X



入院生活のマナーとルールについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/03(火) 17:55:28.06ID:Bxzo1mA3
快適な入院生活を過ごすうえで必要なマナーとルールについて
何でも語りましょう


・なかなか守られていないマナー
・これだけは守ってほしいマナー
・意外と知られていないルール
0002名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/03(火) 22:09:40.06ID:FRJaLlxm
入院時の挨拶
具合悪くても、歩いて入院できる程度ならばナースステーションの看護師や同室の人に軽く挨拶しよう

重症、意識ない患者には付き添い家族に挨拶しておくといい

ベッド周りのカーテンひいてる人には、一度声がけして
返事ないなら後日また

今はしない人もいるが、挨拶のときは何か軽いものティッシュなどを渡すといい


コミュニケーション
最初は必要最低限の会話から
相手の病気や職種や生活環境についてはできるだけ触れない
親しくなったら少しずつ距離をとりながらコミュしてみる


スタッフへの注意
医師と看護師への対応にあまり差をつけないこと
名札を見て早く名前を呼ぼう
看護師さんでなくて○○さん
また看護師にはできるだけ平等に接すること

清掃の人は名札を確認して名前で呼ぶこと
間違っても「おばちゃん」と呼んではならない
清掃係は情報通
後々きっとあなたの役にたってくれる

0003名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/03(火) 22:30:33.84ID:9nFNlAwl
ジジイどもがベット越しで一日中喋るな
下手すると前入院した時の隣組が来て喋っていやがる
ジジイのダミ声が両耳ヘッドホンまでも突き抜けて聞こえる時は皆殺しにしてやろうかと思ったが気力がねえ
0004名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/03(火) 22:31:25.09ID:9nFNlAwl
で、喋る時はサロンに移れ
0005名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/04(水) 08:58:50.51ID:TanZ2RW/
「看護師を敵に回すなかれ」
できるだけ気持ちよく入院生活をおくりたいもの
患者がもっとも頼りにするのは看護師
この人たちの対応いかんで入院生活の明暗が分かれることを忘れてはならない
中には底意地悪い底辺茄子もいる
しかし真っ向から対立してめも患者に勝ち目なし
頭を使おう
投書箱利用するもよし、被害の証拠物品を揃えて師長等、上にチクるもよし
皆様がよい看護師に恵まれ、よりよい入院生活をおくれますように!


0006名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/04(水) 13:50:13.25ID:9p9XRTtd
>>2
心掛けは人として立派だがカーテンを閉じてる=他人をシャットアウトしてることの表れなので無理に声をかける必要はないと遠慮するのが吉だと思う。
0007名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/05(木) 10:00:23.94ID:cvYMGAaf
>>6
>>2が書いた
>また後日
と言うのは「また後日再度カーテン越しから声かける」という意味じゃないでしょ。
そのうちカーテンから出てきた時に一応挨拶をって意味だと思う。
それに初日に他の人にあいさつしておいてカーテンの人には声かけないって
それはそれで微妙。
小さく遠慮がちに声かけておくといい。
0008名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/06(金) 12:46:44.07ID:/GxShYKn
売店や散歩に行くときはナースに一言言ってからにしよう!
でないと俺のように捜索されるからw
0009名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/06(金) 16:26:07.06ID:bhWHm1Ud
鏡の前で髪の毛をいじれない。ちょっと予防的な外来ぐらいなら大丈夫かなw
入院とはそこにいる人間の虚栄が全てはがれているからなんというか、ある意味真核的な安心感がある。魂を燃やせるかどうか
それにつきる。
0011名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/06(金) 22:17:27.59ID:g3iFPEgs
>>8
俺は退屈だったから結構院内歩きまわってたな。
点滴してなきゃモニターOFFして外のコンビニや本屋に行ってたw
0013名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/08(日) 22:03:12.74ID:yd602r+M
同室の人に挨拶とかするんだ!
知らずに3日経過
今更どうやって話しかければいいの?
元々人付き合い苦手だからこのままにしておけばいいのかな
他の部屋からは談笑が聞こえるんですが…
0014名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/08(日) 22:13:40.13ID:xqSLpvQm
挨拶しないなあ
3人部屋で60オーバーの二人は仲良さそうに話してたけど、21の自分は入っていけんかった
今部屋移ったけど、一人は寝たきりでもう一人は65オーバーだから話さない
向こうも挨拶してこないし、もうこのままのが気楽でいいやと思ってる
0015名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/09(月) 10:45:26.06ID:3Ejgdssg
>>13>>14
かなり年離れてるね
コミュとりにくのはわかる
出遅れるとあいさつしにくいが、ちょっと勇気だしてみて
最初は「おはようございます」だけでいいから
年配の先輩患者さんからは為になる話しも聞けると思う
0016名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/09(月) 21:14:59.21ID:9Pvgcpac
子供の入院付き添いで今日入院したけど隣のお母さんの声でかい
絵本読むのはいいが消灯もしてるのに少し小声レベルのボリュームではうるさいんだよ
いちいち物音もデカくてイライラする
子供の声は全く気にならないのに大人の声は耳に入るのなんでだろ
0017名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/10(火) 21:42:12.10ID:xu7MfsC1
一度気になりだしたら負けだよね‥
他のジジイの物音は平気なのに、ムカつくジジイの物音は腹立つし煩わしい‥
0018名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/12(木) 15:34:01.42ID:PoMnGwjQ
>>8
自分は湯飲みの蓋にメモを挟めるシリコンのをもっていって
「売店」「病棟内」「お風呂」「検査」の看板を離床のときに立ててた

大学病院入院のとき、手術まで間があったうえに院内にコンビニとコーヒーショップが
あったのでよく散歩してたのと、各科での検査が多かったので対策
0019名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/13(金) 08:40:46.79ID:ZZq4ScsW
>>3 迷惑なおじいさんだね! 主治医や婦長に相談したらどうかな 私だったらそんな おじいさん 腹が立つな
0021名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/14(土) 18:14:33.49ID:6GbaOKYo
ホストじゃ有るまいしあいさつ回りなんかやってられるかよ
挨拶に来れば、どうもぐらいは返すけどな
0022名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/14(土) 18:19:24.88ID:ea9SWkql
部屋の人に、朝、おはようって言わないの?うちは起きてから、朝ご飯前にカーテン半分くらいあけるからその時、あいさつするよ。
0023名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/14(土) 18:57:54.79ID:YqOk3Ge8
下世話なジジイ連中と知り合いになりたく無いからしない
看護師にはする。
0024名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/14(土) 22:58:45.81ID:2leh4Co2
下手に先に話しかけると不貞腐れる奴いるからな。
0025名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/15(日) 16:06:10.73ID:VvlTrFUJ
日曜だから仕方がないが、見舞い客がうるさくてかなわんのだが。

廊下で騒ぐクソガキ共に泣き出す赤ん坊、怒鳴り散らす馬鹿親、大爆笑している婆共に、人の病室(個室)の扉に寄りかかり携帯で大声で話し出すオヤジ!!

ここは病院で、入院病棟じやなかったんでしょうか。
怒鳴っていいですか?
0027名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/15(日) 16:57:21.65ID:9Y7K4oAs
目の前通っても挨拶ひとつしない患者や
動けなくて医師や看護師がわらわら出入りする状態で入院しつつ
周囲のベッドに目礼ひとつしない付き添い家族だと
箸一本転がした音でも気にかかるが
何か一言挨拶があると、屁の音は腹具合が良くなった証拠、鼾は呼吸の証と
思えてくる不思議!
0028名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/16(月) 17:12:12.82ID:3XnA4v5w
そりゃ思い込みだろ
引っ越しなんかで挨拶なくても静かに暮らしてるヤツのたまの話し声は気にならんし
挨拶あっても夜中爆音なら殺してやりたくなる。
生活音や生活臭はそこにいれば発生するもので、かつその大小が問題なわけで、そこに挨拶の有無は関係ない。
挨拶で馴れ合って妙な連帯感を持ってデカイ声で話してるやつよりは誰とも仲良くせず静かに過ごしてるヤツが隣にいたほうが、こっちも居心地がいい。
病院はまず病を治すところで、挨拶をするところじゃないしな。
0030名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/16(月) 21:50:07.72ID:zAd2+R9U
挨拶がどうだとかそんな事に気を遣ってる奴らが民主に投票したんだろうな
0031名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/18(水) 14:04:24.13ID:oHFZaT3N
>>25 本当 迷惑だね 本人に迷惑してるって言ったらどうかな
0032名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/18(水) 15:43:47.02ID:F/PWjdZJ
>病院はまず病を治すところで、挨拶をするところじゃないしな。

それを言うなら「病院は病を治すところで、友達つくりにくるところじゃない」だろ

別に仲良しごっこ友達ごっこはしなくていいよ
体調わるいのに他人に必要以上に気を使わないでいい

でも最低限の挨拶は入院のマナーじゃね?てこと
そこを履き違えるな
0033名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/18(水) 16:12:38.51ID:F/PWjdZJ
>>28レス読み返してみた
連投わるいが、なんでそんなに極端に考えるんだ?
思い込強いの?

挨拶なくても静かに暮らしてるヤツと、挨拶あっても夜中爆音させるヤツを比較するとかさ

>>27に書き込みした人ははそこまでの爆音を想定してないと思う
それに入院はアパートの隣室づきあいと違う
入院は同室になるわけだし互いに病人だ
生活音にも敏感になる
ささいな生活音でもコミュニケーションとらないでブスッとしてるやつなら気になる
でもそこそこコミュニケーションとれてればまあちょっと我慢するかって気分になる
それが挨拶の効果だよ
お前がいう「馴れ合って妙な連帯感を持ってデカイ声で話すやつ」と「誰とも仲良くせず静かに過ごしてるヤツ」を比較対象にするな

必要な挨拶はして、あとは静かに過ごす
これが一番まともじゃん
0034名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/18(水) 17:09:52.83ID:Bd41zJSS
おはよう以外は挨拶しづらいけど、会釈くらいはするようにしてるな
0035名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/18(水) 17:50:41.41ID:B4UEwLXy
俺が居る病室の本来の配置図
■ ................. ■........................■=TV
□□............□□....................□□=ベッド
■...................■
□□............□□←俺の場所
(注)全角スペースが入力出来ないので.を使いました。.は空白として見て下さい。

隣のオッサン、TVとベッドの位置を入れ替えたから、下図のようになってる!
■................□□←オッサン
□□................■
■...................■
□□............□□←俺の場所

TV台の引き出し卓で飯くってるから、隣同士になってしまう。鬱陶しくて仕方ない。クチャラーではないのが不幸中の幸い。
そしてこのオッサン、開放的が好きな奴のようで、寝る時以外はカーテンほぼフルオープン。
オッサンの嫁はいつも朝九時頃に来て夜七時頃までつきっきり。重病患者じゃないのに。
オッサンとババアの会話が近くで聞こえてウルサイ!
少しでもプライベートな空間が欲しい俺にとっては、不快感多い環境。ストレスたまる。
0036名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/18(水) 18:12:00.20ID:vv5JEjoZ
>>31
看護師に話して、軽く注意してもらったよ。

隣が婦人科の入院病棟だから子供や元気なじいちゃんばあちゃんの面会が多いみたいで、こっちは動けないし痛みでただでさえストレスたまってるのに半端ないよ。

来週大部屋移動だし、扉閉められなくなるんだろうから今から気が重いよ。
0037名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/18(水) 20:30:57.63ID:oHFZaT3N
>>36 確かに看護師に注意してもらうのが いいね! 私も 産婦人科病棟に入院して手術した時 子供の声で迷惑したよ 術後 歩く練習してたら小さい子供が走ってきて 危うく転倒して事故になるところだったよ お大事にしてね!早く元気になって下さい
0038名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/18(水) 22:24:59.09ID:H00IaIAY
精神科病棟から来たものですが、以下の様な事は、絶対しないで下さい。
純閉鎖にてやった事。
近くの店で服をぎる。病棟で売りさばく。
酒飲んでくる。
針金を持ち込み、下の病棟からタバコを釣り上げる。
散歩に出てカッターの歯、ロープ、ドライバーをぎる。窓の鍵を開閉自在にし、脱獄&侵入。
マグロのブツ、醤油、ワサビ、いいちこ紙パックで毎晩、宴会。
ついには見つかり、強制退院。
0039名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/19(木) 10:49:55.47ID:CWUqfKNi
赤城高原ホスピタルじゃねーかw
0041名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/01/19(木) 21:04:16.00ID:G1glAdSs
>>39
赤城高原の閉鎖はミーティング以外は出入りできない
酒なんか飲めるわけねえだろ
テレビないし大部屋版の準隔離ってやつだな
中毒から自傷他傷がひどい人が短期利用するだけだし
0042名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/02/19(日) 13:42:16.31ID:FsoaXjX1
同室の
ジジイ@昼夜逆転で夜中うるさい。ボケてる。
ジジイAトイレの使い方がきたねえ。洋式で便座がションベンまみれ。
四人部屋でひとつ空き状態
もうすぐ限界
0043名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/02/23(木) 11:26:03.07ID:o9U7MqKt
隣のベットの爺の家族は面会時間無視で時間外に来てはベラベラ喋りやがって馬鹿やろう
0044名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/02/29(水) 08:20:43.29ID:0obBPbZQ
起床時にけっこうな音で目覚まし鳴らしてるジジイがいるんだけど、これってマナーとしてどうなの?
また、それに対して「目覚ましうるせぇな、止めろ」と言ってる若い人がいるんだけどどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況