X



トップページ一人暮らし
1002コメント259KB

【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part107【ワッチョイ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/31(日) 21:44:52.25ID:I3Uu73AR
∧_∧ 中高年の一人暮らしスレです。
(´・ω・) 独りを語り合いましょう♪
(__) そして将来不安な悩み事をなど色々と語り合いましょう♪

前スレ
【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part103【ワッチョイ無し】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1697793156/
【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part104【ワッチョイ無し】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1701613069/
【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part105【ワッチョイ無し】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1702608397/
【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part106【ワッチョイ無し】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1708125297/
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 12:57:56.68ID:yqb4S9KS
オナニーで我慢にも限界はある!
0066774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/13(土) 00:45:50.19ID:OoZJ72xu
>>59
昭和初期なのか
0068774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/13(土) 23:30:57.58ID:6PIp/SDm
9万円する象印の炊飯器買ったけど、結局糖質ほぼオフ
ダイエットのために米を家に置かなくなり、米を炊かない
ので大きな文鎮になってる。

22年間ずっとボロい炊飯器を使ってたのでそろそろという
ことで奮発して買ったのになあ。医者から強く血糖値
とかの数値を指摘されたのもある。透析とかなったらイヤ
だしね。
0069774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/14(日) 00:09:37.50ID:wf5cZ3cH
米は俺も炊かんようになったわ
サトウのパックご飯を何個かストックしてるけどそれもめったに食わん
0070774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:12:03.98ID:Iu293hQn
俺は夜自炊するときは大抵米たいちゃってる
ただ朝昼米全然食べないのでバランス的には悪くないのかな
0071774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:23:05.50ID:bm0vJb4R
日本人は米が主食。
いつからだ?糖質制限だとかうるせえ奴増えたのは?
馬鹿ばっか
0072774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:49:47.55ID:4SDu5tXF
ここ1年米炊くの面倒になってもっぱらオートミールだわ
多少痩せはしたがオートミールのおかげなのかはわからない
ただ便秘したり下痢することは減ったな
0073774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/14(日) 07:45:47.69ID:SSS2wDQ6
いっとき糖質制限ダイエット流行ったけど最近は白米も積極的に摂ろうて言う人が増えたね
0074774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/14(日) 09:03:56.60ID:wf5cZ3cH
最近は1日1食、近所の定食屋でライス大で腹一杯食って
後は家でお菓子などを食うという食生活
あんまり健康には良くないかな?
0077774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:57:24.34ID:xvNg29Nv
>>70
そう大事なのはバランス、血糖値下がっても
乳酸値上がるとかありえるし
0078774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/14(日) 17:04:00.41ID:6k0AuUyF
俺は夜飯は米抜きでおかずで酒飲んでる
0080774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/15(月) 03:19:48.95ID:T5w5I5Rh
>>77
尿酸値じゃないの?
0081774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:49:20.17ID:i88++ae+
>>23
ですよね~
高校の時に習った置換積分とか部分積分とか、もう忘れちゃったよorz
0083774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:49:03.63ID:g+FFOY74
青椒肉絲旨いよな
中華のおかずの中で一番好きやわ
0084774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:59:55.59ID:O3EsA/xO
中華の炒めものはたいていのものが家で作れるから外で食べなくなったな
揚げ物は面倒いから外で食べるけど
0085774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/16(火) 19:11:33.57ID:PScAIHHN
俺は麻婆豆腐かな
山椒を思いっきり効かせたやつが好き
0086774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/16(火) 19:30:57.54ID:g+FFOY74
普段の昼食に使うその辺の定食屋の日替わり定食の値段
お前らの相場感覚だと幾らくらい?
0087774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/16(火) 19:35:00.96ID:PScAIHHN
800円までだな
800円あると、じゅうじゅうカルビの安い焼肉定食が食える。
肉たっぷりのカレーは食い放題
0088774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:00:33.71ID:tjapf6bp
中華料理の炒め物は大好きだけど、麻婆豆腐は噛まずに飲み込めてあまり食べた感がないから
店舗でも注文することはほぼ皆無でした。しかし先日SNSで麻婆豆腐の紹介者が
超興奮しながら「極」を紹介するから、買ってレシピ通りに作り自宅で食べました。
https://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/lineup/awase_047.html

ピリ辛で旨かった、この麻婆豆腐を食べるにはビールが必須w
0089774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:01:40.01ID:PScAIHHN
>>88
極はおいしいよね。俺も結構好き
0092774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/16(火) 21:33:16.27ID:O3EsA/xO
麻婆豆腐も普通に家で調味料あれば簡単に作れるから陳建一さんの直営店くらいでしか食べてないな
0093774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/17(水) 01:37:43.17ID:eGdxe+gz
糖質削って不足したカロリー何で補ってんだ?
元々食い過ぎの人は良いけど。
0094774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/17(水) 01:45:21.58ID:XvKZDzaW
食費の節約は意識してないが
パンとおにぎりとお茶 400円で十分
0096774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/17(水) 07:18:55.00ID:1iKE6JB8
鶏肉のカシューナッツのカシューナッツは、鶏肉との相性が良いと思えないから苦手。
酢豚のパイナップル、パイナップルの個人的な認識はデザートなので、メイン料理に入れるのは
いかがなものかと。
各自、好き嫌いがあるから異論は認めますよ♪
0097774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:55:10.86ID:fKivIQay
ピーマンが苦手な子供にはチンジャオロースを食べさせるといいと思う
0099774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/17(水) 11:47:19.83ID:TjEATjvy
俺ピーマン大好き、家に常備
豚肉か鶏肉と適当に塩コショウで炒めれば簡単
たまに赤ピーマンも買うと彩りよし
0100774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/17(水) 13:26:22.41ID:eGdxe+gz
ピーマン好きだけど子供が嫌う気持ちもよくわかる
別に無理に食べさせることもないよ 大人になって美味しさに気づく食材なんて
いっぱいあるんだから。
0101774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/17(水) 13:34:32.64ID:bZ7UHe4T
>>99
あらってマヨぶっかけてかじりつく
アナあいたら中身マヨいっぱい注入して
ガシガシくう
うまい!
0102774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/17(水) 14:56:57.90ID:fKivIQay
ナスと大根の良さはガキの頃理解出来ていなかった
もったいない事をしたもんや
0103774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/17(水) 15:16:04.43ID:TjEATjvy
ナスと大根も大好きなので常備
ナスは炒め物、煮物、味噌汁
大根はほとんど味噌汁かな
すり下ろして使うことはほとんどない
0104774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:18:51.70ID:JidES2T+
子供がいる家庭ではピーマンは縦に切れよ
そのほうが苦みが少ない
0106774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/17(水) 18:52:06.01ID:1iKE6JB8
>>102
俺のそれは、茗荷(ミョウガ)かな。小学生のときは茗荷の旨さは分からなかったけど、
高校生になった頃に旨さが分かってきた。
0107774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:29:41.92ID:tJm9NAOa
俺はセロリだな。
子供の頃は嫌いだったが、今はマヨネーズ付けて酒のつまみにしてる
0108774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:43:34.70ID:v0KMEa8D
大人になったら椎茸も食べることができるようになるんだろうと思いながら何年かに一度はチャレンジしていたが全然だったな
むしろ憎しみにまで昇華したわ
0112774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:41:17.78ID:pQxrad78
むしろ大好物なんだがw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 23:32:37.09ID:o/W06nMD
ウニだな大人になって美味さが分かったのは
0115774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:04:23.30ID:F/wGkZEW
子供の頃ってグリンピース嫌うやつ多かったけど大好きで缶詰にスプーン突っ込んでむさぼりくってた
シャンツァイ、パクチー、コリアンダーは今でも苦手
0116774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:13:37.59ID:YXWKgTJk
宮城県人だけどホヤ食えない
海辺のどんな新鮮なものでもダメだ
0117774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:25:31.12ID:jwiD7P+n
50代前半だけど、自分は酢と卵が嫌い。本当に何も
食べられない。

酢及び酢を使った調味料(ドレッシング、マヨネーズ等)、
あと、わさび、からし、マスタードも無理。

あと、生魚と納豆は絶対無理。回転寿司屋とか行った事
ない。納豆はアニメとか絵で見るのも無理。
0118774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:32:29.09ID:bJZv3Ruc
>>116
俺も数年前までホヤダメだったけど鮮度がいい奴食べたら毎年ホヤのシーズンが待ち遠しくなってきた
そんな俺もウニは活きててピチピチなのも美味しいと思ったこと無い
0119774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:38:42.86ID:F546m9oB
嫌いなものがあるのはいい
仕方ないこともあるし
でもいくら匿名とはいえ掲示板に書き込んでどうしたいんだ?
0120774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:46:08.59ID:+AtKdTYK
嫌いじゃないが小麦粉を食べなくなって5ヶ月経ちました
0123774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 01:30:54.30ID:14pzZ0tI
>>113
ウニが獲れる日本海の田舎生まれだけど子供の頃は本当に獲れたばかりのウニを
生でそのまま食べてた
それが基準だから商品になってるウニは当然味が違って高級とか
言われても違和感しかない
0124774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 01:47:27.50ID:bJZv3Ruc
静岡の人が子どもの時から美味しいお茶飲んでるからペットボトルのお茶は無理だって言ってたな
0125774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 07:56:55.64ID:D9LIyoTe
自分は今でも紫蘇と春菊が苦手
好き嫌いじゃなくて、食うと何故か腹が下るんだよ
多分匂いの成分が体と相性悪いのだろうと解釈して諦めてるけどね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 08:18:06.39ID:fv27S/HL
>>117
早死にしそうw
0129774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 08:38:57.05ID:jtS2pacY
ピーマンと春菊が苦手なのはかなちゃん
0130774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 08:51:32.07ID:T+Sdv5Jb
俺佃煮のしそ昆布好き
冷奴の上にトッピングして、ちょっとゴマ油たらしてサイドメニュー
0131774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:06:50.79ID:ZmhwhzBl
親父が釣好きでアユ釣り解禁になると休みの日は必ず釣 決まって夕飯と
朝飯はアユの塩焼き 食うとこなくて嫌いだったが大人になってバーべℚで
食べたアユがパサパサでアユとは思えなかった 親父のもっと食っとけばよかった
0132774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 11:28:07.62ID:pCevjUQh
>>118
いつも鮮度がいいのは臭くないよって言われるんだけど敏感すぎるのか鼻に抜ける時の臭いがもうダメ
何度も海辺の民宿で獲れたてので挑戦してもダメだったわ
0133774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 11:53:27.28ID:zkjneODq
ハコフグ
ニジマス
ホヤガイ
ヘラブナ
トビウオ
イソギンチャク
クチボソ
ハリセンボン
ザリガニ
ベンケイガニ
プランクトン
シーラカンス
0134774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 12:23:57.56ID:bJZv3Ruc
>>132
ある程度の年齢までダメだとそれは完全にあわないのかもね
ムリして食べるのもなんだし

鮮度とは違うけど東京育ちだと鰻や豚カツは他の地域より全然美味いなと思う
0135774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 12:56:55.07ID:Yl1rIpJc
>>102
俺も人生損してた
高校生の頃に茄子の煮浸しをつまみ食いして美味しさに気がついたんだが、正気を取り戻した時には鍋が空になってたから蓋閉めて部屋に戻ったら弟が犯人にされかけてたw
0136774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 16:43:48.26ID:j0doYxh8
町中華で焼きそばの大盛りを頼んだら物凄い量の奴が出て来た
日清UFO3杯分はあろうかというくらいの
こんなに食われへんと思いながら食い始めたら完食してしまった
そら体重も減らんわな
0140774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:12:24.07ID:Gj4MooBC
昨日の晩飯は、久しぶりに地元のチェーン弁当屋の弁当だった。店に行ったら、以前はよく注文していたメンチカツのり弁が
なくなっていた。メニューから回鍋肉弁当とか鶏飯弁当とか特色があったものが消えていて、トンカツとか唐揚げとか平凡な
ものばかりになっていた。人手不足で、手間がかかるようなものはやめたんだろうな。値段も結構上がっていて、それでも
ホットモットよりは安いんだろうけど差は縮まった感じ。これならホットモットでもいいやって気がした。
0141774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:57:13.05ID:efDXxWRh
>>117
ここまで好き嫌いが激しい人は初めて。今まで食べてきた食材は何なん?
0142774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:03:14.44ID:T+Sdv5Jb
俺の知り合いには野菜全て食えない人がいる
生野菜、煮物、炒め物、汁物、鍋物全部ダメらしい
「ポテチはじゃがいもだけど食べれないの?」
「ポテチは大好きです…」とのこと
0143774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/19(金) 08:32:39.61ID:EI5agSw5
女によくあるのはおやつのケーキやまんじゅう食いたいがために3度の飯はろくに食わないやつ
栄養バランスという言葉は知っていても自分には関係ないと思っている土人種だ
0144774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:36:03.93ID:3monT7x/
好き嫌いというのは不思議やね
人間以外の動物は何を食うかは種ごとに大体決まっていて
あれが好きこれが嫌いなんてことはないのに
人間だけ何でこんなにバラバラに好き嫌いがあるんやろう
0145774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:38:33.43ID:3monT7x/
俺はキュウリ、スイカ、メロンなど瓜類
酢の物
ほうれん草のゴマ和えの甘い奴が苦手なんだが
こんなもん食える人はなんぼでもおるよな
0146774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:40:07.55ID:J2bugLdR
人間はある意味「究極の雑食種生物」だからね
食える食材の範囲がべらぼうに多種多彩
だから地域差・個人差も呆れるほど多様
0150774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:34:57.30ID:cyegYZe5
レタスの価格の乱高下がひどい
昨日はイオンで250円 先週は150円だったのに
0154774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:14:06.52ID:QcIPp8RP
虫をエサにしてる鳥でもカメムシは苦手とかあるかもしれない
0156774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:48:41.40ID:X7Pn1mfO
FANZAのお気に入りに入れてた動画がいつの間にか50%オフになってたんで
とりあえず1万円分買った
0157774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:06:14.69ID:XmGT7zWw
>>144
犬も猫も好き嫌いあるで
カリカリなんか他に食うもんくれへんから嫌々食わされてるだけ
カリカリだけやってる飼い主は自己中すぎる
ペットにも飼い主ガチャあるからまじで可哀想やわ
0158774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/21(日) 06:52:10.21ID:XMAUX7YN
順番が逆かも
もっとうまい食いもんがあると知ってしまったらもう戻れないって事では
0159774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:31:32.18ID:q9ZzvVW0
頭皮は薄毛。15%割引とはいえ定期的にユンケル2ヶ月分を5,600円買っている、かれこれもう20年になる。
育毛剤の効果があるから薄毛の進行を遅らせているのか?それとも全く効果が無いのか?

育毛剤の製造会社とドラッグストアーへお布施してる感が否めない。
0161774号室の住人さん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:59:45.90ID:aHGdcSRp
年金が月5千円上がる 物価あがってるから相殺だろうけど
ちょっと嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況