X



身内が誰一人居ない人の入院

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/24(月) 02:35:32ID:XMrALT6H
パジャマとか下着とかどうするんだろ?
0876名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/26(日) 13:27:06.51ID:raDsKcgY
高齢者対象なんですね。

自分は50代なんですが、持病もあり
先のこと考えると不安。
0877名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/27(月) 18:10:42.31ID:RiKP/ZsV
保障会社に大枚はたいて契約しておくのも余裕がある人にとっては安心料で高くないのかもしれないけど
そういうのを見越して商売にしているところは、色々あたってみて現実的に同省もなくなって殻でいいかなと思う。
病院なんかは前例が一つもないのか聞いてみれば案外対処の仕方を教えてくれそうな気がしないでもない。
0879名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/28(火) 17:34:55.13ID:uyW/haSr
>>877
自力で行ける範囲の大学病院5つ回って病院のソーシャルワーカーにも役所にも相談したんだけど断られてこのスレにたどり着いた
ガチの天涯孤独なら自治体がなんとかしてくれるみたいなんだけど
生きてる親族がいる(DVから逃げてきたから絶対連絡できない)自分が使える制度はないんだって
今回は検査入院だから断られたけど意識失って緊急入院手術とかならやってくれるのかもしれない
検査入院だってできない間に癌が進行してるかもしれないのにな
0880名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/28(火) 23:31:28.18ID:N5xeWqwJ
>>879
それは死活問題ですね
検査代と入院費の先払いで病院が承諾してくれたというケースを以前聞いた事があるけど
聞いてみましたか?
0881名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/29(水) 02:10:37.14ID:6uo+hEnH
ガチの天涯孤独なら自治体がなんとかしてくれるみたいなんだけど<
何ともしてくれんでしょ
それよりも任意後見人制度使って何とか成らんだろうか?

意識失って緊急入院手術とかならやってくれるのかもしれない<それはどこの病院でもやってくれる
予定手術の場合はやってくれない
0882名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/29(水) 15:21:13.87ID:6uo+hEnH
検査代と入院費の先払いで病院が承諾してくれた<

よっぽどはやっていない病院とかでしょ
普通はデポジットなんか受け付けてくれません。
0883名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/29(水) 19:21:44.06ID:f8qAIIHo
健康保険料は天引きで平等に収めてるのに、身内のいるいないで受けられる医療に差を
つけられるって、明確な差別じゃね?人権弁護士は何やってんだ
0884名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/30(木) 07:07:48.80ID:cH8xHc9G
俺が入院してた病院には売店がなかった
なのにコロナ対策で入院患者は一切外出禁止
自分の場合は欲しい物があれば嫁にメールして届けて貰えたけど
独身で身寄りの無い人なんかどうしてるんやろか?と思ったら
近場のコンビニ(セブン)が配達してくれるらしい
詳細は知らんけど便利な世の中になったもんだねぇ
0885名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/30(木) 21:58:05.01ID:EYFAmUbP
>>884
何年か前から配達してる
家からちょっと離れたセブンイレブンに配達用の電動アシスト自転車とかあったわ

昔のやけど↓
セブン-イレブンの自宅配達サービス、なんと500円以上は配達無料
2012/05/07 16:25
https://news.mynavi.jp/article/20120507-a053/

今は内容がちょっと変わったみたい↓
https://7-11net.omni7.jp/general/sp/service
0886名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/30(木) 22:26:37.65ID:JyJ88SOb
>>882
ケースワーカーが交渉してくれるとかでは?
デポジットのような制度のある病院は知らない
0887名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/10/01(金) 19:32:31.50ID:iqoDBg44
検査代と入院費の先払いって結局デポジットの事だから
普通は受け付けてくれない
保証会社も65未満というか、普通は70代未満は審査が通らないから
無理、
となれば、日ごろから誰でも良いから誰かと結婚する事を考えた方が良いかも
あるいは遠い親戚に1000マンぐらい渡して
保証人に成ってもらうとか
0889名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/10/03(日) 05:01:14.12ID:Ia9KaT3A
初めて入院することになって保証人を書いてほしいと言われ父親にした
ふと考えると40代独身の俺は両親がいなくなった将来、もし同じようなことあれば保証人を誰にすればいいかと…誰もいない場合はどうするべきなのか?
0890名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/10/13(水) 00:25:18.67ID:j6mUw4vE
>>887
入院とかは、非日常イベントなんだし
そう言う打算的結婚は、相手もそれなりの人の可能性を想定しないとな。
0892名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/10/26(火) 19:41:17.84ID:nRh/gnTe
最悪保証人は赤の他人を書くか、架空の人物を書いてしまえばいいだろう
0895名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/11/16(火) 20:00:58.95ID:H6dI+HEn
>>879
まだ天涯孤独の方なら役人が何とかしてくれてた
逃げてきた親はいるけど、保証人と身元引受人、身緊急連絡先が親家族にほしいと言われて断られた
大病院は入院出来ないよ
辛かった
0896名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/11/16(火) 21:36:30.50ID:Ndec5xJj
やっぱ後で親族に訴訟起こされるのが怖いんだろうな
肉親が逃げるくらいだから面倒な奴に決まってるもんな
0897名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/11/22(月) 17:53:07.49ID:Mur4z+Zt
ガチの天涯孤独なら自治体がなんとかしてくれるみたいなんだけど<何ともしてくれんだろ
意識失って緊急入院手術とかならやってくれるのかもしれない<それは法的に受け入れなければ
成らないからどこでもするだろ

この程度の事も知らんの?
0898名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/11/22(月) 22:24:41.81ID:V2anCvtO
愛欲を独占する淫らな石プレミアムは知ってる?
0899名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/11/23(火) 13:34:09.78ID:5LZ15iGy
>>896
面倒な位酷い状態な肉親を、専門病院へ入院させるのが医療のあり方だろうに
子供に押しつけて、追いつめるなと言いたかった
0900名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/11/24(水) 08:18:10.55ID:JCRfFY1e
まあ、南方戦線玉砕兵の骨も拾わないのが「日本」だから
独居人に配慮するなんてことはミジンコも無いだろう
0901名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/11/24(水) 13:37:09.32ID:ZMbmtzBY
執刀医は研修医
実験用になります、大学病院なので学生さんの見学も
麻酔打たれるので何も言えません、同意書も自分で書きました
0902名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/11/27(土) 20:30:38.86ID:a4fj0/cJ
俺、今年2回解離症起こして1回は警察沙汰(病気の為釈放)1回は福祉の担当ワーカーが受け入れ先必死こいて探してくれたわ
そこの病院割と精神では有名らしいが(医師の間で)知らんかったわ
0903名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/12/12(日) 03:01:42.62ID:8YaP0vWg
>>5
保証人代行 入院
で検索

60万円ぐらいだったかな?
0904名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/12/14(火) 08:46:33.12ID:Fksvwly9
>>903
保証人代行 契約には
審査があるから70歳未満の人はなかなか審査に通らんぞ
0905名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/12/14(火) 09:36:04.98ID:66MvYZdq
身内が居なくて怪我で救急車で大学病院に運ばれて入院で、手術になりようやく退院が見えて来た俺からの助言
大学病院だと若手の育成のため身内の無い医療訴訟になる可能性が低い俺みたいな人は若手の研修医とかが主治医や手術担当になるから覚悟しておくと良い
0906名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/12/17(金) 22:03:21.32ID:cuxN7g68
救急車の緊急手術の場合だけは身元引受
保証人は要らんけどな
0907名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/12/19(日) 14:27:40.24ID:KrSk8hoV
一般的な病気なら勉強させてやれよ
若いのが育たん
0908名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/12/19(日) 15:17:02.80ID:BPaeufUt
>>905
大学病院はそういう所と思わなきゃ

もう20回程入院したか(今も入院中)
一番最初に入院手術した時兄に来てもらった(今思えば来なくても良かったが)
それから入院も退院も1人
救急車も死にかけながら呼んだ事もある
一度電話出来なくて近くの交番で呼んでもらった事もある
12時間程の手術の時も1人
案外なんとかなるもんだw
0909名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/12/19(日) 18:07:44.69ID:vI1/6eFW
いやだなぁ、そんなつらい思いしてまで生きたくないわ
早く安楽死合法化しないかなぁ
0910名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/12/19(日) 19:01:49.95ID:BPaeufUt
>>909
たしかに辛いけど死にたいとか思った事はないな不思議と
性格的なもんだろうね
0911名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/12/20(月) 06:07:48.46ID:AoD2HU9z
>>909
そこまでタヒにたいならベランダに出てバケツ一杯分の水を頭から被れ
1時間もしたら逝ける
0913名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/12/20(月) 10:31:27.54ID:ymW9+Cwq
なんだかんだいって、(置かれている状況や境遇は各人で違えど)「この世が天国」であることには違いはないからね
自分も今年は厄に当たりまくった(五感の一つを欠損・入院したけど治らなかったと会社清算)けど、
今生の中で生き甲斐や楽しみを探すしかないなあと思ったね
0914名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/12/20(月) 10:41:44.52ID:oCBy2uKa
この世はやはり天国ではないな地上の住人だから、現実は地獄でも天国でもない地国
0916名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/12(水) 23:40:50.29ID:QgJbV+yt
入院中、民間代行サービスあるみたいだけど、家族代行は介護老人だけしか見つからない
便利屋みたいなサービスは、胡散臭いけど使えない?
0917名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/14(金) 22:42:39.11ID:hEuG9Ntj
身内もいなくて入院が必要な病気になってまで生きたくないから、安楽死で死ねる法律できてくれるのが一番有難い
0918名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/17(月) 19:52:40.52ID:PWiLZBtp
コロナ時代に見舞いなんかありえんわ
0920名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/01/22(土) 08:36:12.42ID:2fICTNiO
>>918
俺は天涯孤独だけど、同室の相部屋の人はロビーで家族と面会してたぞ
基本的に面会は禁止だけどコロナ禍のせいで
ロビーに行ける人は会ってたよそれに家族と面会しないとせん妄で暴れ出す人とか出るから
病室にカレンダーが貼ってあって俺のベッドからはいつでも見れたのでそれ見て俺はせん妄にならない様に早く退院したいと指折り数えていた
0923名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/11(金) 18:40:05.21ID:X7fnlQCA
来月入院確定
連絡先やらが面倒だな
連絡してない弟にして住所はゴニョゴニョにするしかないな
0924名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/17(木) 18:07:32.05ID:687xUc/0
天涯孤独なら入院の際の身元引受人と保証人の欄は
どう書いたの?
0925名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/02/17(木) 20:15:23.31ID:4/fAYhZE
>>924
居ないことを正直に言ってみただけ
0927名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/05(火) 21:37:45.56ID:Hu5vIPnn
マジレスすると施術を伴わないリハビリ等の入院に関して、金銭的補填は補助人か後見人をつける これで病院側の費用面でのリスクは担保できるとのこと 実際の身元引き受けに関しては市町村の補助を依頼する 施術を伴う入院は未確認
0929名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/27(金) 12:03:07.99ID:HUdIhm/V
付き添いや保証人ないと手術できない問題キタワ
保証会社に頼むかガン進行受け入れるしかない
変な制度だわ
0930名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/27(金) 22:05:32.79ID:exHcgPQd
■急伸する音声配信メディア「Voicy」 パーソナリティを厳選して情報提供
 Voicyは、「声にのせて人と思いを届ける音声プラットフォーム」だという。
ビジネスの専門家やその道のプロ、ミュージシャンや著名人など、厳選された
パーソナリティによる“声のブログ”や、新聞・雑誌のニュースが聴ける。

■Z世代の7割以上が「音声コンテンツをよく聞いている、聞く機会が増えた」と回答。
Voicyと電通、Z世代向けの「声の社内報」トライアルプランを数量限定で提供開始。
 株式会社Voicyは、株式会社電通と共同で、2021年8月に200人のZ世代(※1)の
現役大学生に対して「音声メディア利用」に関するアンケートを実施しました。
その結果、「音声コンテンツをよく聞いている、聞く機会が増えた」と回答した
Z世代の大学生が72.5%、音楽を聞くサービスを除いて、音声メディアを利用すると
回答した人が32.5%という結果になりました。
0931名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/29(日) 04:48:27.09ID:xadAEZ/I
自宅の郵便物や請求書が気になるわ。
0932名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/07/19(火) 02:51:12.05ID:UAqnysj1
>>926
親類がまったく存在しなかったらまだ行政の制度があるのになあ
うちはDVから逃げてきて20年以上絶縁してるから生きてるかどうかわからないし何があろうと絶対連絡してほしくない
近々手術入院しないといけなくて、緊急連絡先は架空の親戚の名前と架空の住所、電話は自分のサブ機の番号で書類出してみるつもりだけどバレるかな
0933名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/07/30(土) 19:30:43.14ID:ko+aiMVM
>>905
自分も救急車で運ばれた
近所の掛かり付け医が紹介してくれたらしく受け入れてくれた
国立だったけど親も利用してたし
家族は付き添い&保証人してくれなかったが「貯金は充分して来ました」って朦朧とした意識のなか返事したら担当ナースもホッとしたみたいだった
0934名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/07/30(土) 19:32:45.82ID:ko+aiMVM
>>919
死ぬかなと思って救急隊員に命大丈夫でしょうか?って尋ねた
自分の事より母ちゃん悲しませるかなって
そしたら心臓は元気に動いてますって言われてひと安心
0937名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/09/04(日) 19:13:02.67ID:N1lfVkzC
親が亡くなってから最初で最後
うちのベランダに両親とうちの猫が居た夢最後の挨拶だったんだな。
0938名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/09/08(木) 18:52:13.49ID:xV66KLFx
入院出来る人は恵まれた環境下
0939名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/09/08(木) 20:10:18.26ID:zh2OgwJN
そうだよね。
うちの旦那さんが脳梗塞だと私が発見して大きな病院に連れて行きました。
旦那のかかりつけ医受付も主治医も
全く脳梗塞疑わなかった。
旦那さんが口が回ら無い呂律変だと受付にも主治医にも話したのに、
その日私が出張から帰って来て病院帰りの歩いている旦那さん見つけて歩き方見ただけで大変なことが起きてるとひと目見て確信した。都内の旦那さんのかかりつけ医は、、x$%&&$$#"
大きな病院に受診して当日即入院しました。とてもいい先生にめぐり会えて後遺症もほとんど出ずにすみました。
0940名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/09/08(木) 20:34:57.01ID:7Hq4zIVu
脳血管障害は時間との闘いだからね。
うちの親戚は、家で異変が出て、たまたま息子が家にいたから、息子の車で病院の外来へ、
これが致命傷。救急車を呼ばなかったから、外来で何時間も待たされて、その間に進行。半身麻痺だ。

やばいときは絶対救急車だな。待たなくてもすぐ診て貰えるからね。
0941名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/09/08(木) 21:23:47.01ID:w60YMpIG
救急車を呼ぶか♯7119だね
0942名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/09/09(金) 07:02:55.17ID:7Z4T5Cpi
>>940
>待たなくてもすぐ診て貰えるから
コロナ禍の今もそうなんやろか?
救急受付してくれるんかな・・・
0944名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/09/09(金) 10:21:51.85ID:NFV7eVDJ
>>941
危ないって分かってたら迷わず119掛けた方がいい。
親父が倒れたとき7119掛けて状況説明したら、緊急性なしって判断されて病院紹介だけされたよ。
紹介された病院に掛けたら、ウチでは看れない&救急車呼んだ方が良いった言われて結局救急車。

ただ見つけた時点で1時間くらい経っていたらしいんで、既に遅かっんだけどね。その時は命は助かったけど、左脳大きくやられて重度の高次脳機能障害だったよ。
0945名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/09/30(金) 15:34:48.17ID:1OJQ3EOY
長年の友人に頼んで何とか保証人になって貰い入院したら、隣のおっちゃんもお一人様だった。
市役所の福祉担当の人に一任してるって言ってたけど、自分が行ったら「まだ若いでしょ」とか言われるのかなぁ。
0946名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/10/01(土) 10:05:16.75ID:+9DsvkNP
今度、鼠径ヘルニアの手術受ける
日帰りのクリニックもあるというのに、総合病院なので事前の検査や家族の登録やらめんどい

連帯保証人(入院費の肩代わり)と別に、身元引受人(命を落としたときの対応)の欄も必要やったわ
0947名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/10/01(土) 11:16:43.18ID:NUwd8Fe/
鼠径ヘルニア、誰でもなる可能性あるから怖いな。
0950名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/11/07(月) 22:19:40.75ID:FY7V+HcX
多摩南部地域病院に入院した事あるけど看護師がクソ過ぎ
患者のことはどうでもよく自分達の仕事さえまわせればそれでいいって感じ
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
こんな病院は無いほうがいい
開業医もこんな病院紹介しないでほしい
0951名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/11/14(月) 19:19:27.44ID:mkBnPJlJ
南部地域病院はスレタイでも入院できるのか
同じ多摩地域の日◯大◯山は保証人がいないと全身麻酔の手術はできないって断られた
0953名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/12/10(土) 21:41:13.71ID:0kXrts46
退院したら身内が居なくなった
親は死んでて、ヨメと子供にはカ○ワって絶縁された…
0957名無しさん@お大事に
垢版 |
2023/01/01(日) 22:31:29.69ID:uAD5koWt
高齢の母親はいるけど家の中でも杖突いてて一人で外出は無理。ちゃんと入院するとき説明してるのに、冠動脈カテーテル手術するとき「お母様来れないんですか?」としつこかった。「タクシーで来て頂けたら入口から職員が車椅子で案内します」だとさ。結局単独手術。
0959名無しさん@お大事に
垢版 |
2023/01/02(月) 13:51:01.89ID:SMlOWUrN
・冠動脈カテーテル治療
・冠動脈バイパス手術
どっちやねん

カテーテルごときでそんなにしつこくは言われない気もするから後者かな?
0960名無しさん@お大事に
垢版 |
2023/01/02(月) 18:09:21.68ID:C8i+p9xo
>>959ごめん、違いが分からない。とにかく心臓付近の血管が極端に細くなって、金具差し込んで太さを保つ手術。10年前と去年と2回受けた。立ち会いをしつこく言われたのは10年前の方。去年の方は手術の翌日退院可能と言われてびっくり!まあもう一日休ませてもらったけどね。
0962名無しさん@お大事に
垢版 |
2023/01/02(月) 20:27:10.88ID:L0qaciFK
自分も心臓手術になるかもしれないんだけど、書類だけ親戚を捏造してもその場に来いって言われるのか
立ち会いいらない病院もあるんだろうけど今から全国探して転院するの大変だから嫌だなあ
0963名無しさん@お大事に
垢版 |
2023/01/03(火) 07:51:58.80ID:54BXiCtM
>>962
コロナ禍ってこともあったけど
友人に姉のふりしてもらってリモートでスマホ画面を通じて病院と話してもらったよ
0964名無しさん@お大事に
垢版 |
2023/01/03(火) 08:32:18.01ID:uyvCxyDf
偽造するより正直に病院に相談した方が良い気がするけど
実際どうなんだろ
0965名無しさん@お大事に
垢版 |
2023/01/03(火) 18:03:09.26ID:uSP+ZhRy
おっしゃるとおり、病院は拒否できないからなんとかなる。
0967名無しさん@お大事に
垢版 |
2023/01/03(火) 20:58:44.56ID:/9euko7B
病院のソーシャルワーカーにも相談したけどやっぱりこの病院では受け入れられないから
立会人とか身元引受人とかがいらない病院を探して転院するしかないって結論になった
この法律では拒否できないって書いてあります!みたいなのを持っていけば通るの?
0968名無しさん@お大事に
垢版 |
2023/01/10(火) 18:22:54.87ID:wHMU03Fr
>>966
内容は、ともかく
おひとり様は、女だけじゃねーだろ・・・と言いたい。

>>967
ここでのレスを、そのままその病院に言っても
通じない可能性は高い。

転院するしか無いのなら
転院先を紹介してくれ程度がせいぜいだろうな。
MSWって、病院間調整をするために居るんだし。
0970名無しさん@お大事に
垢版 |
2023/03/11(土) 21:01:32.98ID:AWP7+ZTy
病院によっては保証会社あったりクレジットカード登録で連帯保証人なしでも可なとこがある
でも身元引受人(緊急連絡先)がいなくて結局断られる
0972名無しさん@お大事に
垢版 |
2023/03/16(木) 16:04:37.71ID:LjluZ7Yp
保証人がいないで入院拒否はダメって言っても
厚労省が言ってるだけ、単なる指導だしな。罰則規定もない。

正確には医師法違反にはなるんだろうけど、医師法違反で免許取り消そうとすると、
裁判になるし、訴えて何年も裁判して裁判費用払う馬鹿はいないだろ。
0973名無しさん@お大事に
垢版 |
2023/03/17(金) 06:46:06.32ID:J/+Pm2yC
身内もだけど、数少ない友達と思ってたやつらでさて入院中誰一人としてLINEすら来なかったよ
初めて入院していろいろ整理がついたよ
明日退院や
0974名無しさん@お大事に
垢版 |
2023/03/17(金) 11:36:38.67ID:EfseuryG
>>973
とりあえず、おめでとう
俺もほぼ同じ状況だ
心配してるのは嫁や親では無く、何年も会ってない幼馴染と疎遠になってた兄弟だけ
0975名無しさん@お大事に
垢版 |
2023/03/17(金) 11:45:27.85ID:J/+Pm2yC
>>974
ありがとう!

なんかみんな結局自分のことだけで精いっぱいなんだなってわかったよ
だから俺もそういうやつらにはなんにもしないしできない
入院して人間の断捨離ができたわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況