X



トップページ一人暮らし
1002コメント314KB
一人暮らしで買ってよかった物・家電 十八個目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774号室の住人さん (ワッチョイ 3a45-Kuc1)
垢版 |
2024/02/29(木) 05:41:08.89ID:2MtuLbwh0
スレ建ての際は↑の呪文を必ず一行目にコピペすること!

前スレ

一人暮らしで買ってよかった物・家電 十七個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1701154190/

次スレは>950が建てること
重複回避の為、建てる前に宣言よろしく
無理な場合はすぐに申告するべし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0881774号室の住人さん (ワッチョイ 4e3c-ORK7)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:29:40.22ID:bj9YRGor0
部屋の効率化にせっせと取り組んだのが、約2年前。
色々評判のいいものを購入して、かなり快適になったが・・・・・2年経って結構壊れてきた

オススメで書いたかもしれないが、「自動開閉式ゴミ箱」が壊れた。
これは慎重に選んだほうがいい。
0882774号室の住人さん (ワッチョイ b615-bm05)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:32:20.35ID:fHCC+Idg0
Switchbot系+スマートスピーカーは買って良かったな
ロック、カーテン、ハブ経由でエアコンとサーキュレーターと加湿器が操作できる
照明もできればよかったけど備え付きのリモコン非対応で左右スイッチだから諦めた
0885774号室の住人さん (ワッチョイ b697-/Bjy)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:04:57.03ID:PLFyM7950
>>883
重くはないんだなこれが
値段が高いのハードルが際立つ上で次いでサイズの問題ぐらい←次いでと言ってるけどこれもガチでやばい
水が入った洗濯機でも運ばされたのかな?ってレベルの疑問だ重さなんて
0886774号室の住人さん (ワッチョイ b697-/Bjy)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:07:26.96ID:PLFyM7950
>>884
高い家電は何でもそうなる
液晶テレビが出はじめた時もその様な対策がなされてたんだわ
もっと言うなら介護ベットや冷蔵庫すらそうなる
要するに難癖を付けて来る輩が多いんだよ高級家電ってジャンルは
だから対策されてる
0889774号室の住人さん (ワッチョイ b697-/Bjy)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:13:25.78ID:PLFyM7950
引っ越し会社も当然保険を掛けてるんだわ
それプラス家電保証があったりするわけ
これを踏まえた上で製品の品質が終ってる海外製が未曾有なんだよその問題
日本製はやはりちゃんとしてるしちゃんとした上で海外進出してるイメージ
海外製は国内で通用しないから海外で何とかしようとしてるイメージ
海外でも通用してる物は一般が取り付く前にメーカーがちゃんと首根っこ掴んでる
こんな印象よ
0891774号室の住人さん (ワッチョイ b697-/Bjy)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:18:26.72ID:PLFyM7950
国内メーカーで不満が有るならちゃんと見ようないい加減
円安の影響デカいけど海外メーカー産でも日本製にも負けず劣らずはあるし存在してるし何なら上まであるよ
0892774号室の住人さん (ワッチョイ 9aeb-DmKs)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:28:16.01ID:wN6MwL9d0
>>890
ドラム式洗濯機って水が入っていない状態で大体60〜90kg程度の重さしかないから普通一人で運べる軽さだよね
女性でも軽々と持てる
0895774号室の住人さん (ワッチョイ 9aeb-DmKs)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:45:10.24ID:wN6MwL9d0
>>893
一人暮らしで平均だと思ってた7kgサイズで検索したがこれ大家族用なんだ
7kgサイズでどこのメーカーも60〜90kgなんだがそれよりも容量の少ないサイズを使ってるの?
参考にお前の使ってる機種と重量がどれくらいか知りたいな?
0897774号室の住人さん (ワッチョイ 9aeb-DmKs)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:56:56.45ID:wN6MwL9d0
>>896
だからどの機種が?
60kg以下の軽いドラム式洗濯機の機種名とか出せるよね?
検索すれば出てくるのにまさか調べる知能すらないから適当言っちゃってる?w
0898774号室の住人さん (ワッチョイ 5b4a-1CqC)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:01:24.69ID:o+GjBlVU0
シャープの7kサイズが76kg、アイリスの8kサイズが78kg
調べりゃすぐ出るのに60kg以下とかなんなのこのガイジ
ちな縦型は8kgは50kg以下が基本な。
“相対的に”重いのは事実だろ
0899774号室の住人さん (ワッチョイ b697-/Bjy)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:05:17.11ID:PLFyM7950
JカップとAカップが居たらその分Jの方が「重い」んだろうね
でも俺は誤差の範囲内だと言い切るしどっちも抱きしめるわ
一人暮らしだからそれぐらいの甲斐性は持ち合わせたい
0900774号室の住人さん (ワッチョイ 9aeb-DmKs)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:07:07.53ID:wN6MwL9d0
あぁPLFyM7950はただの知的障がい者でしたか
一人暮らしじゃなくて施設にでも入ったほうがきっと幸せになれるよ
0905774号室の住人さん (ワッチョイ b697-/Bjy)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:19:23.26ID:PLFyM7950
あったりめーだあんな高いもん一人暮らしなのに買う奴なんて基地害しか居ねーよ
でもそんな酔狂の先にしかない景色がある
それが良いか悪いかを発表するスレなんだよ
お前らが間違えつづける限り俺も間違え続けてやるから覚悟しとけ
0906774号室の住人さん (ワッチョイ b636-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:33:57.65ID:tYvnPrxJ0
家電の重さとか気にする奴初めて見た
0907774号室の住人さん (ワッチョイ 9aeb-DmKs)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:44:26.10ID:wN6MwL9d0
>>906
引っ越しで追加料金請求される物は避けたいからな
IKEAの家具みたいに拒否されることはないだろうけどな
0909774号室の住人さん (ワッチョイ b697-/Bjy)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:00:55.19ID:PLFyM7950
>>908
三万切る位で新品があって10万ありゃ縦型のハイエンドに手が届くのよ
ドラムになると軽く10万オーバーでエントリーモデル
これを安いと言えるかどうか
0913774号室の住人さん (ワッチョイ b62d-owyT)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:21:42.19ID:MjK7WFru0
すぼらだから19時に残業終わって家でシャワー浴びる時に着てた物を洗濯籠の物と一緒にドラムに突っ込めば
明日の朝にはホカホカで着れますってのが素敵すぎてな
物干し竿買ってないわ
0919774号室の住人さん (ワッチョイ 2352-79NC)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:21:35.37ID:A6bvKg2t0
ドラムって干さないでずっと温風数時間回して
乾燥させるのって電気代どんなもんなの?
まあ、アホみたいな金額なら普及しないから
1回辺りは安いんだろうけど、年とかにするとやはり
万超えるなら考えてしまうよね。
0920774号室の住人さん (ワッチョイ 1793-sg5f)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:09:57.93ID:Cxycf2Yp0
そうそう
干してりゃ自然の力で乾くものを、乾燥機ってかなり贅沢だなとは思う
妻子供と住んでた時は、1個1個干すのめんどくさい下着類とか急いで乾かさないといけないのを8割乾かすのとかのためにしか使ってなかった
0923774号室の住人さん (ワッチョイ b62d-owyT)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:23:19.90ID:wKGlhN2P0
>>919
機種によるけど1回で45円くらいかな
毎日なら1.6万だし
2日に1回なら8千円だな

10分で干せるけど止まるの待ってる時間とか天気が崩れないか考えるのが嫌だから
シワになるもの以外は全部ドラム式に任せてるわ
0925774号室の住人さん (ワッチョイ aab8-Ou73)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:53:03.68ID:fosn9PfH0
アイリスの安物縦型洗濯機買ったけど
工程終わる事にガタンって音がなってビクッとする
洗濯物もびっくりするほど絡まるし2流メーカー駄目だな
安かったし汚れは一応落ちてるようなんでそこまで文句いうのもあれたが
0927774号室の住人さん (スッップ Sdba-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:30:11.90ID:vHxBGoqId
治安おじ
5chに命かけてそう
0939774号室の住人さん (ワッチョイ 1ad6-DTAo)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:51:48.46ID:7Lt8uU/V0
冷蔵庫の中にぶら下げるシート
頻繁に冷蔵庫開ける奴ほど効果バカにできんぞ
これつけてから解凍で冷凍品おいておいても解凍されてないこと多くなった
たぶん野菜とかも腐りづらくなってる
0941774号室の住人さん (スップ Sd5a-UgBO)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:41:47.27ID:FXyarxMLd
>>938
その辺は当たり前の様にある電気製品だから逆に無いとかなり不便だよね。電気製品だとコードレス掃除機かな部屋だけじゃなく車の中も掃除できるし買って良かった。
電気製品以外だと買って良かったのは車かな。RAV4ハイブリッドだけど燃費良いし荷物積めるし行動範囲がかなり広がった。
0945774号室の住人さん (ワッチョイ 9742-wA3L)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:35:54.01ID:Og0qukEb0
ゆで卵レンジで作れるのはほんと買ってよかった
0949774号室の住人さん (ベーイモ MM06-YcoT)
垢版 |
2024/05/24(金) 07:36:07.35ID:p8hxbBJPM
ゆで卵レンジで作るやつって曙産業のやつでいいの?
0950774号室の住人さん (ワッチョイ 9742-wA3L)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:41:17.30ID:nXe5fTnr0
ヨシカワって会社のたまごじょうずってのを使ってるよ
>レンチン卵
3個卵レンチン出来るやつ
0951 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9ab2-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:03:49.71ID:T87Vmnh40
卵はこれでいい
>>770
0959774号室の住人さん (JP 0H7f-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:34:43.23ID:W6FfapcHH
冷蔵庫開けた時だけカーテン降りるのじがいいんだろうけどそんなものないしな
0960774号室の住人さん (ソラノイロ MM4b-sF5s)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:18:05.70ID:8cH88j+nM
>>952
ネットが大きすぎるのでは?
ネットが余ったら縛ったりするくらい小さくしないとダメらしいよ


【大きな洗濯ネットを使う際、余分は縛る】
縛ることで、洗濯ネット内で衣類が動きづらくなり、摩擦によるダメージを受けにくい。

【しわや縮み防止のため、畳んで洗濯ネットに入れる】
ズボンやシャツなどは手間でも畳んで入れることにより、しわになりにくい。
https://img.benesse-cms.jp/thank-you/item/image/normal/10e4216c-30de-4ce6-8091-c5d7dcd5d6e5.jpg
0971774号室の住人さん (ワッチョイ d942-ZnRQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:12:01.55ID:2N04Tkm+0
シワは取れないと思った方がいい
0975 警備員[Lv.35] (ワッチョイ f1e1-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:18:08.87ID:P1SjfY3F0
>>973
よくわからんな。水入れ忘れたら温度上がり過ぎるから爆発するかもしれん。
0976774号室の住人さん (ワッチョイ d9a0-9bQr)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:35:28.23ID:Y58+zlu80
ゆで卵ぐらい鍋で作りなさい
0979774号室の住人さん (ワッチョイ f17c-AE5W)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:59:56.05ID:jAJBF0XW0
使わんから解らないのだけど
レンジで茹で卵を作る利点て何があるのかな
火を使わないから目を離せる とか 予め時間を設定出来る(から安定した出来上り)
くらいしか思い浮かばない
デメリットは専用器具使うからその分置き場のスペースが圧迫される レンジ破損の恐れがあるくらい?
0980774号室の住人さん (オッペケ Sr8d-4g+b)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:03:39.71ID:orWT3kQVr
メリットは早いのもあるんじゃないかな
ゆで卵って沸いてから何分ですぐ水に浸して、
とかだから時間かかるしけっこう目を離せない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況