X



明日親知らずを抜歯するんだが

0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/03/15(日) 23:02:45ID:uL/jbb5u
下あごの親知らず二本を一気に抜くことにしたら医者から入院を勧められた

そんなにやばくなるのだろうか

今頃になって不安になってきた
経験ある人がいたら色々教えてくれ
0047名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/07/17(金) 10:08:55ID:hNrdW4yv
>>44
43です
レスありがとうございます!
今は消毒しないのが主流なんですか…よかったです
回復も順調で、麻酔の注射以外の痛みは全く感じてませんw
0048名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/07/19(日) 02:53:50ID:nVVTK0b2
親不知を抜いてる時、ぼきっと途中で歯が折れて根元が残り、
それを抜く為、入れ替わり立ち替わり先生が歯を引っ張り、結局1時間もかかった。

口を1時間引っ張られ続けた為、口の両端が切れて血が出た。痛かった〜
0049名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/07/19(日) 04:19:25ID:Vj9qVOnP
親知らず抜いてもう一週間になるんだけど、さっき鏡で見たら昨日までなかったのに空洞が出来てた…orz

これってまさかのドライソケットなのかな?ズキズキしてきたし…\(^O^)/

うがいしすぎたのかな…
水分も結構とってたしアルコールも四日目ぐらいから飲んでたし。心配だよ
0050名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/07/20(月) 02:59:49ID:i/9kd++4
縫ってないの?
0051名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/07/27(月) 01:32:46ID:dA4Nic2x
火曜に4本目抜いてきた。
名医だったので麻酔込みの30分。
右下は奥歯に刺さっていたので3つに分割した。
左下は親知らずを切断する勢いで歯茎まで切られた。
上の親知らずは余裕だよ。
下は生え方による。
痛みは昨日(4日目)がピークだった。
口腔外科はデカ目に切るので手術は早いけど腫れる。
長文サーセン
0052名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/07/27(月) 19:02:01ID:CIisOt6Q
親知らず抜歯経験豊富な医者にやってもらったが
それでも1本につき1時間30分程かかった。
4本とも水平埋伏の上、深いし神経近いしで悪戦苦闘だった。
抜歯後も1〜2週間ぐらい辛いし、本当に清々した。
0054名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/08/20(木) 05:51:18ID:TwA92mbg
親知らず抜くと、なんかもう全てが嫌になる。ご飯食べる気にもなれんし、薬の副作用や精神的疲れでひたすら寝てしまう…。
矯正したから生えてくる前に歯茎切り開いて、えぐりとった12月25日。抜いた歯を渡されて、最悪なクリスマスプレゼントだった。
0055名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/08/20(木) 16:40:43ID:bTjv8MQ2
今日四本いっぺんに抜いたけど痛くなかった麻酔が効くから手術中は爆睡してたよW
この後痛み止めの薬飲んだ方がいいのかな?
0056名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/08/21(金) 13:22:31ID:9bixmcYS
医者の説明聞いてなかったのか?
0060名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/09/06(日) 23:12:05ID:YpQwRXks
皆さんすごいですね。
今度親知らず4本を一本づつ抜きます。
まず左上なんですが、レントゲンでまっすぐですぐ抜けるって言われてるんですけど、
ちょっと外側に向かって生えていて、内側に歯がぽこっと出っ張っている歯です。
歯の絵で例えると、ふくらみは2つが普通だけど、3つある。みたいな。
レントゲンだと側面しか映らないから不安です。
同じ方いらっしゃいますか?
0061名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/09/09(水) 00:23:01ID:YULzZzHU
全ての医療そうですが、「専門医」であることが大切であるみたいです。
親不知を抜くときに「あなたはこれまでどれだけ親不知を抜歯しましたか?」と聞いて抜歯が専門の口腔外科の専門医であればたいてい親不知は1000本以上の経験はあるみたいです。
とたずねてみては?このチャンネルを含めてなんっちゃって歯科医師のコメントは多いですからね。
0062名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/09/19(土) 08:05:50ID:Y3PpQxs4
下の歯抜く時は地獄だな
0063名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/09/20(日) 18:04:44ID:s2mutFuK
親知らず抜くのって近所の歯科でもやってくれる?
0064名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/09/20(日) 18:10:37ID:EteE3vfY
>>63
抜く親知らずの種類による。
自分は最初に行った普通の歯科には別の医大を紹介された。
0065名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/09/22(火) 07:01:46ID:ly0javkE
上の親知らず抜歯したんだけど全然痛くないでした
抜く時は麻酔が効いてるし抜いた後も痛みはほとんど無し
麻酔の注射が一番痛かったです
0066名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/09/25(金) 14:16:59ID:JUNpXBAP
>>65
俺も今日歯医者に左上を抜いてもらってきたけど全く同じ状況だった。
ただ、下の歯を抜くときは大変だからと言われて大学病院を紹介された。

上の歯は歌いながら抜いたくせに。
0067名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/09/27(日) 00:57:07ID:aaJtvJVi
体に負担がかかるような抜歯は全身麻酔をしてる大学病院もあります。
0069名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/09/27(日) 07:08:29ID:dS/gRZ6C
親知らずってそんなに痛いの、か・・・?!
矯正終わったら抜く予定なんだが、下の歯を。
前の方の歯を矯正の関係で4本(一気にではない)抜いたけど、やっぱ奥のほうが痛いのかな。
↑を抜いたおかげで奥歯につっかかってた親知らずが出てきたんだがな(笑)


親知らずを抜いた兄は2週間くらいまともに食べれなかったっていうけど
抜いた人はそうでしたか?
0070名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/09/30(水) 18:12:09ID:uzBLXasM
親知らず今日抜いたけど抜くのは1分掛からなかったぞwwww
0071名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/10/09(金) 15:25:13ID:Sr5S0v61
上の歯はそりゃ1分もかからないだろうよ・・・
0072名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/10/09(金) 20:23:21ID:ljfYa+ps
上の歯は楽。下の歯は大変。
下で横に向いて埋もれているのは地獄!
あごに埋まっている状態によって大学病院を紹介されたりする。
ウイーンといくつかに分割して、グゴゴゴォと引っこ抜く!
0073名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/10/22(木) 00:07:08ID:ttZMH137
先生もびっくりの2時間超えの超難抜歯で、6針縫った私が
通りますよー
下の親知らずは、本当に大変(-。-)y-゜゜゜
0074名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/10/22(木) 11:48:12ID:m6cjiBXE
口腔外科でやって北。神経が近くて麻酔が効かなくて、麻酔追加しまくりでも激痛でうめいた。手挙げても止まらない。涙流した。これから麻酔切れたり腫れたり、抜糸とかも痛いんだろうな…
0075名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/10/22(木) 23:23:31ID:MVZ6PBNn
>>72 それ、経験したよ〜
麻酔切れて、苦しんでる夜に同時多発テロが…
0076名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/10/23(金) 09:11:57ID:2CsI2lzF
やぁ
こんなスレがあったんだね

昨日4本抜いたよ
4本中3本が埋伏歯
全て前の歯向かって生えてる
全身麻酔だから痛みはなかったけど、覚めてからは辛い

辛いのは術後の痛みじゃなく
喉と股間に挿したチューブの後遺症

たんは出るし咳払いは弱くなる
おしっこが痛い

まだほっぺた腫れてるけど午後に退院します
0077名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/10/24(土) 13:42:24ID:t5IH93ME
先週エナメル上皮腫という病気で口腔外科に入院、
昨日全身麻酔で5本の歯を抜きました。
顎の骨の中に埋まった親不知が元で(歯源性)顎にでかい腫瘍ができ、
顎の骨は折れる寸前だし奥歯ともうひとつ手前の歯の根っこが溶けてた。
三時間かかって無事に終わったけど、
顎がぷっくり腫れるわ右側の肉は削がれて空洞になるわで辛いorz
痛み止めも効かないよ…
0078名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/10/29(木) 00:31:42ID:hX5ZQsat
麻酔が効いてて痛くはないんだが、抜歯中の耳に響く「グギグギ」って音が耐えがたい。
0079名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/11/06(金) 03:50:49ID:uEiz1o1Q
アレ工事だわなww
抜いた後が面倒
抜歯した後体質もあるが血が二日くらい止まらんかったし、頭痛がしだしたし、とにかくしんどかった

抜くのは麻酔効くから注射だけ痛くて後は無痛
抜く時はバキバキメキメキ音はする

抜歯されるから方はお大事に
どーせ抜くの分かってるなら早い方が良いよ
0080名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/11/06(金) 07:17:23ID:pJPH1/jt
なんて迷惑な歯だ生えてくんなよ
アホかこの歯
0081名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/11/07(土) 00:01:19ID:brzV/t0X
ああ、歯茎が腫れて痛いよぅ!顎関節症も患ってて全身が痛い!
顎の神経に根っこが引っ掛かってるから抜くのは難しいと言われた

どうすればいいんだ・・・
0082名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/11/07(土) 14:30:57ID:/JjNFxO0
>>81
同じく顎関節症で下の親知らず抜いた。
休み休みで抜いてくれたが、顎に力がかかるので覚悟しておいた方がいいよ。
1時間半かかった。
ひどい人は、何回かに分けて抜くらしい。
抜いた後も痛いけど、痛み止めくれるから少しだけマシ。
体力つけて頑張れ!
0083名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/11/08(日) 04:23:19ID:UGWaJ/SG
>>82
励ましてくれて本当にありがとう<(_ _)>
大変だったみたいだね
実は今も歯茎と顎が痛くて眠れないんだ
まあ今は時期的に無理そうだけど覚悟を決めるよ

お大事に
0084名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/11/10(火) 23:04:51ID:2rfAajRD
短パン
0085名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/11/13(金) 16:18:22ID:pDoc1u24
親知らず4本抜歯で今日退院できたので記念カキコ。
腫れもほとんどなく、痛みも全くなかった。
きっと先生が上手だったんだね。
0086名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/11/16(月) 13:26:25ID:OeDhwa1X
今日、矯正の為にまず右上4番目を1本抜いた
痛くなかったし先生上手かったから30分もしなかったと思うんだけど
この圧倒的な精神的疲労感はなんなんだ…

来週は左上4番目、正直いってもう怖くて仕方ない
その次は右下親知らず、左下親知らず抜くそうな…

こんなんなら一気に4本抜いて欲しいよ…!!!!!
0087名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/11/21(土) 13:27:45ID:3305er+T
入院してないけど、親知らず昨日抜いたよ。
左下、埋没、横生え(前の歯を押すように生えてきてる)。
食べかすがつまって取りにくいし、せっかくきれいだった歯並びが
親知らずのお陰でずれてきたため。
今回は、40分で抜けた。口の中は今でも血の味がする〜よ。地味に痛い。
昨日から、ウィダーインゼリーとかやわらかいケーキとか、そんなんしか食ってない。

数年前に右下の親知らず抜いたときは地獄。
「1時間くらいで終わりますよ〜」とか抜かしたくせに、2時間経っても終わらない。
麻酔切れかけてるんですけど。みしみし音がしてますけど。
案の定、昔の宍戸譲くらい腫れて発熱→入院。2泊3日くらいだったけど。
腫れは1週間くらい続いたかなぁ。

そんな自分からしたら、下顎2本一気抜きの>>1は、信じられんの一言だ。すごい。
0088名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/11/28(土) 00:10:05ID:mgRzJJwf
歯医者で下奥2本抜いた。想像以上に時間がかかり、めちゃくちゃ痛かった。
0089名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/12/14(月) 08:11:19ID:5bkyfXpj
親知らず4本を全身麻酔で抜いた時の顔の腫れと熱とクソ不味い飯は辛かった。
ウィダーと飲み物は大事だよな

看護師さんと話したり漫画見たりするくらいしか、やることないし本当に地獄だったな〜毎日3本も点滴やるし。
0090名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/12/14(月) 08:23:04ID:5bkyfXpj
ちなみに
・ウィダー沢山
・プリン
・好きな飲み物
・ポケモンor北斗の拳

あたりはあると便利
0091名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/12/28(月) 03:01:19ID:eoXXO8W3
親知らず生えていないと思います。
でも抜きたいと思ってます。
生えていない親知らずの抜歯は大変ですか?
0092名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/02/26(金) 23:58:35ID:tS2w0uRS
ちょうど入院していたので、水曜日に親知らずを三本抜きました。
以前、右下だけ抜いた時も腫れたし痛かったが、今回も下の歯は痛かったし、左頬が腫れてる〜
上の二本は、縦に綺麗に抜けたて、痛みもほとんど無い!
以前抜いた右下も、今回痛かった左下も埋没で、変な向きに生えてたから痛みや腫れが酷いのかも知れない〜
0093名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/03/14(日) 08:55:00ID:cBKVp7iD
昨日上の方の親知らず抜いてきた。虫歯が酷い状態だったらしい。
抜くときに圧迫感みたいなのを感じるだけで痛みは全然なし。
不安感で歯医者に行かず、それまで1〜2ヶ月間歯が痛いのを我慢していた自分が馬鹿馬鹿しくなるくらいあっけなかったです。

ただ抜いた後中々出血が止まらなかったのがウザかったー。
夜にはなんか熱も出たし。一晩ぐっすり寝たら全快したけど。
0094名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/03/16(火) 03:06:59ID:ZTQWKTD3
抜歯よりもそのあとの方がきつい。
だから、抜くのにビビっちゃだめだよ。
勝負は抜いてからさ。
なんせ自然の摂理に反した行為だからね。
勝手に抜けりゃ誰も苦しまない。
一ヶ月後いや、二週間後の自分の姿を想像してみてごらん。
ピンピンしてらーな。
0095名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/03/25(木) 03:09:10ID:BtW/7Voy
>>77
仲間いたとはww
殆ど俺と同じだ。
もっとも俺の場合は9年前の出来事だけどね
俺の場合は左下腰の骨を顎に移植したので13時間手術時間かかったらしいけど。
まだこのスレ見ているかどうか知らないけど入れ歯はなれたか?
俺はめんどくさいからやってないがww
0097名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/04/23(金) 05:39:42ID:HHUJOemL
歯を抜かないといけない。
パニックになって出来ないかもしれない。
いっそ、睡眠薬で眠らせてくれ!!お願いだ!!!
0099名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/05/27(木) 07:37:36ID:i87Xmty4
イタイよ〜
0100名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/05/28(金) 23:16:17ID:+/l6PB4H
今日は、左上の親知らずを
抜きました。

3年前に抜いた左下は麻酔を3本くらい手術中打って一時間の長時間外科的手術でしたが

今回は、麻酔1分、抜歯2分であっけなかったです。

病院からもらった薬は化膿したら恐いから3日は全部飲む予定です。
0102名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/06/01(火) 22:43:56ID:I/tIx1a4
今まで現実から目をそらしていたが
気づいたら親知らずが虫歯でかなりやられて激痛を訴えるようになってしまった。
こわい、こわいが痛みには変えられん。
でも仕事もあるしどうしよう・・・。
0104名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/06/07(月) 12:09:20ID:2oa6Wa76
水平埋没歯抜歯したやつ話聞かせてくれ
0105名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/06/22(火) 03:33:37ID:EzYx94wK
3日前に下顎左水平埋没抜歯したよ。
はっきり言って、術中はなーんも痛くない、痛くはない・・・ただ、砕く時に頭に振動がくる。抜く時のミシミシって音が聞こえる。顎が疲れる。
抜歯後の痛みもあまりないかな。出された薬は真面目に飲んでるからかな?頬っぺたは腫れたけど・・・
抜くなら大学病院行った方がいいと思うよ。
0106名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/06/22(火) 17:51:33ID:DwULVqxe
おれは水平埋没で口腔外科で
静脈内鎮静法で抜いた。
意識はあるよと言われたが、爆睡してたらしい。
気づいたらベットに帰ってた。
0107名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/06/22(火) 18:03:16ID:AM+N1T0X
おれは、今日下顎左水平埋没抜歯した
手術終わって2時間ほどだが
血は全然とまらなくて口の中気持ち悪いし、痛み止めのんでも激痛だし
体調は最悪
ホンマニ地獄
いつまでこの状態つづくんだよ!
0109名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/06/24(木) 11:34:18ID:FgIxgrCm
下の左側だけ抜いたんだが抜いた側の顎のラインが明らかに変わった
つーか左右非対象でキモい
0111名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/06/29(火) 21:49:57ID:isAPfxqN
>>104
歯茎を切開して、歯をノミみたいので砕いたりドリルで削ったり。
アゴが外れるんじゃないかっていう感じだったが、術後は痛みもそれほどなかった。
0113名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/06/30(水) 20:54:27ID:TwZc4lla
今日大学病院で右下の親不知抜歯してきた。時間が経つにつれて激痛が……。

今冷やしながら横になってるんだけど、痛みで涙が出てきてるw
0115名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/08/15(日) 18:18:35ID:MRCO6yyc
上2本は歯医者さんで抜いてもらった
手際よく痛みもすくなかったが
下の2本は市民病院に紹介状を書いてくれるとのこと
別に変な生えかたではないが麻酔を顎の奥に打つというが
これはどう見るべきか?

大学病院は派手に切ると聞いたけど市民病院はどうなのかな?
0117名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/22(水) 11:29:08ID:uqd+ugDB
みんな大学病院とかで抜いてもらってるのね
自分は左下に真横に埋まってるけど、普通の小さな町の歯医者さんに抜いてもらう予定
腕は良いらしいけど、やっぱり大学病院とかよりは劣るのかな…
ちょっと心配になってきた
0118名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/22(水) 19:42:52ID:+HbaE0H+
上1本、下2本と横向き埋没だったため、入院して全身麻酔で一気に抜いた

術後気付いたら顔中が痛くて口の中血だらけで死にそうだった
あと器具でずっと口を開けていたからか、口の端がかなり裂けてた
次の日退院したけど、それからが地獄だった…

腫れはひかないし口内は血と体液でぐちゃぐちゃ、頭痛はするし
だがもう仕事にいかなければならない。
マスクをしても口内からは物凄い異臭が漂っていて、接客業だったので本当参った!
うがい薬大嫌いだけど、この時ばかりはすすんでやってたよ。
食事は結構な間おかゆやマッシュポテト、バナナなどを舌でつぶして食べてた。

でも苦しいのは何週間か。段々治癒してくるから、みんなも頑張ってくれ
0119名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/22(水) 19:50:45ID:+HbaE0H+
ちなみに、仕事の休みは4日間取りました(初日に抜いた)
水平埋没で複数抜く場合、事務員とかならいいかもしれないけど
動き回ったりする仕事だったら出来るだけ多目に取っておいた方がいい
体調が悪くて仕事どころじゃないから
自分のところも休みづらいけど、白い目で見られようが、自分のことを優先して休みもらった
0120名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/25(土) 03:57:38ID:RZZsRwU0
それほど苦痛もなく抜けたけどやっぱり痛み止めないと痛い
痛み止めが切れる直前に薬を飲んでいるけど効果が弱い間は気になって眠れないや
順調に治るといいなー
虫歯で苦しんでいた時よりは抜いたほうがはるかにましだった
0121名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/26(日) 14:24:33ID:3NO8hjbG
>>117
左下の少し歯先が見えてる水平埋没を町医者で抜いてもらったよ
腕のいい生まれた時からのかかりつけの歯医者さん

勿論切ったり割ったり縫ったりしてすんなりとは言えない状態だったけど
術後の痛みも腫れも先生の事前説明の通りだったから
不安もなく順調に回復
結果抜いてもらって良かったよ

大学病院は技術も高いし良い面がいっぱいあるけど
必ずしも劣るということはないんじゃないかな
ただこれは自分のいち意見だし
不安が大きいなら安心できるところで抜歯してもらった方が
精神的負担も少なくていいんと思うんだ

上手な先生に無事抜歯してもらえるといいね!
0122名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/27(月) 23:23:28ID:gDtOPHc0
麻酔注射のほうが痛かった
抜くのは驚きの10秒
ミシッ!!ミシミシ!!ポンッ!! 終了
痛みまったくなし

抜いて8時間くらいだけど普通にごはん食べられて痛みもなし
鎮痛剤も処方されずじまい

上の親知らずだったからかな
0123名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/30(木) 09:38:04ID:EkvOMVHn
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。

このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。

災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bath/1283686653/1-100
このスレに行って

>>1はくそすれたてんなカス」
って書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
0124名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/30(木) 21:27:50ID:QOrB3TMA
正直親知らず抜くより、親知らずのせいでできた
バカでっかい口内炎みたいな腫瘍の方が痛いし精神的にも苦しかった
0125名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/10/01(金) 23:55:14ID:UoO9gSh3
約1ヶ月前に下の奥歯の真横に向いたのを抜きました。普通の歯医者で抜いたが中々抜けず時より激しい痛みがし術後痛みとパンパンに腫れ上がり口の中は血だらけ…唾液はすごいは大変でした。
0128122
垢版 |
2010/10/11(月) 11:23:06ID:htCsSwFM
私の場合生えてる方向は問題なかったんだけど、手前の奥歯よりはるか上で伸びるのが止まっちゃったせいで歯ブラシが届かなくて、盛大な虫歯になったんだよね
ほんで診てもらったら 治してもどーせまたなるから抜いた方がいいよ と

ガクブルしながら行ったのにあっさり過ぎて拍子抜けしたよw
人によるんだろうねぇ

綺麗に抜けたから抜いたやつもらって帰ってきたら、こりゃ痛いはずだわって大穴があいてた…中からゲル化しちゃってる象牙質がズルズルでてきて不気味この上なかった
結論:虫歯は早期治療が大切ってことで…
0129名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/10/13(水) 22:38:28ID:BBlc4Oia
下は骨削りまくったが縫合がしっかりしてるから1~2週間で完治

ところが上は抜いた後、1年以上しみた。
横の歯の歯茎にかなり食い込んでたのが原因かねえ
0130名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/10/14(木) 19:22:10ID:3kZLyk6D
一週間前に半分埋没していた下の親知らずを抜いたんだが

今の歯医者ってスゲーな
謎の技術と謎の道具であっという間に形状そのまんまで抜いとった
0132名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/11/10(水) 12:12:38ID:2kD8oOE+
二十年来の親知らずで下奥歯に斜めに生えてた為、
隣接奥歯は虫歯になったけどほとんど削って治療済み
ほぼ奥歯自体はなくなったけど更に無傷の親不知まで抜歯しなきゃ駄目なの?
0133名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/11/10(水) 12:13:37ID:2kD8oOE+
二十年来の親知らずで下奥歯に斜めに生えてた為、
隣接奥歯は虫歯になったけどほとんど削って治療済み
ほぼ奥歯自体はなくなったけど更に無傷の親不知まで抜歯しなきゃ駄目なの?
0135名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/11/10(水) 19:38:29ID:VzNIJHqo
明日上の親知らずを抜くため診察受けてきます!
難しいときは、明日じゃ抜けないって言われたのですが・・・
虫歯になっていてかけているので、簡単に抜けるか不安。
0136名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/11/10(水) 21:25:07ID:CRVHffRz
今日、左下に直立してはえていた親不知を抜いてきたよ。
昼に抜いて未だに唾に血が結構混じってる。
血の味がずっと続くのって気持ち悪いなぁ…

抜歯後の次の日に腫れてくる人は腫れるらしいけど、朝起きたら
プックリ腫れてるのかな〜。

>>135頑張れ!
0138名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/11/11(木) 13:48:38ID:U0Jj0WPP
>>135です!無事、抜歯してきました!!
簡単に抜けてよかった・・・でも、血が止まりません;;

>>136ありがとう!頑張ってきたよ^^

>>137ごめん、説明不足だった;
初診の電話予約で親知らずの事話したからどんな状態かわからなかったし、そういわれたと思うんだ。
0139名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/11/11(木) 17:16:40ID:Q3QzY6yY
>>138
なるほどな。でも抜けてヨカッタな
20年モノの俺のは今更無理
腐ったら抜くよ
0140名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/11/11(木) 18:18:48ID:nGJ755Il
>>138
お疲れ!
抜歯したその日は結構血が出るよ。
唾液に血が混じるから大量に出血してるみたいに見えるらしいけど
実際は見た目ほど出てないから安心していいらしい。

おれは抜歯2日目にして、やっと血の味がなくなってきた。

>>139
おれの親不知も20年モノ。
がんばれ!

0141名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/11/11(木) 19:45:04ID:YYpVeN6E

私のも20年もの。
歯肉も腫れてるし歯磨き時は
痛いから今年中に抜く予定。
0142名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/11/11(木) 21:05:59ID:nGJ755Il
>>141
腫れてるならできるだけ早く行かなくちゃだね。

おれも残る親不知はあと一本!
勇気を出して年内にザクザク取り出すよ!
0143名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/11/12(金) 01:39:25ID:hlXfC8+U
みんなすげえなガクブル
痛みや腫れがあるならむしろ羨ましい
抜く踏ん切りがつくから
なまじ4本フル装備で20年以上無痛は辛い
もはや体の一部を失う感じ
痛むまでは到底ムリ
0144名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/11/12(金) 18:00:16ID:jisvhfNx
斜めに生えてたり虫歯になってないなら無理して抜かなくていいんじゃない?
ちゃんと歯として機能してる親知らずなら大事にした方がいいよ。
0145名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/11/13(土) 10:39:28ID:ddO8CCQc
奥歯痛いんで今日行ったらいきなり抜かれたよ〜なかなか痛い…
0146名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/11/13(土) 16:21:48ID:+0XY7c51

前回、下の親不知を抜いた時は
1日目はレントゲンだけだった。
20年ぐらい前だったから、すぐにレントゲンが
現像出来なかったのかもだが。
2日目に抜いて貰って糸で縫われる事も無くポッカリと穴が開いて数日後に自然に穴は閉じた。
閉じるまでは食事時の御飯つぶが数個
穴に入って食後に口を水ですすいで
御飯つぶを出した。
0147名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/11/13(土) 20:03:09ID:KCKu9aEy
親知らずがたぶん虫歯
痛みで顔がひきつって微熱がでてるんだがさすがに限界
明日にでも抜いてもらってくるわ・・
日曜とか歯医者は普通にやってるのかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況