X



→→差額ベッド制度は悪魔の発想←←←←←←
0001
垢版 |
2007/02/15(木) 16:49:17ID:m976P+nU
差別、人権無視、弱肉強食、人間性を放棄した悪魔の発想。
全ての病室を一人部屋が原則で無ければならない。


0002
垢版 |
2007/02/15(木) 16:59:03ID:m976P+nU
某有名人が、テレビ番組中の発言で、
怪我して病院に運び込まれたとき、
有名人だと判って、
スタッフも病室も特別扱いだったとか。

今の世の中は一度壊して、
差別の無い平和な社会に作り変えた方が良さそうだね。

0003
垢版 |
2007/02/15(木) 17:07:03ID:m976P+nU
新宿のT医大は、保険だと8人部屋らしい。

差額ベッドは一日5千円から10万円とか。

経済的に貧しい病人は入院も出来んの。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 17:20:08ID:7rAxIDYI
福沢諭吉の病院に入院させられそうになった時、昭和26年完成の
病棟か1日3万円の部屋選べって言われた。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 10:07:27ID:EhH1Jyao
差額ベッド制度こそ、格差社会の象徴であり、人間の愚かさの象徴である。
今の日本社会の象徴でもある。
人道だの道徳だの平和だのを口にするな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 10:41:39ID:Y5O9Hxnq
>>1
そんなあなたには聖路加国際病院がおすすめ。
あそこは原則個室。もちろん室料差額無し。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 23:16:15ID:EXZiTFmA
ちなみに民医連も(笑)
0008団塊世代
垢版 |
2007/02/17(土) 23:19:05ID:W/1DlWFP
私は間質性肺炎で入院し、6ヶ月に及びました。その間病状の悪化等もあり、
個室に入りました。合計45万円の差額ベッド代を払いました。
退院後新聞に基本として差額ベッド代は支払う必要がないとの記事が出ていました。
すぐに新聞社に電話して確認しました。事実を確認して返還請求の「少額裁判」を
提訴しました。その結果「和解」となり、30万円を返してもらいました。
ちなみに裁判費用は5000円程度であったと思います。
疑問があれば質問してください。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 23:50:05ID:FgGPMg3e
>>6
いや、室料差額バリバリあるよ。
現に俺救急車で運び込まれて一日3万の部屋に入院したし。
差額なしの上が、いきなり3万の部屋なんだってさ。
一番上はどんだけ一日かかんだっつーの。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/18(日) 06:44:50ID:pQ7XmTIv
>>9
差額ベッドの部屋はタオル交換、便所にをしゅれっとつき。

部屋が無く「病院の都合で」差額ベッド使わされた場合は
払う必要がないはず。どさくさに変な同意書書かされた場
合はシラネ。
00129
垢版 |
2007/02/18(日) 21:16:33ID:PVguJvhS
>>11
最初の3日は無料だったよ。でも都合6日入院したから9万は払ったなぁ。
タオル交換とウォシュレットと、あと液晶テレビにDVDプレイヤーとかついてたな。
部屋の間取りは無料のとこと一緒なのかなぁ。
0014団塊世代
垢版 |
2007/02/19(月) 22:34:39ID:qcj5225y
13さんへ
少額裁判
いままでは金額関係なく裁判をしようとすると、弁護士を雇って時間も掛けて
行われていましたが、少額の場合にそんなことをする人はほとんどいなかったのですが、
この制度ができたお陰で、「簡易裁判所」に行けば、書き込めば良いだけの書類があり、
必要事項を書き込んで、1万円前後の手数料を支払えばよく、時間も1日で終わります。
もちろん弁護士を雇う必要もありません。家賃の滞納とか、友達に貸した10万円とか、
今までなら諦めるしかなかったお金が取り返せます。
もっと詳しいことが知りたければ、近くの「簡易裁判所」に行けば丁寧に教えてくれます。
必ず聞かれることはどうゆうお金かということと、金額です。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 23:44:10ID:cmM3SOSU
>>14
少額訴訟じゃね?
0017団塊世代
垢版 |
2007/02/21(水) 01:31:20ID:UjSNm4Xd
15&16さんへ
その通りですね。訂正ありがとうございます。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/21(水) 18:12:37ID:xH89bJST
入院にも格差社会
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/22(木) 08:42:42ID:r+gyO6RE
全ベッド差額にはできないと思った。

差額ベッドは法律か何かで全ベッド数の何%未満にしなければならない。
というのがあったと思う。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/22(木) 14:42:42ID:zsKZKjgQ
個室が満員で入れないよ
増やして欲しいよ
差額はいいから楽したいよ
0024団塊世代
垢版 |
2007/02/22(木) 23:32:30ID:997nE41c
はい、そうです! でも病院は掃いて捨てるほどあります。
まったく心配していません。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況