X



盲腸な野郎、集まれ!虫垂腫れた!切った!

0001盲腸男
垢版 |
2007/06/18(月) 16:09:25ID:9ziGkaHf
盲腸切った体験語語りましょう。
0175名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/10/03(土) 09:10:12ID:w8Y/EIb2
腹の傷口から膿が毎日大量に止まらないー(^o^;)

怖いよー傷口の治りも良くないとか言われたし、ヤバいんじゃないの?もう手遅れ??
0176名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/10/03(土) 11:18:42ID:aHqbzKCZ
>>175
腹水出まくりで一ヶ月入院した自分が居る
盲腸ってすぐ退院できるもんだと思ってたから
家族、友達すんごい心配したみたい
0177名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/10/03(土) 12:41:48ID:w8Y/EIb2
>>176
書き込みありがとう(^o^;)

腹水ってオレの出してる膿みたいのかな

毎日ガーゼ変えて消毒が気が遠くなるくらい痛いっす

みんなこうなの??盲腸や虫垂炎も膿が破裂したら毎日腹の痛さとの戦いなの??(^o^;)一週間くらいで帰れるだろとか思ってたオレ笑える(笑)
0178名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/10/14(水) 17:33:27ID:THS0tHOx
昨晩、朝からの左脇腹痛に吐き気が加わり、急性腸炎と診断、痛み止めが効かず、尿管結石の疑い。
今朝、痛みが右に移動していて、精密検査で盲腸と診断される。
3日で退院なら、朝「切る?」って聞かれたときに切っちゃえば良かった。
今は薬で散らすために点滴を打ってます。
痛い…。
週末試験なのに…。
0179名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/10/30(金) 16:04:16ID:LHrbllXi
9月の頭に虫垂炎になって点滴を1週間うってちらしたけど今月10日に再発
連休中で緊急外来だったからとりあえず以前と同じ点滴で散らす予定だったけど
痛みも血液検査の結果も良くならずに13日に手術しました。
結果腹膜炎を起こしていて手術で切った痕以外にも管を入れる穴の傷が3つも残っちゃったよ・・
とりあえず普段の生活はこなせるようになったけど、まだ湯船に浸かれないのが辛いな
0180名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/10/30(金) 23:18:18ID:Q3sXMhUP
転げ回るほどの痛さじゃなくても腹膜炎とかのヤバイ状態になってることはある?
疑わしい場所が痛むから朝になったら病院に行くつもりなんだけど不安だorz
0182179
垢版 |
2009/10/31(土) 11:00:13ID:CS1wURpd
>>180
自分は我慢できるレベルの痛みしかなかったので虫垂炎(腹膜炎)=激痛とは限らないと思う
そのせいで9月の時も最初に行った病院では虫垂炎と診断されなかったしね
0183名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/10/31(土) 13:05:32ID:SGf7n4sh
小学生の時、待ちの藪医者で誤診されて腹膜炎で死にかけたが
もう意識朦朧だった
あと一日遅かったら手遅れだったかもしれないと言われたほどだったけど
0184名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/11/03(火) 17:29:23ID:15CaDH7/
>>179
ナカーマ(笑)

クソヤブとかボヤいてたオレだがようやくこないだ退院出来た

長らくマグミットを飲んでいたせいか退院後も下痢が酷い
0185179
垢版 |
2009/11/09(月) 14:35:37ID:a7qhuhgE
やっと穴のかさぶたが取れたヽ(´ー`)ノ
もう風呂に浸かっても良いのかな?
0186名無しさん@お大事に
垢版 |
2009/11/12(木) 02:43:55ID:JW7vfsB6
>>183
私もだよ。なんかさ…これは特殊らしいんだけど、腸が子宮の裏に隠れてて、検査で盲腸だか腸炎だか診断がつかなかった。
熱も腹痛もあったが炎症反応も7だし、白血球も普通。
入院して抗生物質点滴しまくってたが、1週間経つのに高熱が下がらなくて…。である日、意識がぶっ飛ぶ程の激痛に襲われて、意識朦朧になり、検査したら腹膜炎になってたんで即、手術。
0187md−−−−−−
垢版 |
2009/12/06(日) 14:50:12ID:X/yrFqjy
私の彼氏が9月に盲腸になって注射して回復。だけど12月2日に体調が悪いから病院に行ったから盲腸再発。入院しました手術をすると聞きましたけど退院はいつできますか・・・。
0188md−−−−−−
垢版 |
2009/12/06(日) 14:50:53ID:X/yrFqjy
私の彼氏が9月に盲腸になって注射して回復。だけど12月2日に体調が悪いから病院に行ったから盲腸再発。入院しました手術をすると聞きましたけど退院はいつできますか・・・。
0189名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/01/07(木) 01:02:29ID:hVtynjsJ
おれは盲腸から腹膜炎になり1か月入院。
ドレーン抜くの死ぬほど痛かったな
0190名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/01/12(火) 19:55:45ID:/t+Tg2DK
痛みがとれたら盲腸じゃないと考えていいの?
昨日まで三日間今まで経験したこと無い痛みが体の右側に走ってたんだが、今日
久しぶりに糞でたら痛みが引いた
病院行く予定だったが、痛みが引いたって事はただの便秘だったのかね
熱ないし、腹がゴロゴロなってるけど
ちょっと様子見かしら
0191名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/01/15(金) 16:52:19ID:4IL7uX0c
盲腸ならまた痛くなるから楽なうちに診察した
方がいいよ。
0192名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/01/29(金) 03:25:38ID:Q4PBlhp8
スレ見てたら盲腸で一ヶ月ってそう珍しくないんだな。
俺の友達が盲腸で入院した時、一週間位で退院して、
「ああ盲腸ってそんくらいなのかー」って思ってたら、
いざ自分が入院したら腹膜炎は併発するわ
院内でインフルにかかるわで本当地獄だったわ。
同じような奴らがいてよかった。
0193名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/01/30(土) 00:25:05ID:yZOsU7XU
100%盲腸と言われ、挙句、腹膜炎起しかけてると言われたのに
腹開いたときに、医者が「あっ・・・」だって、

憩室炎だったらしい・・・

局所麻酔だから、会話は俺にも聞こえてるのに
「まぁ、盲腸切っちゃうか・・・」だと・・・。

そして、ほんとに切っちゃったよ・・・。
オペ後に「これでもう、盲腸には一生ならないから」だと・・
0194名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/02/20(土) 01:51:26ID:QkfoVEPu
ここみてたらからだうごかないくなったしゅじゅつとかだめなっんだわおれ
てにちからはいらなにしよこはらがきりきりしてきた
0195名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/02/24(水) 10:44:22ID:EQO05ZDt
2月17日
腹が痛いから病院で診察受けて
ジジイの医者がすぐ切ろうって言って30分後にオペ
気づいたら病室のベッドだった
2月20日
無事退院
盲腸ってこんなもんなの??
4日間、超暇だった


明日、抜糸です

仕事は運送業ですが
抜糸後、すぐ仕事出来るのかなぁ???
0196名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/03/05(金) 00:44:33ID:/WWksqrL
短パン
0197名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/03/14(日) 16:34:18ID:Qtfi0xI7
へそから左側が全体がめちゃくちゃ痛くて横になってるんだけどこれって盲腸かな?

田舎だから足が無くて親が帰らないと病院いけない
だけど救急車呼んで盲腸じゃなかったらorz
0198名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/03/29(月) 00:25:21ID:bzP7/4DS
数年前薬で散らしたんだけど、再発してしまった。
散すなら切った方がいいよ。そんで今回手術したわ。
0199名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/04/09(金) 02:52:32ID:OZPviCdE
自分も7歳の時ヤブ医者のせいで盲腸→腹膜炎で約二ヶ月半入院。
全身麻酔切れてきて意識戻った時は呼吸するのも辛かった。

ところで腹膜炎になった人は癒着とかで不妊症になるって本当?
0200名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/04/09(金) 14:24:40ID:3ycbZ4DN
癒着。。困る

虫垂炎と腹膜炎で五日入院、点滴治療中。
明日退院なんだけど、入院以来一度しか血液検査してない。まだ熱はあるし、こんなもの?
先生は大丈夫、大丈夫!
と言いに毎日回診してくれるんだけど
ゃんと腹膜炎治まってくれてるのかなぁ。
0201名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/04/12(月) 11:25:51ID:1RL0eEGu
>>199
虫垂炎から腹膜炎になって、同じく二ヶ月半入院。
その後腸閉塞で再入院。
卵巣に癒着しまくってたらしいけど、現在妊娠五ヶ月。私も赤ちゃんも元気です。
0202名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/05/07(金) 14:09:16ID:bYqNjMW2
4月中旬に体調崩して近場の診療所にいったら、お医者様に盲腸(虫垂が腫れている)
の可能性ありと言われたので、同日県病院に行ってKWSK検査したところ
軽度の虫垂炎だと判明しました。
抗生物質入り点滴と診察を受けに4日間病院に通いつつ、抗生物質(処方箋)を飲み続けて
とりあえず治りました 

(´・ω・`) 皆さん結構重度の虫垂炎やってますね
0203名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/05/13(木) 20:23:09ID:a7Y+5aPX
>>202
軽度の虫垂炎って痛くないの?
診療所にいったのは腹痛が主訴だったのかな?
全然ちがうとこが主訴で発覚とかってあるのかと思って。
0204名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/05/18(火) 11:46:59ID:8pookVtr
月初めにお腹抱えて悶絶しながら病院行って即入院。
白血球も約3倍あるしCT見ると炎症してるっぽいから虫垂炎の可能性が高いけど
虫垂は綺麗なので手術はしないって言われた。
毎日抗生剤を点滴しながら様子見て1週間痛みも何もなかったので退院。
自宅療養6日を経て出社。
仕事を始めて3日目でお腹が何か変。便は毎朝1回必ず出てる。吐き気とかはなく
何か張ってる感じがするしゲップがよく出る。
大きいゲップするとちょっと楽。他に胃の辺りが不定期で結構な頻度で
5秒くらいキューってなって痛い。
ジワーッと締め付けられる感じがするけど、タイミングに合わせて
仰け反ったりワザとチカラを入れてやると何か痛みが紛れる。でも痛い。
悶絶しながら病院に行った時と違う痛み方のような気がするけど虫垂炎の再発なのかな…
0205名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/06/14(月) 01:21:14ID:56zAL3qa
平成17年6月、平成18年4月、19年12月、いづれも右下下腹部の激痛で歩行困難&白血球15000以上&脂汗&下痢の症状ありました。
しかし、病名が胃腸炎、憩室炎、卵巣のうしゅ、とかかった病院によって違います・・・。

次はいつ痛みが襲うのかと思うと怖いです;@@
0206名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/06/21(月) 16:54:33ID:u3ZeTjZi
虫垂炎って遺伝は関係ありますか?
4人家族で自分以外皆、盲腸を切っています。急性×2、慢性×1です。
0207名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/06/29(火) 15:40:58ID:2PHuKXEa
3年前に虫垂炎を起こしました。この時は薬で散らしました。
その後、ちょっとして「またなんか痛いな」と思い医者へ
血液検査をして、後日結果を伺いに行きました。
「白血球正常、他も大丈夫!ちゃんと睡眠を取って安静にしてください!」
で、終わりました。
確かに、それからは普通に生活を送り、なにもありませんでした。

ここ最近になって、重い物を持ち上げたり、ふとした時にズキズキと痛むようになり
心配になったので今日、医者に行ってきました。

私「虫垂炎かも知れないのですが・・・」
医「触診するので、ベッドに横になってください」
触診終わって
医「大腸の炎症だね」
私「・・・・え?」

オシリに注射を打たれ、薬を処方して貰い帰りました。

過去レス見ると同じような方がいるので
心配です。。。夜な夜な激痛が走ったりしないのか・・・・
腹膜炎になった人を目の前で見た事あるので、怖くて仕方ないです。。。
0208名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 11:34:53ID:Damz8HWu
保守age
0209名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/08/25(水) 00:41:48ID:TYyEuA24
十数年前に虫垂炎になったが(憶測だけど)、さすがに手術しないと治らんよなあ
半年に一度くらい、腹痛がひと月続いてろくに寝れん

仕事落ちついたら病院行ってくるか・・・ああイヤだ
0210名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/03(金) 10:57:24ID:LmQoHN3X
へそからみぞおちにかけて、チクチクした痛みがあって、病院行ったら、採血とレントゲンとCTで「急性虫垂炎」と。
初期段階のようなので、丸2日間、抗生剤の点滴で退院。1回目の抗生剤で痛みは完全なくなったので、1泊2日の入院で、その後は5日分の錠剤の抗生剤で自宅安静との処置でした。
今度の外来で採血をして、炎症値が低ければ、「完治」とのことです。
これでいいの?
0213名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/07(火) 23:38:22ID:CLxLr5XA
虫垂炎手術したが(三泊四日)
医療費が全部で48万くらい
手術と全身麻酔で23万
入院費12万
検査・診断・管理・その他等13万

自己負担14万以上
運悪く月跨ぎだったため、自己負担がかなり増えたよ(´・ω・`)
しかし、それにしても高くないか?
0215名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/09(木) 14:09:43ID:SF8cFBK0
>>214
そう言えば、そんな事を医者が言ってた
なかに内視鏡みたいなものを入れて切除するとか・・・
2ヵ所切られたが数センチもない程度のキズ
0217名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/11(土) 09:00:38ID:PUcP9e3o
私、お盆休み前に盲腸を切りました。
普通の人より盲腸が下に有って、婦人科疾患の可能性が有ると言われ陰毛を剃られてしまいました。
女友達に、秋に温泉に行こうと誘われているのですが、毛が無いので子供のようで恥ずかしいです。

皆さん、どの位で生え揃いましたか。
0218名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/11(土) 09:37:47ID:X9ZLLwSa
UPして
0220名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/12(日) 19:23:19ID:59WsuF3A
普通に開腹で4泊5日で3割負担で115000円だったよ…たけぇよorz
0222名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/12(日) 22:58:44ID:59WsuF3A
いや、3cmもない。
絆創膏のコットン部分で隠れる。
救急でかかったからかな…
しかし高いよな。
0223名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/09/15(水) 22:30:11ID:iUWjtPoG
 おととし盲腸の切除手術したものです。
最初、だるさと熱、下腹部のガスのたまったような違和感
熱が38,5度ほど 勤め先近くの医院で診察。解熱剤処方も
2日たっても改善せず。体温も40度5分に・・・病院へ、しかし
「胃腸炎」との所見。安静にしていたが悪化の一途。
翌日自宅近くの医院へ。すると先生が「白血球の数値上昇」
総合病院を紹介してくれて、CTなどを撮ったところ
虫垂炎の膿が肝臓に転移し「肝膿炎」とのことで
全身麻酔にて摘出 しかし肝臓の膿はなかなか消えず
術後も8度5分ほどの熱が残り、1週間は点滴に頼る入院生活
仕事復帰は、術後20日後でした。傷跡は4・5センチくらいです。
0228名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/11/15(月) 12:35:30ID:thClZnKd
今朝起きたら右下腹部に痛み。未だにチクチク痛い。
今まで食後の運動以外横っ腹が痛くなる事なんてなかったから、
多分盲腸だろうな・・・2時半から診察です。
0230名無しさん@お大事に
垢版 |
2010/12/17(金) 12:51:22ID:Qaa2F5RM
今日、親父が盲腸+腹膜炎で入院した。
おとといから腹が痛いと言ってて寝込んでいた。
これから手術らしいのだが、地元の病院はヤブ医者と呼ばれているから不安だ。
ただでさえ、親父が入院したのは初めてだから頭の生が真っ白で震えがとまらない・・・

0231名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/02/20(日) 08:55:58.17ID:QCme6RGW
私、3割り自己負担で20万だった…
救急外来、深夜オペ(内視鏡手術)だったから? 6日間の入院日赤なのに…
0232名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/02/22(火) 04:34:09.44ID:/ohifqjG
一年半前に盲腸になって全身麻酔をかけて虫垂を切除したのですが
今日吐き気などの別件で診療所に行ったところ、触診をされたのですが
一年半前と同じ場所で同じような痛み+反発痛がありました、あとその時微熱もありました

切除した部位がまた炎症を起こすはずないと思ったのですが、気になってしまい
盲腸の初期症状を調べてみたところ、吐き気、触診での痛み+反発痛、微熱とあり
少し条件が揃いすぎている気がして不安です

診療所の先生は「痛いですか?」の問いかけに対しては何も言っていませんでしたが
盲腸は早期発見が難しいらしいというのと、虫垂は切除したということは以前診断に行ったときに伝えてあったので
あえて何も言わなかったのかな?と邪推してしまいます

切除した人でも盲腸の再発はありえるのでしょうか?
病院に運び込まれたときは立ってられないほどの激痛だったので、もし再発の可能性があるならば早めになんとかしたいです
またお腹切られるのかな・・・
0233名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/02/22(火) 04:37:20.91ID:/ohifqjG
×触診をされたのですが ○触診をされたところ

ごめんなさい、キョドってて文章がおかしかったです
0234名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/02/23(水) 14:17:39.74ID:2RQVRKV6
癒着してる可能性もあるよ。
大きい病院でちゃんと検査してもらった方がいい。
0235名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/03/07(月) 09:49:55.19ID:i4gsfuri
虫垂炎で入院中です。再発でしたがどうしても
切るのがいやで散らしました。明日退院なので
すが入院費いくらくらいでしょうか。
0236名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/03/24(木) 07:03:03.91ID:3V2916gj
3/19高熱
3/20微熱とお腹の張りと頭痛
3/21病院で盲腸の疑いと診察→手術
へその右下部分の反痛が決めてでした。
0237 忍法帖【Lv=1,xxxP】
垢版 |
2011/04/16(土) 10:34:18.20ID:MMgNggZa
>>231
私と全く一緒
6日入院腹腔鏡で自己負担20マンなり。
救急にかかって一旦帰宅したけど
だいたいそんなもん
0238名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/04/16(土) 22:09:08.56ID:6mP41Gi2
8月、2月と割とすぐに再発した為、水曜に手術して今日退院した

簡単な手術とはいえ痛いね
へそに穴あけて内視鏡でやったから傷は目立たなかった

上限金の申請してたから4泊5日で84000円だた
0239名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/05/21(土) 03:12:38.55ID:e6f4/Egg
13年くらい前に切った

まだ6歳くらいだったから少々記憶が曖昧だが、普通にちょっと開腹して1週間入院したはず
最近は内視鏡も珍しくないそうだし、腹膜炎起こしてなきゃ1週間も経たないうちに退院できるとよく聞くんで、医学の進歩凄いなと思った
0240名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/05/26(木) 14:19:19.76ID:mkeGK7kM
手術昨日したんだけど
滅茶苦茶痛いんだが針金みたいにたまにキリキリと痛い

皆手術後どんな感じでしたか?
0242名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/06/13(月) 21:43:53.09ID:RnRzIRIK
40前のオサーンです
手術したのは20年前
1週間くらい原因不明の腹痛が続いたので近所の総合病院で診てもらい盲腸と診断
即入院、即手術でした
今も剃るのかわかりませんが、カミソリ渡されて下の毛はしっかり自分で剃毛させられました
手術は7針くらいの傷だったのですが、腹水抜くための管を3本付けられて
術後1週間は24時間の点滴と絶食でした
でも、手術翌日から「癒着すると困るから自力でトイレ行け」との事
腹膜炎ではなかったと言われたけれど、普通の状態でも管って入れるのかな?
0243名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/06/18(土) 12:55:19.56ID:AWms9uDI
>>211*
手術は外科

209>>
破裂するらしいから放置はよくないよ
0244名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/06/18(土) 16:03:00.27ID:odC4R9gS
>>242
50前のオバサンです
私が手術したのは30年前ですが、管とかは付けられませんでした
同室の盲腸患者も皆、そうでした

術後4時間位で屁が出たので、その後は普通に飲食してました
(とはいっても病院の食事だけでしたが、すぐに普通食だった)

>>「癒着すると困るから自力でトイレ行け」
これは同様の事を言われましたね

確かに腹膜炎だと腹水が溜まるのですが、腹膜炎でなくとも
腹部に細菌などの炎症があると、そこから滲出して溜まる事は
あるそうですから盲腸が原因だったのでは?一応“盲腸炎”ですし

1週間くらい原因不明の腹痛が続いた、との事なのでその間に
徐々に溜まったのかも知れませんね

0245名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/06/29(水) 18:14:02.01ID:Tzv9tX/Z
急性虫垂炎で手術して、昨日退院したけれど、
退院後、手術前と同様の下痢が全く収まらない

一体、私はどうしちゃったんだろう・・・orz
誰か何か分かる人はいませんか
0246名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/07/21(木) 13:59:43.86ID:Rl8lfdvc
今って腹腔鏡手術が普通なんですかね?
うちはこの前手術したけど、普通に5cmぐらいメスで横に切られた手術だったな。
剃毛などはなし。ただ糸は埋没法とかいうので、糸がいずれ溶けるので抜糸は必要ない手術だった。


今はもう退院したけど傷の周りだけなんか硬いというかポコッとしてる感じなんだけどこれって問題ないのかな?

力仕事してるだけに来週から仕事行くの少し不安…
0247名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/07/29(金) 01:43:17.69ID:1swd5890
右横腹が痛いんですが、盲腸ですかね?
張ったようなかんじで揉むといたいです。
病院いった方が良いでしょうか?
0248名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/07/30(土) 16:58:34.70ID:cH43GjrX
切った
入院二日目
地味に痛くて寝たり立ったり座ったり落ち着かない
そして暇
皆どうやって時間潰してるの
0249名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/08/01(月) 22:26:09.94ID:+XoTIHCc
247です。。。

スレチだけど、
憩室炎でした。
点滴と服薬と流動食で治療し
改善に向かってます。
0250名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/08/02(火) 19:33:46.66ID:aLS8Q9ez
>>248
普通の盲腸でしたらもう退院されてるかと思いますが
事前準備できる方はノーパソ持ち込んでDVD見たりネットしたりしてるようです
私は緊急入院だったので持ってきてもらったラジオだけが頼りでした

ところでみなさんの手術痕はどのくらいですか?
私は腹膜炎起こしての緊急手術だったせいか8cm弱あります
まあいまさら傷痕を気にするような歳じゃないのでいいんですけどね
0251名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/08/02(火) 23:07:54.81ID:xMnMT145
>>250 それは気の毒でしたね。どのへんをどう切られました?
私は結構初期で手術してもらいましたが5センチほどあります。
なんか定番の右下の斜め切りでした。
0252名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/08/03(水) 23:35:24.51ID:fTlDUNAO
250です
おへそのすぐ右横をほぼ垂直にですね
私の知人なども殆どが右下腹を斜め切りなのでちょっと意外でした
0257名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/08/18(木) 00:04:21.65ID:FGpNF0h9
8年前に切除手術しました
前日に熱を出し、次の日の朝に腹痛が始まりました
自分はよく覚えてないんですが、
家族から見て異常だったようなのですぐ病院へ
検査には少々手間取りましたが、急性虫垂炎の診断が下って即手術
手術は3回目だったんで慣れたものでした
最初は生理食塩水、
それから水粥→三部粥→…という風にかたいご飯にシフトしました
途中のくず粥は不味かったなぁ
0258名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/08/19(金) 15:19:36.96ID:+qJI1Chc
入院二日目(術後1日目)一気に四ヶ所も切ったせいなのか全身麻酔したせいなのかわからんが凄く体がだるいぜ。
0259名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/08/29(月) 16:21:33.39ID:YaU8qKHS
薬で散らし始めて三日目。
大分痛くなくなってきたんだが、そろそろ普通にご飯食べていいのかな。

おかゆ以外食べたいよ…
0260名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/08/30(火) 00:02:26.24ID:1HCFANQe
かれこれ18年前だけど…。

何が辛かったって、おもゆより点滴より病院のボロさだな。
行った病院が満室で入れず、よその病院にまわされたんだけど患者は半ばボケの入ったご老人だらけ、幽霊が出そうな古さと薄暗さ。
最初3日は元気がなかったから良かったが、元気になるにつれ夜廊下でぺちゃくちゃ喋るヘルパーのおばちゃんたちの声が気になるわ、踏切(駅の目の前だった)の音がうるさいわでロクに眠れなかった
0261名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/09/14(水) 13:13:20.74ID:NNUn3cNu
仕事中に腹痛くて悶絶して救急車呼んでもらって検査したら急性虫垂炎で即効手術していま二日ぶりの食事しました記念カキコ
0262名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/09/15(木) 00:01:48.38ID:FXGiRH9i
5ヶ月前に盲腸と断定されなかったけどそれらしきものってことで点滴と抗生物質だけ1週間やって痛み引いたから退院したんだけど
昨日あたりから前と同じ痛みがきた
面倒だからさっさと病院で切ってもらったほうがいいかな
0264名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/09/15(木) 07:17:14.12ID:FXGiRH9i
助言ありがと、土曜日にでも病院に行くよ

ところで切った盲腸って貰えるの?
0265名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/09/16(金) 06:56:42.47ID:O6CD3ne3
貰えるよ。
家で網焼きにして食べたら美味くもなくまずくもなくって味だった。やっぱほんとのホルモンのほうが美味いわ
0266名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/09/22(木) 00:09:17.51ID:32wIOJCl
あなたちゃんと半生で食べた?
焼きすぎるとゴムの様になるのよ
貴重な部位よ。あなたには盲腸食べる資格なくってよ
0267名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/09/26(月) 12:53:12.36ID:32EiB5LA
盲腸の症状だと医者にいわれました。
ただ白血球がかなり低いので直ちに手術はしなくてよいと。
2人の医者にいわれました。

薬で完治するのでしょうか。
かりに手術した場合、大体どれくらいでジョギングなどはじめられますかね。
0268花王・サントリー・ロッテ・ソフバン不買
垢版 |
2011/09/28(水) 22:24:00.87ID:ftCeervE
209 :本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 16:17:29.19 ID:MRv/iClV0
悪い奴らは夜に集う。ホステスさんが九ノ一ばりの情報提供!
ニコ動まとめ(1)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566124
ニコ動まとめ(2)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566584




★「冤罪でも令状無しで人権擁護委員会(在日)が
パソコン没収or罰金30万・言論と表現の自由なし」

史上最悪の悪法「人権侵害救済法案」1:50あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=Fhq_P11wxIY&feature=related


日本人の税金で生活保護貰い
就学・就職を在日の推薦枠で通る在日
(民主党・公明・創価学会・日教組・電通・パチンコ等)
0269名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/10/12(水) 07:35:09.48ID:HSy0W81y
手術しました〜。
10日たつけどまだ穴あけたところは痛む。
前かがみの歩き方になるよ。
食べ物も気をつけなきゃ腸閉塞になるかもしれないし、やっぱ不安はつきまとう。
でも手術しないとまたあの痛みが来ると思うと・・・(汗)
0270名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/11/01(火) 06:32:55.50ID:VS/z0UEw
27日の夕方にオペしたのですが歩くとかなり痛む
医者には術後1週間くらいで退院できると云われたけど
今日で五日目、歩くといっても前屈みだし
こんな痛みであと二日で退院できるものなのかな?
0271名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/11/01(火) 07:21:11.45ID:CQk95abO
270
私もまさかそんなで大丈夫かとおもったけど、手術して5日後に退院、5日目は
歩くのつらかった
10日目くらいでだいぶましで会社もいけたよ。
ただ歩くことでリハビリしないと!!!
今一ヶ月たって疲れると傷はうずく
もちろんまだウォーキング以外は運動はしてないけど、あきらかに体力おちてるね。
0272名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/11/05(土) 21:45:06.55ID:gsabJ6yI
手術してそろそろ2週間になるのだけど
手術跡が膿んでいる…とまでいかないが、少しグジュグジュしてる
上から見るとなんかお腹の形が右膨れになってる
椅子から立ち上がるときに圧迫感というか腫れっぽい感触がある
でもまったく痛くはないの。
腹水とかガスとかたまってるのかな。

術後どのくらいで元のコンディションに戻るのかな
心配で山とか行けないよ…
週明けに通院するけどさ。これが正常なのか異常なのかわからなくて。

ちなみに入院したときは、夕食後それまでは全く何でもなかったのに、
夜の10時くらいにいきなり痛み始めて
吐き気も止まらないので12時に急患扱いで病院行ったら
「今夜は帰れませんよー。明日手術ねwニャニャ」「はああ??」でした。
わずか3時間での、痛み&発熱&入院&手術決定でした。
0273名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/11/07(月) 11:00:23.44ID:miFTZd6N
金曜日に手術しました。
腹腔鏡手術で全身麻酔でした。歩く時に激痛が走るんだけど、これで本当にすぐに退院できるのか心配です。今日から、食事可能です。

歩くスピードも周囲からみたら驚くぐらいヨタヨタで手摺もちながら足ひきずってます。座るとドレンがあるせいか、圧迫感と気持ち悪さがあります。

盲腸の手術は必ず術後ドレンが入るんでしょうか?
0274名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/11/12(土) 01:22:56.89ID:yugxlxgB
ちょうど1ヶ月前手術しました。腹膜炎もあり、手術跡付近に膿みがたまったりして長引き、
結局19日間入院してました。ドレーンは合計3本入っていました。
時期を見ながら1本ずつ抜いていきましたよ。
手術跡はパカッと開いたままで、自然治癒を待つ感じですね。
以前はガーゼを巻いていて、今は大きな絆創膏を貼っています。
ドレーン跡は、もうカサブタになってます。
手術跡はシャワーかけても平気で、痛みはないです。
退院してからの便秘が苦しくて、便秘薬もらってきました。酸化マグネシウム。
便秘って初めての経験で、しんどいもんですなぁ。
直腸が押し出す力って、胃が嘔吐する感じと似てるなぁ、と。同じ管だもんね。
0275名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/11/12(土) 22:17:01.83ID:AfDzpwlo
>>274 画像ぎぼん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況