X



トップページ一人暮らし
1002コメント314KB
一人暮らしで買ってよかった物・家電 十八個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん (ワッチョイ 3a45-Kuc1)
垢版 |
2024/02/29(木) 05:41:08.89ID:2MtuLbwh0
スレ建ての際は↑の呪文を必ず一行目にコピペすること!

前スレ

一人暮らしで買ってよかった物・家電 十七個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1701154190/

次スレは>950が建てること
重複回避の為、建てる前に宣言よろしく
無理な場合はすぐに申告するべし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201774号室の住人さん (ワッチョイ c6c6-gasI)
垢版 |
2024/03/16(土) 04:08:17.61ID:r+tPEvN+0
1300ワットあるから使う際は電子レンジの仕様を控えてるわ
エアコンも起動時それぐらいかかるので一緒につかえない
部屋が温まれば大丈夫だけど
なので普通のやかんも使ってる
しかしうちのケトルでお湯沸かすとプラスチック臭が凄いんだよね
T-FALのやつで1.5Lわかせるので重宝してるが小さいのもあるがそっちはそうでもないんだよな
しばらく使えば臭いしなくなるらしいが1年以上使っても臭いから諦めてる
0202774号室の住人さん (ワッチョイ 650d-LWL0)
垢版 |
2024/03/16(土) 07:13:46.07ID:HuzvTqt80
タイガーの蒸気レス電気ケトルPTQ-A100使ってる
6段階に温度調節できて内側容器にフッ素コート
温度調節できるから水筒に入れるココアは70℃
味噌汁はお椀に味噌と昆布と鰹節に80℃のお湯
カップ麺は100℃のお湯と短時間で沸くし
手入れは毎回蓋裏と中をティシュでさっと拭いて
蓋をずらして置いて乾かす
毎日大活躍してて買ってよかった物のひとつ
0203774号室の住人さん (ワッチョイ 655f-n0C+)
垢版 |
2024/03/16(土) 08:25:11.51ID:az88HGgn0
お湯沸かすの白湯、コーヒー、紅茶淹れる時だけ(1日二、三杯)
コップで一杯分をレンチンして沸かしてる
こんな使い方だけど電気ケトルに変えた方が便利なる?
0205774号室の住人さん (ワッチョイ 2ef9-fAsw)
垢版 |
2024/03/16(土) 09:35:46.62ID:QmQEMxq60
俺的には多少の雑談?もあった方が面白くて好き
良いと思った物を紹介してくれたレスに否定的な意見もアリだとは思うが
実際に使ってみて〇〇な点が自分に合わない等の意見は参考になるから有り難い部分もある(ただの噛み付きは要らん)
あと極端な生活スタイルを挙げて「どうなの?」とか「俺には不要」なんてレスしてるのはゴミ
少し調べりゃ済む話を聞いてくる奴はカスだと思う
てか独り暮らし板を見てるって事は大半はそれなりの年齢なんだろ?実生活でもそんなガキ臭い事言ったり煽ったりしてるの?大丈夫??
0208774号室の住人さん (ワッチョイ 3961-nAFc)
垢版 |
2024/03/16(土) 10:53:37.74ID:eAgLb0Ix0
電気ポットは
BRUNO ブルーノ 温度調節 マルチケトル 使ってる。主にはルイボスティー(粉)を煮出すの使う。
100℃で15分。内に細かく目茶漉しがついてるのでそこに沸騰したら粉を入れる。
煮出すのには自動で15分でスイッチオフできる機能は便利。
緑茶は80℃で飲む。
保温、空焚き防止、温度設定タイマー機能がある。

「いつでもお好みの温度でお湯を沸かせるマルチケトル ・45℃~100℃まで、1℃刻みで設定可能」
0210774号室の住人さん (アウアウウー Sac5-Qnc9)
垢版 |
2024/03/16(土) 12:32:36.75ID:f8jWM7JTa
>>206
自分は逆にわく子から象印の親指プッシュ型にして満足してる
プッシュ加減で一気出しからかなりチョロチョロまで調整出来るからコーヒーのドリップケトルも不要になった
0212774号室の住人さん (ワッチョイ 655f-n0C+)
垢版 |
2024/03/16(土) 15:37:08.92ID:az88HGgn0
>>211みたいなちゃーんとしたのんで注いだコーヒーは美味いのかな?
今は沸騰させたグラスでドリッパに注いでるからお湯のあんばいをコントロールしにくいんよな
0214774号室の住人さん (ワッチョイ d17e-QP40)
垢版 |
2024/03/16(土) 17:11:27.72ID:NdIofWkb0
味がどうのより淹れるときのちょろちょろの匙加減のストレスから解放されるのが大きい
0216774号室の住人さん (JP 0H7d-lhhw)
垢版 |
2024/03/16(土) 20:34:52.33ID:JgMtyrPmH
俺はbonaVITA (ボナヴィータ)1.0L 温度調節機能付き電気ケトル【PSE認証済み】 使ってる
秒数カウント付いてていい
空焚き防止機能が無いのが残念
0217774号室の住人さん (ワッチョイ 4955-p32g)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:42:15.89ID:Yn/L0OV00
>>216
お茶好きは温度調整機能は必要だと思う。
私は
空焚きはあってもなくてもいいかな。ひとりものの量だとまずやらない。
0220774号室の住人さん (ワッチョイ 13aa-/6zD)
垢版 |
2024/03/17(日) 10:37:44.85ID:1aUVJjlG0
>>219
俺もそんな感じでコーヒー飲みまくってたけど35歳から50歳まで続けたら尿路結石になったよ
医者に聞いたらコーヒーが原因かはわからんが原因の一つにはなるからカフェオレにしなさいって言われた
ブラックコーヒー美味いんだけどな
0222774号室の住人さん (ワッチョイ 5162-amdu)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:27:23.54ID:OsP1GnrE0
みんなコーヒー好きだな
0224774号室の住人さん (ワッチョイ 49c9-p32g)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:00:28.35ID:Yn/L0OV00
>>221
午後はノンカフェインのコーヒー。結構うまい。
0226774号室の住人さん (ワッチョイ 4158-iAld)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:33:27.22ID:4cZUopfj0
それよりコーヒー飲み過ぎると胸焼けしないか?
2杯目で無理だ
0227774号室の住人さん (ワッチョイ 8be4-KJL+)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:37:07.27ID:C+WPi+dR0
俺も毎日コーヒー飲んてるけどな
コーヒーには次のようなデメリットがあります。
睡眠の質が悪くなる
口臭がきつくなる
歯が黄ばむ
胃があれる
カルシウムの吸収を妨げる
便秘になる
カフェイン中毒になる
効果の効き目が薄れる
0230774号室の住人さん (ワッチョイ 49e1-A0KB)
垢版 |
2024/03/17(日) 15:27:42.87ID:bIqJrxNN0
ヨーグルトメーカー買って良かったわ。ヨーグルトや甘酒はもちろんサラダチキンみたいな低温調理もできる
0231774号室の住人さん (ワッチョイ 49c9-p32g)
垢版 |
2024/03/17(日) 15:59:51.22ID:Yn/L0OV00
ノンカフェインカフェがある
0232774号室の住人さん (ワッチョイ fbb6-k/vN)
垢版 |
2024/03/17(日) 16:30:21.66ID:A1531Rj50
ヨーグルトメーカー、なんだかんだ常用してる ヨーグルト食べる食生活あるなら良いかもね
LG21なヨーグルト毎週作ってる
おいしい牛乳タイプの注ぎ口がキャップになってる牛乳もっと種類増えて欲しい、これヨーグルトにしやすい
0234774号室の住人さん (ワッチョイ 1315-IOXH)
垢版 |
2024/03/17(日) 18:14:02.40ID:59dspHzm0
コーヒーだけど、俺は毎日ドリップしたコーヒーをブラックで3〜4杯飲んでいる。
ただし飲んでも午後一まで。それ以降は飲まない。
体に対する弊害は感じないかな。

ちなみに喫煙の経験なし、飲酒は月に1日くらい。
0235774号室の住人さん (ワッチョイ d967-f4kA)
垢版 |
2024/03/17(日) 18:57:37.59ID:rBcmV7p70
コーヒーは飲まないなあ~


伊藤園麦茶
茶葉で淹れる緑茶
オーツミルク
Doleのグレープ100
ざくろ100%
伊藤園トマトジュース
焼酎
0236774号室の住人さん (ワッチョイ 51bd-amdu)
垢版 |
2024/03/17(日) 19:12:07.51ID:OsP1GnrE0
俺もコーヒー飲まないというか、好きでない

家では伊藤園の緑茶をピッチャー?で作って常備してある
0237774号室の住人さん (ワッチョイ d967-BQFt)
垢版 |
2024/03/17(日) 19:33:08.95ID:wycLst480
コーヒーが好きでないとか
雑味が嫌だとかなら
ドリップのアブクみたいなのを絶対に入れない
これ注意してドリップしてみて
コーヒー粉多めに
ペーパードリップして
お湯すこし冷まして90度を
ドバドバ注ぐ
アブクみたいな灰汁を上げ続ける
アブクが上がってる状態で終わり
アブクが雑味
これするとよそのコーヒーが変な雑味で苦しい
0239774号室の住人さん (ワッチョイ 49c9-p32g)
垢版 |
2024/03/17(日) 19:38:57.44ID:Yn/L0OV00
>>237
エスプレッソはクレマで美味しくなる。半端なインスタントだけどネスレのドルチェグストだとクレマもどきができるので気に入ってる。澄んだドリップより好き。
0240774号室の住人さん (ワッチョイ 49e1-A0KB)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:41:54.49ID:bIqJrxNN0
>>233
温玉も作れるよね
0241774号室の住人さん (JP 0H6d-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 02:30:18.68ID:k26S9MnAH
エスプレッソがぶ飲み出来るマシンてある?
0244774号室の住人さん (ワッチョイ 2b4f-LkQa)
垢版 |
2024/03/18(月) 13:01:18.44ID:/DLdA1VJ0
コーヒーは無糖コーヒーペットボトルが安いからそれダンボールごとネットで買ってる

飲み物は海外のミネラルウォーター
無糖コーヒー、ウィルキンソン炭酸水、そしてノンアルコールのシャンパン
0245774号室の住人さん (ワッチョイ 11b2-mjnA)
垢版 |
2024/03/18(月) 15:05:50.93ID:AZm7yg8T0
コーヒーメーカーは、マキタ使ってますw
0247774号室の住人さん (ワッチョイ d967-f4kA)
垢版 |
2024/03/18(月) 17:42:21.59ID:fpM/lEhN0
>>246
面白い
0248774号室の住人さん (ワッチョイ 11b2-mjnA)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:18:26.12ID:AZm7yg8T0
溢れ口?みたいな所にテープ貼ったら、500mlまで行けます。
フィルター受け口外せば、縦長カップ麺もw
0251774号室の住人さん (ワッチョイ 13fa-/6zD)
垢版 |
2024/03/19(火) 09:03:12.59ID:0AFC03XB0
それは統一とは言わんのでわ?

俺は白一択だな
タバコ吸う人は黒でいいんじゃない
0257774号室の住人さん (ワッチョイ 514c-amdu)
垢版 |
2024/03/19(火) 16:15:32.51ID:cPRhq5YR0
白物家電て言うじゃない
0260774号室の住人さん (ワッチョイ 51b5-amdu)
垢版 |
2024/03/19(火) 19:50:21.40ID:cPRhq5YR0
まぁでも棚の色とか、白が選べるなら白選んじゃうな
0261774号室の住人さん (ワッチョイ b9e7-IfCu)
垢版 |
2024/03/19(火) 20:55:39.20ID:lKJ2vRsT0
>>253
寝室とかホテルにあこがれて下手に白で統一しようとすると病院になるよな
オレはそれに気づいてベージュとかストライプを採用した
0263774号室の住人さん (オイコラミネオ MM55-24Yd)
垢版 |
2024/03/19(火) 23:29:04.50ID:K5c2hcpGM
モノトーンで統一
もしくは白と黒の統二
0264774号室の住人さん (オイコラミネオ MM55-24Yd)
垢版 |
2024/03/19(火) 23:29:52.22ID:K5c2hcpGM
書いてあるやんけ
0267774号室の住人さん (ワッチョイ d967-f4kA)
垢版 |
2024/03/20(水) 08:01:04.74ID:+LODB8a70
聞く方が馬鹿
他人の好きな方の二拓に絞って意見を聞いて選択を誘っても選択は他にもある
0269774号室の住人さん (オイコラミネオ MM55-24Yd)
垢版 |
2024/03/20(水) 08:23:26.68ID:BWW0ueO3M
>>266
白だって言ってるぞ
0270774号室の住人さん (ワッチョイ 49c9-p32g)
垢版 |
2024/03/20(水) 08:55:06.59ID:JOJ1yN9p0
>>265
所有してる。蒸し器が欲しくて買った。蒸し料理が簡単になった。根菜、葉物、切り干し大根、えのき、肉魚、豆腐、ご飯、ワンプレートで食事完成。
0272774号室の住人さん (JP 0H6d-IOXH)
垢版 |
2024/03/20(水) 10:46:28.59ID:Zc7uXdGhH
>>242,243
thx
探してみる
0273774号室の住人さん (アウアウウー Sa5d-/ctU)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:53:02.96ID:fb0h1IGMa
>>220
自分は歳食ったらコーヒーが濃すぎるように感じてきたので
ドリップで淹れたコーヒーをお湯で2~3倍に薄めて飲んでる。
2倍だとスーパーアメリカン、3倍だともはやウーロン茶っぽい感じになるけど
まあお茶代わりだと思って飲んでる。
0274774号室の住人さん (ワッチョイ 49c9-p32g)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:42:58.04ID:JOJ1yN9p0
>>273
アメリカーノだと思って…
0275774号室の住人さん (ワッチョイ 4158-iAld)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:50:01.36ID:WvQryeDS0
>>244
近所の名水100選の湧水で入れてる
週1で20リットル汲んでくる
コストコで豆買う 1kg数千円
デロンギマグニフィカs
ミドボンこと二酸化炭素ガスを名水に溶かして飲んでる

近所に湧水あるならおすすめ
0276774号室の住人さん (ワッチョイ d967-f4kA)
垢版 |
2024/03/21(木) 17:19:32.03ID:My5AQa320
今年古いエアコンを買い換えた
日本製の霧ヶ峰にした
電気代がかなり低くなってびっくりしたな
0278774号室の住人さん (アウアウウー Sa5d-pMs0)
垢版 |
2024/03/21(木) 17:34:15.58ID:PmTORbj7a
>>276
前機種は何年製どのメーカで
前機種と比べて同月でどれ位やすくなった?
実際のところを聞きたい
うちも2012年製霧ヶ峰だから
買い替えたい
0281774号室の住人さん (ワッチョイ d967-f4kA)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:27:20.20ID:My5AQa320
>>277
間違えてた去年の梅雨前

>>278
ナショナルCS-205G
0282774号室の住人さん (JP 0H6d-IOXH)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:20:55.79ID:vKmBAIciH
デスクヒーター8年使ってて壊れたので新しいのを買った
ひざ掛け付きのを買ったので温かいのが逃げなくていい
0283774号室の住人さん (アウアウウー Sa5d-pMs0)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:48:18.12ID:PmTORbj7a
>>281
> 774号室の住人さん (ワッチョイ d967-f4kA)
> 2024/03/21(木) 18:27:20.20ID:My5AQa320
> ナショナルCS-205G
ありがとう
肌感覚で構わないので、
電気代が半分になったとか1/4になったとか知りたい
カタログベースよりも肌感覚が大事だと思う
0284774号室の住人さん (ワッチョイ d967-f4kA)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:33:26.24ID:My5AQa320
>>283
兎に角古いエアコンだったんでね
半分位になったよ
こんなに電気代が下がるのなら古いエアコンをつけたり消したり繰り返して気を使っていたのが馬鹿みたいに思えたよ
0286774号室の住人さん (ワッチョイ b9f1-IfCu)
垢版 |
2024/03/22(金) 02:55:24.60ID:B+X+XKYG0
なまじ使えると買い替えにくいんだよな
大型のやつは工事とかおおごとになるし
0287774号室の住人さん (ワッチョイ d967-f4kA)
垢版 |
2024/03/22(金) 03:35:46.16ID:XQlFYWkE0
>>284だけど
確かにエアコンは普通に使えたんだよね
古くても室外機も静かだし
冷房暖房も効くしヤッパリ日本製は長くもつなって感じで
ただ去年の梅雨前の春頃にエアコン洗浄を頼んで機種名を伝えたらね「その機種はもう洗浄の責任を負えません」
と断られたんだよね
そこでココで新型に交換しないともしも梅雨時や暑い夏場に壊れたらヤバいなと
そして色々調べたら三菱が日本製造だったんでね
0288774号室の住人さん (ワッチョイ 41e3-ILw8)
垢版 |
2024/03/22(金) 08:01:45.06ID:ARp6X+jr0
コードレスイヤホンの充電がメンドイと言う人と、そーでもない楽勝と言う人がいるのは何でだ?
迷ってしまっていつまで経っても買えんじゃあないか
ええ加減に結論出してくれよ!
0289774号室の住人さん (スップ Sd73-KJL+)
垢版 |
2024/03/22(金) 08:08:56.75ID:jck6HcMFd
コードレスは300円のコードのと比べて10倍くらいは高いのでないと音質が同じにならないな
たまに接続てなくて外にだだ漏れのときがある
0291774号室の住人さん (ワッチョイ 4928-p32g)
垢版 |
2024/03/22(金) 08:13:01.93ID:OHlj1bM70
>>288
面倒とは思わないけど。AirPods。1日使ってても充電することはない。旧タイプもあるので2個待ちは可能だけどしたことはない。
アップルウォッチ用モバイルバッテリーをiPhoneとアップるウォッチ用にひとつは持って外出する。これでAirPodsはコード無しでマグネット充電もできる。する機会は今のところない
https://gadgenect.jp/applewatch-mobilebattery/
0293774号室の住人さん (ワッチョイ 11b2-mjnA)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:15:29.28ID:crQ8WOJU0
731: 774号室の住人さん(ワッチョイ 83b2-p8SM) 2024/02/14(水) 12:50:28.36 ID:t6hBbj800
3点セットに決めた
https://i.imgur.com/UNZzzBc.png

前スレで買ったこれ、失敗。
穴の位置が分からなくなるし、鉄板にへばりつく。
どうやら定番のこれ買った。
仕切りのスジは俺には必要!
完璧なたこ焼きを目指す。

https://i.imgur.com/kwsW7r3.png
0294774号室の住人さん (ワッチョイ d967-f4kA)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:19:35.32ID:XQlFYWkE0
>>293
電気とガスとじゃあ出来上がりが違うの?
0295774号室の住人さん (ワッチョイ 11b2-mjnA)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:23:24.08ID:crQ8WOJU0
2017年に48000円で買ったイヤホンが、59000円になっててワロタw
https://i.imgur.com/irMl7Xg.png
https://i.imgur.com/Qs9BYnc.png


イヤホン、どうせなら徹底的に拘ってみては?
耳に巻くように装着した姿は周りを威圧するよw
0296774号室の住人さん (ワッチョイ 11b2-mjnA)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:24:45.07ID:crQ8WOJU0
>>294
電気とガスコンロじゃ、火力で全然違うらしい、
俺は超初心者で分からんけどw
0299774号室の住人さん (ワッチョイ d967-f4kA)
垢版 |
2024/03/22(金) 17:59:04.16ID:XQlFYWkE0
>>296
なるほどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況