X



トップページ一人暮らし
1002コメント314KB
一人暮らしで買ってよかった物・家電 十八個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん (ワッチョイ 3a45-Kuc1)
垢版 |
2024/02/29(木) 05:41:08.89ID:2MtuLbwh0
スレ建ての際は↑の呪文を必ず一行目にコピペすること!

前スレ

一人暮らしで買ってよかった物・家電 十七個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1701154190/

次スレは>950が建てること
重複回避の為、建てる前に宣言よろしく
無理な場合はすぐに申告するべし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0662774号室の住人さん (ワッチョイ 18c0-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 16:12:37.09ID:JTdKMYSP0
ノンフライヤーってどうかな
1人分で揚げ物する気にならんし
0665774号室の住人さん (スップ Sd02-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 10:03:27.59ID:J/0gVLATd
>>663
>>664

ありがとう
弁当のおかずや酒のつまみ用にはアリな気がしてきた
0666774号室の住人さん (ワッチョイ bc9a-vdLX)
垢版 |
2024/04/23(火) 04:36:41.92ID:HmKApCVe0
>>662
ただ欠点はでかいこと。音がうるさいこと。それが気にならなければ
便利。安売りのしなびた揚げ物が、「外はカリっ 中はふわっ」が
できて感動する(うちのはフィリップス)。
0669774号室の住人さん (ワッチョイ 4167-EgBe)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:10:57.54ID:yTBUjzhT0
>>668
何分で出来るの?
0671774号室の住人さん (ワッチョイ 1916-Wa0z)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:19:37.77ID:1ILndW2c0
>>669
自動的に約13分くらいで音が鳴ってお知らせしてくれるんだけど、それだと固茹でになるので毎回セットした直後にタイマーセットして11分で取り出して水につけとくと丁度よい半熟加減になるので、お湯で茹でるより正確に出来て良いですよ
0672774号室の住人さん (ワッチョイ cea1-djAJ)
垢版 |
2024/04/23(火) 20:05:17.50ID:BW2qHQRL0
>>668
これめっちゃいいな
このスレで初めて欲しくなったわ
0673774号室の住人さん (ワッチョイ 6e42-/PgV)
垢版 |
2024/04/23(火) 20:17:28.04ID:98EeyowP0
自分は たまごじょうず 使ってるよ
レンジでゆで卵3個できるの助かるよ
0675774号室の住人さん (ワッチョイ 4167-EgBe)
垢版 |
2024/04/24(水) 02:48:52.07ID:4gUiw3MW0
>>671
電気だし水も少ないしかなりのエネルギーの節約になるね
>>674
物理法則=時間じゃないよ
0676775 (ワッチョイ 0ac3-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 05:15:52.25ID:EEmv4kok0
>>673
同意。俺も使ってる
0677774号室の住人さん (ワッチョイ 6bb2-hK1Z)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:28:21.46ID:g8A4up/Z0
このスレ見てて、ゆで卵器?猛烈に欲しくなって来たが、
ちっさい鍋の方が応用が利くんじゃないか???と思って、
ちっさい鍋買ってみた。

https://i.imgur.com/dXjVD1r.png
0678774号室の住人さん (ワッチョイ 6bb2-hK1Z)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:31:57.13ID:g8A4up/Z0
と、書いてから蓋が無いのに気付き、慌ててキャンセルして、
こっちにしたw
https://i.imgur.com/LjOe5A8.png
0679774号室の住人さん (ワッチョイ 7d5c-djAJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 13:04:56.10ID:64s54ttl0
ゆで卵が欲しいんじゃなくてゆで卵機が欲しいやつで鍋届いてもこれじゃない感になりそう
0680774号室の住人さん (ワッチョイ 6bb2-hK1Z)
垢版 |
2024/04/25(木) 14:41:26.21ID:g8A4up/Z0
>>679
味噌汁もコーヒーも作れるんだぞ?w
0681774号室の住人さん (ワッチョイ 6bb2-hK1Z)
垢版 |
2024/04/25(木) 15:00:08.39ID:g8A4up/Z0
今、手鍋の冷水から、タイマー10分で半熟卵二つ出来た。うま!!
0683774号室の住人さん (ワッチョイ 4167-EgBe)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:41:16.43ID:FNxKpfu/0
14cmって袋麺の幅が入るの?
0684774号室の住人さん (ワッチョイ 6bb2-hK1Z)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:20:32.39ID:g8A4up/Z0
>>683
何とか、いけそうです。

袋ラーメン&即席麺のサイズ一覧。割る?崩す?そのまま鍋・コッヘルに入る?スノピのクッカーで比較〜登山&キャンプ
2019年7月18日
https://tamago-gohan.com/fukuro-sokuseki-ramen-size-nabe/
0685774号室の住人さん (ワッチョイ 6bb2-hK1Z)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:19.99ID:g8A4up/Z0
袋麺考えて、たった今、これに変えましたw
https://i.imgur.com/I12pnuY.png
0686774号室の住人さん (ワッチョイ 6bb2-hK1Z)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:28:32.79ID:g8A4up/Z0
>>685
内側に目盛りが付いてる所も良い
0688774号室の住人さん (ワッチョイ 6bb2-hK1Z)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:55:11.05ID:g8A4up/Z0
>>687
へえ~、鍋届いたら試してみよ。
0689774号室の住人さん (ワッチョイ e000-c9p/)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:02:09.73ID:dGcR+n0a0
ゆで卵はこれつかってる
レンジでできるからすごく便利
失敗もない

https://i.imgur.com/mDn0AKu.png

あとレンジでパスタ作るやつも便利だけど最近パスタ同士がひっついて失敗するようになった。
沸かしたての熱湯使ったり油いれたり水パスタにしてからチンしたり面倒になって使用頻度減り気味
パスタに相性があるのかも

https://i.imgur.com/GS8GRov.png
0690774号室の住人さん (ワッチョイ 6bb2-hK1Z)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:31:35.63ID:g8A4up/Z0
今日100均で買ってきた、
縦長のビール缶の幅に合うサイズの容器。
三分の一ぐらい水入れて凍らせれば、ビール缶急冷装置に早変わり。
一分ぐらい(体感)クルクル回せば冷たいビールが飲める!
https://i.imgur.com/7XCWNWB.gif
( ^_^)/🍺☆🍺\(^_^ )
0691774号室の住人さん (JP 0H22-t3I8)
垢版 |
2024/04/25(木) 23:16:52.20ID:zyoTl66wH
>>689
茹で時間短いパスタだと駄目
0693774号室の住人さん (ワッチョイ 6bb2-hK1Z)
垢版 |
2024/04/26(金) 16:30:52.24ID:khNBnePZ0
>>692
今も冷蔵し損ねてたけど、
一瞬でキンキンに冷えたビール飲めてますw
0694774号室の住人さん (ワッチョイ 6bb2-t2xO)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:56:03.99ID:khNBnePZ0
>>687
小さい鍋届いたんで試して見たら、
そのとおり試してみたら、良い感じの半熟になっててワロタw
0696774号室の住人さん (ワッチョイ ce96-djAJ)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:03:40.87ID:lx7F+ccC0
本来それが用途だし
0698774号室の住人さん (スッップ Sd94-fKCD)
垢版 |
2024/04/27(土) 17:31:56.09ID:QllqZA88d
3月末から単身赴任で会社借上マンション暮らしです。冷蔵庫と洗濯機は会社側で用意してくれたから自分車だけで引っ越し出来て助かった。
0702774号室の住人さん (ワッチョイ 87cb-0xPc)
垢版 |
2024/04/29(月) 10:32:31.16ID:vocGBAx+0
BRUNOのホットプレートが2.5年で壊れた
やっぱホットプレートでも有名メーカーじゃないとあかんな🙄
家電は7,8年はもって欲しい
0704774号室の住人さん774号室の住人さん774号室の住人さん (ワッチョイ 7fb7-jZb8)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:25:56.08ID:Iu2/2K3T0
>>702
>家電は7,8年はもって欲しい

家の冷蔵庫・テレビ・トースター(2千円位)は全部15年目だから、そろそろ寿命かもね
電子レンジ(グリルレンジ)は壊れる前に尼のセールで買ったけど、グリル無しのにすれば良かったとちょっと後悔してる
冷蔵庫は今年中に買い替える予定(壊れる前に)
0705774号室の住人さん (ワッチョイ dfd1-NwP3)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:17:44.77ID:g8i4ihRZ0
先週20年使った電子レンジが壊れた一日でもないと不便だね
冷蔵庫は夏に壊れないことを願うばかり(9年目)
ガスコンロは20年近く前からガラストップにしてる掃除が楽で常に綺麗にしようと心がけることができるから高くても後悔はない
0707774号室の住人さん (ワッチョイ 874c-REJZ)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:53:52.29ID:+OJcoIbj0
キャスター付きテレビ台
0708774号室の住人さん (ワッチョイ 7f5f-1Zka)
垢版 |
2024/05/02(木) 21:45:38.70ID:xkXJzcOU0
賃貸のシャワーがお湯と水の蛇口両方捻って出すタイプだったんで髪や体洗う間いちいちお湯止めなかったんだけど
手元でオンオフスイッチ付いた節水シャワーヘッドに付け替えたらこまめにお湯止められるようになった
0713774号室の住人さん (ワッチョイ a793-UUKf)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:39:42.99ID:KlaZUdH80
逆止弁ついてるかどうかってどうやってわかるの?
今日手元ストップ使ったら再開したあとなんか水量減って、
蛇口で止めてから再開したらまた水量回復した
0714774号室の住人さん (ワッチョイ df79-NwP3)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:44:31.50ID:gULgavxY0
>>713
1つの目安として蛇口とシャワーを切り替えるレバーに「止水」があれば逆止弁がついているらしいですよ
細かくはググれば画像付きで出てきますちなみにうちはないっぽいです残念
0719774号室の住人さん (ワッチョイ 267f-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:18:03.13ID:Fec0CLcc0
こういうのよく見ずに使っちゃうと怖いよね
使ったら壊れるってだけでしばらくは普通に使えてしまうから
0720774号室の住人さん (ワッチョイ a384-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:21:30.66ID:j2mdJhXN0
こんなシャワーあるんだ
業務用とか?
0722774号室の住人さん (ワッチョイ 6ab2-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:12:14.49ID:tFGZNHex0
逆止弁とか、気にしなければそのまま終わるw
0723774号室の住人さん (ワッチョイ 6ab2-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:33:20.65ID:tFGZNHex0
肝心なの忘れてた
ゴキブリハウスの救世主、ブラックキャップ
ずっと、毎日出没するゴキブリに悩まされてたが
これを置いた年から一匹も見なくなったw
0725774号室の住人さん (ワッチョイ 6ab2-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:10:43.06ID:tFGZNHex0
俺のお腹の上を駆けるゴキブリも居たし、素足で踏んでしまう事も有ったし、風呂の天井にもいたし、ビールの缶を普通に歩いてた事もあったし、ゴキブリほいほいで大量のゴキブリ・・・
とにかく毎夜キッチンに行ったら、いつもゴキブリが居た。
それが、ブラックキャップを置いた日から全く見なくなった。。

ブラックキャップを開発をした人にノーベル賞を与えるべきw
0726774号室の住人さん (ワッチョイ a3d7-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:17:56.45ID:atwsWKhZ0
ゴキブリ10年以上見ていないな
0728774号室の住人さん (ワッチョイ 8b70-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:06:06.78ID:eUGvzJal0
ブラックキャップは確かに効果てきめんだけど、エサがあるということは一時的にでも侵入を誘発すると思うと嫌な感じがする
そもそも入ってくる気をなくす、いなくなるスプレー的なものってどうん
0732774号室の住人さん (ワッチョイ eab7-RDYW)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:17:54.72ID:K361SJgJ0
メーカーで売ってる奴買ったほうが色々安心
0735774号室の住人さん (ワッチョイ 0f58-0PMG)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:09:42.34ID:TePy1Gje0
シャワーの手元ストップの話、
蛇口の型番調べて図面調べてみたら
「寒冷地仕様にはこの逆止弁は付きません」ってハッキリ書かれてた
危うく引っ越したての給湯器いつか壊す習慣続けるとこだったわありがとう
0736774号室の住人さん (ワッチョイ eaa5-sl8o)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:27:16.17ID:m4IPT1DT0
スレチ覚悟で聞くんだけど、待機電力だけで一日90円(3.4kw)とかかかってるんだ…何これ?
ちなみに冷蔵庫以外はほぼコンセントから抜いてこれ
0737774号室の住人さん (ワッチョイ eab7-RDYW)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:34:00.88ID:UT2nTfnN0
冷蔵庫じゃないの?
0739774号室の住人さん (ワッチョイ eaa5-sl8o)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:38:20.87ID:m4IPT1DT0
>>737
冷蔵庫を導入した時はこんな事にはなってなかったんだけど詳しく知るにはエコチェッカーで確認しなきゃだめか…
参考までに他の人は待機電力(家を一日空けた時)がどのくらいなのか知りたかったんだ3.4kwって異常なのかどうか
0743774号室の住人さん (ワッチョイ 734a-ePh+)
垢版 |
2024/05/06(月) 05:04:07.80ID:SymqtcGK0
1日中PCやってて3kWh前後だわ
家を開けて冷蔵庫のみならほぼ1kWh以内に収まってる
冷蔵庫だけで3kWhとか有り得んので、冷蔵庫壊れてるか空調家電とか使ってんでないの
0744774号室の住人さん (ワッチョイ fa15-/BoD)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:16:36.77ID:UN0WCk+W0
換気扇が1日回しっぱなしで0.6kWhで割とかかる印象
他にトイレと風呂場にもあって常に回してるからさらにかかってる
でも年間100kWh超えないから誤差みたいなもんか
0745774号室の住人さん (ワッチョイ 267f-s5QI)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:37:37.08ID:lTmVMrMX0
便利グッズや便利家電に手を出す前に当たり前にみんな使ってる物はまず揃えた方がいいな
うちはソファないけど来客あったときめちゃくちゃ困る
0746774号室の住人さん (ワッチョイ b3e7-SHEz)
垢版 |
2024/05/06(月) 08:18:28.72ID:Uj+1YGPv0
待機電力ってどこかでわかるの?
3月分の明細を見たら使用量605kWhで電気代は18058円だわ
燃料費調整額って項目で5600円くらい割引されてるけど何だろ?
0749774号室の住人さん (ワッチョイ 734a-ePh+)
垢版 |
2024/05/06(月) 09:20:58.91ID:SymqtcGK0
>>746
一日家空けた日の使用量が実質的には待機電力とみなしていいんじゃね
冷蔵庫は付けっぱだろうからスペックの年間消費電力から365割って差し引けばより把握しやすい
0752774号室の住人さん (ワッチョイ fab2-WqXn)
垢版 |
2024/05/06(月) 11:43:35.46ID:jA+tm/fd0
電気代が気になって引越し先の明細見てみた
まだ一度しか行ってないのに30円くらいかかってる日もあって謎すぎる
これが待機電力?
0754774号室の住人さん (ワッチョイ 734a-ePh+)
垢版 |
2024/05/06(月) 11:55:21.84ID:SymqtcGK0
給湯器も使ってなくても温度センサーとかで地味に電気食うからね
寒い地域は凍結防止のために温めたりするから尚更。10℃以下とかでも動くと聞く
0755774号室の住人さん (ワッチョイ daeb-gV4p)
垢版 |
2024/05/06(月) 14:13:52.85ID:NmT1Cqwg0
>>746
電力会社によってはネット申し込みすればWEBやアプリで30分単位の電力消費量を確認できるようになっている
0759774号室の住人さん (ワッチョイ fabe-WqXn)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:16:02.32ID:jA+tm/fd0
>>753
まだ1日しか行ってなくて、その日はエアコンと照明を使った
その日以外も毎日少しずつ電力消費しててなんなんだろうなぁと
24時間換気とかはついてるからそれかな
0761774号室の住人さん (ワッチョイ ea7e-vrGI)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:51:26.86ID:87dNw1Qw0
テス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況