X



トップページ一人暮らし
1002コメント305KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 106

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/27(月) 22:01:44.40ID:wQLaOayg
★一人暮らしの物件選びの経験談をみんなで仲良く語りませう_φ(・_・


●賃貸物件検索サイト
SUUMO賃貸 https://suumo.jp/chintai/
ホームズ賃貸 https://www.homes.co.jp/smp/chintai/
アットホーム賃貸 https://www.athome.co.jp/chintai/
UR賃貸 https://www.ur-net.go.jp/chintai_portal/

次スレは>>970以降の人が建ててね


※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 105
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1697062794/
0900774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 01:03:34.21ID:rrVBFYGB
>>894
不安なら普通な電話したら?
不動産屋も管理会社と板挟みやろけど状況話してはくれるから安心は出来るぞ

ワイも似たような状況だったけど
まだ手続き上は本契約出来ないだけだから引越しの手配は進めて良いですよと言われたぞ
0901774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 01:09:51.21ID:A/Rlvt5I
>>889
そんな悠長(良心的?)な不動産屋なんてあるんだ
普通なら審査通った時点で内見してなくても契約させるのに。
こちらが内見してから契約したいと言っても、
「もし他のお客様が内見せずに先に契約しちゃった場合はスミマセン」とか言われて終わり。
0902774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 03:51:49.12ID:AvrA1wWv
復讐代行とか詐欺だろw
相手が生活保護の無敵の人ならどうするんや
0904774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 07:42:03.23ID:yI//fLVZ
>>901
ネットでの評判なんてまったくアテにしてないけど
実際、評判は良かったし

行ってみたら対応も結構しっかりしてくれたし
まぁ、悪いイメージは無い
ちなみに都内
0905774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 07:42:41.75ID:A6MAyBtd
隣人に直接言えない住人の為に代行で管理会社(又は加害者)と苦情解決のやり取りしてくれるとか。
ヤキ入れてくれるとかボコボコにしてくれるわけではないぞ。
0906774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:51:12.88ID:Gnul/BAE
>>901
私の場合は管理会社が積水ハウスだったけど積水ハウスの意向で退去までは契約出来ないって不動産屋に説明されたよ

10月中旬に申し込んで審査完了が10月末、実際に契約出来たのは12月上旬だったけど
11月頭には各賃貸サイトから掲載が消えてたから審査完了と同時に内定自体はしていると判断できた。

クリーニングとかの状況次第で入居可能日が変わるだろうしトラブル避けたいんじゃ無い?
0907774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 14:36:57.64ID:eV4Xe6Jf
まあ普通に考えて退去完了までは契約しないよな
最悪退去しなかったり退去後部屋見たらボロボロだったりあるかもだし
最短の入居可能日が決定してから契約だろう
0908774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 15:47:32.95ID:yI//fLVZ
>>889だけど
さっき不動産屋に確認取ったら
入居日も確定して、契約する流れになったわ
内見は多分、それからだと思う
タイミングが良すぎるというか、なんか不穏な気配も無いわけじゃないけど
まあいいや、もう
さっさと終わらせたい
0910774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 16:18:57.88ID:yI//fLVZ
とりあえず引っ越したいのよもう
それに引っ越し業者の手配も終わってるし
壁と屋根と最低限の設備さえ揃ってれば良いわ
0911774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 16:20:22.18ID:yI//fLVZ
まぁ、確かにちょっと急ぎすぎな気もあるけどね……
0912774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:28:46.34ID:bJJbiJhI
1LDKのマンションに住んでみたら地獄だった
ファミリーで住む人多いし朝から晩まで騒がしい
一人暮らしなら単身専用、出来れば社会人限定の物件探した方がいい
0913774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:40:29.92ID:yI//fLVZ
今住んでるところが築45年のアパートなんよ、今年で築46年かな?
ここで長年住んでたんだけどさ
流石にそろそろ設備の老朽化とかでガタがきてるし
管理会社問い合わせても古い建物だからか、全然対処してくれないし
静かなところだったんだけど、最近、近くにキチガイが住み始めたみたいで
夜とか深夜とかになると奇声が聞こえるようになった

その件で管理会社から連絡があって
お宅の部屋がうるさいと他の部屋の方から苦情がきています。って
俺が犯人扱いされるしで

もう引っ越してやる!ってなったわけ
0914774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 21:54:05.35ID:uVopsZpn
>>912
2LDKのRCマンションに住んでるけど、
小さい子供はいないし、防音もしっかりしてるので、
生活音が全く聞こえない。
ちょっと離れた子供動物園の鳥の鳴き声が時々聞こえるくらい。
0916774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 22:26:25.90ID:A/Rlvt5I
>>912
1LDKって一人暮らしじゃないの?
もうやめてほしい
ファミリーは3LDKくらいに住めよ
0918774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 23:09:17.36ID:bJJbiJhI
自分も1LDKって一人暮らしが多いのかと思ってたけど
赤ちゃんのいる若い夫婦はもちろん
20過ぎの子供と一緒に暮らす老夫婦まで居てびっくりした
この間取りでどうやって暮らしてるんだろ
0920774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/09(火) 23:13:30.06ID:rC6/F1mA
自分が以前1LDK住んでた時は6年くらい静かだったよ
ある日 上の階に小さい子供が居るファミリーが引っ越してきて終わった
0921774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/10(水) 00:56:03.16ID:8PLor0X9
いいなと思った物件の管理会社のクチコミ見たら、大抵ボロクソに書かれてんだけど、そういうもんなの?
0922774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/10(水) 01:00:03.47ID:NFm/FBKA
>>921
普通の対応された人はわざわざ口コミに書かないし
とくに管理に不満なく部屋も問題なく使えて管理会社にお世話にならなかった人も口コミ書かないし
自分の思った通りに対応されずに腹が立った人だけ口コミに暴言を吐く

大体こんな感じだろ
0923774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/10(水) 01:56:50.78ID:6UE7ZbiI
>>921
大抵はさほど関わらずに終わるけど、なにかトラブル起きた人は対応の良さ悪さを知ってるからだと思う。
(例、騒音→何もしてくれなかった。設備故障→放置された等々)
0925774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/10(水) 07:42:17.12ID:5OotQurZ
>>924
内見行った時に隣の専用庭のところに三輪車やおもちゃあって
これはダメだと候補から外したことある
0926774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:46:36.36ID:CybAxCeA
0896774号室の住人さん
2024/01/08(月) 23:54:13.31ID:PyvDKLYY
そんなてめえのクソ手紙が通用するかクソボケ

302クソガキか301の監視爺
0927774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:50:22.87ID:CybAxCeA
明治大学戸〇302は騒音主
0928774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:27:31.70ID:WgrdftM/
自分が少し前まで住んでいたアパートは隣に子連れ夫婦が越してきて毎日朝から晩まで泣き声響いてノイローゼになってた
単身者向けのアパートならともかく家族連れ可のアパートは地雷だと思う
結局自分は我慢できずに50万円かけて別のマンションに引っ越した
もう2度と鉄骨のアパートには住まないと誓った
0930774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:13:05.87ID:mIHPP3gR
単身者向けだけど隣に夫婦がいるし
別のフロア(1F)にはどう見ても中学生くらいの子がいるのはわかるわ
そのくらいの年齢の子があの間取りで親と暮らすのはしんどいだろうなとも思う
0931774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:22:07.82ID:hEu2wHfH
東京から九州だったので内見せずに写真だけで判断して契約した結果www
スマホが家の中で繋がらないンゴwwww電波1本www
0932774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:23:56.27ID:GPtT90G7
九州だと普通
むしろつながる方が気味悪がられる
0933774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:25:29.40ID:hEu2wHfH
まともに確認せずに契約した結果www
築10年のくせに集合住宅なのに戸建てタイプの光回線しか引けなくてホームルーターになったンゴwww
でもホームルーターの電波悪くて玄関のドア前に置くンゴwww
0934774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:26:34.78ID:hEu2wHfH
>>932
えぇ、、、そうなん
東京じゃ常識だろってところ全然確認してなかったわ🤣
0935774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:01:08.39ID:BLoF5yA1
遠いところに引っ越す場合もみんなちゃんと内見してるの?
0936774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/11(木) 05:26:13.34ID:iWjZckaf
>>801
遅レスだが冬はフローリング冷たくなって床から冷えるからカーペットは敷いた方がいいよ
0938774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/11(木) 11:09:33.22ID:9VmjrTPa
良い物件はすぐ埋まるから引っ越し慣れてからは内見しないようになった
0939696
垢版 |
2024/01/11(木) 12:49:15.60ID:gCmQqMl+
>>696
696なんだけど出向が理由だと、どこの不動産会社も出向先聞いてきてだめだったわ
まあ、当然といえば当然だけどどうすれはいいんだ・・・
0940774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/11(木) 13:44:46.49ID:JwuLKzwA
角部屋って騒音対策にならんな
結局分厚いコンクリートの戸境壁じゃないと根本的に意味がない
0941774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/11(木) 14:14:50.41ID:26ndeREc
RC造や角部屋や最上階は騒音被害に合う確率を減らしているだけだしな
0942774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/11(木) 14:50:11.43ID:Z6nuIcyL
うち最上階角部屋+分厚いコンクリで隣からの音は一切聞こえないんだが
だが!
下とか斜め下とかの主に下階からの音が外壁側の本来誰もいないはずの方向の壁やら天井に響いてパコーン!ビシーン!て音が跳ね返ってくる
まだ下の人たちが静かだからそれほどダメージないが重量級に轟音で窓とか閉める人引っ越してきたら死ぬと思う
調べたらマンションだと結構あるんだね
全ては隣人次第が
0943774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:21:52.78ID:5LtgBYwe
最上階だから外には誰もいないはず
ふーん君はそう考えてるんだ……
0946774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:57:54.58ID:FykNRiJv
RC造は横からの音には強いけど
上下の音には弱いって不動産屋が言ってた
それでも木造とか軽量鉄骨よりは全然マシらしいが
0948774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:23:18.53ID:mLxVBDw4
軽量鉄骨で騒音困ったことないわ
物件によるんやろかね
毎回安心のシャーメゾン
0949774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:27:19.97ID:AaYaeU5j
RCだけどエレベーターの横の部屋オススメかもしれん
エレベーターの方から全く音聞こえたこと無いし、人がいないから安心してデカいスピーカーをそっちの方に向けられるし、角部屋と違って両方とも挟まれてるから断熱的にもマシだろうから
個人的に角部屋の上位互換になってるわ
0951774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 06:29:34.98ID:EbbKnoCz
RCは上下階の騒音なんて皆無だろ
子供がいてドスドス駆け回るとかよっぽど重いものを落としたときしか音しない
今のマンションはそれすら聞こえたこと無いけど
0952774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:23:30.51ID:i3AEPyIB
いま地獄みたいなマンションいる
築30のRC1ルーム、ユニットバス

壁が薄すぎる
カーテンの音、電気の紐、壁の電気スイッチ
お菓子の袋、ビニール音貫通
歩くたびにミシミシ

こんなマンション売りに出すなよ
イビキも聞こえるし

夜は忍者みたいに生活してるわ
0953774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:27:00.57ID:HoHUid1Z
>>952
酷くて草
0954774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:43:13.73ID:vhoiV8D7
築40年軽量鉄骨の2階に住んでるが騒音ほとんど聞こえないな
隣は家族世帯みたいだが生活音なし
気になるのは改造車が朝イチで通る時の爆音と休日のガキのボール遊びぐらい
壁の防音性能が言いたいうより住民の民度のおかげっぽい
0955774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:06:31.17ID:UwsG0ABi
鍵交換も◯◯安心サービスも仲介手数料も断れるってネットで予習してったのに全部無理で契約する条件って言われたわ
いい物件で取られてもおかしくなかったから仕方なくそのまま契約したけど
これ他の不動産屋行けば削れた可能性あるん?
0956774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:40:15.21ID:FdJ86uo6
最近は管理会社が任意ではなく必須にしてる場合もある
任意なら断れたかもだけど必須ならどこ行っても無理
しかもこの時期は繁忙なので交渉しても難しい
仲介手数料はゼロや半月などの不動産屋があるからそこを仲介すればそうはできた
0957774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:47:26.23ID:JpdJEImN
交渉で諸費用削れる物件って要は
そこまでしないと契約取れない程のクソ物件ってことだからな
書類では分からないデメリットが住んでからポコポコ出てくるリスクが高い
0958774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:56:05.38ID:ZRDIJPjC
鍵交換断れない物件はあったけど、安心サービスも断れない物件とか初めて聞いたわ

通常1ヶ月だったけど仲介手数料39000円か無料になるサービスで無料にしてもらった
0959774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 10:10:04.11ID:UwsG0ABi
ああやっぱ人気物件だと貸手優位だから無理か
立場低い相手に取れるだけ取るのがいつまでも許されてるのが理解できないわ
0960774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:25:30.33ID:zmNOcLHM
隣と上下階は年寄り
マンションの周りは閑静な住宅地
すごく静かで住み心地良い
ただし難点は海岸まで歩いて10分以内
南海地震が来たら津波で一発OUT
来なけりゃ天国、来たら地獄
0961774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:58:05.95ID:+PTDx6SG
今年引っ越そうと1Rか1Kの都内の綺麗めの物件見てるけど
トイレと洗面台が一緒でさえなければ良いのに、ってのが多すぎる
トイレと洗面台一緒とか俺は考えられんのだが、もしかして俺がマイノリティなのか
0962774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 14:28:31.31ID:8++MaSry
年寄りの引き籠もりは普通のこと
若者の引き籠もりは死ね
0963774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 15:13:21.45ID:8oYOWYu0
オレんとこご丁寧にダブルロックだったから44000円とられた…
0964774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 15:32:25.98ID:vhoiV8D7
>>958
シャーメゾンなので安心サポートは必須だったな
入居前の害虫駆除ははずせた
0965774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:08:06.39ID:mj7uRjiw
>>961
風呂と洗面台でも風呂とトイレでもなくトイレと洗面台が一緒って珍しくね?
わいも全て別々が良いが。
0966774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:14:19.07ID:bSCj+fS8
>>965
多目的トイレを想像しましたがそんな感じなんですかね一般的には珍しいと思いましたが田舎者なので都会はそれが主流なのかなって思いながら読んでました
0967774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:04:20.72ID:JM5UYqOd
今回の災害を見て畳がいかに大切かわかった。
和室をないがしろにしたらダメだ。
0968774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:13:26.85ID:D70Stmym
>>961
両方住んだけど正直どっちでもいい
掃除がしやすいので一緒のほうがどちらかというと良いとも思う
優先度ゼロ
0969774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:15:17.29ID:D70Stmym
>>965
よくみるとそう書いてたね
風呂とトイレが一緒と言ってると思ってしまったわ
0973774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:11:45.87ID:kkmonKZ1
町内会費が請求に入ってるの腹立つわ
無駄に高いし糞田舎嫌や
0974774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:23:44.69ID:MwCZ24Jr
町内会費は法的な支払い義務無いから契約時に拒否したり契約後でもオーナーに言えば支払わなくてよくなる事がある
ただ地方だと何色示す所が多いみたいだね
0975774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:29:18.72ID:kkmonKZ1
ゴミ捨て出来ないんじゃないかとか色々考えて結局払ったわ
市役所で転入届出したら町内会長に一報入れてくださいとかいう資料渡されるくらいやばい
田舎の町内会は東京じゃ考えられん権力
0976774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:44:39.67ID:4bRGufRW
東京でも町内会費ある場合があるけど、大家が払うからな
0977774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 21:42:40.82ID:/Lz0WMU5
初期費用って最低限払わなければならない内容って何がある?
0978774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 01:22:10.13ID:ZRdx4p9O
1月でも3月末から住みますって予約結構出来るんだな
今まで2月くらいから部屋探ししてたわ
0981774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 08:38:24.64ID:eJbVPT/5
>>964
シャーメゾンって詳しくないんだけど良い物件なの?
昨日どこかの検索に引っかかったからオススメなら候補に入れたい
0982774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:59:30.43ID:X0A7WjGw
すぐ埋まっちゃう人気物件ではあるね
0983774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:13:44.47ID:jQR0wnsq
ある程度の信頼と品質はあるけど
期待するほどでもないというのもよく聞くので
中の上か上の下くらいのイメージだな
0984774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:24:18.28ID:NWhvvxQp
ハズレ引かないってのが遠方で内見しない民からすると良い
審査厳しいのかある程度住民の質がいいしな
0985774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:20:20.42ID:S7MZ35Qg
上の婆の毎度毎度の飛び込み前転での室内御百度参り
土曜の朝から今までうるせえわ クソ婆
0986774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:40:26.48ID:RTsSTc99
内見しないで契約したくせに、後になって
あーだこーだ言うガイジはたちが悪い
エアコン無いのは内見すればわかるよな
0987774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:46:11.26ID:rofAm0eU
>>981
家賃が高い
0988774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:50:23.42ID:WpdUr6mT
シャーメゾン
家賃10万の物件初期費用見積もりって表示させたら69万って出てワロタわ
0989774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:16:48.56ID:/Pb2+2Nu
>>988
そんなもんだよ
0990774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:39:05.88ID:+jPNN/fk
入居時の初期費用に清掃費用があるのなんなん
退去の時清掃費用絶対払わないかんな
0992774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 21:38:08.76ID:wk9SGNUA
>>988
敷金礼金の有無でも変わってくるけどそんなもんだろ
1回引っ越しするのになんだかんだでトータル100万近くかかるからな
0994774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 23:02:40.83ID:naWpgtCI
ホンマやで 首都圏築2年で駅から3分だけど1LDKで
この値段だった
まあたしかにホテル風のフル装備だったが・・・
0995774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 23:26:24.46ID:jQR0wnsq
俺は今のところに来る時に家賃8.5万で初期費用40万かかったしそんなもん感はある
0996774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 23:30:01.93ID:HsnNq1QH
ペット可物件で猫の場合は敷金3ヶ月
一匹増えるごとに家賃3000円アップってとこは住んだ事ある
0997774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 00:43:34.90ID:LEl6ik77
初期費用や引っ越し代でお金かかるのに騒音のみの理由だけで引っ越すやるせなさよ…。
みんなよく騒音ですんなり引っ越してるよなぁ
そろそろ法律作ってくれ
0998774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 08:06:16.00ID:7GES3lfo
10年前は当たり前じゃなかった気がするんだが、最近入居時に清掃費が入ってる物件多いよね
退去時に敷金の中から徴収する、としておいたほうが、なるべくきれいに保って暮らそう、というモチベーションになって良いと思うんだけど
あとでそれは貸主持ちだとかゴネる人がいるからかな
1000774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 08:13:12.52ID:OmKlnVez
1000なら今年8月15日に中国人民解放軍とロシア海軍の連合艦隊が沖縄占領。琉球自治区となる。

沖縄県知事 ⇒ 中国共産党琉球自治区委員会書紀(序列30500番目) に変更
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況