トップページ一人暮らし
1002コメント269KB

【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part106【ワッチョイ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/17(土) 08:14:57.92ID:tSIphF94
∧_∧ 中高年の一人暮らしスレです。
(´・ω・) 独りを語り合いましょう♪
(__) そして将来不安な悩み事をなど色々と語り合いましょう♪

前スレ
【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part103【ワッチョイ無し】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1697793156/
【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part104【ワッチョイ無し】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1701613069/
【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part105【ワッチョイ無し】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1702608397/
0144774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/26(月) 22:00:41.17ID:z29Rrcyp
>>143
有料ゴミ袋って純粋に容量で値段が決まるから、大きい袋でたまに出すより小さい袋で小まめに出した方が衛生的で良くね?
0145774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/26(月) 23:38:44.22ID:HnsCjcfe
>>144
よく嫁や
生ごみはこまめに捨ててる(週3以上)
だから紙とかペットのラベルのビニールみたいなのしか45リットルには入れない
あとうちはごみ袋が無料だから何キロで捨てようが関係ない
0146774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/26(月) 23:41:08.42ID:etBzM2gX
>>143
仕事場まで持って行って生ゴミ捨てんなw
やべぇ奴だって自覚した方がいいぞ
0147774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/26(月) 23:42:10.95ID:etBzM2gX
ネットの世界にはまだまだヤバイ奴がいっぱいいるんだな
0152774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 02:10:46.04ID:ZduF762v
だって職場にゴミ持って来るゴミがいるんだもの
0153774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 02:11:32.77ID:1gyM8zL7
もう既に飽きたけどな
0154774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 02:51:55.45ID:Bey6k+v7
自営業の仕事場だから事業系ごみの業者と契約してる
それでバカにされる意味がわからない
0155774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 02:53:50.55ID:qPAdfGja
ビンはわざわざ専用ゴミ袋買ってもなかなか貯まらないからコンビニ等に捨ててくる
0156774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 06:36:23.87ID:eblG8E+8
生ゴミ処理のために鶏飼いたいよ
0157774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 07:10:17.50ID:GIdh4cQw
鶏が生ゴミを食べてくれても糞を出すから無意味。
0158774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 10:16:24.28ID:ou5hrXjg
コンポストで土にすれば?
その土は園芸でもやって野菜でも育てれば、また生ゴミになって回る
0159774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 10:52:31.16ID:eg/nqusA
40歳だけど最近やっと一人暮らし初めて生活は全て自分で好き勝手やってるんだけどなんか生活以外の仕事でも自分でやりたくなってしまう。

自分が成長したのかワガママになってるんだがわからない
0160774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 11:15:12.47ID:/n1+fAqA
親に勘当でもされたのか、おまえさんいい年してチョンガーじゃみっともねーから出てってくれないかみたいな
0161774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:02:57.98ID:wnEcvSVI
>>156
今は鳥インフルの影響で放し飼い飼育は役所から
やめてくれと言われるぞ
0162774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:12:15.55ID:/12TX1CU
生ごみをコンポストに入れれば鶏挟む必要ないんじゃね
0163774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:47:37.80ID:Koudw1L0
モルモットに生ゴミ食わせて飼育してから肉を食べる国がある
0164774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 15:54:42.30ID:AtaOmVgG
燃えるゴミは有料ゴミ袋の必要がない
マンションのゴミ置き場は施錠されていて24時間使える。毎日管理人がこまめに掃除している
生ゴミもプラごみも燃えるゴミも一袋で捨てられるけどプラごみだけ一応分けてる。
夏場は生ゴミ臭ってくるから毎日廃棄。
0165774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:01:51.94ID:JcaOokGm
今からユーチューバー初めて大儲けする方法思いついた
チャンネル登録者から1円づつ徴収して毎回抽選して誰かに還元するのを繰り返す
100万登録者居れば毎日100万が誰かに当たる
もちろん動画のどこかで発表するが最後まで再生しないとわからないようにしておく
数日以内に自己申告なければプールしてチャンスを増やす
これで射幸心煽りまくりの自分は再生数で稼ぎまくりのウィンーウィンチャンネルになるという寸法よ
0166774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:06:15.61ID:MHWFzPvV
>>165
どうやって徴収するのか
どうやって還元するのか
法的に大丈夫か
まぁやってみ
0167774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:12:56.40ID:JcaOokGm
>>166
ユーチューバーには会員サブスクってシステムがあるんだよ
年間365円+システム代くらいのサブスクプランを用意するんだ
還元は申告制だからアマギフとかのコードでメールで送ればいいだろ
法的にはネズミ講禁止あたりはひっかからない
完璧なプランだ
0168774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 21:52:13.22ID:aC4VJGan
宝くじ もしくは
今なら、4万円のコールオプション買うな
一枚50円位
0169774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 22:20:45.77ID:nq0+F10t
法律には詳しく無い自分だが、それでも>>165みたいなのは出資法違反か賭博罪になりそうって事ぐらいは分かる
0170774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/28(水) 15:29:47.73ID:Ex9XWdyu
半導体低位で小遣い稼ぎと配当金・分配金入ったし
明日休みだから帰りに飲み抜き逝くかな
こないだの1万円はもう良いや、それより1日付の人事異動だな憂鬱だぁ 凄まじい虐め嫌がらせで鬱にされた同期や元上司見てるだけにさ
0171774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/28(水) 15:43:46.62ID:hMzDo+b2
26日に家賃とクレカの引き落としで15万ぐらい減るはずだった銀行のお預かり資産
27日にアプリで確認したら15万ぐらい増えてて、なんだ?と思った
26から27にかけて株価がすげー上がってて引き落とし分を相殺してさらに15万ぐらいプラスになってたのね
60までに余生を働かずに暮らせるぐらいの資産貯めたいなぁ
0172774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:46:11.02ID:Ex9XWdyu
面倒くさいからイオンで酒と飯買って帰る、セルフレジでJKが何人か居て画面タッチで伸びた時美味しそうな腿肉が尻まで見えた スーパー意外とJS〜JK一杯いるな身長173の俺の横に来た同じ位の女の子がランドセル背負ってたしもう大人じゃねえかよやべえな
0173774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/28(水) 18:50:59.98ID:KStdrJVk
この前卒業式前の現役JKと風俗でやってきたよ
最近18なりたての子三人ローテで入ってるわ
やっぱり若いの最高
0174774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/28(水) 20:49:21.12ID:uiR27csZ
いいな〜 性欲旺盛でって嘘嘘あんなのもういらないわズボン脱ぐのすらめんどくさっw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 21:04:07.54ID:e+cXH1wG
>>172
色んなオカズが手に入って最高じゃねえか
0176774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:02:52.02ID:3QfMVJ9J
新NISAで年初一気に360万をS&P500につぎこんだら、
去年の40万も含めて、今のところ50万ちょっとの含み益。

そりゃすぐおろしたりせず、マイナスになったとしてもどっしり
構えて長い目で見るけど、今のところラッキー!と思ったりしてる。
0177774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/28(水) 23:30:29.80ID:Bp24rd4s
50万って凄いのかななんかたいした金額じゃないように思うのは俺だけか、ギャンプルでも帯ってあるけど100万超えると凄さが違うイメージ
0178774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/29(木) 00:30:37.76ID:f4lY4THK
株1000万購入していて今は1200万に
なってるが基本配当狙いなんで
そのままなんだが
一般的には売るのか?
0179774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/29(木) 00:50:50.18ID:stqPOXAM
私は4年前のコロナ緊急事態宣言で日経が1万6千円になった時
株やってる同僚が死んだ気になって500万買い足してたのを見て
私も死んだ気になって300万買い足したのが870万になったが
儲かったというよりもっと買っときゃよかったという後悔ばかり
0180774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/29(木) 01:07:12.86ID:HUBmgAeM
2800万円入れたファンドラップがここ1年で500万円増えた
個別株とかならもっと増えたかもしれないが
自分で投資すると度胸がないので思いきれないから機会ロスしてたはず
ファンドラップをすすめてくれた銀行担当者には感謝してる
0181774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/29(木) 01:25:50.43ID:LbmP0M/T
儲け話はちょくちょく聞くがコロナで株が暴落した時に死んだ人の話しは出てこないw
0183774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/29(木) 02:07:50.22ID:nVXPbXxK
>>178
配当狙いでも+15%超えてる&より良い会社が見つかったら売って買い替え資金にしてる
0184774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/29(木) 05:32:21.50ID:AVkdvsbg
ショボいなー フカスならもっと金額上げなよ
0185774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/29(木) 06:35:40.65ID:+gieDTlY
>>181
信用取引をしてない限り、いくら下がろうが死ぬ必要などないからな
1000万の株が500万になったから死ぬ奴は馬鹿だと思うだろ?
0186774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/29(木) 08:08:29.78ID:GolxcobD
4年前のコロナ最悪の時に上司はマイナスに堕ちた投信を投げて俺は積立継続、定期解約で増額 今1100万程含みがあるが問題は特定口座と言うことなんだよ
0187774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:18:49.49ID:0BO0LeFm
なんで落ちた時にわざわざ売るんだろうな?
投信なんて個別株と違って価値がゼロになる事などまず無い訳で、再び上がるまで気長に待てば良いだけなのに
損切りってのは倒産する恐れがある株や、信用取引をしてたり、投資が生業の人の人がやる事
投資で生活してる人はお金動かさないと儲からないから、塩漬けにすると稼ぐ手段が無くなっちゃうからね
信用取引だと追証が発生するし
でも老後資金とか家の購入などの為の長期的な運用をしてる人は下がった時に売る意味がないし、むしろ買い増しするチャンス
0188774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:45:51.55ID:fDN1vWrf
>>187
分かる。リーマンショックのとき投資信託の基準価額が大きくマイナスになって
-1350万円になったときは狼狽したけど、数年後にプラスマイナス0円に戻りました。

そのタイミングで売って他のファンドに移したけど、保有してて正解でしたわ
0190774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:43:55.71ID:DJPpAU3x
>>187
暴落はチャンスと言われてもビビって投げちゃう人も大勢居るんだよ、経験で覚えるしかない 新ニーサ組も下げが来たら投げて投資なんてもうやらないって少なからず出ると思うがね
0191774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:13:57.93ID:+VZFCWU4
こんなこと言っちゃあかんとは思うけどこいつら金ないだろw コメントでわかるw
0192774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:31:52.90ID:vxG3yYF6
そうか?皆各自の持ってる資金の多寡はあれども普通のことしか言ってないように思うけど
0193774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/01(金) 03:26:36.19ID:QOc/UrqM
今からニーサ初めたら遅いよね
0194774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/01(金) 06:00:14.85ID:uPvGJjxs
新NISAのことだと思うが、新NISAは今年の1月から開始されたから、今から始めても
遅いなんてありえない。
0196774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/01(金) 07:00:02.48ID:Ts/zvqgD
この世代の一人暮らしなんて一番金のないだろ。一般的にさ。金あるのは団塊の世代
0198774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/01(金) 09:12:51.70ID:MpvorIrI
利益に対して課税されないだけで元本割れ必至、スケベ根性出さない方が無難
0201774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:32:41.57ID:XOjI8QzU
ヤフーとLINE連携で10000円ゲット旨すぎワロタw
0202774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:44:28.85ID:Wnz+55g4
ソースネクスト 今日ロゼッタストーン 2日XSplit VCam 3日特打貰えるよ?
0204774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/02(土) 09:30:03.05ID:6Q6rUU++
>>176
年初一括と月30万で迷って月30万にしたけど、年初一括組の勝ちだったね
0205774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:00:27.60ID:VGMvlO/5
これから下がれば月30万のほうが良かったってなるかもよ
未来を予想できる人はいないから、未来にならないと結果はわからないよね
0206774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:08:19.57ID:4yiliy4j
買った負けたとワイワイ株価の話をしてる間に(額の差は有れど)時間が経てば全員勝ちになる可能性が高いのが投資なのに、胴元と客の極一部を除いて全員負けになるギャンブルと投資の違いが理解出来なくて、お前らは騙されてると同僚との話に割り込んでくるおっさんが近くにいるから面倒臭い

>>204
数ヶ月の価格変動なんて気にしてもしゃーない
旧NISAの頃に分散投資を勧める証券会社のセミナー聞いたけど一括購入は複利効果を最大に享受するのがメリットで、積立購入は価格変動のリスクが少ない代わりに複利効果も少ないと言ってた気がする
私なら120万一括購入にしますとぶっちゃけてたのは笑ったw
0207774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/02(土) 21:44:17.90ID:HmM6uSkm
今日、ネット注文していたテレビが届いた。4Kの有機EL55型。

今まで使ってたのが32型だったんでめっちゃでかっって感じ。
ちなみに部屋はだいたい4m×4mの部屋。

でも、設置とかは全て自分1人でやるやつだったんで、めっちゃ
疲れた。テレビ台の組み立てからテレビの段ボール内からの
出しての設置とか。

その後、テレビの段ボールに入ってた発泡スチロールやら
不要段ボールの山を捨てるのでとりあえず今日は死んだ。
0208774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/02(土) 22:38:33.46ID:SvsOBqgd
組み立てや設置をパッケージでやってくれるのが楽だとわかってるのに、ほんの少しの安さで自力商品を選択しがちなんだよな
それでやっぱりやってもらえばよかったと思うことになる
0209774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/02(土) 22:44:51.28ID:HmM6uSkm
大型テレビを舐めてたわ。冷蔵庫や洗濯機は設置サービス込み
のを選ぶんだけど。

テレビを梱包してた異様なまでの段ボールと発泡スチロールに
驚愕した1日だった。
0210774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/02(土) 23:44:24.49ID:jt/O6yJi
普通テレビ買うならiPhoneの最新型買うわな今どき
0212774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 02:55:54.73ID:dcddevlF
>>209
有機EL羨ましいな
大型テレビの1人設置は油断すると現場猫案件になりそうだし、テレビの自重に耐えるダンボールと緩衝材だから体積や厚みで解体も大変そう

今更だけど、狭い部屋で大画面なら映画館前方並みの視界占有率になるVRヘッドセットか照明一体型のプロジェクターも選択肢に入ったのでは?
0213774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 04:27:33.02ID:OZ1FjbwD
照明一体型のプロジェクターはヘボいから辞めた方がいい
0214774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:01:23.53ID:9tfiti4G
iPnoneお高いけどそのぶん作りが良くて長持ちせん?
新古とか型落ちしか買わんけど
0215774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:05:21.29ID:IXcZ4c3X
旧モデルの性能をおとすとか、アップル社は信用できない
0216774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:11:30.19ID:Bd0P6eMG
iPhone15proだけど一生使いたいぐらい申し分ないな
0217774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:32:06.27ID:VIvDUIUk
VRは自分も推すわ。映画観るのにわざわざVRだとちょっと億劫な面もあるけれど、VRはコンパクトでスペース取らないメリットもあるし、まあ2D映画も3Dエロも迫力がとんでもないよ。
0218774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:38:37.95ID:01AxvcDC
設置サービスは頼んだほうがいいよな
大型家電は発泡スチロールがやべーんだわ
捨てようと分解すると部屋中白いゴミだらけになる
0219774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 11:54:15.58ID:HpR1O17l
iPhone、初代発売開始以降、モデル更新ごとに新機能が追加されて、性能も
飛躍的に向上してきた。でもここ最近は頭打ちになってきている感じ。
そんなに急いで新型iPhoneを求めなくても、使うことには困らない(と思う)。
0220774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:33:51.15ID:Xk/n5XDA
12から15proに変えたからか飛躍的に良くなってるな最新型は
0221774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:51:45.56ID:fCiVquNK
iPhoneに20万も出すなら折り畳みスマホ買う方がライフスタイル変わるし全然いいわ
もうタブレットとの二個持ちとか何年もしてない
地味に老眼対策にもなってるしw
0222774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:12:59.45ID:Xk/n5XDA
ほとんど家に居なくて出先でデザリングとかするし毎月300ギガくらい消費するから端末は良いの欲しいのよ
0223774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:53:14.07ID:HpR1O17l
私の携帯の使用目的では楽天ハンドで十分。どれだけギガを使っても月3,000円くらい。
通常の使い方では月1,050円程度。
0224774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:41:28.19ID:OZ1FjbwD
>>222
いやiPhoneは別に値段に見合ったいい端末ではないよ今は
Android抵抗無いなら折り畳みスマホ使うとappleがどんだけ周回遅れかってわかるよ
もうみんなが使ってて無難くらいしかiPhone選ぶ理由ないかな
0225774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:57:54.82ID:K+mDwJad
>>224
ゲームするのはiPhoneの方がいいって聞いたことある
ゲームしないんで分かんないけど
0226774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:59:54.17ID:3g89FM4K
女子は友達に変わり者と思われたくないのでアイポンにせざるを得ないという
0227774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:06:15.00ID:OZ1FjbwD
>>225
そう音ゲーとかはiPhoneがいいと思う
他の人が言ってるようにosにあわせた一つのハードしかないから開発もテストプレーもし易いし
あとはだいぶ減ったけど音楽とかアーティスト向けのアプリもiPhoneしか出てないのが多かった
ゲームやらないSNSブラウザカメラ音楽プレーヤーみたいな使い方だとiPhoneの優位性はほぼない
0228774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:07:41.32ID:OZ1FjbwD
>>226
学生と女子はそうだろうね同調圧力凄いから
俺も学生ならiPhoneにしてる
まあ元々タダ動ぜんでばらまきがあったから親が契約しやすかったんだよねiPhone
0229774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:27:16.33ID:9tfiti4G
パソがMacだからiPhoneにしてるけどMacとドロの相性どうなんだろうね
0230774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:46:03.85ID:OZ1FjbwD
>>229
mac何年も使ってないけど流石にandroid出て何年も経ってるからある程度使えるのでは
メディア関連が全部apple系で統一してると結構厳しいかな
例えばappleTVとかはiPhoneではアプリで見れるけどスマホのandroidではブラウザー経由でしか見れない、なのでダウンロードも出来ない
androidテレビ端末ならアプリもあるけどね
0231774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:53:26.82ID:IXcZ4c3X
>>228
昔、ソフトバンクが「キミちゃんは悪くない」CMで顰蹙買ったけど、同調圧力はいつの世も変わらんようだな。
0232774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:40:31.44ID:Xk/n5XDA
iPhone高いけど買い取りが高いのも魅力
0233774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:19:30.11ID:xYDFuQjl
貰い物のおんぼろスマホ使ってるけど、
なんも困ってないからお金出すのアホらしい
ナビとかいろいろ使ってるけどね。
0234774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:22:17.35ID:QxKWQ3Qx
バッテリー交換とか高杉
0235774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:28:41.10ID:heQJrIhI
ずっとAndroid
2年毎に新スマホにしてたけどバッテリ持ちが悪すぎて今回は1年半で替えたわ
今日、新旧スマホの引継ぎをしたけど、どんどん引継ぎが楽になっていくな
昔は時間掛かって大変だった
0236774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:31:38.89ID:Xk/n5XDA
>>234
ドコモは適当に壊れたと言えば新品ほバッテリー付きのリフレッシュ品翌日に送ってくる
0238774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:56:28.62ID:2fYHBSdP
最初に買ったのが林檎かandroidか でしょ
おれ、Android しか知らん 林檎使えん
アプリも結構買ったし、今更くらがえでもない けど
子供が林檎買ったからAndroid から林檎へ行ったカーチャンもいたわ
0239774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:10:30.07ID:bauN0z5a
俺もずっとandroidだったけど、周りは8割くらいiPhoneだからな
そんなに使いやすいのかと思ってiPhoneSEを購入してみたけど正直使いづらい
メイン使いは結局androidだけど、一応iPhoneとの2台持ち
SEはサイズが小さいんで常にポケットに入れてスマホ決済と改札タッチにだけ使ってる
0240774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:28:19.87ID:HpR1O17l
会社から支給された携帯端末がiPhoneっだから、個人の端末は敢えてAndroidにした。
それぞれ違いが分かって面白い。
0241774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 22:07:41.42ID:dcddevlF
10年以上iPhoneとAndroidの2台持ちしてるけど、自分でバッテリー交換するから次もiPhoneをメインにしようと思ってる

iPhoneは昔から両面テープのタブを引っ張れば外せるけど、Androidは高性能機でもバッテリーの4辺に両面テープがベッタリ貼り付いてたり外装や配線を外す手順が面倒だったりしてバッテリー寿命=製品寿命な設計思想だと思い知らされた
0242774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 23:42:49.97ID:/d3PLAOa
iOSは、新しいの買っても再インストール不要で全く同じものが出来るからな。
Windowsもそうならないかな。
0243774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 23:45:41.10ID:/d3PLAOa
ちなみに、
携帯電話の延長として Phone
情報端末として android
パソコンはMS-DOSの頃からマイクロソフト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況