>>55
>「知性を持つ」と呼べる存在になるかどうか。
韓流ごり押しをしらないのか?
学会で認められずとも、愚者の流行はそれを上書きしてしまう。

>NNのように、物理的な脳構造をシミュレートするアプローチもアリだけど、
>よりロジカルに、記号的なルールの積み重ねによるアプローチもアリだと思う。
あおれは両方とも作業していない人の情念である。まずは結果を出して
何が問題点かを経験することである、共通の知識基盤なしに将来の像を
捉えるなど不可能である。
多くの人が最初に思い浮かべるのが与えられた定義(人工知能)の範疇
の中でもっとも優れた手法が正しいという論理構造と理解である。
その範囲なら誰でもたどり着ける答えの1つである。