X



パソコンが使える首都圏の病院は、ありますか?

0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/30(日) 01:28:21ID:bCmKoGnz
立てますた。
0002名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/30(日) 01:30:11ID:bCmKoGnz
まずは僕から。

都立広尾病院
聖路加国際病院
関東病院(評判は悪いみたい・・・)

です。

みなさんも情報提供お願いします。
0003名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/30(日) 01:31:05ID:bCmKoGnz
東海大学病院(伊勢原)も追加。
0004名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/30(日) 08:33:50ID:CxGdB787
新潟大学病院の院内図書館にテレビカードで利用できる有料パソコンあり
10分100円
0006名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/30(日) 21:18:43ID:k3kg+2Su
首都圏ならイーモバでいいじゃん
短期で考えるなら確かにあれだけど
病気しだいじゃネット環境で選ぶのはどうかと…
0007名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/31(月) 02:18:08ID:QkKqWm4g
>>4-5
ありがとうございます。助かります。
0008名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/31(月) 02:18:45ID:QkKqWm4g
茨城県立中央病院も追加
0009名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/31(月) 02:19:21ID:QkKqWm4g
>>6
ネット以前に、パソコンが持ち込み可能な病院は少ないですからね。。
0010名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/01(火) 06:50:02ID:6YdyIxQJ
順天堂のホームページで見たような…?
特別室だけだったかな…
0011名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/01(火) 09:09:59ID:nyVjO5aX
>>10
サンクス!!
0012名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/04(金) 03:00:31ID:vZfyVe5b
慈恵医大は普通に持ち込めたよ
ネット環境はないけど昔懐かしいISDN公衆電話があった
0013名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/04(金) 09:14:25ID:UBu94P3A
>>12
ありがとうございます!
0014名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/05(土) 00:19:09ID:Dxqk2Trf
東邦医大大森病院

消灯後にパソコンやってても看護婦に怒られなかったよ。
0015名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/05(土) 07:48:49ID:x1J7bfq5
>>14

ありがとうございます!
0016名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/05(土) 13:09:59ID:uo7JL6RN
個室だとおkな病院も多いみたい。

共同部屋だとキーボードの音が五月蝿いしな。
0017名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/05(土) 15:06:28ID:YjDB3wur
東京女子医大は、ネットの接続セットが売店で貸出あったよ…500円/日
大部屋でも使えた
0018名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/06(日) 15:08:33ID:nDjPkDEa
>>16
ありがとうございます。

>>17
入院のしおりにはパソコン使用不可と書いてあるんですがね・・・

情報提供ありがとうございます!
0019名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/06(日) 15:09:55ID:nDjPkDEa
日本医大北総病院も追加
0022名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/06(日) 21:11:58ID:ldruyQ4W
慶応医大。

大部屋でも持ち込み可(医師からOKと言われた)。
ネットは繋げない。
アンテナを持ち込んで、パソコンでテレビ見てた。
0023名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/07(月) 01:40:19ID:hZKJhem0
>>20
それを補足しないといかんなと思ってた。
新橋の中央棟って言うんだっけ、あの高いビルね。
ほかの病棟と青戸は知りません。
0024名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/07(月) 02:39:19ID:UhJDVY4o
>>21-22

ありがとうございます!!

このスレも盛り上がってきていますね!
0025名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/07(月) 02:41:29ID:UhJDVY4o
>>23

問い合わせた所、精神科でも使えると言っていたから、他の科でも使えるのではないでしょうか。
0026名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/08(火) 15:45:42ID:3EEIOvny
東京臨海病院
個室はパソコン、携帯オッケー。
大部屋でも、個々のベッドに付いている液晶テレビにキーボードをつなげるだけで使える。
キーボードはナースステーションで貸してくれます。
0027名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/09(水) 07:57:47ID:t6cJfg8m
>>26
なるほど。パソコンの持ち込みは出来るのかな?

ありがとうございます!!
0028名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/09(水) 09:40:05ID:RGNDRsLQ
個室なら大丈夫ですよ。

臨海病院は綺麗だし開放感あるからオススメ。特に海側のA病棟は全室オーシャンビュー。
毎晩ネズミランドの花火も見えるし、大観覧車も至近距離で素敵ですよ。
0029名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/09(水) 12:14:35ID:t6cJfg8m
>>28
そうですか。なるべくなら大部屋でも使えた方がいいのですがね。

ありがとうございます。
0030名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/09(水) 12:15:15ID:t6cJfg8m
牧田総合病院
社会保険中央総合病院(デイルームのみ可)
都立駒込病院(インターネット不可)

も追加
0034名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/10(木) 20:33:02ID:AwwptZQX
有り難う
0035名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/11(金) 01:48:29ID:odJNJ7rZ
>>21
透析しながらネットできるんだね
0036,
垢版 |
2008/01/11(金) 07:48:58ID:ZEjaHQBB
全国に600万人以上の会員数を誇り
『ほしのあき』『よゐこ』
『中川翔子(しょこたん)』
『ギャル曽根』『にしおかすみこ』
『アッキーナ』『藤原紀香』…などなど
芸能人も多数登録しており信頼のある完全無料サイト『モバゲー』
正規アプリ並みの高品質な無料ゲーム100種類!!(なんとウイイレも!)
デコメ、画像、着うたも取り放題!!
自分のブログ、サークル、アバターも作れる!!
趣味の合う友達を増やそう!!
こんなに至れり尽くせりなのに『完全無料!!』
(変なメールも一切来ません!!)
暇つぶしにも是非!!
http://mbga.jp/AFmbb.XxVA79d00d/
※気に入らなければ即退会できます★
0037名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/13(日) 17:22:04ID:nY+0yY/f
茨城なら守谷のけいゆう病院が接続できます
0039名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/04(月) 16:52:10ID:11nKFfhN
杏林大学病院(新外科病棟)PCとLANケーブルあればおk!
アクセス制限多数。時間は21時まで。
0040名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/04(月) 17:03:25ID:11nKFfhN
>>39 追記
大部屋での利用OK。電気製品持込申請すれば料金無料。光でサクサク。
ちなみに携帯は病室で通話しなければ何も言われない。
着信はマナーモード原則!オッサンとか爺さんは平気で音を出して着信。
最低限のことは守って欲しい。
看護師も暗黙の了解って感じで、
患部を写メしたいから撮ってと頼んでもOKしてくれたよ!
自分達の生活環境(PC・携帯)を良くするために
最低限の常識的なことは守りましょう。
0041名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/04(月) 17:20:11ID:/I0oLpNd
東京女子医科大は大丈夫ですか??
携帯も教えてください
HP見たけどいまいち分らなくて…
0043名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/06(水) 08:50:19ID:zWeT6VZM
誰か派手に訴訟でもして、インターネット利用は患者の基本的権利であり、
やむを得ない明確な理由がない限りは、その利用を制限してはならない、
なんて感じの判決もらったらいいんじゃないでしょうか?
0044名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/06(水) 22:45:05ID:zLdISRJU
PCと携帯ならどっちのほうがアクセスありそうですか?入院中の人に
連絡取りたいのですが。
0045名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/09(日) 18:33:57ID:g0J3wCSm
慶応大学医学部付属病院。
3ヵ月入院して3つの病棟渡り歩いたけど、
どこでも使えた。
ネット環境はないけどね。
一日中ゲームしてたぜ!
携帯があればネットもできるんじゃないかな?

入院案内によると、1号棟の超高い個室には電話があるそうだから、
ネットも繋げるかもね。
黒電話で無いことを祈ろう。
0046名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/10(月) 10:29:53ID:8/6AtFiC
東海大学代々木も個室はLANケーブルが来ていて、携帯電話会話もOK
有線の電話もあって取り次いでくれる。

TVもなもちろん見放題なのだがこれでスカパーでもあれば完璧w

2人部屋以上はPC持込・インターネット・携帯全部NG
0047名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/10(月) 21:21:19ID:eMAZObbs
葛飾区の金町中央病院。
ランケーブルを持ち込めばOK。
しかしテレビカードが必要だから、かなり不経済。
0048名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/10(月) 21:41:30ID:d4xHv8dZ
新築された東急病院も個室にはネット用の回線あり。携帯も常時使用可。

患者の大半がお年寄りで看護師さんは欲求不満気味か?
0049名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/04/23(水) 00:12:40ID:4WkoP1FY
>>2
もしかすると評判が悪い関東病院に入院するかも…
評判が悪いのはネット環境って事でおk?

今凄く悩んでるので参考に教えて欲しい
お願いします。
0050名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/04/27(日) 09:56:12ID:Nilq9RD+
大学病院だと大学の無線LANにただ乗りできるところも結構あるわな。
KOとか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況