>>186
画像から「それが何であるか」を認識できても、
それが存在する意味、未来の行動に対する影響の推論、なんかと結びつけるのがむつかしーんだよね。
複数の認識機を多段で組み合わせて、弱いAIのサポートを受けつつ
はたから見て「知性っぽい」動作をさせるのが自分の今のところの目標。
なんか文章に書いたら超あいまいだなw

自動回避も面白そう。
ボール(画像中の円形領域)の一部が欠けていたら、欠けていない場所まで自機を横移動させて
その後前進する、というルールまでなら学習器で習得できるかも。
実環境で回数を積み重ねるのは大変だから、初期学習はPC上でシミュレータ使う手もあるね。