X



トップページ一人暮らし
1002コメント299KB

50歳以上の一人暮らしスレ Part.20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:22:25.29ID:cZQ7J/2y
次スレ作成時に↑の一行をコピペし二行以上にしてください

∧_∧ 50歳以上の1人暮らしで楽しい事
(´・ω・) 一方、将来不安な問題点など
(__) 色々な事を語り合いましょう♪

※過去スレ
50歳以上の一人暮らしスレ Part.11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1634761203/
50歳以上の一人暮らしスレ Part.12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1639806764/
50歳以上の一人暮らしスレ Part.13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1647055046/
50歳以上の一人暮らしスレ Part.14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1651926504/
50歳以上の一人暮らしスレ Part.15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1660535189/
50歳以上の一人暮らしスレ Part.16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1669624391/
50歳以上の一人暮らしスレ Part.17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1674366099/
50歳以上の一人暮らしスレ Part.18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1679815722/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

50歳以上の一人暮らしスレ Part.19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1683532993/
0014774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:23:40.03ID:7WfwPRVk
単なる無いものねだり
よほど恵まれた人生で無ければ後悔だらけだろ?
0015774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:10:23.55ID:3shrZw8M
絶対嘘やろと思う
宮本武蔵「我れ事において後悔せず」
0016774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:23:57.98ID:J5ASrUJI
ラオウみたいに悔いのない人生なんて不可能に近いな
0017774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:00:51.83ID:qDROvRkg
まあ
あ~ぁ、いまにして思えば あれまるっきりOKサイン出てたじゃねえかよ!っていう後悔ばかリ。
先走るやつは性犯罪扱いだし、オンタイムでジャストミートできるやつが勝ち組なんだろうな。
0018774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:03:37.35ID:vkCgVF1V
高齢者に関わらず人は毎日
色々な事を考えているが
その殆どは過去の後悔と将来の
不安についてだそうだ。

確かにそうかも。
0019774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:11:57.81ID:KCYbI+Ot
上の1と2はスケベなことしか思い浮かばん
結局、人間そこに行き着くのかな
会社の金を横領した男は女に貢ぐし女も同じ
0020774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:07:02.13ID:Wq59x1wE
>>16
本人次第だな
どんなに人を傷付けてきたとしても本人が悔いはないといえばそれまでだし
0021774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:35:33.18ID:VE8eFslL
1~6全部50代ならギリ滑り込めるかな

5..「金さえあれば最悪どうにかなる」主義なので今後も後悔なし
6.医者とは大して縁がなかった
0022774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 04:10:42.38ID:S6xcLoLz
ファンヒーターに灯油が残ったままだったからただいま消費中
以前こぼれて大変な目に有ったから空にしておかないと
0023774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:48:23.47ID:OnqSrAtR
>>22
春が近くなった時点で入れる灯油を満タンではなくてちょっと 少なめ 少なめにしていくんだよ
0024774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:30:18.03ID:RKTr3MhZ
横から失敬

カートリッジタンクの方はギリギリの少なめにしてても、本体の油貯めに結構な量が残ってる事もある
古い型だとなおさら量が多い
うちの旧型は本体側だけでも約1Lあるから、スポイト使って吸い上げないと始末が悪いw
0025774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:13:57.41ID:HKsZFf5j
>>13
全くないんだけど。後悔は。
すぐ忘れちゃうから。5分前なら覚えてる。冷たい水の氷もう一つ加えておくんだった。と書いておけば後でわかるな。

飲み終わったら時点で記録しなければ忘れちゃう
0026774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:00:15.87ID:u1EpwirI
>>13
気取っているワケではないが、勉強は頑張っておくべきでしたね。ずば抜けて地頭が良い生徒は
普通に勉強すれば学年1~3位は取れる。自分は地頭が良い部類では無かったけど、それでも
必死に頑張るべきでしたね。そうすれば1ランク上の高校へ進学できたかもしれない。

浪人して4年生大学は卒業できたけど、上記のことは社会人なるまで意識はしませんでしたが、
資格試験の勉強してると感じるところがある。
0027774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:27:28.18ID:2YHyjL5y
もう10年以上同じファンヒーター使い続けてるけど
シーズンオフにカートリッジタンク空にするとか越年灯油は・・・とか気に掛けたことないし
異常も出たことない。
ただし保管のポリタンクは冬季シーズン中でもチュポチュポポンプを差しっ放しみたいな
キャップを開放状態には絶対にしない。
給油済んだら即キャップ締め込みで密閉。
水分吸ったり酸化したりした灯油が悪さするって聞いてたからそれさえ気に掛けてたら10か月程度の保管じゃ
大丈夫だと思ってる
0028774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:52:06.42ID:D4XEu1iW
>>27
空き家になってる実家に灯油ストーブとファンヒーターあるけど、
俺も全く同じでわざわざ空にしたことなんて無い
ポリタンクは玄関の中の置いてるんで匂いの問題もあるから給油したら即密閉
今シーズンも4分の1くらい残しっぱなしで来シーズン普通に使う
0029774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:57:15.44ID:u1EpwirI
灯油など危険物は火災の発生あるから私は使っていないな。冬場はコタツがメイン、
サブでエアコンですね。
0030774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 13:21:15.40ID:l62uzTxs
>>28
灯油ストーブは芯を長持ちさせるため、空焚きやった方が良いような
ファンヒータは特にタンクを空にする必要って無いような気がする
0031774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:01:49.05ID:HKsZFf5j
>>26
ずば抜けてあたまがいい部類だったけど、そういう連中が集まるところではしれてる。
努力することはなかったままだけでど、なんの苦労もなく老いた。そういう人生
0032774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:08:47.14ID:u1EpwirI
>>31>>ずば抜けてあたまがいい部類だったけど・・・

いいなあ。クラスで1番、学年で1番を経験してみたかった。
0033774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:21:51.57ID:l62uzTxs
自分でずば抜けて頭が良いなんて言う人初めて見たわ
ずば抜けて成績が良かったなら理解できるんだけどw
0035774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:39:56.31ID:zTjXQ/Yy
初めまして!
S42年生まれ56歳です。
時々遊びに来るので遊んでやってくださいm(__)m
宜しくお願いしますm(__)m
0036774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:51:23.72ID:ezTDOGiB
>>35
経歴とか、簡単な自己紹介くらいしなよ(静かだが有無を言わせぬ口調で)
0037774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 15:25:10.37ID:DEbP7tCo
頭は普通かな。中学までは地頭いいやつ等と努力で張り合えてたが、
高校に行くと、全く張り合えなくなったよ。
3流大学には何とか入れた。
0038774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 15:54:47.62ID:LVw8Qve4
>>13

> 高齢者の6つの後悔
>
> 多くの高齢者と関わってきて、感じていることが1つあります。それは、「後悔」している人がたくさんいる、ということです。その人たちの後悔は、
> おおむね以下6つにまとめられます。
>
> ----------
> 1.もっと好きなことをしておけばよかった。
> 2.いろいろ経験しておけばよかった。
> 3.自分を殺して他人に尽くしすぎなければよかった。
> 4.周りにもっと自分の気持ちを伝えておけばよかった。
> 5.お金の心配をしすぎなければよかった。
> 6.医者の言うことを聞きすぎなければよかった。
> ----------
>
> 読者のみなさんも、思い当たる節はありませんか

3はその方がその時は自分が楽だったりとかありますね
0040774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:23:20.04ID:zse3owqj
>>13
俺はここにあげられた後悔はひとつもないな。
あえていうなら、大学時代に部活と研究ばっかりやらずに、
もっと遊んどけばよかった。特に女遊び。
0041774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:14:09.39ID:2YHyjL5y
>>29
灯油なんて消毒用のアルコールに比べたら危険性なんて屁みたいなもんだよ。
危険性としてきっちり管理せねばならんのは赤熱する昔ながらの金網の有る自然燃焼型の石油ストーブ。
0042774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:58:15.91ID:BOMLHSvz
トヨトミのファンヒーターなら前シーズンの灯油もOKと公式認定してるぞ
0043774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 20:30:05.20ID:K/mGxx7b
灯油の話は3年前からオール電化なので付いていけないな。
太陽光発電に蓄電池有るので売電は少しだけど電気代がほぼゼロなので初期投資は回収できたかなと思ってるよ。
水は湧水を引いてるけどフィルター噛ませてトイレと風呂と洗い物に使ってます。
飲み水はペットボトルですね。
水道光熱費はほぼ無料。
0045774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 21:27:31.30ID:Q8ju/ODu
>>13
3と4に後悔あります
リーマンとしての処世術だったのだけど…
それなりの報酬、地位は貰えたもののそれで幸せだったのかな
今はもうやり直せない
0046774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/24(土) 22:30:54.46ID:iuENOlNf
寿命がきたので、そろそろ太陽光パネルを取り外して貰おうかなと思っています。
0050774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/25(日) 07:18:22.36ID:zeG5lo8o
今どき太陽光発電を新たにやろうって人はまずいないだろうな
0051774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/25(日) 07:28:50.41ID:vVJaoLI4
東京都って新築は設置義務の条例だかできなかったっけ?
0052774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/25(日) 07:58:21.92ID:vg5L95vQ
>>46
もう発電しなくなったの?
屋根に穴を開けてるから、雨漏りの原因になるかもよ。
0053774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/25(日) 08:09:23.84ID:DafzzW8u
灯油は18リットル600円台な頃買っていたが
今調べたら2000円超えてるのな
もう安くならんのか?
0054774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/25(日) 08:30:22.98ID:/zh2lhUO
ファミレスのモーニングをアテに朝からビールや!
デニーズに来たで。アボカドチーズハンバーグとパンケーキのモーニングに
グリルドチーズサンドにグリルドトマトサンドを追加
ビール3杯飲んで、今4杯目オーダーしたで!
0055774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/25(日) 13:30:27.16ID:94DCkTvX
まぁ日曜やしな
好きにしたらええ
0058774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/25(日) 14:42:16.34ID:vg5L95vQ
さてそろそろジムに行くかな。
ほぼ毎日ジムに行く習慣があるので、酒を昼間から飲まなくなった。
0059774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:23:06.96ID:AQo8QGE8
>>48
山の麓で海まで徒歩10分。
>>49
3年前で新築とセットでたのんだのでカーポート等含めて7キロワットで蓄電池込みで200万だったかな。
細かいことは良くわからんけど、電気代はほぼ0で毎月数千円電力会社から貰える。
0060774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:42:27.81ID:OH0seYxP
概算すらやってないけど回収は全く出来ていない気がする
0061774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:48:52.64ID:nqsMZxi2
発電した電気を買い取って貰えるけど そのお金は皆が負担してる 電力会社は丸儲け
0062774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:03:50.69ID:xgsuYerj
福島でゴネてる奴らが丸儲け じゃね?
0063774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:25:33.15ID:WC4F3yU+
3年前に新築で200万掛けたものを寿命が来たとか
素人がどうやって判断したのか。そこを聞いてみたい。
0064774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:56:31.47ID:NWBrfFuZ
それよりも200万円を3年で回収のカラクリ聞きたいわ
0065774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:53:09.65ID:++ewwh3K
>>62
50歳過ぎてんだから正しい日本語使おう、ジャニタレじゃないんだから

丸儲けってのは元手がかからず、収入のすべてが、自分のもうけになること
福島はそれまでの生活を奪われたのだから丸儲けとは言わない
0066774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:33:37.81ID:ysTdhkWL
フクスマのジジババが卑しいのは既知の事実だがな
0068774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/26(月) 21:21:37.42ID:xgsuYerj
>>65
それまでの生活にどれほどの価値があったのか検証しないとな
いくら貰ってるか公表させろよ
0069774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/26(月) 21:30:42.94ID:WC4F3yU+
>>68
アンタいくつだよw
いい歳をして個々の事案につきましては公表いたしかねます。って
言われることくらい判らんのか。
0070774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/26(月) 22:38:27.02ID:Kv4mqKe+
最近余暇を過ごしあぐねている
趣味はバイク、アニメ、漫画、映画、読書等色々あるんだけれど、バイク以外は何だか捗らず
かといって休み毎に乗る程でもない
これってなんでしょう?暇な時は酒のんでだらだらしてるだけになってます(汗)
0071774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/26(月) 22:43:42.94ID:nqsMZxi2
福島に限らず原発ある地域は仕事や生活面でかなりの恩恵を受けてて原発様様なんだけど事故が起きると手の平返しで補償しろと騒ぐイメージがある。
0072774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/26(月) 23:09:37.34ID:DLtJkm3v
>>70
それ一種の更年期
モチベーションが一気に落ちて色んな事に興味が無くなったり、何でも面倒、億劫に感じたりする
物欲も下がるからカネは使わなくて結構余裕が出たりする
0073774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/26(月) 23:15:08.01ID:iqBO8wjs
バイクええな
駐輪場がなくていつまでも買えなくて
気付いたら免許とって20年以上経っちゃったよ
0074774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 00:40:40.31ID:68G9LMaZ
>>71
地元に迷惑の掛かるような事故は起きない。という前提でそれは存在したし
この国の原子力行政もそう説いてきた。
震災以前の地元自治体への過剰ともいえる財政支援いうのも未来に起こるであろう事態を
想定しての迷惑料の先払いでもない。
ある意味誰からも忌み嫌われる施設を受け入れることの精神的負担の補償にすぎなかった。
事故は起きないというそういう前提が崩れちまったんだから騒いで当然。
失った損失に対して補償しろと騒ぐのは致し方ないと思う。
0076774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 03:16:52.48ID:Dkas+4Vr
>>73
乗れるウチに乗らなきゃ人生の損!
戸建て買ってバイク買いまくるべし!
0077774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 06:33:31.89ID:2Bcvo6fo
バイクは人生損するからやめたほうがいい
単なる移動手段としての利用なら許す
0079774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:00:47.21ID:sjxJoPMO
バイクが趣味で5台持ち、一人暮らしは家族に気兼ねなどしなくていいサイコー
レア車でも最新型でもないそこらによくいる50ccカブが最近一番乗ってるほど楽しい
0080774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:20:49.02ID:qMj0Gbu/
でも5台も所有してるの乗るバイクと乗らないバイクに偏らないか?
0082774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 08:29:36.64ID:+GKXu6Ke
自宅ならいいけど集合住宅だと5台もあったら邪魔で迷惑だよね
0083774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 08:36:00.32ID:vRcRK8Vu
125ccが普通自動車免許で乗れるの知らなかった
自動車やめてバイクにするかな?経済だから
0087774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 09:03:18.47ID:vCrSbfpi
バイクは自動車運転する側からすると邪魔なんだよね
危なげな運転するヤツ多いし
0088774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 09:31:25.26ID:hQgdBNXq
週に3回デリヘルを呼んでしまったww
さすがに2回戦はできなかった
0089774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 10:52:41.26ID:ndCbBTL3
>>88
何歳よ?
0091774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 10:56:23.57ID:7Tm52sJo
俺は最近性欲ガタ落ちで、風俗行きたいと思わなくなっちまった
梅雨時のせいもあるが、やたら疲れやすいし
体力の衰えを痛感してる・・・
0093774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:14:22.83ID:hQgdBNXq
アルギニンいいよ。
クソまずいので、クエン酸と一緒に野菜ジュースに溶かして飲んでる。
1日5グラムくらいはとってるが、色々調子がいい。
0095774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:10:38.67ID:QAW7tZnm
>>83
ひどい認識だな

50ccの原付が排ガス規制で作れなくなりそうだ
だから125ccの原付二種の一部の車種をパワーダウンして「原付」と扱うようにしてくれんか?
って感じ
決まってもないし、決まってもPCXやトリシティとかの今の125ccをそのまま乗れるわけでもない

ま、もし決まったとして
車をバイクにしたとこで任意保険はないとまずいよね
車あればファミリーバイク特約でお得に原付/二種に乗れるんだけど、車ないなら任意保険が年2万円~ってとこかな
0096774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:58:12.72ID:vRcRK8Vu
ありがとう
バイクとはいえ保険は意外と高いのね
ホンダのベンリィとかカブみたいなの乗ってみたいなー
0097774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 13:25:18.67ID:Q8m1qaZw
>>87
無法な運転するやつから見るとバイクは邪魔だと言う奴が多い
0098774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 13:27:34.57ID:Q8m1qaZw
>>95
絶対ない
一種原付免許所持者や普通免許ドライバーはテクニックからして125バイク乗るのを公安が許せるようなものではない
0099774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 13:28:27.15ID:Xp+Hvv0K
>>96
昔、農協の共済が安くて加入してた記憶がある
ただし、安い分事故を起こした時の対応は悪いらしいが
0101774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 13:46:37.75ID:5kQsV1F4
>>93
血管拡張効果あるのか
狭心症にいいかな
今は血液サラサラんのためにバファリン(アスピリン)とか飲んでるが
アルギニンもいっとくかな
0102774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 13:49:42.69ID:QAW7tZnm
>>98
勘違いしてそう
125ccをパワーダウンして、二段階右折、30km/h制限、2人乗りNGは原付そのままにして原付にしたい、ってことですよ
0106774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 15:11:55.58ID:Q8m1qaZw
原付一種と同じパワーのバイクに乗るってこと?
そんなの嫌だわ
0107774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 15:14:48.17ID:68G9LMaZ
原付一種は頼まれても乗りたくない。
自分で乗るなら役所に行って黄色の二種に登録し直してから2種で乗るわ。
0108774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:34:57.31ID:QAW7tZnm
>>106
原付免許/普通免許で乗れる「原付」の定義を変えさせて下さい、ってこと
もしそうなっても普通二輪小型限定以上の二輪免許持ちは今の原付二種に今まで通りに乗れる
0109774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:35:34.65ID:Q4aumPtv
>>71
ほんとそれ、騒いでるのは一部だとは思うけど
まず恩恵受けた分と相殺しないとな
0110774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 18:52:09.23ID:0GrDGw6m
原付2種が結構走ってるけど、ほんとに二輪免許持ってるのかねぇ?
0111774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 18:57:48.68ID:68G9LMaZ
>>110
まさかとは思うけど原付2種に乗ってる連中の所持免許はみな小型二輪免許だろう。とか思ってる?
0112774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:11:43.25ID:0GrDGw6m
>>111
そりゃ限定解除とかもいるだろう。
俺が疑問なのは、二輪免許はそんなにポピュラーなのか?ということ。
0113774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:12:50.74ID:mcXyzlOJ
スクーター駐車場からパクられてからバイク乗ってない
バイクはイタズラされるから心配になるのが負担
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況