X



競プロ難しすぎね?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:14:45.77ID:KSWoHcpw0
これ就職に繋がるとか絶対嘘やろ…
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 09:56:07.19ID:RrVoA+3n0
就職なんてオマケです。
競プロができれば多くの大企業から引っ張りだこになるのは当たり前。

さっさと初心者を脱出してランキング上位を取りましょう。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 17:38:03.46ID:UH68rdVO0
情報系の学生に朗報です


企業・学校対抗プログラミングコンテスト「PG Battle」開催
1チーム3名でプログラミング力を競うプログラマーの祭典(第1回)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000007603.html

開催日時:2018/11/17(土)13:00〜14:40
試験内容:プログラミングスキル判定サービス「TOPSIC」を使って90分間のうちに4問のプログラムを書いて提出します。
賞品:企業の部、学生の部それぞれで Amazonギフト券 1位:12万円、2位:6万円、3位:3万円
言語:日本語か英語で受験可能。海外からのリモート参加も可能です。

コンテストページ
https://products.sint.co.jp/pg_battle_2018
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 22:53:22.06ID:UH68rdVO0
同じ3人チームでも賞金の額が100万円ならまた違う感想かね?



FPTジャパンホールディングス 第1回 コードキャンプコンテスト(ピカロンウォー)
https://www.fpt-software.jp/code-camp-contest_vol1/


https://twitter.com/FPT_Japan/status/1031732651848228864
> FPTジャパンは、国籍・性別・年齢にとらわれないプログラマー同士の交流の場を創り出すことを目的とし、「第1回プログラミングコンテスト(ピカロンウォー)」を開催します。
> ■ 賞金総額:17,000 US$

> コンテストはオンライン部門とオフライン部門の2部構成で開催され、1チーム3人によるチーム制での参加となります。1位から3位までの受賞チームに対しては、豪華な賞が与えられます。

> オンラインの部☆
> ☆コンテストの内容:2種類あります☆
> AI部門
> コーディング部門


>「オンラインの部」と「オフラインの部」2部で開催(※両方の部への参加が必須です)
>オンラインの部:開催日程:10月3日(水)〜10月14日(日)
>オフラインの部:開催日程:10月27日(土)
>チーム戦:3名1チームでエントリー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況