X



トップページ一人暮らし
1002コメント265KB

【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part105【ワッチョイ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/15(金) 11:46:37.22ID:NCNQYU2Z
∧_∧ 中高年の一人暮らしスレです。
(´・ω・) 独りを語り合いましょう♪
(__) そして将来不安な悩み事をなど色々と語り合いましょう♪

前スレ
【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part103【ワッチョイ無し】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1697793156/
【本スレ】中高年の一人暮らしを語るスレ part104【ワッチョイ無し】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1701613069/
0476774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:24:09.76ID:fZ7ZqbQd
それはいえる。冷蔵庫で1〜2℃で冷蔵しておけば、賞味期限を数日すぎても
普通に食える。
0477774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:40:04.14ID:byWNVn+N
>>475
列挙されただけでも来るわ
マットレスは床にまだ直置きだし
テーブルは3000円の折りたたみ椅子は洗車用バケツにクッション引いてる俺からすると用意周到すぎて尊敬するわ
0478774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:55:49.02ID:mTSh9qjv
一人暮らし初めてなら最低限必要なものだけでスタートするのが良いと思う
足りないものを買い足すのは楽だけど大物を捨てるのは結構しんどいから
0479774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 00:26:46.47ID:3xJhxU7T
生活必需電化製品五つあげろといえば
PC 冷蔵庫 洗濯機 エアコン 電子レンジかな
照明は抜いた
0481774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 06:17:46.72ID:ZKjdQAB8
>>478
ものを買う時、まずこれは何ゴミだろう?と
捨てる時のことを考える
0482774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 07:39:03.81ID:/ECM2QVI
あったら便利そうなニッチ家電は思わず衝動買いしそうになるが、月に何回使うか考えて発作を抑え込んでる
0483774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 07:47:50.80ID:42l6HuTl
25年つかった電子レンジが何も表示されなくなって云ってしまったが
まだまだ引退させないぞ
今から分解してくる
0484774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 08:09:05.51ID:/DwBiwbp
>>473
エレコムの炊飯器便利
1食分炊けるし、炊飯と蒸らしで50分の間に近所のスーパーに食材買いに行ける。
0485774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 08:11:37.33ID:OS/lp30w
電子レンジだけ壊れなくて買い替えられない 31年モノ
0486774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 08:35:29.40ID:2UTwQ9S5
>>483
>>485
電子レンジ
1万円の安物から5万円のに替えて冷凍チャーハンを作ったら仕上がりが違って美味くなったわ
0487774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 08:40:46.10ID:plPv6uBA
>>484
>炊飯と蒸らしで50分の間に近所のスーパーに食材買いに行ける。

これ何が特別なんだ?
0488774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 08:52:40.36ID:NMogfKaH
>>469
ならない。冷蔵庫無くしても、コンビニやスーパーの冷蔵庫にアウトソーシングしているだけ。
0489774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 08:59:03.05ID:42l6HuTl
>>486
壊れたのはオーブンレンジで当時5マンぐらいはしたやつで
壊れた時点で10万ぐらいの奴に変えて今使っているが
前のは皿にのせてレンチンできたのが
今のはそれやると皿と接する部分がべっちゃりになるから
100均の餅をレンジで加熱するスノコにのせてレンチンしてる
毎回設定変えて出力をさげればいいのかもしれんが
暖めボタン押すだけの前のとくらべて不便になったわ

開けたらヒューズ飛んでたので交換してみるが
レンジ使ったらまた飛ぶだろうな
オーブン機能がつかいたいのでオーブンで飛ばないかは賭けだな
0490774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 09:03:26.25ID:keNb35Nw
レンジは単機能がいいよ
ウチのは2000年製造のダイヤルオンリー
ターンテーブル式がまだ健在
0491774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 12:10:40.97ID:42l6HuTl
そしてホームセンターに行って
色々買って帰ってきたら
ヒューズをすっかり忘れて買ってこなかったっていう
0492774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:53:10.66ID:Ykpc95Ib
>>488
書き方悪かったわ
短期間なら自宅に冷蔵庫がなくても誤魔化しつつ生活できるなあと
0494774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 15:05:10.40ID:NulAwGsA
エレコム炊飯器調べてみたら、最近問題になった糖質カット謳ってるんだなw
0495774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 15:42:20.45ID:rUaJ0v4E
米炊くの面倒くさいから安いうどん買ってきてうどんばっかり食ってるな
0496774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 19:55:09.97ID:9dpYw1Sb
>>490
このスレ見てると意外と長老レンジ多いなあ。うちの2003年製なんてまだ小童ですわ。ヘアドライヤーは32年もののナショナルだけど。一向に壊れないんだよなあ
0497774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 20:35:08.99ID:pd20TD26
ハゲってばれるぞw 電気製品なんて使用頻度だから使う時間短ければ長持ちするのは当然
0498774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 20:54:20.58ID:9ZyAa67v
冷蔵庫 30年
洗濯機 20年
オープンレンジ 15年
目覚まし時計 38年
サンワのテスター 45年
0499774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/16(火) 23:53:06.86ID:8YGOunA8
53歳だけど、目覚まし時計は、11歳の時に
買ってもらったナショナルのICスヤスヤという
夜でも光って見えるデジタルなやつを使ってる。

あと、デスクは幼稚園のときの小学校入学直前に
買ってもらった、よく学校の職員室にあるような
灰色のスチールデスクをいまだに使ってる。
0501774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 05:53:03.03ID:JN57O8nA
>>487
>>493
どっちかと言うと1食分じゃないか
0.5~1合炊きで食材買ってきてちょうど1食分が終えられるってことかと
冷凍しない派には切りがいい
0502774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 06:41:33.29ID:TWWADYbT
>1食分炊けるし、

ほとんどの炊飯器が1食分(1合)炊けると思うのよね
0503774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 07:39:32.78ID:J+MeJ+g+
冷蔵庫は1989年、大学生のときに中古で購入した1984年製の物を今でも使っている。
でも最近は温度設定機能が壊れたらしく、冷蔵庫全体が半解凍状態になってしまった。
なのでハム、納豆、牛乳・・・は半分くらい凍っているw
0505774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 08:01:47.23ID:CXaw2sEq
古い冷蔵庫は買い換えとけよ
2000年頃に真空断熱材が採用されて今の冷蔵庫は格段に性能が上がってる
それにパッキン交換しようにも手に入らないだろ
0506774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 08:15:56.55ID:1c++MeyL
>>501
>>502
0.5や0.75合が炊けるのがいい
場所も取らないし、毎日自炊するわけでもないので、いつも炊きたて
0507774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:24:45.17ID:XGobsHca
>>502
0.3合を3合くらい炊いた時と同じように炊ける釜があれば使う。
ないので冷凍する
0509774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:54:12.79ID:8TXjGM6P
>>477
スプリングマットレスは粗大ゴミとしても捨てられないんだよなあ
買うんじゃなかったわ
捨てられないから不法投棄が増えるんだと思うわ
0512774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:40:32.86ID:KFPnccn/
>>509
コアラマットレス買ったけど確かスプリングなしだから良かった
ペラペラに圧縮されてたから入ってないはず
0515774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 17:43:21.25ID:1c++MeyL
>>513
その中からエレコムのを選んだ
設置面積小さい
取手付き
最小0.5合
IH式
糖質カット
0516774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 18:48:12.09ID:jFLc0+F8
30年以上一人暮らしだけど炊飯器買ったことないわ
0517774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 19:29:52.09ID:XGobsHca
>>508
0.3合炊いてみたら。米45g。上手く炊ける土鍋はない。おかゆさんならいける。
洗い米なので水の量は問題なし。最低でも1合米150gで炊かないとイマイチ
0518774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 19:37:01.45ID:2zpWjYfv
家電全部まとめて買ったから一斉に壊れていきそうで怖いわ
12年目
0521774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 20:01:57.13ID:VxPggXwn
炊飯器は放ったらかし調理器具として優秀なので買って損なし
10合炊き大活躍中
0522774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 20:38:58.11ID:2tAaWFbY
>>517
0.5はたまにやる小さめのダイソーで買ったメスティンがあるから、普通に炊ける
0523774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 20:57:53.42ID:lR7axUnJ
親が経営するアパートに住んでるが、寝室部分に使ってる部屋でたまに隣のウフンアハン声が聞こえてくる
0524774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 21:01:22.79ID:Bk4gxkXB
オカズにしろよ
0526774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 21:18:28.19ID:XGobsHca
>>522
0.3合は無理。なので多く炊いて残った分冷凍。
0527774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 22:41:25.71ID:jFLc0+F8
そもそも皆家で米なんて食う機会なかろう
朝飯は食わないし昼は100%外メシでしょ
晩飯に炭水化物は取ろうと思わないし
0528774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 23:33:54.37ID:TdD/jhg4
>>527
みんながそうだと思ってるのはヤバいよ
普段人と仕事以外の会話とか全然してないでしょ
0529774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/17(水) 23:37:38.52ID:OpWYcF+O
結構いるんやないかな自分も米より麺派、麺なら何でもパスタも好きじゃー
0530774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 00:35:01.47ID:+jWd5Isg
いやそれは米食べるのが多数派だと理解しつつ俺は好きじゃないってスタンスでしょ
それならわかるんだよ
この人はみんな米を家で食べないのが普通って考えなのは多分人とコミュニケーションとってないんからだと思う
あと昼飯100%外食も偏見だし
0531774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 02:29:00.47ID:rQXWOqtq
糖質カットって、米の水分量増やす事でグラムあたりの糖質量減らすだけで
全部食ったら結局同じじゃなかった?w
0532774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 06:09:39.83ID:BUyf6EPm
>>530
コミュニケーション能力の老化だと思う
若い頃のバイト先に夜は酒だけでいいと言ってるおっさんがいたが、休憩時間は腫れ物扱いだったな~
0533774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 07:11:12.00ID:JoX2Jdp/
夕飯はモヤシ2袋ダシで茹でて豚肉200gくらい突っ込んで終わりだわ
ポン酢かけると美味い
そんなに栄養バランス悪くなさそうだし
0534774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:32:47.21ID:sFZu7m8h
年中もやしと豚肉炒めイオンの安い塩ラーメンに乗っけて食ってたけど飽きたすげー旨いんだけど
0536774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:23:06.63ID:JBSKruif
一人暮らしスレで家飯してる方がコミュ不足じゃね?
昼は同僚や取引先と飯行くこと多いだろ
席で弁当食ってる人もいるけど冴えない
コロナも明けて会食の機会も増えたし夜は外に出ろよ
0537774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:13:39.64ID:+jWd5Isg
>>536
少なくとも30年炊飯器買わないで独り暮らししてるヤバい奴が一番コミュない
昼は若い子もみんなでいかなくて自分時間を大切にする
どうでもいい同僚とかましてや取引先と行くのは時代遅れで仕事とプライベートちゃんとわけれてないって自覚した方がいい
0538774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:35:03.15ID:yRpBe26j
>>535
そう(ヽ´ω`)中年が少し中年のウフンアハン聞かされるんだよ
お隣は稼ぎ良くて車3台も所有してるし良い人だと思う

てか誰も親が経営するアパートに突っ込まないのねww
0540774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:54:44.98ID:pOWmPCMQ
>>538
俺の親も家賃収入でご飯食べてるけど、家賃タダでも親の物件に住みたいとは思わないな~
勤務先がテレワーク勤務推奨だった弟のために1部屋用意する話も出たけど弟も嫌がってたw
0541774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:38:12.28ID:7MZyzALu
>>539
意味がわからない。寧ろめんどくさいだろ。自炊なんかしたことないわ。
0542774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:57:52.59ID:yRpBe26j
>>540
家賃タダじゃないよ、他の住人と同じ(ヽ´ω`)親に3万だけ恵んで貰っとる
目の前には私の貰うアパートあるけど空きなかったから2006年施工のボロに住んどる
0543774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:58:17.41ID:KyD7N0y9
>>536
家で食うのとコミュ不足は関係ないだろw
夕飯ぐらい家でゆっくり食べたいわ
0544774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:58:53.17ID:puygqXY/
気分しだいで自炊でも外食でもテイクアウトでも出前でも自由に出来るのはいいな
0545774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:05:10.71ID:2ql1Q3B2
家飲みが快適すぎる、自分の好みのつまみだけで好きな酒飲んで酔っ払ったら歯磨きだけしてそのまま寝れる情けないけどこれがお休みの唯一の楽しみ
0546774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:11:50.88ID:+jWd5Isg
>>542
2006でボロってどんだけなんだよ
そしたら住んでるお前はボロボロだぞw
0547774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:24:37.90ID:J3epPfJn
>>538
熟年のセックスか…
そんな喘ぎ声聞こえるなんて羨ましい
録音してここでアップしてくれ
0548774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:36:47.37ID:yRpBe26j
>>546
東北なんで震災や地震多くてね、あとファミリー向け物件だからクロスの剥がれやキズ、犬が噛んだ跡なんかがある(ヽ´ω`)

>>547
ちょww
0549774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:37:26.30ID:tpSvWBR4
月面着陸凄いなあのいつも見てる月に地球から行けるとか
0550!omikuji!dama
垢版 |
2024/01/20(土) 03:58:31.11ID:862dsc9m
>>543
やはりコミュ不足よ
外で飲み食いする時は誰かを誘うことが多い
1人なら板さんや他の常連さんと話しやすいとこに行く
見知らぬおっさんと意気投合してさっきまで飲んできた
0551774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/20(土) 04:19:28.65ID:hEXwtB2n
>>550
そもそも根底は家に炊飯器がないのが当たり前みたいな時点で普通の感覚がないって話だよ
自分ではコミュ力あると思ってるのが一番たち悪い
0553774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/20(土) 04:59:45.48ID:uj/khulh
>>550
一人で飲み行くとかやばくね?飲み会なんて100パー誘われて行くだけ家で飲んでた方が気楽でいいや
0554774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/20(土) 06:43:40.90ID:leDLB4gF
料金考えると下手、態度悪に当たっても注文、文句、不満一度足りとも言ったこと無いが
注文が五月蠅い奴偶に居るな。ホストみたいな奴とか女性とかだけど。有りですか?QBハウス
0555774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/20(土) 07:37:28.60ID:80ITwFYU
>>550
見知らぬおっさんと意気投合して飲んできたからなんだってのw
そんなの自慢してるほうがどうかしてるわ
なんか浮世離れしてるよね
0558774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:16:04.14ID:qYRitIMr
初めて人類が月に行ってから半世紀以上経つが
まだ月止まり 隕石がぶつかったら人類は終わり
0561774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:51:06.21ID:TtrGq0sH
>>558
お前みたいなバカは月なんてすぐそこにあるとか思ってるんだろうなウサギが餅ついてるぐらいに
0563774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:28:26.36ID:xQvoaLlU
爪を切る度に思う。
「今も月は離れていってるのか、一年に4p位の速さで」
0564774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:43:17.85ID:Z+jkwsMo
>>558
魚は水の中でしか生きられないけど、我々が生活できるのは空気がある地球の表層部だけ。
要は、魚と同じようなものなのよ。
0569774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/21(日) 17:25:32.90ID:LadWV08Y
月と地球の距離なんて研ナオコの目ぐらいしか離れてない 
0572774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/22(月) 04:38:32.14ID:682mbwvu
だめだ、天体のイロハも知らない奴ばかりで話しになあらない
0573774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/22(月) 08:21:52.40ID:xJzmQfnd
昨夜何十年降りにガキの使いを見た
ハイテンション紅白戦で声優のカネトモが出ていてクスッと笑ってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況