X



やっちまった・・文系大学院に入院オワタ

0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/05/30(金) 19:52:21ID:Cs9y5aN2
理系なら素晴らしいことなんだが・・・
0002名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/05/30(金) 20:01:48ID:XiK6fSkN
2
0003名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/05/30(金) 20:02:53ID:XiK6fSkN
3
0006名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/06/07(土) 20:48:30ID:hI4voPob
文系の病院なんてあんのか?
0007名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/06/07(土) 20:52:57ID:lSozTwRj
おれなら退院する
0008名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/06/10(火) 22:29:09ID:q8/tTpRI
俺ならガテン系に入院する
0009名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/06/11(水) 16:20:23ID:NcoxuAqa
先輩がいってた。

理系じゃないと院は人生無駄にする。
数年周りの奴らと社会経験の差がっちゃうわけだし。
0010名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/06/11(水) 17:20:12ID:ZEohuJqz
そこでの文系理系じゃねーw
0011名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/06/11(水) 17:57:13ID:heX2euIM
>>10
ほにょ?
じゃあどこでの文系理系なんだい?
文系大学院に進むと「あいつ入院しちゃったな」などと皮肉られることがあるあるにょ。
0013名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/08/18(月) 20:36:18ID:Lb7R9+1T
アカハラ・セクハラ総合対策スレッド2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1208756513/

教職大学院、法科大学院など将来の目標がしっかりしているところならいいんだがな。
学芸員免許も教職免許もないのに、文学部系の院に行くのはやめたほうがいいよ。
0015名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/08/27(水) 19:17:18ID:n4cKUczX
文系にとって最初で最後のチャンスが学部新卒。
理系は学部で無い内定なら修士行って挽回できる。
旧帝はM2→メーカー研究が花道。
0017名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/09/09(火) 17:38:05ID:GBvaY0Yn
学芸員免許も教職免許もない

あっても学芸員の就職先なんかないよw
教職も分野によりけりだが、私立系のコネがないと、あっても無駄
(公立なんかは若い受験者に負けたりするからね。
0018名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/09/12(金) 12:26:30ID:KOydNt0Q
これスレタイが文系なのがポイントだな
理系だったら板違いだけど文系だからおk
0020名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/10/19(日) 01:42:06ID:iwNJdJzm
入院したいけど三十路入ったから若手研究者向け奨学金も使えないし鬱ってた上にガンが見つかるわ、職歴無いから人生終わってるわ.....orz
0026名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/11/09(日) 22:41:09ID:xP9ozHaM
大学教員目指してる奴が経済の院に入院することになった。
就活失敗とかじゃないから応援したいが…
0028名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/12/06(土) 09:44:26ID:5n6jcHpe
★大学院博士課程単位取得土木作業員★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1217061484/l50
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】10
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1204889445/l100
孤独な大学院生
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1206889416/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/l100
【M1限定】激論!博士課程か就職か!?【高学歴】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1138365690/l100
【Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 10
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1208118374/l100
博士号ゲットしたけど4月からの職ない人集合
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1079661248/l100
0029名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/12/07(日) 08:07:21ID:ZIdLccMi
少年院に入院。
退院しても仕事なし。
人生オワタ。
0030名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/12/07(日) 08:08:20ID:ZIdLccMi
国土地理院に入院。
俺様勝ち組。
0032名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/16(金) 19:36:52ID:JIyXH2bt
■法律系では司法試験に受からないと
大学院に進学した意味がない。

2008年 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名 日本3大法律学校
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
-----------------------------------------------------
4位 早稲田大法科大学院   130名 その他の法学校
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
0033名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/17(土) 04:46:11ID:mprwcVEo
試験作ってる教授自身が本試験に出る問題を教えてくれる割には慶應の合格者数が少ないような…
行く意味あるの?


再チャレンジではないが司法試験全滅の院卒組に国I/II優遇の噂がある。下位校には関係のない話らしいけど
0034名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/21(水) 19:51:32ID:q/CqxkHW
0035名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/21(水) 22:25:54ID:4+9K4Ube
文系大学院進学は、850万円の損失
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1231825027/

やっちまった・・文系大学院に入院オワタ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1212144741/

売れ残り女院生の末路
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1231789235/

「大学院行くの?」 = 「無い内定乙w」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1231825531/l50
0036名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/22(木) 14:42:20ID:0O1DR71v
2年で退院するんだ! 2年以内ならまだ何とかなる!
0037名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/22(木) 22:37:26ID:0O1DR71v
文系で大学院に行くやつは、落ちこぼれだよな? http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1230990512/ より

86 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/22(木) 19:48:50 ID:QwaVM58l
南山から南山以下の大学院の修士(文系)逝ったんだけど
院卒恥ずかしいから南山大卒にしたいんだけど
ばれたらやばいかな?
っていうか大学院なんて逝くな、就職できなかたんだったら
バイトでもして100万でも貯めとけ。
おいら後期課程の1年目で中退して中小小売に入社したが
大学院で何をしたか既に忘れた。その程度のものだもの。
大学教員になるんだって22歳の俺は甘ちゃんだった。
就職までの4年間100万ずつ貯めるだけで400万の貯金があったわけだ。
今30になって何を勉強してたのかさえ覚えてない。

87 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/22(木) 19:56:17 ID:QwaVM58l
修士課程1年目は意欲はあったが
途中で欝になり、毎日オナニーとライブ通い
奨学金借りてちょっとバイトしてたから遊興費が微妙にあったし。
2年目、論文書く以外特に学会出席したわけでもなし、
教員免許あるわけでも語学ができているわけでもなかった
しかし研究学科の成績は何故かオールAかS、だがそれが就職に
何か利をもたらすわけでもなく。就職断念、同大学院後期進学。
まもなく欝で通学できなくなり金も底をついた。

文系大学院での遺産・・・400万の奨学金返済とエロ動画と役に立たない自尊心
それゆえ社会に適合できず3年フリーターに甘んじた。
0038名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/22(木) 22:38:32ID:0O1DR71v
88 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/22(木) 20:05:27 ID:???
失われた3年あるいは6年だ
今は一応正社員だが
この不景気でいつ首か分からん。
加えて首になったとき手に職がないから
終了だ。せめてせめて理系とか医療とか
実用的なものだったらカスぐらいにはなったかもしれん。
その程度のものだ文系大学院なんて。これまでもこれからも。

90 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/22(木) 20:19:24 ID:???
22歳南山卒
23歳〜25歳Fラン修士課程進学(一年休学)
26歳途中まで同Fラン博士後期課程(途中で中退)
26歳途中から3ヶ月:家電店でアルバイト
26歳〜27歳:小売店でアルバイト
(この段階で貯金10万)
28歳:ようやく中小小売で正社員
(ここから月5万貯金)
30歳:一応世俗社会に馴染んで北
(貯金やっと60万)

明らかに敗北者だ・・・南山だったらどっか職あっただろうに
どうせ中小小売になるなら22歳でなっとけばね。
0039名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/23(金) 00:14:51ID:8UKC19Ly
最大のブラック“企業”は、人文系大学院
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1232592134/

文系大学院進学は、850万円の損失
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1231825027/

やっちまった・・文系大学院に入院オワタ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1212144741/

売れ残り女院生の末路
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1231789235/

「大学院行くの?」 = 「無い内定乙w」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1231825531/

教員志望で大学院に行くのは、落ちこぼれ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1231833017
0040名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/23(金) 00:25:35ID:8UKC19Ly
最大のブラック“企業”は、人文系大学院http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1232592134/
1 :こんなブラック、他にない!:2009/01/22(木) 11:42:14
(基本情報)
・年収マイナス50万円以上(昇給一切なし)で、二年間の契約“社員”
・「他に就職が決まらなかったから」というやつが、異常に多い
・学部新卒に比べて、“転職”が困難(“職歴”として評価されない)
・“転職”成功までの2年間で1000万円、5年間で3000万円の差が、同世代の大卒とついている
・5年以上在籍した者の“転職先”として多いのが、塾講師、タクシー運転手、警備員
・セクハラ・パワハラが発覚しにくい閉鎖的環境で、精神科に通う者多数

(福利厚生)
・学割  ・“社内”図書館  ・“会社”斡旋の借り入れシステム(借金)
0041名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/23(金) 22:10:58ID:8UKC19Ly
a
0042名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/25(日) 00:14:40ID:E8uHY3Px
ge
0043名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/25(日) 00:44:44ID:dBZWL83b
一般企業に就職しようとする人間にとっての、文系負け組学問偏差値

80 哲学 宗教学 家政学
75 言語学
70 文学 心理学 福祉学
65 社会学 行政学 政治学 教育学
60 経済学 経営学 商学 観光学
50 法学
0044名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/25(日) 01:07:27ID:qelgpNU9
すげえ。こんなランクがあったのか。

わかりやすい!!
0045名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/25(日) 02:00:32ID:E8uHY3Px
歴史学、文学、考古学は?

観光学ってそんなにいいか? あと教育もな。
0046名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/25(日) 15:04:08ID:jAivpQ++
いわゆる「虚学」に分類される奴は全部70以上完全オワタでまとめていいだろ
0047名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/26(月) 10:25:26ID:eI1pB0XS
a
0048名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/26(月) 12:31:35ID:eI1pB0XS
入院中に精神を病んで、精神病院に移送されないようにね!
0049名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/26(月) 20:09:23ID:RvDH4L10
現在中堅大学文学部1年ですが文学系か教育系の大学院目指しています
正直大学院って忙しいですか??
0050名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/26(月) 23:14:02ID:32MHaCCl
よりによって文学・教育って…学部からストレートに行く価値無いからやめとけ。レポートと卒論書き上げたら学部よりコマ数が少ない分だけ暇。

さっさと教員になってから考えてた方がいい。休職して行く方が幾分マシ。
0051名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/27(火) 00:54:16ID:QSeypsnP
こう言ってはなんですが、中堅大学では、小学校教員以外は厳しいと思いますよ。
0052名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/01/28(水) 13:24:44ID:0JEojukL
地方の中高はそれなりの難関だからな。特に社会科。
0053名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/02/01(日) 17:51:50ID:RoLweXAt
中堅大学で高校教員はほぼムリ。講師でいいならなれるけど。
0055名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/02/03(火) 00:48:34ID:/NvMI3O/
>>54
大分の事件以後、そういう言い方をされて悲しい。
旧帝出て、必死で200単位以上とって、ようやくなれたのに。
0056名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/02/03(火) 02:47:09ID:bTT1bEia
昔から言われてたじゃん> 公務員のコネ優先
役所も団体職員も
それに今どき200もいらんだろ
0057名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/02/03(火) 22:34:29ID:cMidj2Wr
そうね。今は140単位ぐらい?
それとも128単位ぐらいかな?
おじさんだから分からない
0058名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/02/04(水) 12:02:11ID:tktpWMib
卒業だけなら126
社会科は地歴・公民・社会と3つセットで取るのが常識だから、180単位。
これに学芸員・社会教育主事や趣味の科目も入れると、200単位は軽く超える。
0059名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/02/05(木) 12:57:32ID:afh79N9S
はあ? 140?
教職なめてんの?
0060名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/02/06(金) 00:40:15ID:8AG5va1Z
偶然来たけど、140とか教職をなめすぎだろ
0061名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/02/06(金) 22:26:56ID:XRU0eXpU
卒業するだけなら128単位とかだろ?
教職の話題になってたなんて知らなかったんだよ
わてが学生の頃は140単位が卒業単位だった
学芸員とか教職とったらそりゃ200単位いくこともあるだろうに
0062名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/02/07(土) 23:32:37ID:+d0LCjMG
>>61
そうか。ならいいんだ。
卒業だけなら128は普通だな。
0063名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/02/08(日) 02:05:08ID:yHE4UKW/
学芸員や司書って現実的には役に立たない免許だよな…採用枠なんてほとんど無いしさ
0064名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/02/11(水) 01:13:43ID:QPjBkq+t
学芸員とか、高校地歴の教員よりムズいよ。
まあ、倍率150倍以上は覚悟しとかないと。

だいたい、免許なんて関係ないし。
0067名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/02/13(金) 21:40:10ID:mvfuLLYo
高学歴の負け組決定w
0068名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/02/15(日) 01:44:47ID:eoX8tTdq
早く退院できるといいね!
0069名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/02/15(日) 18:36:25ID:R5XNQWUT
日本美術史で院に進みたいのですが、将来は開かれてますかね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況