X



【半月板損傷】入院【手術】

0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/16(日) 05:30:32ID:QSsvkTCR
半月板損傷手術で何日くらい入院しますか?
日帰り〜1ヶ月以上と幅広いと聞きます。
手術は部分切除、縫合どちらでしょうか?
激痛の体験談、手術の不安、術後の痛みなどお聞かせ下さい。

個人中傷、罵倒、荒らし、マルチポストは禁止致します。
0002名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/16(日) 09:35:25ID:s7/M8Z22
0003名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/16(日) 09:35:57ID:CewrK5jn
3ぐらい
0004名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/18(火) 07:21:20ID:vTbgoDqW
あげあげ
0006名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/19(水) 01:58:24ID:x8vSw43Z
半月板損傷で入院すると、病室全員、半月板損傷かな?
0008名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/22(土) 21:51:55ID:IF091hSl
出店のジャガバターはバターと偽りマーガリン
赤福とかまだかわいい
0009名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/23(日) 01:34:32ID:t7K3itYf
自分は8年前に手術しましたよ。傷は痛くありませんでしたが1日カテーテルが気になって夜眠れませんでした…。
0010名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/23(日) 01:53:42ID:4NLBvSBY
色々な人の経験談をブログなどで読むが、部分切除だと
比較的、楽みたいね。でも、縫合だと痛いらしい。
まあ、圧倒的に部分切除の手術が多いみたいだが。
0011名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/25(火) 17:11:20ID:XQpYm4r7
痛いですよね。
0012名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/25(火) 22:34:11ID:XQpYm4r7
なんだかなー
0013名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/25(火) 23:20:23ID:epkT4kDI
say!
ho!ho!
0014名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/26(水) 08:14:55ID:OFehxyM5
せい

ほっほ
0015名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/30(日) 15:26:01ID:LTuq3BeX
一年半前に部分切除したよ!下半身麻酔で麻酔は背骨に打たれて痛かった。
手術の痛みはあんまなかったよ。入院は一週間くらいだったけど痛みがとれるまで一ヶ月くらいかかったかな…
0016名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/30(日) 20:51:52ID:8aUXRihb
半月板損傷手術って、生命保険の手術給付金ってもらえるの?
0017名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/31(月) 08:33:54ID:vciHwEbS
もらえるよ!
0018名無しさん@お大事に
垢版 |
2007/12/31(月) 11:38:37ID:tYu7nHnq
半月板損傷という立派なケガ名が判明したのは羨ましい・・・
こちらは単なる膝痛だから、入院などするはずもないし
保険掛けていても、一銭も貰えない。
0019名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/01(火) 03:05:14ID:OsDxq2ru
16です。17さん、まじで貰えるんですか?半月板損傷だと手術給付金でないと思ってた。ありがとうございます
0020名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/07(月) 22:41:12ID:Qsrm2Nha
保守
0021名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/09(水) 04:57:20ID:QphshsPJ
半月板損傷の手術で5時間も掛かることはあるの?
0023名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/02(土) 21:06:48ID:oU9+MDwV
一番簡単で短時間で済むのは内視鏡手術。
ドクターにより腕の差があるからよくやってるところを探すべし
0024名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/02(土) 22:54:41ID:yGn7KSu4
半月板損傷は病気じゃないから、入院の食事は豪華なのかな?
0025名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/04(月) 21:30:52ID:rMuEUnBg
豪華というか、まぁ普通だよね。
0026名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/04(月) 23:55:05ID:5D31tUqk
間食や夜食は0K?夜は絶対に腹が減る。
0027名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/06(水) 08:12:24ID:oW3OA2dB
>>26
問題ないんじゃない。内蔵の疾患じゃないんだし。そりゃ常識的な範囲での話だけど。
でも一応、医者に聞いたほうがいいね。
0028名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/06(水) 23:08:08ID:7jFXWf9J
>>27
そうなんだ、サンクス!別に入院が決まったわけでも何でもないが
親戚が癌で入院してた時、「病院食はまずい、まずい」連発してて。
病院内の売店におにぎりなどが売っていたし、ニチレイの自販機などが
あったから、あーいうのはケガ入院の人などが利用するのかなと思ったわけ。
0029名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/08(金) 20:58:11ID:2gMXijv1
入院中は太りやすいから
運動不足は気をつけろ
半月板なら体重増えたら膝に負担かかる
退院後の運動は水泳なんかで膝に負担かけないようなダイエットしないとならなくなるぞ
0030名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/08(金) 23:35:36ID:C8iPxTv6
確かに内臓は何ともないのに、突然、3食昼寝+差し入れのお菓子付きに
なったら太るわなー。足の脛の複雑骨折で2ヶ月入院してたヤツ
激太りしてたもん。病気の患者は食べられずに痩せて行く一方なのにな。
0031名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/11(月) 23:55:35ID:rZwqlBCv
半月板損傷で入院したら、会社の人などにお見舞い来て貰う?
0032名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/12(火) 16:17:52ID:bECAlQzm
でも入院といっても1週間ぐらいでしょ?
0033名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/13(水) 23:48:46ID:fKPW0jUP
お見舞い金はどれくらい貰った?近所の人や親戚に連絡した?
0034名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/20(水) 22:32:43ID:2AOSLxv6
手術費用を同級生や同僚にカンパを期待するのはあり?
0035名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/19(水) 22:50:05ID:gbZR571O
10年前に、関節鏡で半月板の部分切除しました。抜糸まで1週間、
抜糸から退院まで4日と、ろくなリハビリもなく、おかげで2ヶ月で
出戻るハメになり、再手術になりました。くれぐれも無理はしない
ようにしてください。
0036名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/25(火) 23:07:44ID:vuy5fZtX
手術でまえよりわるくなることあるかな?
0037名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 01:03:06ID:6OBFgMh8
でも、半月板損傷の手術という大手術と激痛を乗り越えることが出来れば
今度の人生、怖いものなしだと思うよ。
0038名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 01:04:10ID:6OBFgMh8
今度×
今後○  スマソ
0039名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 21:10:57ID:tAuCv8FA
>>37
え、激痛なの??
0040名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 22:10:27ID:6OBFgMh8
>>39
激痛なんじゃない?リハビリも苦しいみたいだし・・・
0041名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 23:07:02ID:tAuCv8FA
>>40
予想で言うな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況