袋で8000円近く結構高いけど、今度思い切ってもう少し高めの
ゴールドも買ってみようかと思ってる。
漢方は以前ちょっとカルチャーセンターで勉強したことあるけどよくわかりません。
即効性はないので、気長に試してみるといいかも
あと、マッタリと半身浴するのもいいと聞きますね 
0594名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/06/08(日) 11:53:24.56ID:OeKUwJo3
>>592-593
レスありがとうございます
痛みで体調が全く良くならないので6月下旬に大きな病院で診てもらう事になりました
漢方薬は取り敢えず一種類飲み始めました
免疫ミルク、初めて聞きましたが凄く良さそうですね
関節炎にも良いみたいで、自分も試してみたいなー
レスありがとうございました
0595名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/06(日) 00:37:09.98ID:mI54G6Ih
こだわり屋で、ご飯作りと買い物と運動だけであっという間に1日が終わってしまう
働いていた頃はど〜やってやりくりしてたのか思い出せない位いっぱいいっぱい
1日をせめて30時間位にしてくれたら6〜7時間睡眠出来るのにー
0596名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/08(火) 14:17:15.40ID:zurLC5+N
天気が悪いと傷が〜って本当なんだね
まだ胸骨骨折中なんだけど最近天気悪いから痛む
しかも今日は台風だし
シャンプーもボディーソープももうないのに
0597名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/15(火) 14:27:50.19ID:MfZiDjAV
今日の診察でもう普通の生活に戻していいと言われたけど8月からの仕事の体力が心配
すぐ夏バテしそう
0598名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/15(火) 15:23:14.84ID:Ror6Jtp4
どのくらいすれば普通に戻れるかよくわからないよね
医者がいいって言っても不安
周りには手術=すぐ完治って思われるし
心臓の手術して2ヶ月だけどまだ痛いしふらくつしいつから仕事探せばいいかわかんないや
0600名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/10/13(月) 17:01:42.70ID:vGEIsh5x
今月退院したけど働く事が許可されてないから辛い
なにより家族に迷惑かけてるのが精神的に…
0601名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/10/15(水) 02:33:42.81ID:gVFfGbB4
入院期間がどのくらいかわからないけど
入院って自分でもびっくりするくらい体力が落ちるから
許可が出るまできちんと休んだほうがいい
今は働く為の準備期間だからね
無理して状態を悪化させないで、身体を良くするのも仕事の内だよ
0602名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/10/27(月) 13:12:30.51ID:HuU7w217
許可は出てるけど体調崩しやすいししんどくなることも多いから療養中
まだ療養中なの?甘えすぎじゃね?って責められてる気がして怖い
いや周りはそう思ってるだろう
0603名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/10/28(火) 09:45:59.82ID:RsxvhmIP
理解してもらえないと辛いよね。
自分はドクターストップだから仕事したくても出来ない
0604名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/12/11(木) 21:51:05.21ID:2WEh1SOq
退院して9日目の自宅治療中で体は病後のだるさが半端ない
それに今は感染症が怖いので引きこもり
でも今日、昼過ぎ郵便局の宅配がきて、家人が留守で
出なくちゃならない・・
マスクしてハンコもって、雨でカッパ来て出ると
話がかみ合わない、病後のエネルギー不足で声も小さいし要領を得なくて
配達員もこちらもしばしキョトン

配達員の間違いの荷物が一つあって、10分後やっと事務完了
同じ姓の番地違いの荷物が紛れていて
うちはりんご10キロ、同姓さんはみかん一箱

病後の体の弱りは円満に事が運ばないね・・
またクリスマスごろ治療入院
0606名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/12/25(木) 20:38:50.96ID:DNrmXBGE
一人暮らしなんだけど、
足の骨折がこんなにしんどいとは思わなかった
素直に入院しときゃよかったわ
0607名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/01/02(金) 22:50:06.82ID:vcSJ+ngy
大腿骨2箇所骨折、膝蓋骨骨折、気胸、脳挫傷。
手術〜4ヶ月リハビリを越えて自宅療養と相成りました。
よろしくお願いします。
右膝が曲がらないので、階段を一段ごとに両足を揃えなければならないのが激しく不便です。

曲がらないというか曲げようとすると激痛というだけで、ある程度の力を加えれば多分嫌な感触で曲がりそう。そうならない様に注意するのが面倒だわ。
膝可動域制限装具みたいのないかな…。70度以上曲がらせません的な装具ほしい。
0609名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/01/06(火) 22:52:05.64ID:3LtDIjsA
膝の中でボルトが引っ掛かってて曲げられない
ボルト抜くまでの半年〜1年我慢だそうだ
すごい絶望感やねこれ
ボルト抜いてからリハビリやり直しなんだろうけど曲がるだろうか
俺より酷い怪我や症状の人がいるのはわかっているけれど、初めてのこの不自由さと不安感に心が潰れそうだ
ほんわか雑談スレなのに全然ほんわかじゃなくてすまん
0610名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/01/16(金) 11:45:07.77ID:YJIt7Z3n
入院中は朝6時に目が覚めてたのに、帰宅してからは全然あかん
昼起きに戻った
来週病院行くのに起きれるだろうか・・・
0611名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/02/12(木) 16:34:41.66ID:hziczP7c
治療入院から帰ると1週間は具合が悪い・・・
副作用は強くなってくるし
体のあちこちがちくちく痛むし便秘、関節痛、膀胱痛・・・
食欲がなくなり白血球は下がる
合併症があるので
体力つけるぞ〜!とあれもこれも食べられるわけじゃなくこれダメ、あれダメ

ケンタッキー食いたいわ、から揚げ食いたいよ、アイス食いたいわ
あと二回、
終わっても聖人みたいな暮らししかない
肉ダメ、乳製品ダメ、卵ダメ・・・・ああ〜〜〜〜
0612名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/02/13(金) 12:48:44.22ID:+JXK+qcC
動物性な食い物が禁止かい
それはキツいわ
これだけ文明進化してるんだし、肉を使ってないけど肉にしか思えない食べ物とか出来てもいいよなぁ
0613名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/02/19(木) 21:06:29.61ID:MIEypIee
昨日2週間ぶりの血液検査
ということは2週間ぶりの外出
もう外には梅が咲いているんだね
あちこちで紅梅白梅が3分咲き〜5分咲きなのを見かけた
春が来た
もうすぐ治療も終わる
今朝5回目の治療入院の日程の確認のTEL,が病院から来ていたようだ
5回目、6回目で終了
桜見物には間に合いそうだ
0614名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/03/02(月) 13:24:55.70ID:h7gbLfcP
はじめまして。
頸椎損傷と右膝の靱帯の炎症で自宅療養一週間目です。
こんなスレがあったなんて感激!
ヒマ過ぎてるので、皆さんの時間の過ごし方を教えてくれたら助かります。
0615名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/03/02(月) 17:48:31.69ID:1j5OGYWs
>>614
内臓悪くて自宅療養中だけどこの冬編み物を始めた
ベッドの頭少し起こせば出来るから楽

初めの頃は資格の勉強してたけど受けに行ける見込みがなくて辞めた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況