X



これはマイッタ!お見舞いで迷惑な物

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/27(金) 13:35:49ID:QrilFZtM
お見舞いで持ってきて欲しい物…は人それぞれかと、
では、逆にこれは要らない!的な物を挙げてみよう。

お見舞いの王道
1.生花
2.果物
3.生菓子

因みに、私は入院中「ゴボウの味噌漬」を頂いて困惑した。
すぐ食べられる様に洗って刻んでタッパーに入っていれば別だが
どこか旅行のお土産のまんまで、「食べてね♪」
しかも`単位で頂いた。
0117名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/28(月) 17:11:27ID:oEof4X50
デリヘル嬢・・・・・・
経験者は語る・・・・・・個室に入ってて夜、ノックがするから病室に入ってもらうと知らない女性が・・・・・・
会社の後輩どもがよびやがった・・・・・・
貯まってから事に及ぼうと思ったが・・・・・・退院して、さっそく呼びました。
0118名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/28(月) 18:24:28ID:9PUOXPLe
食べ物困るよね(´・ω・`)

本格的なホモ本持ってきた時も困った。






それを看護婦に見られたらヤバィから隠してたら術後オムツ交換の時ハケーンされた・・・
それからは地獄だった看護婦の陰口・・・看護士の待望の目付き・・・
リハビリティチャーの舐め回す目付き・・・
すべてを耐え退院した時に立派なお兄様を手に入れた。
今、俺が幸せなのはすべて友達のおかげだ
0119sage
垢版 |
2008/01/29(火) 11:58:31ID:TB0aSoDX
椎間板ヘルニアで整形外科に入院。隣のベッドのお母さん! 2才と4才の子供二人、毎日来るのは別にいい、パパも来て20時までいて食事をして帰るのも我慢できる、来るなら騒ぐな静かにしろ!と、怒鳴り隊! 廊下を走っても注意もしない!? 病室と我が家の区別をつけろ
0120名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/29(火) 12:27:03ID:NtcINXOn
>>119

> 子供はウザイなー泣いたり暴れたり病院を公園と勘違いしてるな









大声で歌うボケバーサンも痛いぞ
0122名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/29(火) 13:46:22ID:9H4SCbCG
旅行帰りの友達のお見舞い!フナ寿司!それも部屋で開けて大部屋の中パニック!窓全開で先生にしこたま怒られる、そういや昔くさやも有ったな!恨みでも?
0123名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/01/30(水) 21:39:36ID:9vaF/OpS
鉢植えの花。

うん確かに生け花よりは長持ちだね。キレイだね。けど
おまえ、病が根付くから鉢植えはよくないって知らないのか・・・
そしてここは呼吸器内科なのをわすれないでくれ・・・
私はいいけど、重症患者には大迷惑だろおぃ
0124名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/02(土) 10:16:47ID:209Jg1Ka
チンコも火傷して、勃起すると痛いのにエロ本もってきた。治ったら持ってきてって言ったのに、チンコの傷治っても持ってきてくれない
0125名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/02(土) 22:32:15ID:97dFB0KW
確かに甘く見られたかも・・・近頃、二人の園児が病室に「ただいま〜」って入院してるお母さん「おかえり〜」ここは我が家じゃない 病室た!お見舞いに来る人も非常式が多い。騒がないでほしい!具合悪く寝たい人もいるんだから少しは静かにしろや!ボケ!
0126名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/03(日) 06:43:54ID:BCGAtHbt
昔、出産して入院中、何を血迷ったかトメがおかゆ炊いて鍋持ってやって来た。そして、冷えるとダメだからって、ネルの寝巻き。
んなもん今どき誰も着ないって…

付き添ってくれてた実母絶句。
おかゆは旦那に食わせた。
0127名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/03(日) 06:45:27ID:GOFuFvec
ミスド大量
元気な時ならうれしいけど
0128名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/03(日) 23:10:37ID:YZ/XtVyv
>>125
マジで言った方がいいよ

私も廊下をデカい足音で歩くバカと、廊下で大声で話すバカと、術後まもない人間がいるのに病室に居座るバカと、絶食中の人間がいるのに見舞いにきた娘と「おいしい!おいしい!」言いながらご飯食べるバカと、子供を放置して騒がせるバカ共に散々苦しめられた。

やっと退院できる…
0129名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/07(木) 00:54:53ID:DTxZ0KDn
百貨店の総菜セット。いくら食事がまずいといっても、困るっす。
冷蔵庫もプリペイドカード式で、自分はテレビも洗濯もいらなかったので、冷蔵庫も使ってなかった。
自販機で冷たいお茶かって一緒に冷えてない冷蔵庫に保管。夕食時に食堂に行って食べるところだったので
他の人にもおすそわけした。
0130名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/07(木) 00:58:36ID:DTxZ0KDn
途中で送っちゃった。。。
あと、食事制限がなかったけど、大量に菓子類を戴いてまいった。
患者同士のやりとりがおおい所だったので、他の人と交換したり、紙袋のまま看護婦さんに
退院時のお礼につかってしまった。
0131名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/09(土) 07:46:11ID:OCpSbDrE
福岡の知人に「しばらく入院することになりました」と伝えた数日後
我が家に届いた私宛の郵便物を親が持ってきた。

開けてみれば、某高級ブランドメーカーの辛子明太子がぎっしり
…(゚д゚)
あの、私、エンシュアが主な食事なんですがどうしろと?


結局、家族が持ち帰って完食したそうです
非常に美味だったとさwww(泣)
0132名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/10(日) 01:18:30ID:/KV2576V
父親「ホラ、ママにプレゼントあげなきゃ」
息子「ママ、ぼくホットケーキ作ってきたの」
母親「まぁ!お兄さんになったわねぇ…美味しいわぁ。早く元気になるからね」
息子「お病気治ったら遊園地行こうねママ」
母親「ありがとう…ほんっとにおいしい…ママも早く退院できるように
山岡「やれやれ、こんなホットケーキをうまいと言っているようじゃ、
   ほんとに治るかどうか怪しいもんだ」
父親「な、何だあんたは!息子がせっかく…」
山岡「明日もう一度この病室に来てください
   こんな子供が作ったようなホットケーキよりずっとうまいホットケーキを
   ご覧に入れますよ」
0133名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/10(日) 10:43:38ID:Tpgankal
>>119
すまん。おれが子供のころ母が病弱でよく病院を遊び場にしてた。
子供にしてみれば、母親に会える時間が限られているんで、喜び絶頂なんだよ。

#病院の自動ドアに頭を挟まれて、救急病棟に放り込まれてから少し懲りて大人しくなったけどな・・orz
0134名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/10(日) 12:10:00ID:sy9gKS4k
子供が騒ぐのはしかたがない。
問題なのはそれを咎めない馬鹿親だ。
0136名無し募集中。。。
垢版 |
2008/02/17(日) 22:15:13ID:L0S9ZZY8
花を別々の人間から一日に5つも贈られてきて
もはや花だらけで置く場所がないんで
ナースステーションに待避させて飾ってもらった。

気持ちは判るんだけど
実際、入院するとどれだけ困るかが判ったわw
0137名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/17(日) 23:08:48ID:813sTrPn
家族の遺品の文庫本(遺品であることをわざわざ告げてくれた)、数十冊…
ソッコー捨てました。
0138名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/18(月) 00:37:11ID:oj17Nzgi
頼むから絶食中で冷蔵庫のない私に苺の差し入れはやめて
この土日にもらった物
苺2パック、苺大福4個入り1箱、雪苺姫2個入りを2パック、いちご大福ミニ10個入りを1箱だったorz
せめて日持ちする保存状態が問われないイチゴジャムにして
0139名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/18(月) 13:15:39ID:DpyNTj9m
捨てようとしたのかわからんけど…
エロDVDとエロビあれは困った…見れねーんだよ!!!
0140名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/19(火) 20:59:21ID:A+6pgHo1
>>138さん、それを俺にくれ!!
0141名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/22(金) 11:34:40ID:v0kVtYHc
甘い物苦手だって知ってる筈なのにプリン持ってきやがって!嫌がらせだろ?
0142名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/22(金) 19:00:00ID:q+3J2pk4
迷惑ではなかったがびっくりした物。
砂を固めた塊を掘ると中から小さな石やらフィギュアが出てくる玩具。
必死で掘ってたら担当の先生に見られて先生引いてたW
0143名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/22(金) 21:51:45ID:8JdOYcGz
切迫流産で入院した時にもらった物……桃15個、ヨーグルトとプリン10個。つわりもあり食べれない、同室の人もつわりでお裾分けできない。結構つらかった。

私じゃないけど、同室の人が姑から渡されたお見舞いの品…茹でたソーメン3人前。その場で食べさせられてた。
0144名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/02/23(土) 22:41:39ID:/H7Ip4Iy
今日籠入り果物が来た
母の職場からの見舞い品だが
(仕事中に私が事故って母を呼び出したから知られてる)
ナイフはないし冷蔵庫は金かかるから使いたくないしで
家に持ち帰って貰った

マンゴーは食べたかったな…
0145名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/01(土) 18:35:07ID:pJ+MOjtv
糖尿病入院なのに、クッキーの詰め合わせ持ってきたバカ!

食えないんだよ…食べたいがorz
0147名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/02(日) 07:19:00ID:tAbsVj4x
先日、大学病院でワゴンに立派な胡蝶蘭を乗せて運んでいる花やさんを見かけた
見舞の品を届けているんだろうけど
あれって、二酸化炭素を放出させるんだよね
届け先が呼吸器科だったら面白いな
早くクタバレwッテメッセージだったりしてww
あっ、今は呼吸器科は植物禁止だったかな?
0148名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/02(日) 11:20:18ID:p5SveiZn
鉢植えはいくらなんでもやらないんじゃないか?
たぶん、診察室なり受付なりじゃないかと。
昼間は酸素を出すしね
0149名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/02(日) 14:36:23ID:tAbsVj4x
なるほど
光合成のタイプが違うだけみたいだね
胡蝶蘭は C am光合成だって
勉強になったよ


0150名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/03(月) 12:36:12ID:Vrcro5xv
ジーマ。

呑めるわけねぇだろ
0151名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/05(水) 10:33:30ID:GEz/WEuF
お菓子。喰っちゃ寝生活だから太りたくなくて、病院食だって残すようにしてるのに……ホント迷惑!てかムカツク!!
0152名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/06(木) 12:32:18ID:GxM0cckC
お見舞いって金以外は迷惑この上ないな
入院多いんでつくづく思う
でも俺が見舞に持っていったものといえば 花 お菓子・・・そんなのばかりw
結局面倒くさいんで「何か持っていっときゃいいだろ」ってな感じ
0153名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/07(金) 20:58:42ID:tbVSGQZO
胃潰瘍のとき
「病院食って味気ないでしょう」
と佃煮漬物塩辛のセット
夜中にお腹がすくといけないからと
ご丁寧に辛ラーメンまで頂きました

刺激物カンベンして
0156名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/12(水) 20:38:41ID:io6WunXd
長居する見舞い客って、どう対処するの?看護師さんに助け船を出しとけばいいのかな?!
0158名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/14(金) 20:27:49ID:0K3ji/18
>>157
それあったわw
消化器病棟の面会スペースでケンタ食ってる奴居て殴りそうになったよ。
入院中絶食、日常油厳禁な俺涙目
0159名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/15(土) 09:03:59ID:Mdrlc2ux
どうゆう病名での入院か
知った上で来て欲しい
腸の病気だった時に
ミスドはないだろ?
泣いたよ。泣きながら断った
0160名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/15(土) 16:37:21ID:/gM36JW9
猟銃の免許持ってて剥製が趣味の人が「ウリボウ」の剥製を見舞に持ってきた
置き場所がなくて入院中は床に置いていた・・・本当に迷惑だった
今は部屋のTVの上に置いてある
0161名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/15(土) 18:48:04ID:SAXU3/H4
出産入院中に日本酒もらった。
好きだよね?と言われた。
いえ、私、日本酒飲めないです。誰かと間違えてませんか?
だいたい、母乳なんで酒はいらない…

と言えず、旦那も飲まないから結局義親に持って帰ってもらった。
病院から電車とバスを乗り継ぎ3時間、重かったらしい。
…迷惑でした。
0162名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/16(日) 22:48:58ID:vs5xoMzT
脳外に入院中にビール買ってきてくれた友人。
外で友人とコソーリ飲みますた。
先生ゴメンよ(´・ω・`)
0163名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/18(火) 13:10:10ID:MQArF8oh
だから〜病院に食い物持ってくんなっつーの。迷惑極まりない。
0165名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/19(水) 16:27:56ID:Qy/bwjLt
弟が消火器を持ってきたんだが
なにこれ?(´・ω・`)
とりあえずベットの横に置いたけど
病室は火をつけちゃいけないから必要ないと思うんだけど
0166名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/19(水) 17:19:41ID:7fdvv27Y
兄貴思いのいい弟だな
うん。感動したよ
0167名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/19(水) 18:49:03ID:Qy/bwjLt
>>166
どう考えても家に設置したほうがいいだろ。
それをあえて持ってくるなんて違う意図が感じれるんだよね。
第一消火器どこで手に入れたんだろ?
0168名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/19(水) 18:52:53ID:Qy/bwjLt
しかも新品の消火器だよ。
0169名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/19(水) 21:04:27ID:7fdvv27Y
では尋ねるが俺は
>>160
だぞ
猪の子供の剥製もらうのと、消化器ではどっちがいい?
たぶん消化器ってのは弟のジョークなんだよ・・・意味は分からんが
ともあれお前の弟はナイスガイだぜ
0170名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/19(水) 21:16:16ID:vlho7uQS
消化器系の病気だったの?
胃とか?腸とか?

>>169
ウリボウいいじゃん。
これで看護師さんとの会話のタネにしてくれよ
ってことじゃないのか?
友達ナイスガイだぜ。
0171名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/19(水) 23:39:50ID:Qy/bwjLt
>>169
猪の子供の剥製の方がいいよ。
弟が帰って開けたら消火器が出てきて
なんじゃこりゃ???????
0172名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/19(水) 23:40:46ID:Qy/bwjLt
>>170
そうか。
消火器と消化器をかけてたんだ。
消火器はお守りなんだ。
0173名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/20(木) 00:00:56ID:l7ASsBn8
しかし
なにも本物の消火器もってくる事ないよな。
0174名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/20(木) 00:07:55ID:l7ASsBn8
まあ本物の猪の子供よりはマシか。
玩具の消火器なんてないだろうし
0175名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/21(金) 03:35:47ID:nMoDWgZ6
抗がん剤治療で入院しているのに、たまたま病院の近くに住んでいた知人、タッパーにおかず(ハンバーグとか酢の物)持って来た。
ありがたいけど、後で頂くね、と食べないでいたら、すぐに食べろ食べろってうるさいから食べたけど、味覚障害真っ只中で全て苦く感じるから、かなり参った。
後日、カンカンに怒ってメール来た「美味しい、とか味について何にも言ってくれなかった!!ひどいよっ!!無神経だよ!!」…どっちが無神経なんだか…友達やめました。
0177名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/21(金) 13:47:57ID:wdYgVE50
そういう馬鹿居るんだな・・・
0179名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/21(金) 15:49:09ID:vfiAizkP
そだな
食べちゃいけない場合もあるわけだしな
0180名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/21(金) 18:04:32ID:nANKUY1P
胆のう炎で入院中、友達がてんぷら揚げてきた。
食べな食べなと言われ、ひとつ食べてしまった。
絶対食べちゃいけないもののひとつだったけど・・
悪くて言えなかった。
そのあと看護婦さんに怒られた。
0181名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/21(金) 18:17:29ID:xDmFcOo7
食べてる事を知ってて何故に看護士はその場で注意しないのか?不思議
それとも自己申告したのか?ネタだろ つまらん
0182名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/22(土) 22:06:17ID:qUDGhNMK
食べ物は制限がなくても食べきれないことがあるし、花は禁止されてることが多い。
連絡とれるようなら軽く聞いてくれるとありがたいな。(何がだめなのかとか何がほしいかとか)
こっちは心配してくれるだけで十分ありがたいし、高価で旨くて面白いものなんて入院中の弱ってるときより、退院して元気なときの方が遥かに嬉しい。

普通に食事や下の事が自分で出来る人には、ウェットティッシュや、やわらかめなトイレ紙2巻くらいを差し入れると喜ばれるよ。
ウェットティッシュなら手や首周り、身の回りもさっとふけるし、見舞いに来た人にも手を拭いてもらえる。
病院のトイレットペーパーは案外固くて痛い人も多いからね。
どっちもあまり多いとアレだから使い切れる数だけ差し入れ。

恋人や家族相手だったら、ちょっとした手紙もうれしいよ。
重いこと書かなくていいから、「早くよくなると願ってます」くらいで。

書いててスレチと気づいた。でもウェットティッシュとトイレットペーパーはマジオススメ。華はないけど男女問わずオススメ。
0183名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/22(土) 22:45:16ID:UZRG0Qc0
>>175
>>180
多分、その友人は世間知らずで、骨折入院のお見舞いとかと
同等扱いしてたんじゃない?ケガ入院だと、内臓は元気そのものだから
ケーキやお菓子は当然のように持って行くからね。
それか、悪気はなく、単にカロリーの高い物食べれば、スタミナが付いて
元気になると思っているんじゃないの?
0184
垢版 |
2008/03/22(土) 23:18:23ID:L86agp4Q
エロDVDは処理に困る
0185名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/22(土) 23:23:43ID:lprzlsUW
どっちの処理だ?
息子か?
DVDそのものか?
0186
垢版 |
2008/03/22(土) 23:32:54ID:L86agp4Q
隠し場所と使用済みティッシュ
0187名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/23(日) 22:43:52ID:TX9kieVX
世間知らずの友人が何の悪意もなく「鉢植えの花」を持ってきた・・・。
「こっちの方が長持ちするから・・・」という理由は分からんでもないが・・・。
0188名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/23(日) 23:17:50ID:XHgk674h
「長持ちする」→入院が長引く って意味なんだけど
知らんだけで害意がないのならありがたくもらえばいいよ。
おれは病室の暑さでどんどん枯れていく生け花を見るのがやだった。
これだったら鉢モノが良かったと・・・
0189名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/24(月) 00:18:21ID:XMrALT6H
そうそう、切り花ってすぐ散るから侘しいよね
入院が長引くんなら、鉢植えの可愛い小さな花なんか嬉しいんだけど
鉢植えはNGってのが、いつの間にか浸透してるからなあ
0190名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/24(月) 10:09:14ID:iJdZkJUS
根付く→寝付く で縁起が良くないそうです。
0191名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/24(月) 12:52:52ID:P8KrAq8z
190>> ちょっと前に某金融会社のCMでやってましたね
0192名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/24(月) 22:14:17ID:etDdI27r
いまどきそんな縁起担ぎ要らないから、
まったり植物眺めていたかった2か月の入院。

山盛りの花が次々と萎れていくのを見ていると心が寒々しくなっていった。
0193名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 00:24:46ID:qkRjmB34
うちの父親が近いうち親戚の見舞いに苺大福持ってくって聞かないんだが。
私は普通の苺の方が良いと思うんだけどどっちが嬉しいですか?
因みに親戚は癌で入院中…坑ガン剤うってるらしいから大福なんて食えないよな
0194名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 11:07:31ID:AFFSnCCh
>>188-192
「病が根付く」説が一般的だが、

感染防止の観点からも切花ももちろん鉢植えも禁止されている病棟もあります。それもあるようです
0195名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 11:19:46ID:AFFSnCCh
>>193
癌のタイプや抗がん剤の種類にもよるのでしょうが…

抗がん剤投与を受けると免疫力が極端に低下し、場合によっては無菌室に入ったりします。お見舞い時は見舞い客がマスク…はマナーです。病棟によっては厳守。

和菓子屋さんのお菓子はNG。逆にコンビニの個包装60円…とかならあり。防腐剤が入っているため。

あと、ナマモノ(皮の薄い苺・桃などの果物)は全部NGです。
※入院時だからないだろうけど、抗がん剤治療期間は野菜肉魚介類にも注意が必要です。

あっ、生花も×。
0196名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 13:29:38ID:EMIakinx

病院のそばの花屋で聞いたんだけど
最近は『根強く生きる』っつーコトで、昔ほどダメっつーものでも無いらしい。
実際 花瓶もいらないし、置いとくだけで たまに水やれば良いだけだから
花束よりも手軽かも。

っつっても やっぱ相手がイヤな思いするかもしれないから
私は、アレンジメントフラワーにしたけど。
(食べ物一切ダメなヒトに)
0197名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 17:20:04ID:xhicYszT
>>193
病院に電話して、お見舞いに持っていっても大丈夫なものを確認したほうがいい。
てか、現金のみでさっと行ってさっと帰る。これ最強。
0198名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 17:40:59ID:gAdCeVfM
>>197
に同意。
退院したあとに快気祝いを配るのにもお金がかかるから
最初から現金をお見舞いにもっていくのは良いと思う。
現金+お見舞いと考えているのだったら
とにかく日持ちするものがいいと思う。
ただし、その方がイチゴ大福が大好きな方なら別ですが。。。
0199名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 18:09:50ID:oBgn2NQS
抗がん剤治療で入院してる人に、イチゴ大福とか無謀
見舞いから帰った後、ボロクソ言われるよ
0200名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 22:12:19ID:6OBFgMh8
ケガ入院ならお菓子やデザート持参0Kかな?
0201名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 22:39:55ID:DcluDtUH
お菓子やデザートでもOKだと思います。

ただ、ケガだと思うように動けないかもしれないので、
開けやすいとか、食べやすいとか、ゴミの始末が
しやすいとか、そういうことも考えて選ぶとよいかも。
0202名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 22:53:01ID:jV4wQycW
暴君ハバネロとか激辛ムーチョとか
そういうのばかり持ち込まれて困りました。
好きなんだけど、みんな別々に持ってくるなー。
で、家族が持ち帰られるようなのだと食べきれない場合にありがたい。
というかケガ入院でも食欲があるかどうかは別なので、ほどほどに。
病院内はあったかいので冷蔵庫入らないものはすぐ傷みます。
グレープフルーツ5個とか持て余しまくりです・・・
0203名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 23:36:35ID:6OBFgMh8
>>201
>>202
0Kなんだね。病気だと、食事制限があったり、常食でも当の本人が
食欲がなかったりして、お見舞いの品には気を遣うけど
ケガだと術前術後や頭のケガなど以外なら、結構何でも平気なんだね。
足の骨折入院患者にタバコやビール、カップ麺持参も居るとか聞いたけど
そんなんで太らないのか人事ながら心配だ。
0204名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/26(水) 23:50:24ID:DcluDtUH
201ですが、202さんの言うことも納得。
食べきれない場合も考えてほどほどに。
0205名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/27(木) 09:15:15ID:SkGMwGF+
>>196
考え方ひとつで変るね。

4989って電話番号を割り当てられた靴屋さんに「良くない番号ですねえ」
って言ったら、「『よくはく』って読んでくださいよ。」と。

それに似ているね。
0206名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/29(土) 13:19:06ID:8VtSOka/
やっぱりうまい棒だな
0207名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/03/30(日) 16:34:04ID:wXXBceFn
いま私がいるとこは精神療養病棟(開放)だけど、部屋での飲食は個室でも禁止。
(たぶん過食症や糖尿病、痴呆の方が多いから)

だから大好きな店のケーキを友達が持ってきてきてくれた時もナースステーションで没収。
何とか交渉して外出届出して外の公園で食べることができたけど、
花粉症なのに薬が飲めない状態だったのでちとキツかったです。

病院にもよるけど、基本的に賞味期限の短い生菓子は難しいと思う。
0209名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/04/14(月) 22:36:12ID:7Sy+NYcc
たしかに入院患者相手に食いもんは難しいですよね。
腎臓病、糖尿病なんかであれば、ダメなものはすぐにわかる。

ところが鬱だ、骨折だ。(消化器系以外の)癌だと聞けば、何でも喰えるもん
だと思い込んでしまう。

病人はヒマである。
病院の飯はまずい。
故に病人はうまいもんを喰いたくてウズウズしている。

と勝手に決めてしまうのが一般人だ。制限があることなど念頭に無い。

さらに喰いもんを持参する理由として、退院後に運び出す手間をかけさせ
たくない。体力回復にすぐに役立たせたい。などの身勝手な気遣いがある。

手渡したその場で食べてもらえることしか想定できない人は、一度消化器
系の疾患で自分自身が入院を経験すべきかもね。



0210名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/04/22(火) 22:55:32ID:79oOIzp+
病院食って不味いって昔から言われてきたけど
俺が前入院したところの病院の飯は味が少し薄い以外は
なんの不満もなかったな
0211名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/04/22(火) 23:37:37ID:DjBL/E8J
病院食は結構馴染めたよ。
腎臓病で絶食後に食べたんで何でも美味かったかも
同室の人が食事制限や絶食の人もいるので病室での持込の飲食は避けたほうが良いかと思う。
自分は絶食の時、同室の見舞い人が毎日持ち込んで『食べて!美味しいよ』と
毎日餌付けのやり取りを聞いていてイライラしましたw
0212名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/04/23(水) 01:21:01ID:ABRNOJsg
>>196
日本人ってこの手の駄洒落が大好きだよな。
見舞いの品でうけを狙ってどうするんだか。
0213名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/04/23(水) 05:13:09ID:rU3s0a2J
飲食物はほんと迷惑

腸の病気で数日絶食してるって言ってあったのに見舞いの品はポカリとミネラルウォーターこれくらいなら飲めると思ってって…お前は医者か?
何でお前が決めるんだよ
そういやフルーツゼリー持ってきた馬鹿もいたな

喧嘩売ってんのか?

別に飲めないわけじゃねぇよ?
でもそんな大量に飲めねぇよ
ゼリーなんか論外だろ
絶食って何だと思ってんだ?
怪我で入院してるんじゃないんだぜ?
頭おかしいだろ

しかもお見舞い来なくていいって言ったんだが…
日本語通じなかったのかい?
あまり話せる状態じゃないと言っただろ?
なのにアポなし面会時間前に凸とはどうゆうことだ?
お前に常識はないのか?

第一、見舞いっつったら当たり障りないもん持ってくよな
わかんなかったら花、は基本だろ
常識ない三十路友達を持つ自分にうんざり
さらに腹立つのは奴らが年上なことだ

退院したら付き合いを考えなおそう…

若干スレチすまん
0215名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/05/06(火) 10:48:25ID:jqGwPerF
アナフィラキシーなのに柑橘類と食べれないもの沢山北。
半身麻痺で動けなかったのに(´・ω・`)氏ねと?
0216名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/05/09(金) 08:46:18ID:/XfkUZ+k
笑いのセンスが違うDVDもらって困ってる。
感想きかれたら困るから見ないわけにもいかないし、、
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況