X



トップページ一人暮らし
1002コメント345KB

一戸建て一人暮らし Part.29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん (オッペケ Sr23-B5Nq)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:53:31.39ID:HTF9aK4Xr
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ 参加資格
・一戸建てを購入検討中の方
・一戸建てを既に購入した方
・一戸建てに関する相談

※マンションに住んでいる方はマンションスレへ※

■ 規則
・荒らし行為は禁止。荒らしにレスする人も同類
・喧嘩しない
・自慢話は禁止
・各人の収入・生活ぶりに関する話題は禁止
・妄想話は他所でどうぞ
・マンションに関する一切の話題は禁止。書き込みも禁止
・別荘に関する一切の話題・書き込みは禁止

※前スレ
一戸建て一人暮らし Part.28
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1679231922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102774号室の住人さん (ワッチョイ 5f6a-ZVdL)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:28:22.94ID:xbXKppva0
>>94
優しいな。5ちゃんでも世間でも、教えてくれる人に対して、感謝しないどころか、迷惑がる人が多い気がする。
知ってることなら「そうだよね」、知らなかったら「ありがとう」の一言で済むのに

日本人って、何かモノや情報を貰うと、それをありがたがって、受け取らなきゃいけない、感謝しなきゃいけない、お返ししなきゃいけない、っていう変な義務感があるから変な反応になってしまうのかな
0105774号室の住人さん (ワッチョイ df83-2qxF)
垢版 |
2023/11/30(木) 23:31:01.64ID:eWAwKm8M0
普段自宅で仕事してて丸一日家をあけることってないんだけど
一泊とか夜遅くまで出かけるときって雨戸どうしてる?
夜遅くまであいてるのも変だけど
昼間も閉めっぱなしだと不在ですよって丸わかりだし
人通りがない場所でもないんだけど
0109774号室の住人さん (ワッチョイ 7f9f-dD+h)
垢版 |
2023/12/01(金) 01:30:40.64ID:XwMn4vOc0
>>105
人通りあるなら雨戸シャッターなんて閉めなくていいと思う
俺は使ってない部屋は1日中シャッター閉めてるけど他の部屋はカーテンの開け閉めしかしてない
0114774号室の住人さん (ワッチョイ a7b4-kfU6)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:27:07.74ID:Wd6wSlXC0
>>113
メルカリ3000円くらいで買ったのでもう売ってないやつだと思う
アマゾンでもワイヤレスインターホンでいっぱい出てるよ5000円くらいでも充分
1080だと顔が確認できるレベルで綺麗ってだけだけで1080選択したけどフルハイビジョンもあるかもな
近くに人が来ればピンポン押さなくても勝手に録画する
その程度は標準装備だろうね
0116774号室の住人さん (オッペケ Sr3b-d+hN)
垢版 |
2023/12/01(金) 14:02:15.26ID:nfwUAAcTr
>>103
後付けです
ちょうど再配達が問題になっていたので思い切って付けました
最新のはインターホンと連携してて荷物が入ると分かるようになってるみたい
オススメです

>>113
パナソニックにもあるよ
外出中でもスマートフォン※1で来客応対できる
https://panasonic.jp/door/products/swz700/visitor.html
0121774号室の住人さん (オイコラミネオ MMb5-03Un)
垢版 |
2023/12/03(日) 07:20:07.04ID:WKIKBOSNM
オキッパを畳んでつけてんだけど、先日は玄関先にダンボール箱を置き配されてた
置かれるのがイヤだからオキッパにしてたのに
しかもオキッパは開いた状態で放置されてた
ちゃんと畳めよ

>>96
>>94なら
B08KTFQBYB
B00UIAH596
でアマゾンだ、って書いとけば十分
ググるかアマゾンで検索したら見つかる
www.あmazon.co.jpなんてやられるとかえって面倒
0124774号室の住人さん (オイコラミネオ MMb5-03Un)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:32:13.38ID:s0MgTUk/M
>>123
アドレス書くったって
>>94
https://www.あmazon.co.jp/dp/B08KTFQBYB/
みたいな書き方だよ
これクリックしても↓には行かないけどそれでもいいの?
アイリスオーヤマ 宅配ボックス 鍵付き 盗難防止 ワイヤー 密閉防水 案内ステッカー TBP-540 ブラウン
0125774号室の住人さん (スプッッ Sd12-tBUZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:50:54.49ID:hXqXfvjad
>>124
頭固いジジイだな、精神病か?
お前さ、>>102のレス声に出して読んでみろよ、いいこと言ってるから
5ちゃんねるで文字置き換えなんてよくある話になんでそこまでネチネチ言うかな
そんなんだから戸建独り者は変な人多い、なんて陰口叩かれるの理解しろよ
0129774号室の住人さん (ワッチョイ 35b5-IfN2)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:57:49.78ID:pXGlt9LW0
住み始めてから1ヶ月くらいたつんたって町内会から何も話がこないんだけど表札がないせいなのかな?
それとも家の隣くらいしか挨拶してないからへんな空気になってしまったのかな

とりあえずゴミ捨て場所はわかるからいいんだけどずっとこのままでいいのだろうか
0134774号室の住人さん (ワッチョイ 9a4e-Pj1B)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:38:02.40ID:GcgEc0R00
町内会の班長ローテーションで回ってくるみたいなんだけど一人暮らしで仕事が忙しいを理由にスルーできないのかな
てかどっからどこまでが町内会なのかもわからないしこの前町内会費を集金にきましたがお留守のようなので、〜さんのお家まで支払いお願いしますって手紙が入ってたんだがその家がどこなのかもわからんくて隣の家の人に聞いたわ
だから班長回ってきたらまた隣の家に聞けばいいのか
トンクス
0136774号室の住人さん (スプッッ Sd12-tBUZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:42:42.52ID:nKZiFMrJd
自分のところは最初は班長とか免除されてたんだけど、だんだん高齢化が進みできる人が少なくなってきたからやるようになった
今は独身も共働きの人もやるようになった
ただコロナを挟んだのもあり区長や班長の仕事をかなり簡略化して集金は年1回の町会費のみ、寄付とか他にお金絡むとこは町会費を値上げした分そこから一定額自動的に集めるスタイルにした
回覧板は相変わらずあるけどこれもどうにかしようと皆で相談中
0138774号室の住人さん (ワッチョイ b615-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:26:26.25ID:Ql0RM41B0
今度田舎に引っ越すんだけど古い集落だと変なしきたりとか役回りとか色々あると聞くし不安すぎる
よそ者が集まった新興住宅地だとそういうのゆるいらしいけど
0142774号室の住人さん (JP 0H3e-twUV)
垢版 |
2023/12/07(木) 19:41:55.53ID:aXOOcO5TH
>>140
玄関に新品に見えない男物の革靴、室内はワイシャツとネクタイとかどうやろ?
0144774号室の住人さん (スップ Sdea-tBUZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 23:01:14.86ID:Khgh4iaCd
リフォームって内部を全部?一部?
全部だったら荷物運び出すから何もしなくてもいいんじゃ…

夫婦で暮らしてる家でも、奥さんの趣味全開で女の人住んでるようにしか見えない家もあるくらいだし、気にしなくてもいいのでは…
そもそも作業する人そんなとこ見てる余裕ないし
0145774号室の住人さん (ワッチョイ 8af1-IxCP)
垢版 |
2023/12/08(金) 14:18:08.27ID:9ztxWQTr0
オートロックで鍵閉じ込めて破壊と交換で約12万かかったよ
火災保険きかないって言われた
本当に自分が嫌になってきたよ
みんなも気をつけてね
0147774号室の住人さん (ワッチョイ 6a3d-q3hw)
垢版 |
2023/12/08(金) 16:12:44.65ID:Kv8B5vuv0
>>140
●超大きいブリーフとかトランクス(女物のショートパンツと間違われないように、チンチ◯出す所が目立つヤツ、男しか選ばないような色柄のヤツ)を玄関から見える所に干す
●玄関に超大きい黒とか紺とかのスポーツサンダルを置く

100均で100~300円くらいで入手可と思われる

浴室リフォームとかなら洗面台に歯ブラシ2本、1本はヘッドが大きくて柄の青いヤツ。T字カミソリと男用シェービングクリーム置いとくとかかな
0148774号室の住人さん (ワッチョイ 9ab3-Pj1B)
垢版 |
2023/12/08(金) 21:51:23.30ID:m7wt7CqX0
>>138
ワイも来週、田舎の漁師町に引越しするわ。楽しみでしかない
0150774号室の住人さん (オッペケ Sr4b-pD6R)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:20:56.15ID:qNkeutGtr
>>140
玄関に大きめの男性用のサンダル置いとけば?
0151774号室の住人さん (オッペケ Sr4b-pD6R)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:22:55.02ID:qNkeutGtr
>>149
確かにw

>>145
オートロックONにしてて外に出ちゃったってこと?
物理キーって無いの?
0154774号室の住人さん (ワッチョイ 1773-u5us)
垢版 |
2023/12/09(土) 15:24:04.68ID:1tB6ocZX0
>>152
オートロックはOFFにできるのならOFFにしておくのがいいですよ
メリットもあるけどやらかしたときのデメリットがでかすぎる
というかでかかったですよね、、、
0156774号室の住人さん (ワッチョイ 1f4f-BsLU)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:11:54.60ID:Z+ZoZbdT0
>>147
一番参考になりました
100均で揃えてくる
皆さんありがとう
大柄の強面の男がいると思われたら手抜き工事とかされなそうな気がする!
0158774号室の住人さん (ワッチョイ 97c3-ubgf)
垢版 |
2023/12/10(日) 08:54:30.61ID:26xv2lE20
一人暮らしで戸建て住んで1ヶ月くらいたつけどいまだに一階のシャッターしめたままになってる
部屋のなかが整理しきれないから恥ずかしくて開けられないわ
ずっとシャッターしめたまま生活してると変なふうに思われるのかな?
0161774号室の住人さん (ワッチョイ 37b4-ujOb)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:42:00.63ID:eMclLeGY0
おっさんの戸建一人暮らしはそれだけで怪しいんだからシャッターなんか気にならないでしょ
怪しまれたくないなら町内会の忘年会新年会でも参加すれば?
俺は絶対に参加したくないけどな
挨拶くらいは普通にしてるけど
0171774号室の住人さん (ワッチョイ 1f83-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 00:24:12.81ID:JHEqyNPm0
午前中とか太陽の明かりが感じられたほうが良いと思うのは
爺になったんだろうか
ずっと雨戸しまってる家もあるよね
あのほうが家が傷まないのかな?
0172774号室の住人さん (オッペケ Sr4b-pD6R)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:23:32.82ID:HPpdyU6Ir
自分も>>171さん同様、毎朝開けて日差しや風を感じたい
でも最近閉めっぱなしの家も多いね
道路に面してるならミラーレースカーテンにすればいいと思うんだけど
自分からすれば1階を閉めっぱは印象悪いなあ
0173774号室の住人さん (ワッチョイ 57cf-Ru8V)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:45:35.80ID:RS93kua90
>>158
そもそもシャッターってなんだ?
車庫にしろなんにしろ、出す時だけ開けるって家はかなり多いでしょ。
常に見張ってなきゃ開いてるとこ見かける方が稀では。

まあ換気はした方がいいけど。
0179774号室の住人さん (ワッチョイ bf69-ubgf)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:27:29.49ID:NoI/flFp0
リビングのテレビの音が外に漏れてたら嫌だよね
何も言われないから大丈夫だと思うけどそもそも音漏れで苦情言いにくいだろうしな
0185774号室の住人さん (ワッチョイ 376a-ZPBe)
垢版 |
2023/12/12(火) 08:53:45.31ID:o9gdN+030
節約したいならファンヒーターじゃなく灯油コンロを買わないと
暖房兼調理器具で煮物の電気代がかからない
黒豆も小豆も煮るし焼き芋だってできる
0186774号室の住人さん (オッペケ Sr4b-pD6R)
垢版 |
2023/12/12(火) 09:50:12.55ID:b+UN2XY5r
>>174
リビングの掃き出し窓の外に種から育てたグレープフルーツの鉢を
2つ置いてる
高さは2.5mぐらいかな
東側だから木があっても午前中の光はよく差し込むよ
手入れしてないから実はならないけどね

日当たりが悪くなるほどの木となるとかなり大きいものになると思うよ
気にしなくていいんじゃないかな
0187774号室の住人さん (オッペケ Sr4b-pD6R)
垢版 |
2023/12/12(火) 09:54:49.36ID:b+UN2XY5r
>>183-184
石油ファンヒーターはまさに『速暖』だよね
うちのは操作パネルが壊れてしまって今は石油ストーブを使ってる
前のはおはようタイマーがあって、朝は暑くて起きざるを得ない感じだった
0189774号室の住人さん (ワッチョイ 1794-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:53:27.17ID:iaODzdfA0
石油ストーブ 煮物出来ていいとか停電でも使えると良いことだらけに
言う人がいるけどデメリットもある
ファンヒーターに比べてほんのわずかだが煤が出ている
見た目はわからないが何年かすると壁が黒くなっている
0195774号室の住人さん (ワッチョイ 9fa2-hTxI)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:19:22.77ID:SNmHcGgq0
都市ガスのランニングコストが安いと言っても導入費が高いとペイするかどうか難しいところだからなぁ
ホテルとか病院とか工場とかで毎月何百万も光熱費がかかるってのなら話は別だけど
0196774号室の住人さん (スップ Sd3f-5Qt1)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:43:37.00ID:Yf5SS9E7d
ちょっと前まではプロパンが高かったから都市ガスにしたら安くなる、っていうのがあったけど最近だとプロパン業者も都市ガスと同じくらいの金額出してくるようになったからな
本管から建物が奥まっていて工事費かかるからあえてプロパンって人もいるし
0197774号室の住人さん (ワッチョイ 7f15-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:53:12.50ID:ajlSkmTy0
プロパンは基本料金が地味に高いのと後から値上げしてくるクソ業者もおるのがなあ
工事も道路やコンクリ掘ると結構かかるからの
0199774号室の住人さん (ワッチョイ 773e-wmMf)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:41:29.88ID:4MQgotRV0
うちの近所一帯では戸建てでプロパンガスなのは借家の一軒だけ
毎回ガスの充填に来るボロいトラックのエンジン音とタンクを転がす金属音?ですごい騒音立てていくんだけど
住んでて嫌にならないのが凄いなと思う
0200774号室の住人さん (スップ Sd3f-5Qt1)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:57:25.82ID:Yf5SS9E7d
都市ガスも新し目の家や最近工事したとこなら大丈夫だけど、古い家で都市ガスな家買う人&買った人は気を付けろよ
埋設管が白ガス管だと腐食してガス漏れとかある場合もあるし、交換工事費も自分持ちになるからな
心配な人はその地域の都市ガス管理してる会社に電話して住所伝えれば配管交換必要か教えてくれる

うちも古い家買って、隣の築年数同じくらいの家で埋設管からガスがわずかに漏れてるのが判明(道路の本管入れ替え工事で判明)して入れ替えして、
自分の家も心配になって調べたら漏れてはいないが古い白ガス管で入れ替え工事したわ
敷地の都合で最短距離で配管引けなくて迂回させたから全部で8万円くらいかかった
0201774号室の住人さん (ワッチョイ 9f8f-a1tD)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:00:24.89ID:1vZ4U77i0
猫砂の砂埃が家中にすぐ蔓延して、家具とか置物とかありとあらゆるものの上がすぐ砂埃で覆われてしまう

風をビュービュー通して砂埃を室外に吹き飛ばしたいんたいんだけど、人目が気になるのでレースカーテンつけてるから今ひとつ風邪が通らない

どうしたら砂埃が室内に蔓延しないように出来るかな

ちなみにウチの猫は鉱物(ベントナイト)じゃないと膀胱炎になってしまうので、砂は鉱物一択です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況