X



トップページ一人暮らし
1002コメント259KB

年収500~600万円の一人暮らし事情 Part.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:11:53.39ID:bmyHCzBR
500~1000万スレが動かないので細かく区切ってみた

※前スレ
年収500~600万円の一人暮らし事情
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1547252815/
年収500~600万円の一人暮らし事情 (2)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1607402604/
年収500~600万円の一人暮らし事情 Part.3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1624881356/

年収500~600万円の一人暮らし事情 Part.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1645462075/
0002774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:13:11.64ID:hi6z5vsl
建て乙
0003774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:42:11.32ID:1UcCWoS+
たておつー
貯金せねばと買っちゃおっかなーのせめぎ合いをしつつ今月も金貯める
0004774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/23(日) 23:47:46.61ID:Qyp7b/8a
ある程度適当に使える金がある分、かえって厄介かもしれんよね
一切無駄金は使えない方が誘惑を知らずに済んでいいかもしれん
0006774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:18:57.40ID:MsMtcV2C
家賃4.5万→5.8万への引っ越しも
決めきれないんだけど
貧乏性なのかな
0007774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/25(火) 01:38:23.75ID:ju0Ww38E
今の所で満足してるならおすすめはしない
我慢ならないことがあって、解消が展望できるなら移るといい
0008774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/25(火) 08:57:29.92ID:okMXffrI
>>6
家賃上昇分のみで2年で30万以上の投資だから、それに見合うメリットがあるかじゃないかな
0009774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/25(火) 09:28:47.80ID:aV/mfD3F
>>6
前に寝室と居室を分けたり、ゆったり暮らす経験してみようと5年目処に高めの賃貸に住んだ
結局、5年で引っ越したね。物が少ない人間てのもあるけど、自由になる金が多い方が心豊か
0010774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/25(火) 09:38:54.75ID:aV/mfD3F
ああ、でもこの年収で6万円なら全く問題ないと思うよ
都心なら10万円は行かないまでも近い人は多いと思うし
0011774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/25(火) 10:53:52.07ID:LnJcVO4F
人を呼ばないなら居室と寝室分けるメリットないと思うわ
寝るときに冷暖房が無いからデメリットの方がでかい
0013774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/25(火) 14:56:18.69ID:uNzEJKzv
>>11
自分は布団派だから、居室と一緒だと布団をたてかけづらいから、やはり別が良いな~
マットが分厚いからたためないし
0014774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:29:18.08ID:PicCr+tL
>>11
1LDKだけど寝室にエアコンがないから戸あけっぱなしでリビングのエアコンかけるとすげえ電気代くうわ
今年は電気代高いみたいだから暖房はかけずにダウンきこんで凌ぐ。もともとは雪国育ちだし寒さに耐性はあるはず
0016774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:51:33.11ID:zJzGTpQe
家賃2.5万で、上も隣も居ない角部屋だから満足してる
0017774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:46:08.01ID:LnJcVO4F
>>14
雪国は部屋全体を温めるから寒さ耐性は日本で一番低いぞ
00186
垢版 |
2022/10/26(水) 08:22:47.26ID:1OWYTl0m
レスありがとう
話聞いてもらえて嬉しい
30万以上の投資って考え方に目から鱗
もう少し整理して考えてみる
0019774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:18:49.50ID:KVXGqz9h
2LDKほしいんだけどこの大きさだと賃貸より買った方が安いな
35年払えるかは別として
0020774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:47:49.82ID:0ELogE3a
40になるまで貯金ほぼゼロだったからこれから頑張って貯めないと
0021774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:01:48.21ID:BNHKHXoL
レトルトの銀座カリーを買ってきた
大学生の頃の贅沢メニューだったから今でも好きなレトルトカレーだ
高校、大学の頃は小泉改革にホリエモン、ケケ中、派遣切りと暗いニュースばかりで
銀座カリーをいつでも買える程度の暮らしが出来ればと思っていた
一般的なスーパーでならば何でも買える生活を出来ているけど自分は最低限の努力もしたけど運も良かったと噛みしめなきゃな
0022774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:14:11.37ID:VtogF7oM
就職氷河期「労働の喜び(血反吐)」
割と丈夫な体でよかったわ
0023774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:20:25.84ID:BNHKHXoL
30代半ばだとこのスレの年収帯が一番平和かもな
凄い資格が必要な仕事って訳でもなく過酷な労働をするでもない感じが多そう
同級生で800万円越えている奴は残業だらけで人間らしい生活で無いらしい
逆に年収300万円の零細で勤めている奴も(サービス)残業だらけらしい
残業代を請求しろとアドバイスしても、そんなことしたら会社が潰れるとか洗脳されているなぁ
0024774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 00:25:16.00ID:BJerACGO
都内30前半この年収帯だけど、貰ってる実感無い…
0025774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 00:36:48.76ID:iZqzXYrj
自分も30代だけど税金とか引かれる多さに毎月ガッカリだよ
0026774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 13:24:54.87ID:TUZ/2Mp8
分かるわー
ボーナスとか税金の多さで怒りが込み上げてくるよ
だから最近は明細を見ないようにしてるという馬鹿さ加減
0027774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 13:28:25.90ID:TUZ/2Mp8
>>24
分かる
平均以上とか言われるけどまったく実感ないというか無計画に使うと直ぐに足りなくなる
生きるためだけに仕事をしているという感じ
00286
垢版 |
2022/11/06(日) 13:40:17.65ID:eiJMfWp5
おちた?
0030774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:55:19.30ID:n9dCe0b8
30代で奇跡的にこの年収帯だけどここがマックスだろうな
40代になっても上がるどころか下がる気しかしない
0031774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:05:45.25ID:iuADC/8y
俺は30代前半の公務員だが下がりはしないが出世する気もないのでしばらくここは抜け出せなさそう
0032774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:44:33.17ID:yFxDFe4Y
残業25時間前後でぎりここいる
今年29だが残業なし600が理想
0033774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:52:32.99ID:biLMqebE
質問
公務員って何で個人的に責任を問われないの?
行政の審査と許可を得て実行してるのに間違っていても実行したひとや企業に全責任が及ぶよね
行政の検閲は節穴である責任を問われない
民間からすると不条理極まりないとしか思えないのだけど
それでいて給与は経団連並みで雇用は安定してるとか社会を腐敗させる元凶としか

常々思っていることを正直に言ってしまった
個人攻撃ではないので申し訳ないです
0034774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 19:15:17.11ID:2qKFr4tL
激務でここ
楽しくやってるからいいんだけどもうちょっと報いてほしいな
0035774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 19:16:23.27ID:VVJqSJsr
公務員ってセーフティネットであるべきなのに、進んで公務員になりたがる若者が多い国は終わってる
それだけ未来に希望が持てない衰退国なんだよね
0036774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 19:20:33.03ID:nW0JAK9g
公務員
なんか知り合いも勤務中にソシャゲやりまくってランカーだったり聞いた話だけど犯罪おかしても左遷再就職で済んでるのおかしくね?とは思ったな
激務で自殺した人もいるみたいだから面の皮もあるのかもだが
そういやうちの職場も金使い込んでも左遷で済んでる人いたわwwくそ不公平
0037774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 21:38:42.79ID:MRHhKI1+
>>35
それが真理だと
生産性のない公務員を羨むようになったら社会は衰退の一途だろうよ
国民皆公務員
0038774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 21:40:58.68ID:MRHhKI1+
成長している国では公務員は無能な人間が否応なく就職するもの
0039774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:21:06.30ID:iuADC/8y
俺はおっしゃる通り無能だし仕事は1ミリも興味ないし仕事なんかで責任負いたくない
ただテキトーに言われたことして標準的な給料もらえればなんでもいいわ
でも周りは意外と真面目に責任持って仕事取り組んでるんだよな
0040774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:25:24.74ID:nW0JAK9g
真面目に働いてる人もいるから公務員全員がって訳にはならんのよね
人の仕事は楽に見えるしね
難しいね
0041774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/07(月) 12:33:38.70ID:bjgKiZi3
皆さん電力会社はどこ使ってますか?
おてがる電気使ってたら電源調達費ってやつで6000円取られて13000円でした。

東京住みですが、やっぱり東電が1番安いですかね?
0043774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:33:41.63ID:7jP23jX/
バブルの頃なんて公務員=つまらない人間みたいなレッテル貼りしてたしな
まぁあれはあれで異常な時代だったが
0044774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:36:14.02ID:5wek3ozW
民間が公務員を羨むようになったら国家の衰退
0045774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/08(火) 22:05:40.77ID:TasXllHt
ギリシャみたいに国民の大半が公務員になればいいよ
0047774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:07:14.07ID:AnEkazv2
公務員にもマネジメント的な生産性を与えればいいのにな
現状はいなくても成り立つようなロボットだかさ
本来、公務員はロボットが最適解 答えはすべてマニュアルにあるから
0048774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:50:16.88ID:6UgTrBNq
35歳男独身
東証一部上場企業 
高卒 額面年収580万
最近団地をフルリノベ1200万キャッシュで買った。

会社辞めたいです。
0050774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:59:06.35ID:p4tuKQpB
問題は30年後、40年後に定年や年金支給が何歳になってるかだわな
0053774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:40:51.39ID:oVfB63cC
やってるよ
いくらだったか忘れたけど月10万くらいを10年貰える
0055774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:05:16.80ID:oVfB63cC
>>54
言うて使う宛もないしな
個人年金入れてても普通に貯まってくし
0056774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:16:27.89ID:EbuWsXMi
俺も個人年金保険やってる
控除目当てだから多くないけど
0058774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:16:21.39ID:9XeNwt9G
だな
積立の保険は手数料がバカ高いのよ
掛け金の半分は手数料だと思ったほうがいい
0061774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 00:30:17.72ID:j39Ba52Q
この収入層って独身だと結構楽しめるけど家庭持つと相手もそれなりに稼いでくれない限り結構大変な、独身であることが一番おいしく結婚がリスキーなゾーンだよね。相手選び間違えて養育費払うことになるとただのワープアに成り下がるし
0062774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 02:11:06.17ID:UeJD6R1+
リーマンの500と個人事業主の500は違う。
俺は経費差っ引いて300万設定だから税金、保険料安いから貯まる。
0064774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:00:20.85ID:1z7SE68s
あ~結婚したい
35歳~45歳で並み程度の容姿、年収400万円以上、甘えさせてくれる女性募集
二人合わせて1000万円弱あれば生活に苦労はしないだろう
特に重要なのは甘えさせてくれる女性ってところだ
0065774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:32:01.82ID:PdQw1Sdd
国保や年金が大変そう
サラリーマンは半額負担だから
0068774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:19:04.80ID:zM+eilYd
甘えるの定義が分からないのだけどそれは母親からの愛情不足が原因かと
0069774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:18:43.97ID:HFwX7Ngm
ひとりがいいよ
何をするにもひとりだし最高過ぎる
0070774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:00:07.44ID:Cg2TNjmv
孤独だって慣れられるからな
初めて一人暮らし始めた人が1週間は寂しさに包まれても
すぐその楽しさや気楽さを実感するのと同じ
0071774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:31:14.72ID:vD2YTNRr
>>64
結婚相談所に入って同年代〜少し年上の女性を狙え
相談所は女余りなのでこの年収でまともな身だしなみとコミュ力があればいける
0072774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:41:11.16ID:Cg2TNjmv
あんま大差ない年収で甘えさせてくれは結構ハードル高い気がする
0073774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:54:54.99ID:TNxupyUz
甘えさせてくれる女性って子供を相手にするみたいに無条件に全生活の世話焼いて話聞いて我儘全部受け入れてヨシヨシしてくれる人って感じなんかな
自立した女性にそれを求めるのは厳しいと思う
0075774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 19:43:36.30ID:/9ZDe2Bl
髪型服装を頑張って清潔感出せば5歳以上年上の女性ならワンチャンあるかも
同年代は無理だな
年下は論外
0076774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:49:49.17ID:x13KgivP
>>74
お母さんの代わりとまでは言わないけど弟のようには扱ってもらいたい
初めて出来た彼女(年上)に甘えすぎて別れたときから全く成長出来ていない事は自覚している
>>75
5歳年上でも全然良いさ
自分から5歳上だと40代だから子どもは無理そうだけど
家族としての父親には成れそうにはないからそれも良いか
0077774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:57:37.93ID:W0MYqnvo
>>76
弟のようにって具体的にどうされたいんだよ
漫画に出てくる「姉」はママと同じようなもんだぞ
0078774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:12:00.12ID:PrN95pld
子供を望まないなら年上狙いでいけるんじゃね
ただし当然「可愛がられる年下男」になる努力は必要だけど
年下美女と結婚したがるおっさんよりは現実的だと思う
まあ頑張れ
0079774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:14:34.33ID:W8vSiWmN
自分は女だけど甘えさせすぎて別れたことある
ウチに住まわせ尽くし何でもやってあげたらどんどん相手がクズになっていった
相手が寝てる間にスラックスやシャツにアイロンかけたり
古くなったハンカチや靴下も何も言わずに買い替えてあげたり靴磨いたり今思うとやり過ぎだなと思うけど
いつも終電で帰ってきてたから夕飯作って待ってたけどある日焼き魚を出したら肉が良いと不貞腐れ寝られたのがムカついて蹴飛ばしたら逆ギレされたから別れた
0080774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:26:39.70ID:PrN95pld
>>79
それは君も悪いなー相手もクズだが確かにやりすぎ
でもそうやって甘やかしてクズを育てる女わりといるよね
一応キレるだけの気概は残っててよかったね
0081774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:33:26.50ID:x13KgivP
>>77
私生活がだらしないから時折注意されたい
優しくされたい+叱られたいだな(笑)
>>79
過去別れたのは「お姉さん」な彼女に精神面で依存しすぎ事だから
万が一、自分と付き合っても良いと言ってくれる女性に出会えたときの戒めとして覚えておくわ
0083774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:06:32.78ID:42FTl1u5
年上好きの男性って希少だからおばさんに需要があると思うよ
ただ、年下男性に養ってもらいたいというモンスターも多いから見極めは必要だけど
0085774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:36:34.83ID:ryKmtsVL
10代のときは少し年上の女性が魅力的に思えたよね
20歳くらいからかその感情は一切なくなり、
30過ぎたあたりには年上女性はありえないとなった
0086774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:11:30.73ID:J2MisPhU
男が憧れる女性の年齢の計算式
男の年齢÷2+10=憧れる女性の年齢
10→15
20→20
30→25
0089774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:40:36.25ID:lURoSFl1
>>88
それはない
妊娠も怪しい
妊娠できないのは女性じゃないだろ
0090774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:05:43.11ID:xX7XbKlI
自分が37歳
相手への理想は35~40歳
許容範囲は30~45歳
なるべく年が近いほうが定年などの生活ステージも老いも死期も近くなるから良いと思う

このまま生きていくと残りの人生に大きな変化点があるのは定年退職と死だけなんだよな
0091774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 11:08:55.90ID:7uuZcors
26歳で年収は500万ちょっとの地方住み。
今まで彼女できたことない
ほんとどうしたらいいんやろ
0092774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 11:36:11.06ID:MPGjcZGr
学生の期間に一度もないなら何かしら行動変えないと
今後もできる可能性低そう
0093774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:27:20.39ID:M/aCrK6P
>>91
地方でその年収だったら勝ち組じゃんよなんで彼女できないの
0094774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/22(火) 01:16:42.47ID:W/IBpP56
学生ならともかく社会人だと積極的に動かないと年収だけじゃどうにもならん気が
例えばいくら可愛かろうが仕事関係だと声をかけようと思わないわ、自分なら
0095774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:01:10.31ID:UD0w8RSm
相談所入るしかないよ
年収500万あればブサメンでもお見合い来まくるし交際も成立しまくる(結婚できるとは言ってない)
交際成立すれば嫌でも電話とかデートとかしないといけない仕組みだから経験は積める
相談所以外で自然な出会いで結婚するとしても無駄にはならない経験だと思う
0096774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:48:25.51ID:z6ehoiVs
30歳でギリ500万超えだけどこれ以上上がる気はしない
家と車と結婚は諦めた
0101774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:38:05.08ID:Z+SA7wJQ
>>98
広いと光熱費掛かって微妙だわ
人が来ないから過ごす部屋と物置部屋の二部屋がベストだと気づいた
0108774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/26(土) 13:47:30.64ID:w39VZ+0q
今年はほぼ残業0だったから年収485万ぐらいだ
来年は多分500万超える
0114774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/26(土) 21:43:32.57ID:rIDP/rvB
家賃補助もたいして出ないのに俺には60000が精々だわ
0117774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/26(土) 23:21:52.12ID:DWXvs0KI
みんな何歳で貯金いくらなの?
俺は45歳で350万だ。
勿論結婚はとうに諦めた
0120774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/27(日) 11:24:04.28ID:eOIkNvxF
45歳ならニーサで毎月積み立てていけば老後の資金はクリアできるから無問題
貯金は緊急用に100万あればノープロブレム
0125774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/27(日) 15:13:39.86ID:d7OCn10N
俺も29で900万
ただし貯金は100万だから何か起きたらやばい
0126774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:25:11.25ID:WjpHY38u
47で300
でもこれから貯まるだけだし焦る必要はないよ
0127774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/28(月) 16:35:05.45ID:OMQupbni
42歳で貯金400万だけどやはり少ないか
若いのに何でそんなに貯めてるの
0129774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/28(月) 16:56:32.63ID:NRVXxpJK
俺は使う暇なくて貯まってた
お金の掛からない趣味だったのもある
0131774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/28(月) 20:54:13.03ID:25cq3xaK
今年計算したらギリギリ500万乗っていそう
嬉しいぜ
来年は単純計算で520万ぐらい
ブラック企業時代は360万だった
0132774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/29(火) 00:24:34.09ID:B7IAnOJj
バラバラに散らばっててろくに管理もできてないけど
計算したら1500万あった
40代ならまーこんなもんでしょ
もっと貯めないとな
0133774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/29(火) 06:23:19.84ID:BbcJ2FES
>>132
老後2000万必要だからね
しかも、必死こいて貯めた円の価値が円安で目減りするというオチ
0135774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/29(火) 16:14:02.70ID:zqNrzGu0
銀行に置いておくとfxにぶっこむからタンス預金か現物に変えているわ
家が燃えたら終わりだけど
0136774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/30(水) 00:19:13.30ID:E7iJ2SGw
>>134
車欲しいとか旅行行きたいとかはあるけど
家も賃貸だし親が年老いて弱ってくのもこれからだし
とにかく備えないとって不安が大きい🫤
0137774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/30(水) 06:22:02.68ID:him0cHej
歳取ってから貯めるのはかまわないが、若い内にチャレンジや投資しないで貯金だけって人はなぜ?
何も経験しないと、老後オレオレ詐欺や若い女に吸い取られるのがオチ…
0138774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/30(水) 06:39:52.30ID:him0cHej
ちなみに数年前にフリーランスなったが、それまで貯金100万位が1000に増えた。
経費引いて年収300万円位の設定。税金保険料安いし、確定申告でも戻るから金残っていく。リーマンは知識ないまま天引きされて終わり。これが世の中の仕組みと実感した。
0139774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/30(水) 07:29:58.29ID:CjWT1N+G
貯蓄ばかりのやつは人として魅力がない
でも最後に笑うのはそういう人
0142774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/30(水) 17:57:34.28ID:LzL3t04G
37歳貯金400万円、ローン2000万円
ローンは退職金で完済する計画
マンションを買ってしまった時点でおれの人生(たび)は途中下車出来ないんだ
0144774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/30(水) 21:25:41.27ID:U3LVhe1E
>>140
スレの年収内だが…
フリーランスはそこから家賃や通信費、交際費、雑費…経費扱いできるから最終的に税金保険料安くなるという仕組み。表面上、額面と手取りが大きく違う。
0146774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/30(水) 22:21:44.88ID:Gx0WUTFy
会社員は使わなくても給与控除あるから使わないとダメな自営より得だぞ
0147774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/30(水) 22:30:57.62ID:dbzu8mBf
>>145
失業保険も有給もボーナスも手当もないから実質手取りは会社員の方が高い
0149774号室の住人さん
垢版 |
2022/11/30(水) 22:51:44.99ID:zlr6N5ms
親の介護も想定しておかないと。
認知症になったら、特養に入れるまでに一人当たり1000~1500万円かかるよ。
0150774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/01(木) 00:56:45.13ID:0RC8oRQY
特養高いよなぁ
設備とか調べたら妥当なのかも知れんがそれでも無駄に調度品とか設けてるイメージしかない
0151774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/01(木) 00:59:40.08ID:hlVcOav7
>>139
間違いはないが最期のぼっち爺さんの時に一人で笑うのが幸せかどうかは微妙な気もするけどな

親の介護費は想定しとかないと駄目だな
年金や貯蓄がある親ならまだ楽だが
0152774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/01(木) 01:48:12.11ID:SjpFXYUt
年収600万で家賃6.5万のワンルーム
やはり世間的にはかっこ悪いだろうか
もう中年やのに
0154774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/01(木) 05:56:11.28ID:Lgg1DOHi
どちらかと言うとカッコ悪いという感じじゃない?
あまり良いイメージは抱かないよね なぜか
0155774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/01(木) 10:10:44.05ID:SjpFXYUt
でも家賃にお金払うの勿体ないんよ
0156774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/01(木) 11:19:19.80ID:av/bj/j+
自分が満足できてればいいやん
持ち物も少ないんやろ気楽やん
0158774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:22:52.71ID:SjpFXYUt
>>156
収納が小さいなら少なくせざる得ない
せめて住宅手当が出ればなあ
0159774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:31:29.82ID:fJ/7g+Af
>>152
自分もそんな感じだけどそこそこ貯金できるし国内なら年に数回旅行も行けるしスーパーでは大した値段気にしないで買い物できるし丁度いいと思ってるわ
無駄に固定費上げてもいいことない
0160774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/01(木) 13:00:15.20ID:ApXqsK6Y
見栄のために高い家賃にするのは頭悪すぎるわな
0161774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/01(木) 14:02:59.58ID:TYsYFzvB
人がよく来るならともかく来ないなら狭くて良いわ
田舎に引っ越して家広くなったが光熱費かかってだるい
0162774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/01(木) 18:49:05.15ID:XbPnSYpW
コロナ禍で家にいる時間が長かったこともあって断捨離したら
1Kでも持て余すくらいになってしまった
0163774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:43:56.64ID:nGHOkPFY
都心部ならともかく田舎のこの年収は充分だとおもう
520の家賃負担ありで負担20000
2LDK
0164774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/02(金) 00:50:44.86ID:12RFV2Rn
まぁ間取りも大事だが収納の大小はそれ以上に重要だな
適切な位置、もしくは収納が大きいと空間が快適になるからな
0165774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/02(金) 11:49:45.33ID:EyNBp+iA
茄子明細出たがまぁ予想通り、来年もこのスレ確定
20代600万の夢は潰えたが、30歳600万はギリ行けそう(今の忙しさが続けばだが
0166774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/03(土) 10:20:16.91ID:c8dWcHLR
年収500万超えだけど借金あるから年収380万の頃より生活キツくてワロタァ
月15万ぐらい払っているわ
あと1年で完済
0167774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/03(土) 12:06:15.71ID:2BzNWFX/
ようやくボーナスが出る
月々の生活費が超過ぎみだったけどこれでリセットできる
月収だけでは生活が困難でボーナスも含めた年収なら無理なく生活出来ている
本当はボーナスまで生活費に手をつけたらダメなんだろうが欲望に勝てない
0170774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:01:45.14ID:EWHG4Vk0
>>169
fxに有金ぶっ込み続けていたらこうなった
多分3000万ぐらい損している
0171774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/04(日) 14:07:59.62ID:R3l5x/7m
為替でそれだけ損するのはセンスなさすぎ
もしかして丁半博打のギャンブルと間違えてないか?
株と為替は相場を読むものだぞ
相場というのは大衆の感情だよ
0172774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:25:03.60ID:duvVPbbA
>>147
ホントなら誰も独立しない。
フリーが入れる保険もある。ボーナスは元々給与分の一部を差っ引いて人質として取られているだけで、それ貰ってうれしいって勘違いしてるなら経営者の思うつぼ。退職金も同じ。
中小は無い所あるし、根拠のない安定のリーマンよりよっぽどいい。
0173774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/04(日) 22:16:43.28ID:mnWXadvO
いやまぁ株だろうが為替だろうが確実に儲かるなら誰でもやってる
市場だの相場だの各国の経済状況追おうと所詮はギャンブルと同じよ
ローリスクローリターンで遊ぶかリスク取って大きく儲けるかだけの話
0174774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:18:29.33ID:KwDdZLPS
だから状況やタイミングを読まない全世界株式のドルコスト法やってる人が多い
0175774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/06(火) 22:00:13.23ID:ZgwfhPou
株の8割は負ける。リスク管理できれば2割の勝率でもプラスにでき、逆に2割の負けでも損失過多ならマイナスにもなる。
いわば欲との戦い。
0176774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/07(水) 08:21:33.65ID:hRDocJct
女子学生ってこの寒さでミニスカートとか滑稽で痛い
しかし上半身は極寒のマフラースタイル
季節感も意味がわからない
ファッションとしては論外で何を目指しているのか明らかに素人のコーディネート
0177774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/07(水) 08:26:07.73ID:hRDocJct
両親は子供の過ちを注意できないものなのかね
論外のファッションをするなと
季節感を大切にしないと他人からの印象は良くないのに
0178774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/07(水) 12:05:29.48ID:8uXuVYk9
>>176
女に聞いたことあるが、その答えは、ではなぜ男は夏は上半袖なのに長パンツ履くのか…?

これが答えだ!
0179774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/07(水) 14:26:46.22ID:vH3IR2H1
パープリン女の代表みたいな回答だな
0180774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/07(水) 15:08:45.05ID:xgUanBBD
>>177は老害の気質があるね
彼女らは自分がかわいいと思った格好が正義なんだよ
他人がどうこう言おうが関係ない
0185774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/09(金) 06:59:16.45ID:Q43VMazZ
茄子がクソすぎてモチベ下がりまくり
もうテキトーにやるわアホくせー
0186774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/09(金) 07:15:42.95ID:zqI5WAQa
いつにないくらい忙しいのに少なかったわ
休日出勤は仕方ないとしてもせめて定時で上がらせて貰わないと割に合わん
0187774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/09(金) 10:07:31.94ID:ZSQG0PE0
残業しないよう効率よく仕事こなしてるのに評価されないクソ会社だわ
これだから2代目のボンボンは
0188774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/09(金) 10:28:17.25ID:9snJNqMU
世襲はマジで地雷
というか公害だから関わってはいけない
創業者も自分可愛さゆえに親族を後継者にするのだからな
世襲は天皇以外許してはならない
0189774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/09(金) 13:28:49.87ID:y4ifFTL1
44歳
額面98万 手取り74万

この年でどうなんだろう
ボーナスの支給月数は多い方だと思うけど、基本給がクソなんだよ
0191774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:57:00.00ID:bicRTl+3
>>189
額面90万 手取り72万

同じような年収ならボーナスも似たり寄ったりだよね
0192774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:57:20.58ID:4aHLSZxN
いつも通りなら600ボーダーなのに少なかったから550くらいだわ
0193774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:04:45.63ID:gSjhu5OJ
このスレ下限だからボーナス74万円だったわ
一度人生のレールから外れてニートしていた人間からしたら
この水準までよく戻って来れたとは思っている
大体月収30万円、ボーナス75万円✕2回でギリギリこのスレの住民
0198774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:39:35.54ID:8jpIIzJd
ボーナスも入ったし久しぶりに一人旅に出たいな
高級ではないけど安くはない程度のシティホテルに泊まって朝食バイキングでフィーバーしたい
そして、食べすぎて昼にその地の名物を食べられなくなるまでがセットになるが(笑)
0199774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/10(土) 17:04:32.75ID:f3RDDX/W
派遣なのでボーナス0ですが代わりに月収45万あるからこのスレに居られる
0200774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/10(土) 17:28:17.86ID:8jfkkr2/
自分もナス無しでココ
ボーナス貰ってみたいけど月の収入減るなら今のままで良いかな
0201774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/10(土) 17:37:49.81ID:wbaZwHKH
49万5千円だけど手取り38万4千円なんだもんなあ
社会保険もマスクデータにして倍額穫るなんてコスいことしてるし
それ本来は給料だろうに
0202774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:18:04.91ID:8jfkkr2/
ふるさと納税完了させた
米、アイス、牡蠣、肉、冷麺

いつ届くか知らんけど
0203774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:12:09.04ID:UpW4hlCY
自分はいつも面倒でドカンと1件で済ませちゃってるわ
今回は馬刺しだ
0204774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:26:35.99ID:v3fIeDjL
友達
家賃66000円
普通車1台
大型二輪1台
携帯は大手キャリア
ギャンブルは一切しないが特にケチでもない

わし
家賃62000円
車なし
バイクなし
携帯は格安スマホ
ギャンブルはしないが特にケチではない

知人が600万でこの暮らしだが、同じ600万でも車なしバイクなしの自分と何が違うのか
お互いに外食よりは自炊派だし
ワシは少なくとも車を持つ余裕はない
0205774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:52:33.84ID:oixYsbRz
その暮らしぶりで年収600あれば車持てない方がおかしいと思うが…
子供、バカ女の彼女、借金etcの付加要素があるとしか思えない
0206774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:04:37.75ID:7w5M+F5s
毎月の支出を見直そう
と思ったけど貯蓄に励んでるのかな?
0207774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:21:18.50ID:v3fIeDjL
>>205
負の遺産はないわ
車持てんわ
駐車場料金だってこの辺りは1万以上する
0208774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:23:37.37ID:v3fIeDjL
>>206
少なくともボーナスでしか貯金できてない
デカい買い物はしてないから貯金はできてる
毎月の給料は大体支出でトントンになる

あ、ジム代があった
でもこれは友達も同じかな
0209774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:58:12.08ID:XChTsBit
支出の内訳を把握するようにしてみ
次に固定費
それだけで全然違うから
0211774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:20:13.47ID:TSGmLqrg
>>208
この年収でボーナス以外たまらんのは無駄遣いしすぎてるんだろう
俺は家賃入れても生活費合わせて月13万くらいで毎年200万くらい貯まる
0212774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:58:00.78ID:uFRGfljY
>>208
具合的にどんな出費してるのよ

【住宅費】62000
【自炊費】
【外食費】
【光熱費】
【水道代】
【通信費】
【衣服費】
【保険料】
【教育費】
【交際費】
【駐車代】0
【燃料費】0
【車税等】0
【その他】
0213774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:33:48.82ID:GLhcR3yU
年収500万の人と600万の人なら支出が同じ金額でも月々の貯金額は10万近く変わるだろ
自分も昔はこんな感じでボーナスでしか貯金できなかった

【住宅費】120000(住宅ローン管理費固定資産税)
【自炊費】015000
【外食費】015000
【光熱費】010000
【水道代】002500
【通信費】010000(固定電話携帯電話光)
【衣服費】005000
【保険料】005000
【教育費】000000
【交際費】010000
【駐車代】0
【燃料費】0
【車税等】0
【その他】000000~100000(医療費冠婚葬祭家電趣味等)
0219774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:29:49.67ID:5a2DwW3y
医療費ないんだすごいな
毎月血圧の薬必要だから3000円はかかる
0220774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:12:12.62ID:xmMZQ88K
医療費はその他に書かれてるだろ
ゼロの月もあるのはおかしくないし
0222774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:27:06.24ID:qCvZk6wk
ワイ(都心独身)

【住宅費】132000(賃貸)
【自炊費】010000
【外食費】050000
【光熱費】006000
【水道代】001500
【通信費】015000(携帯電話、Wi-Fi)
【衣服費】005000
【保険料】070000
【教育費】000000
【交際費】010000
【駐車代】
【燃料費】
【車税等】
【その他】

飲まない吸わない打たない女しない

毎月約20万貯蓄
0224774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:26:41.76ID:u6ujpFTy
【住宅費】30000(会社補助差し引き)
【自炊費】10000
【外食費】30000
【光熱費】7000
【水道代】2000
【通信費】6000
【衣服費】0-20000
【保険料】0
【教育費】0
【交際費】0-40000
【駐車代】0
【燃料費】0
【車税等】0
【その他】女遊び代(0-15000)

昔は更に趣味に月3~4万、女遊び2~3万は普通に使ってたけど今は落ち着いた、
ニート期間あって貯金ほぼ0だったけど、この1年で200万ぐらい溜まりそう
0226774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:43:02.48ID:w3BZCtwV
今派遣でギリ500万だけど
現場変えたらあと時給300円は上がりそうだから560万ぐらいだ
おそらく560万が俺の人生の天井
男の平均年収は680万ぐらいだっけ?
0230774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:48:04.42ID:h+onKQCs
>>225
フリーランスはいいよ。
ここから経費引いて年収低く設定できる。
ほぼ額面が手取りで、所得税、住民税、保険料は年収300万円台と同じ位の支払い金額。
0231774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:23:21.93ID:s6KHUxsC
国保が高すぎるからフリーの方が得はないんじゃないか
0233774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/17(土) 09:47:28.54ID:fSwbBhQ8
>>231
国保は社保のように半額負担される訳ではないが、それ以上に入る金が大きいから得。
別途保険入るなりすればいいだけ。
リーマンは与えられた環境の中で課題だけやってればいいし、義務教育で企業戦士育成として洗脳されるから、いいように使われて終わり。
決して独立の旨味を教えてくれない。
0234774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/17(土) 20:06:45.06ID:r8Ks57N5
まるで漫画か何かで読んだ内容をそのまま書き写したような内容薄いレスだな
0235774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/18(日) 08:23:58.84ID:B1bcRgdv
>>234
リーマンの方が社保やボーナス、安定してるからというのは浅はかな考え。会社は永続という妄想は昭和まで。リストラ、倒産…危機意識持ってないと、いざという時、金も再就職先も無い状態に。会社に依存しない事だ。
0236774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/18(日) 08:24:07.49ID:OF2awKt+
積立NISAやっておきましょう
0237774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/18(日) 08:40:48.77ID:6lOdWMCL
例えばトヨタとか三菱商事、NTTが倒産するようなら、そのときは日本という国自体がもう駄目だろうな
0238774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:49:52.74ID:NeJkjrWc
>>237
中小企業の平均が20年ちょいみたいだから、
過去に勤務してた中で、既に倒産してしまった会社が2社程あってもおかしくない…
0239774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:52:48.05ID:MHwNSz+i
12月給与出た、今年は597万でフィニッシュ
思わず惜しい!って声が出た
0241774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:08:12.10ID:wen7ZDMu
源泉徴収票もらった
年収607万だったけど次の600-800万スレにいける感じではない…
0242774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:59:10.72ID:xRC/7T6I
576 万でした
右肩で上がってはいるんだけど生活が楽になった感じがしない
0243774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:54:49.57ID:DR0dSTTG
30半ばで転職してやっとここまで来れた。
もう最後の転職だろうな。
0244774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:51:40.54ID:El/ug+im
今年は年収628万円でしたので卒業します
皆さんありがとうございました
0245名前は誰も知らない
垢版 |
2022/12/23(金) 00:22:19.45ID:cjVttq7T
573だった
しばらくは劇的に上がる事はなさそうだ
亀の歩みだ
0247774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:05:53.95ID:vQMqWTy6
みんなに下駄履かせたら良かったはずの業績が全部そっちに持って行かれて
60下がって530くらい
多分これギリギリ役職付かない人の方が年収高くなってるわ
0255774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:16:16.10ID:RFhTY5yj
女々しいの来たね
0256774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:58:52.51ID:ABrtG0GF
あたし、車も詳しくなったしお料理も頑張ってる
0257774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:16:30.02ID:Utu6Tpgu
老人が昭和~平成初期の歌詞をはしゃいで書き込んでるのかと思うと共感性羞恥がすごい
0259774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:56:52.88ID:KtRURdN2
今年は株の売却益で100万円、フリマで15万円…副業でお小遣い稼げた。
0260774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/29(木) 07:16:13.34ID:TQWhuOI6
今年は休日出勤が多かったからか、ボーナス支給額に変動無かったけど年収60万くらい
上がってたな・・。
0261774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/29(木) 09:22:10.09ID:KLEUVL2a
前年比+10%以上利益出してたのに60万少なかった俺もいるんだぜ…
0263774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:47:50.62ID:8OHWbsyP
年収550〜590万をここ数年ずっと続いている。家賃と駐車場あわせたらどのくらいが限度? なお酒飲まないギャンブル一切やらない
0264774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:46:34.90ID:nalDcUS4
現在の余剰金に現在の家賃と駐車場料金合わせた金額が上限になるんじゃないの
0265774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/01(日) 11:57:35.79ID:HSxqGl4P
>>263
4万円くらいじゃない??
俺同じくらいだけど家賃3.5万円(駐車場代込み)だよ。
0266774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/01(日) 13:35:49.69ID:i6YjgdVv
知り合いが4.5畳の半地下(小窓あり)家賃7万に10年住んでいるよ

でも楽しんでるよ
0267名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/01(日) 23:42:42.23ID:fNYMrKS1
>>263
オレは7万強だけど月10くらいは貯金できてるよ
切り詰めればもっとできるだろうけど
あまり安物件で落ち着けない部屋借りても安物買いのナンタラになるよ
0268774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/02(月) 11:05:05.17ID:AejUEzyP
手取り30万くらいだけど、15万は必ず貯金するように心がけてる。
ボーナスは全額投資信託に入れてる。
0269774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/02(月) 11:38:04.66ID:Lz9H9nt5
老後の資金計画も大切だけどもっと大切なのは若いときの経験だよ
節約を優先して経験を機会損失するのは本末転倒になるよ
0272774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/02(月) 13:07:44.14ID:vgHkoJhU
80歳の100万は20歳の1万くらいの価値
だから高齢者が孫などに教育投資をするのは合理的なのだけど、本人に見返りがないからできないという始末なのよ
相続税で失うよりも遥かに有効的なのにね
人間って悲しいよ
0273774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/02(月) 13:17:11.44ID:5LSRnOEc
実家の食事が半端じゃなく豪華
おせちのだけで俺の食費1ヶ月以上の値段w
0274774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:29:00.61ID:FpKnQ6rs
若い時にいい経験してたらこのスレにいるわけないからな
0275774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/04(水) 14:35:54.42ID:OkOSkPE8
やっと去年の年収が500万丁度になったからこのスレに参加できるわ
これで高所得者の仲間入りだ
0276774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/04(水) 15:48:27.60ID:l61piCu3
こどおじ飽きてクラスチェンジしてきました
よろしく
0277774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/04(水) 22:43:42.36ID:r7y+/hjK
去年でアルコールやめたわ
タバコも数年前にやめた

アルコール、タバコ、ギャンブル、女を完全にやめたから
結構良い感じだー

散歩してきて気分がいい!良い年明けだなー!
0278774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/06(金) 03:14:33.84ID:eRqpd7hs
>>277
年収は一つの目安だが、重要なのはコスト内容。いくら稼いでも散財する性格なら貯蓄はできない。
会社でいう経常利益。
酒タバコは稼ぐ資本である健康を害し、女ギャンブルは散財の基になる。
それを絶った人間には財と健康が残る。
いいこと。
0279774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:16:23.37ID:a13GvnXA
酒:付き合いで年に数回飲む
タバコ:吸わない
ギャンブル:年に数回パチンコ
女(異性):2次元なら…
このスレを卒業できるくらいの収入になればほとんど全ての欲望を満たせるようになるから
今年こそ資格試験頑張ろう(3年目)
0280774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 07:48:02.40ID:ER4BQE8y
>>278
酒タバコギャンブル女を去年までに全て終らせたよ
糖質制限もしたいんだがなかなか難しい

人生も折り返しを過ぎた、ここらでケリをつける
やります
0281774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:20:14.26ID:NYW913Ja
ザファーストのRU76買ったけどたけえ
0282774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/09(月) 11:51:29.65ID:DIxHXwIQ
成人式の振袖がやりすぎ感半端ねえ
若気の至りかあ…って見てるこっちが恥ずかしくなるわ
20歳って社会も常識も知らない子供だからな
0283774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 16:17:55.04ID:/a1MqIr5
年収380万の時は500万あれば相当いい生活できると思っていたけど大差ねえな
むしろ借金増えたわ
500万だとみんな貸してくれるから借金漬けになりやすい
0284774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 17:44:45.61ID:Da2cgIzL
>>283
そりゃそうよ笑笑
税金、社会保険料等があるから手取りは年収300万と100万くらいしか変わらんし

それを弁えた暮らししろよ笑笑
0285774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 20:04:15.69ID:ymzNTufw
年収の額うんぬん以前に、借金する生活を改めないとね
0287774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 22:53:16.65ID:kj8PsuxD
税金と福利厚生の天引きが多すぎてストレスになるから長いこと明細を見てないのよね
労働意欲と消費意欲を根底から荒削りされている感じ
0288774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/12(木) 23:25:52.26ID:Kj1ksd8+
生活保護目当ての外国人が世界中から押し寄せてるから、税金は上がり続けるだろうねw
0290774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:58:51.96ID:MXk1rHnN
今年メディアが騒いでいる賃上げ5%してくれたら540万になる
上がるといいな
0291774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:52:50.46ID:4ybYrN80
年収550万ですが、確かに中途半端に貰ってるから
生活レベルを迂闊に上げがちで、特に趣味の道具は
ハイエンド品に手を出してしまうから貯金スピードが鈍化するわ。
0292774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:54:54.55ID:4ybYrN80
趣味の道具はハイエンド品に手を出してしまい貯金スピードが鈍る。
0293774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:40:53.39ID:dV7MtC+r
ハイエンドの盆栽を買うとか、ハイエンドのラブドールを買うとかかな?
0295774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:58:42.56ID:NiR61E8h
金がかからない趣味にした方が良いよ
0296名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/14(土) 20:14:43.14ID:CPbCG5QW
沼なんてあちこちさ
沼と考えるんじゃなくて、その趣味のおかげで仕事が頑張れると思うんだ
多少の散財なんていい仕事の為の肥やしだ
それが経済を回しまた自分に帰ってくる
0297774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 03:53:38.91ID:0YxkY+w4
生活水準上げずに今から老後の積立をした方がいい。予め貯めてても、預金が目減りする老後は精神的に良くない。
0298774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 08:18:59.15ID:oiz7TmfO
ワイ親の葬式済んだら自殺する派やから老後の心配さほどしてない
0299774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 08:42:37.82ID:vl2NY9BR
君の親が大病を患った時や、亡くなった時に
命の大切さや責任について
君の考え方が変わる事を祈るよ。
0300774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 09:16:25.90ID:HXdCrtgY
親の葬式を待つ理由が分からないのだけど
ただの言い訳にしか聞こえないよ
0302774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 10:19:33.84ID:1s8irjuE
天涯孤独になった後どうやって老後を迎えるか悩む
0308774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 14:17:29.26ID:9XPW+LMe
このスレの人の年齢と貯金は
どんくらいなの?
やはり俺が最底辺か
0309774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 14:18:48.91ID:Odocl2Sr
世界の預言者達がこぞって
2025年地球滅亡説を唱えてるからはやまるなよ。現時点で予測しやすい方向性としては、
ロシアの核戦争なんだろーけど。
0310774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 14:20:32.55ID:UX7fBAEt
滅亡の予言は基本なもなきヒーロー達が救ってくれるから大丈夫よ
恐怖の大王の予言も阻止されたし
0312774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 14:23:28.61ID:UX7fBAEt
>>300
世話になったから親の介護くらいの親孝行はしようと思ってるだけよ
0313774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 16:17:28.66ID:oFA6WWGa
勤め先の先輩(50代)が年始から出社しないなと思ってたら
”肺炎”で亡くなったとの通達が入りました。
これ、絶対コロナだよな・・・。
年末は元気そうだったのになあ。
0314774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:46:47.29ID:4eaK58AH
しかし多くの人は無神論者なんだろ?
なら死なんて怖がる理由がない
無に帰すだけだから
神を信じてるなら天国に行く人は苦しみもない安らぎの幸せな世界に帰るだけだから悲しむ理由がない
苦しみに満ちてる地べたデジモン苦しんで生きてる自分達が悲しむのは矛盾している行為だ
地獄に行く人はその人の生きてた時の思いと行いが悪かったから仕方がない
それを悲しんでも自己責任だから他人がどうこう考えても無意味
世界はあるがままに存在しているだけだから足掻いても仕方がないだろ
0315774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:07:49.77ID:sWnZYqzS
ギャンブル依存性で今年こそはとギャンブルを絶った
18で新卒でトヨタ系列の自動車工場に勤務して14年目で
現在は借金100万で貯金0で所持金は800円
以前550万円の借金を個人再生で100万円まで減らして3年で完済したのにまた100万円借りる始末で終わってるわ…
現金無いから給料日までクレジットカードで生活中
こんなゴミクズでもやり直せるんだろうか
今は仕事以外は寝て起きてオナニーしてネットサーフィンしての繰り返し
周りの友達は結婚して連絡しなくなったやつら以外は全員ギャンブラーなので誰にも連絡しないし向こうもしてこなくなった
もう全てが嫌になった
会社も辞めて退職金でリセットして全てを0からやり直したいわ
もう年収とかどうでもよくなってきてしまう
0316774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:35:24.31ID:c7WctZEW
死ぬのが怖いというよりも死んでいくことと老いていく事が怖い
無条件で安楽死を認めろとは言わないがある程度治る見込が低かったり、治療や延命に苦痛を伴う病気になったら楽にしてほしいと思う
0318774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:53:02.67ID:zM20WVZF
一人暮らしで2LDKもいらんかな?初めてでわからん
0320名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/15(日) 23:14:55.40ID:TEJnIfPy
趣味で大きく変わるな
あと無駄な空間ができると掃除が面倒だし物も増えがち
広けりゃいいってもんでもないからライフスタイルとの相談だな
0321774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 23:23:03.84ID:c7WctZEW
>>318
今3LDKに住んでいてリビングを余らせている
寝室、趣味部屋、テレワーク部屋と使い分け
2LDKでも良かったかも知れないけど大は小を兼ねると言うしまぁ満足
恐らく1LDKだと手狭に感じている
0322774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/15(日) 23:31:06.30ID:RcwNxIU4
>>318
家賃いくらなん?
0323774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 00:14:11.09ID:bo/wh6t5
あとヤリチンとかパーティーピーポーとかでも変わるな
0324774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 08:05:13.02ID:NTEp3taR
>>322 5万4千円 敷金、礼金なしの田舎です
0325774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 08:05:34.86ID:NTEp3taR
CATV対応してる賃貸が2LDKしかなくて
0327774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 09:12:00.44ID:AShwSglK
光が導入できるかの方がプライオリティ高いよな
光があれば、CATVに期待することの大部分は賄える
0328774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 16:49:54.10ID:kg+tOViS
>>315
有り金全部使っちゃうん?
俺もギャンブル好きだけど、競馬とか競艇やっても1万円ぐらいとかだけどなー
宝くじは3000円しか買わん
0329774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 17:01:45.76ID:V5qQxoHC
>>328
昔バチスロしてたけど、競馬とかと違って最高でも1日20万弱しか負けられないから良かったわ
競馬やったら即7桁溶かしそう
0332774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:35:51.09ID:yblsl67F
同じ年収だとしたら、都会住まいはアホだよなww
0334774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 07:32:44.90ID:vHgG82st
通勤時間が短いのは最高
ワイも10分や
車通勤やけど渋滞無くて楽
0335774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 07:53:47.88ID:uVblUAuh
>>331
渋谷区。利便性と引き換え。都心住みは家賃をコストと考えるか、時間を買うかの違い。
安いに越したことないけど…
0336774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 08:06:40.00ID:7F0qvB87
100%テレワークだったら田舎の広くて静かで家賃安いところに引っ越したい
0337774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 11:12:00.55ID:gyB905TQ
テレワークとかストレス溜まるぞ
結局の職場徒歩圏内に引っ越したわ
0338名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/17(火) 13:10:26.96ID:euMk0FLp
最初は良さそうだけど仕事とプライベートの線引きが出来なくて嫌になりそうだな
自分の意思で全て決めれる自営とは違うし
0339774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:28:39.17ID:aqLLOr2m
残業代発生しないと働かないから線引きなんてないわ
どんだけ仕事好きなんだ
0340774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 14:48:01.90ID:Ok35DTvc
自分も徒歩圏新宿区
職場から出たらオフモードの自分にもよくわからない感覚
0341774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 16:34:04.86ID:N4JtE/UA
24時間仕事の事を考えろって社長が言うけど
それはお前はやればやっただけ実入もあろうが
この年収で同じ事をやれと?
0343774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:14:22.45ID:gMpbdplJ
安いアパートは宗教勧誘に新聞販拡団とろくなものが来ない
今はマンションに引っ越してその手の勧誘は来なくなったがネットでも見かけるキモい広告のチラシを投函された
それなりに高い階に住んでいてもわざわざ投函するんだなと思った
0344774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 06:41:19.21ID:SThEjCw+
>>343
集合ポストだろ?
なら投函くる方としては何階でも同じじやね?
されとも各戸のドアポストにチラシ入れられたの?
そういう事ってある?
0345774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 07:51:17.20ID:HiQvdqKO
テレワークメインだから通勤すると90分くらいかかる距離だけど家建てちゃった
結婚できる気しないしあとはダラダラ仕事して今の生活維持するだけ
戸建ては良いぞぉ
0346774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:09:50.94ID:uhjzoRFt
今住んでるアパートの隣にフィリピン人の家族が引っ越してきた
フィリピン人の奥さんはいつも開放的な格好してるから
いつもすれ違う時にエロい目で見てたのがバレたのか挨拶してくれなくなった…
それとも昼間に網戸のままエロ動画見たり夜中にエロ動画見てる音が聞こえてるからなのかな…
それともオナニー中のメスイキ声が聞こえて…
0347774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:13:38.08ID:SThEjCw+
>>345
どう良いの?
自分は普通の家だとつまんない。
30畳ぐらいのリビングに広めのテラスから良い眺望だったり森や草原だと自分も家欲しいけど。
0348名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/18(水) 08:46:23.28ID:ra6qlIpd
>>345
一人で戸建てかぁ
確かに庭とかあっていいけど、一人だと広すぎね?
掃除とか管理が大変そう
0349774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:52:24.27ID:HiQvdqKO
>>348
そんな広くもないけどちょっとしたストレスがなくなるよ
キッチン狭くて調理道具もろくに広げられないとか風呂で足伸ばせないとか物が多くて収納足りないとかそう言うことがない
掃除はルンバ1台で済むから水回りくらいだし
やることは増えるけど音気にしなくて良かったりとか戸建てのメリットのが上回るかなあ
0350774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:27:04.57ID:yiUzcynU
>>349
それ戸建て賃貸でもよくね?
引っ越せないし買うメリットがわからん
0352774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:32:47.84ID:yiUzcynU
>>351
戸建ては築年数浅いとクソ高いけど、経過してるとそうでも無い
0353774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:51:38.78ID:HiQvdqKO
>>350
買うって言うか俺は建てたから全部間取りも自分で決められて良かったと思ってるよ
これをやりたいこう言う空間が欲しいって言うのがあんまりないなら全然賃貸で良いと思う
中々理想通りの家を借りるってのは出来ないからね
0354774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:38:39.00ID:LEcZLI/C
それぞれの価値観だし>>345が戸建てがいいと思ってるんだからいいじゃない
0356774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:00:30.36ID:kd1uy57r
>>353
良いなぁ、ある程度自分の思い通りの家を持てるなんて羨ましい
マンション買って気に入っているけど欲を言えば、この部屋がもう少し広ければとか
無い物ねだりではあるが願望は出てくる
>>344
それなりに良いマンションだけど個別の郵便受けに入れられる
ピザとかならばギリギリ許すけど嫌いなものやキモい広告を投函されると許せない
0357774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 20:09:39.58ID:CkdMB6r4
なんやかんや言われてるけど普通にいいと思うし羨ましい
0358774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 20:38:15.79ID:FL2BDSOs
戸建ては防音もやりやすいし羨ましいな
ただ地面に近いからゴキとか虫関係が問題
0359774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:50:59.12ID:PGtN9SZO
単身者やDINKS向けのマンション増えてると昔から聞くけど、本当かよって思う
人気だから空きが出ないのかね
都下で家賃10万で探してるけど全然ヒットしない
0360774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:22:33.92ID:yiUzcynU
>>359
10万じゃ二人向けは予算不足じゃないか
単身用はの狭い部屋はいまガラガラで空いてるらしい
0361774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:25:30.25ID:fD4mpgFS
>>359
都心でその値段で2人はなかなかストレス溜まる物件になるぞ
0362774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:26:47.93ID:fD4mpgFS
>>360
人が生活する広さじゃないからね
最低30平米は必要
0363774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/19(木) 02:02:38.83ID:wU8+hXQ3
2人向けというか、広さで言うと35平米くらいのが無いなと
あとそもそも10万くらいの物件が滅多に無くて、8万以下か11万以上になりがちだなと
あと探してるのは都下ね
0364774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/19(木) 07:20:42.82ID:i6lgV1N2
値上げエグすぎる
業スでいつものアプパもカロメもエグ上げ
カロメはフルーツ味生産休止(人気云々言ってるが実際は原材料高騰?)
料理出来ないけどもうホケミで代用するか
0367774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:30:54.84ID:GBwqrYTW
この収入で3万のボロアパートだったら今頃貯金貯まってんだろうな〜
0370774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:20:03.92ID:5LMlvyT3
鎖国というか国内で完結する自給自足にすれば為替など他人事
簡単な原理なのになぜいまだに外国に頼るのか
不思議で仕方ないわ
0372774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:55:10.08ID:Fns353jm
>>370
日本に石油が大量に出ればそれは正しい
0373774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:08:48.82ID:LzCyOb+T
どういう環境で生きたら>>370みたいになるんだろう
不思議で仕方ないわ
0374名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/20(金) 00:56:04.45ID:LbcawJuB
>>370
極論だがこれだな
自給率40パー切ってるとかもはや狂気の自殺行為
電気生み出す燃料まで外国から買ってる始末しかもこのクソ円安の最中
リベラルだのグロスタだの行き過ぎた効率主義は結果自国を滅ぼすわけだよ
0375774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/20(金) 01:02:17.77ID:TEETo5gB
猫飼っとるやつおる?
0377774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/20(金) 01:27:50.01ID:TfU6dec5
>>376
ペット保険入っとる?
月5000払うより普通に病気のときように貯金した方がいい気がするんやけど

約款に書いてある範囲外の項目になったら意味ないし
0378774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/20(金) 07:16:57.97ID:MlWQ+HCU
実家で飼ってた
保険入ってたけど適用外で無駄になったな
0379774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:02:52.14ID:AgbSc2d+
同じ年収でも実家住みのやつからの貯金額マウントが毎回辛い
0380774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:36:11.27ID:WDgSuU5p
うちは母親と険悪とまではいかないけど相性悪くて長く一緒にいられないから家賃はメンタル安定代だと思ってるわ
0381774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/20(金) 10:19:34.49ID:+gslvYuN
外国人労働者もいらない
生産はすべて国内工場
材料は国内で調達できるもののみ
生活レベルは激落ちするけどそれが本当の日本の姿だから
0382774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/20(金) 10:57:58.64ID:7GRy/Nxj
日本は、近海の海底資源探索すれば北海油田みたいなの開発可能かも知れんけどやらないよね。外国から買った方が安いから。
0383名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/20(金) 12:39:09.57ID:fcyL4Zpc
そう言う意味合いでも竹島とか領土問題は国の資源増減に関わる一大事なのにな
そういう報道の仕方せず小さい島一つくらいあげればいいとか言う奴までいる始末

バブル期の経済支えた裏には原発の低コストで安定した自家発電大電力があったわけだが、リスクも取らず旨みだけくれと騒いでるのが今の大多数の日本国民
0384774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:44:20.72ID:NuZGVRZ4
政治的な話は別として外国人労働者はモラルや遵法精神が無さすぎる
連中が来ない(来られない)価格帯のマンションに住まなきゃならないから
結局は一般労働者へ跳ね返ってくる
0385774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 07:26:44.79ID:vNyUEFR9
>>383
そりゃあ、メディアは在日Kに乗っ取られてるからな。
戦後弱体化した日本の要所に反日成りすまし日本人が大勢入り込んだ成果と言える
0386774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 07:30:54.22ID:KPP8O3TR
保守派ウヨって日本を衰退させてる意識がないのが厄介だわ
0389774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 17:33:03.73ID:vNyUEFR9
37歳、3950万円かな。
ちなみに2000万は将来結婚して新築を建てる費用として親からいただいた物。
0390774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 17:38:25.18ID:gXRY+qFd
みんなカードどこ使っとる?
おすすめ教えてクレメンス

ワイは
セゾンゴールドプレミアム
JCBW

ダイナース申し込んで通ったらjcbwは解約する
0393389
垢版 |
2023/01/21(土) 19:18:02.03ID:vNyUEFR9
>>391
就職した時にそう言って貰ったんすわ。学生時代に使っていた地元銀行の通帳に入ってる。
あの時は何とかなると思ったが、もう37歳・・・。

>>392
長時間残業で命削っており休日は寝てるだけですので、そこそこ溜まっています。
0394774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 19:30:17.55ID:ximCiEYy
>>393
結婚するまで相手には絶対見せるなよ
0395774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:25:27.20ID:71oPP3o0
親にしてもらったなら
自分の子供にも2000万円ポンと渡せるようにしたいよなあ
0397774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:31:59.84ID:f2+mJHj1
>>395
たぶん譲与税かからんよう子供の口座に毎年百万入れとったんやろうね
0398774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 21:34:25.32ID:E1Gux43u
>>390
陸マイラーなのでメインはJALカード(CLUBEST付)

あと海外旅行保険とカードラウンジ目当てのセディナゴールド

学生時代ポイ活目当てで20枚以上作ったけど今手元にあるのはこれぐらいか
0400774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/21(土) 23:41:17.47ID:5K2hU02F
一生独身だから老後資金あるに越したことないけど
貯金が目標金額達成し嬉しいけど同時に
働いてる間安めの賃貸で我慢し倹約して貯め続けても、元気に動ける今の生活を豊かにしないと意味ない気がしてきた
0401774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:10:52.44ID:zYxgh6zd
>>400
ホントそれ。
最悪生活保護がある(多分)から
独身なら何とかなるでしょう。
ワイなんて500マソの車買ったで。
楽しくて楽しくて仕方ない。←ココ重要
0403774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 10:31:21.47ID:adAPn06P
計算したら全部で借金200万あったわ
はよ完済したいというかfxやめたい
もう中毒や
0404774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 11:35:54.21ID:lIk4IPyM
fxというエンターテインメントを楽しむための料金を払っていると考えるんだ、競馬やパチと一緒だ
0405774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 14:13:11.56ID:CIitfYLs
>>390
楽天のJCBとVISAだけ
特殊な使い方しないならこれだけあれば十分だと思ってる
0406774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 15:08:11.89ID:8Q4ZGL+S
RC賃貸か分譲マンションに住んでる人いる?
今軽量鉄筋の賃貸に住んでるが最上階なので上の足音生活音は分からないけど隣の声やドア開け閉めはかなり聞こえる
RCのマンション中層階購入考えてるけど騒音は隣上の住居人によるかな
0407774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 15:29:05.44ID:5rAdg/Ln
>>406
分譲マンションの中間階層角部屋
上の階からの足音は聞こえるけど横の生活音は皆無
便所を流す音まで聞こえていた木造クソアパートの頃と比較したら天国
角部屋の弱点として8階でも大通りの車音は結構聞こえる
0408774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 15:36:44.83ID:8Q4ZGL+S
>>407
今は横の声が一番気になるからそれなくなるなら嬉しいわ
上の足音はそこまで気にならない感じ?
0409774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 15:45:59.55ID:3AfojBaL
自分が住んでるとこはペチペチ壁のRC造だから生活音は皆無
角部屋だけど大通りではないから問題なし
上からの振動もほぼ無し
気がつけばもう10年住んでるわ
0411774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:16:49.91ID:Xxn6Z0aH
>>433
騒音レス見たらいい。
RCだろうが隣人次第。
近隣騒音もある。特に夜の環境は必須。
買ってからでは遅い。
俺は賃貸だが50件内観して決めた。
鉄骨だが戸建てで隣無し。周囲静か。
0412774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:26:12.60ID:5rAdg/Ln
>>408
上の階は恐らく子供が複数いるから少し気になるがまぁ仕方がない
自分も多少なりとも騒音出しているからある程度まではお互い様と思える範囲

批判はあるかも知れないが最も重要なのは民度と治安
工業地域だと派遣社員の寮や外国人労働者が多い地域はやめといたほうがいい
騒音、ゴミ出し、軽犯罪ときりがない
ちょっと土地が高い地域で買えばそれらを避けやすい。
割高感はあったけど安全に金を出したつもり、自分には子が居ないけど学区の小中学校もまずまず優良らしい
0413774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:08:42.60ID:XhlKv5eu
子供複数の階下で少し気になる程度は強い
自分もそこまでのメンタルがほしい
0414774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:56:40.36ID:j23UdRbe
今度初めて一人暮らしするんだけど、住む場所が一階層につき一部屋しかないんだ
1個下の部屋の人に挨拶はした方が良いのかな?
0415774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:58:02.79ID:WqYS3FG8
東京ならいらん
0416774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/22(日) 23:42:03.04ID:sCWRT4v2
子供なら21時くらいまでには寝るだろうから自分がベッド入る時間帯にうるさくなければ気にならないな
起きててテレビ動画見たりゲームしてたりする時間なら多少うるさくても我慢できる
0417774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 12:09:19.16ID:eLB7fSO5
>>414
同じタイプに住んでるけど自分もしてないしされたこともない@東京
0419774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:03:13.05ID:Y6wgoy/A
ローンの事前審査問題なかったんだけど本審査って連帯保証人いるよね
実家超絶貧乏で母親はパート、父親弟は無職なんだけどみなさん保証人はやはりちゃんとしたご両親よね?
両親共に定年とか無職ならどうすんだろう
0424774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:23:50.45ID:BDSLUrWk
マジか、金額の半分以上現金で払い4割くらいローン組む予定なんだけど保証人なしで審査通るとこがいいな
0425774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:06:13.01ID:Ua+xtODQ
土地建物担保に入れるのに連帯保証人ているんだっけ?
担保入れるか保証人のどっちかなんか?
0426774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:13:51.49ID:zdTIUHsJ
年始の十倍くらいなら担保だけだぞ
保険は掛けろと言われる
0427774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:14:55.18ID:QKgjq488
うちの会社嫁または夫が保証人してるのがほとんど
0428774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:36:39.67ID:BDSLUrWk
年収の3倍もないな、 2.5倍くらいのローンなら保証人要らないのかな
だとしたらパートしてる母親に頼まなくてもいいから嬉しいわ
0429774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:46:40.43ID:wSSSG/21
土地建物に抵当権設定されて連帯保証人に団体信用保険だと思うけどな
0431774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:23:25.89ID:S0txTMhV
最近ポイ活やってて10月からクレカ30枚申し込んだわ
25枚目から落ち始めたが
0432774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:28:15.45ID:S0xhXINk
あんまり変なことしないほうがいいよ
信用情報は各会社共通のシステムで管理されてるんだから
0433774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:20:23.46ID:r9z454Cn
クレカ2枚くらいにしてないと不正の確認めんどくね?
0434774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:53:42.57ID:S0txTMhV
>>432
CICの照会履歴は6ヶ月経てば消えるからしばらく休めば大丈夫だと思う
0436774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:54:48.13ID:H2/guXyq
550万チョイのワイ
このスレの丁度ど真ん中
早く600万超えるには
ある資格と、社内での指導的立場になる必要があるわ。
結婚出来ないしもうこのままで良いんじゃないか。
0437774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:52:49.33ID:oNDWJlqM
このレンジで独身なら、無理して昇給狙っていくよりストレス無く働ける職場の方が重要かな
0439774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:01:50.30ID:Y7l6y7mX
未婚子無だし、バスケットぶーだし
実際青春してるし背も165
0440774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/28(土) 00:59:30.16ID:zrcVa4pD
老後資金あればあるほどいいんだろうけど
1人で快適に過ごせるマンションか戸建て持ってて、ある程度貯める事出来るなら無理して昇進せずストレス増やさず今のままがいいって思ってきたわ
0441774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/28(土) 00:59:32.78ID:IOrn4M0L
大卒25歳、残業平均月30hくらいで年収525万
彼女なし金のかかる趣味なしなもんで貯金が500万越えた
このまま行けばあと3年で1000万行くけど虚しさしかない
0442774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/28(土) 05:34:32.39ID:qm9Zn9qe
>>441
定年は確実に70歳で75歳になっている可能性も大
普通に80歳までは働かないといけないだろうね
目的のない仕事に忙殺されて死ぬまで働かされるという刑と同じだよ
結局、日本の明るい未来が想像できないのだよな
0443774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/28(土) 10:08:04.37ID:55vpTjvl
独立出来るスキルを得ないと
歯車としてこき使われるだけだな。
そう考えると、仕事の極一部で
潰しの効かない大企業より
一から十まで携われる中小もそれはそれで
良いのかも知れない。
0444名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/28(土) 10:43:38.21ID:79mnpPUl
いやそれも一つの真理だよ
当たり外れで言うと当たりは少ないが、美味いタイミングで優良中小引けたら大きくなるあらゆる経緯に関われるから、やり甲斐もさることながら待遇も面白さも大企業所属を優に凌ぐよ
まぁ肩書きではなくその個人能力がかなり問われる事になるが
0445774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:11:36.56ID:HO5AQQH5
中小なんて給料低いから転職成功しないと大失敗だぞ
0446774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:00:42.68ID:yDDF4aSh
人生ゲームですねえ。ギャンブルと言ってもいい。
しかしそれは時間が経つにつれて選択肢が
加速度的に狭まってくるという時限付きの。
0449774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:52:48.01ID:FGde4LAG
>>468
貯蓄に価値をおいた結果、そうなる。
違う事に価値を置くことだ。
0450774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:31:26.90ID:9qeBsX3l
正直、もうオムツしながら旗振り警備員やろうかなと思っている
ただ4日間の無給講習があるんだよー
あれさえなければやるんだけどなー

国が違法行為してるよね、最近の自転車保険義務付けもいみわからん
0451774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:53:41.54ID:chGJvkKw
新卒で入った中小は技術職採用の筈だったのに成り行きで営業から経理的な事までやらされて連日過負荷の辞める直前はもう通勤電車止める寸前だった
上手いこと縁があって大手で前職の1/3ぐらいの担当範囲で給料2割増の業務にありつけたから良かったけど…

もう一度新卒から同じ事やれと言われたらたとえ給料3倍でも断る

まぁ有能な人なら面白いと感じるのかな?
自分はまっぴらゴメン、指示待ちバンザイ
0452774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:50:43.30ID:zrcVa4pD
ローン申請してきた!通ったら買うわ
元々安いなって思っていた部屋をさらに値下げと少し家電付けてくれるので決めた
今の時期、期末までに売り切りたいから下げてくれやすいのかな?
0453774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:08:19.44ID:UYJtFefb
会社も配属も上司も割とガチャなところはある
そこそこ大学を卒業してそこそこの企業に入社するもパワハラ上司に当たりメンタル壊れて社会復帰に5年掛かった
工場の非正規とかで食いつないだ期間もあるから実質10年近く人生を棒に振ってしまった
今でこそ、それなりの会社に転職できてここにいられるが無駄にした10年は帰ってこない
たまにそれを思い出すと悔しくて情け無くて悶える
0455774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:24:57.06ID:zrcVa4pD
さんくす!
車もないし人生初のローン+今まで貯めてきた貯金3/4ほど頭金で使うし引っ越しや初期費用で200万くらいかかりそうだから心もとなくなるが
概ね気に入った部屋なので抑えてきたぜい!
独身だと結婚相手と相談とかもなく自分で決めるから悩むな、残りの人生住むことになるだろうし
かといって悩んでいたら他の人が買うかも知れないし
0456774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:28:47.62ID:UYJtFefb
>>455
つい最近マンション買ったけどこんな感じだった
頭金500万円(不動産関係の初期費用含む)
ローン2000万円32年返済
勤続3年、年収520万で通ったぞ
引っ越し費用は6万円くらいだったけど家具を100万円くらい買ってしまい貯金が尽きた(笑)
0458774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:49:50.09ID:zrcVa4pD
>>456
賃貸の時と比べて住み心地どうですか?
何件か見学行ったんだが、今住んでいる賃貸と比べやっぱ分譲はいいな~おうち暮らし快適になりそうだなってのばかりだったわ
0460774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/29(日) 01:59:50.37ID:/A4H1keA
家買って猫と暮らしてるわ
嫁は最悪見つからなくてもいい
0462774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:18:15.98ID:WCLS4kAC
>>458
地域性もあり、賃貸物件の大半が安アパートでマンション=分譲という部屋のグレード差もあるけど
賃貸はいつかは手放す部屋、分譲マンションは自分のものという違いが大きい
もう引っ越しの事を考えなくて良いのでとても一人用サイズではないダイニングテーブルとか買ってしまったよ
0463774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:29:32.67ID:JtcvFjQk
残業全然ないし在宅勤務だし始業時間早い代わりに終わる時間も早くてめちゃくちゃ自分の時間取れるからもう一生この感じで続いて欲しい
満員電車はもう無理や
0465774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:32:34.19ID:IryjFEjc
年金はどうせ貰えないし
物価上昇で貯蓄はいくらあっても不安だし
結局生きるために一生働く未来しか見えなくて虚しい
0466774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:36:36.90ID:ZEc1F7Tb
年金暮らしの老いぼれを雇ってくれる会社がどれだけあるか考えると気が滅入る
0467774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:00:03.94ID:bwt5mOEg
フィリピンじゃないけど
もう海外暮らしでもいいかも?
今は実家だけど将来的には若干考えてるわ
0469774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:43:10.66ID:LAE7CMCe
65で定年になったら実家に帰ってちょろっとリフォームして住むわ
0470774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/31(火) 16:29:54.57ID:Ib5O0MnA
自分が定年の頃はリフォーム業者がなさそうだな
いても柄悪い外国人とか
0471774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/31(火) 18:14:19.60ID:9Fp8jkH6
>>465
みんな不安はあるさー
大事な家族が居るなら尚更
みんな良くやっとるよ
自分は昔やった万引きの罪を償いたい。
0472774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/31(火) 19:06:43.91ID:zd8k1rgQ
>>467
俺も昔移住も考えて実際東南アジアで仕事してたりしたけど、若いうちはなんとかなるけど体壊したら終わるなと思って諦めた
日本ほど病人と年寄りに甘い国はないよ
0473774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/31(火) 23:10:41.83ID:QJZEa/+u
老後は熱海に中古リゾマン買って温泉天国するのが夢やな
地震だけは気になるけど、まぁいいや
埼玉の実家は兄弟に継いでもらうつもり
0474774号室の住人さん
垢版 |
2023/01/31(火) 23:43:59.90ID:vkQfP7de
温泉好きならスパセンの近くに住んだほうがコスパ良くないか?
飯も食えるし、お風呂掃除もいらん
0476774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/01(水) 13:18:54.81ID:Ms2FUUKk
>>474
近所にラクーアあるけど、そういうことじゃないんだよね
街としての賑わいや、程よく都会すぎず田舎っぽすぎないところとか、景色の美しさ、治安の良さとか含めて憧れるんだよなぁ
憧れは熱海から別の場所に変わるかもしれんけど
0477774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/01(水) 14:49:49.11ID:O6toUpaA
リゾマンは良いところだと家賃並みの管理費取られるからかねないなら買わないほうがええよ
0478774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/01(水) 17:06:56.08ID:hqpm0ttw
>>472
しってんだよ今はね

これから先どうなるかなんだよ
0479774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:56:58.77ID:Wif0r8Fl
>>472
昔はバンコクとかに移住したいと思ってたけど、
タイも物価が上がったから、昔ほど安くなくなったわ
0480774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:27:46.33ID:b/kTT+o9
電気代ヤバイ。次の請求1万5千近いわ……オール電化でもないのに
0481774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:40:49.95ID:4ZyW2ILn
俺は5000円くらいだな。積極的に休日出勤して節電するようにしてる。
誰もいないオフィスの温度上げまくるの最高すぎるわw
自室だと節電で暖房の設定17℃にしてるから寒くてかなわん
0482774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:03:34.81ID:x1BK+TlH
言うても、多少痛いっちゃ痛いけど大したことないレベルやん
0483774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/05(日) 21:00:19.93ID:TfR9M4T6
ヤバいのは北国の家族持ちオール電化で10万越えとかの人だな
0484名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/05(日) 21:23:51.82ID:N9sO9lBp
ついこの間まで TV CMでもオール電化激推ししてたのにな
オール電化の家は最先端で省エネ大効率で勝ち組みたいな"メディアコントロール"があったのにな

どうするんだねこれ
北国一般家庭で月10万超えてる人いるけど

ソーラーシステムw推したら下がるのかね
あんな暗雲大雪の中でも安定して供給してくれるのかね
雪積もっても風で角度変わっても大丈夫なのかね

どこから金もらってるか知らんけど国政も県政もヤバい政治家ばかりだな
0485774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/05(日) 22:41:14.72ID:bWfpTiBz
夏冬共にエアコンしない。
ガス電気合わせて5000円前後。
0486774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/06(月) 00:06:56.48ID:AeKbSzML
雪国でオール電化やらEV乗る奴は頭が沸いてるとしか思えないw
0487774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/06(月) 09:11:18.17ID:1iPMcd0O
新しくテレビとテレビ台買う予定なんだが皆さんどこら辺で買いました?
ゲーム機たくさん収納したいんだがそんな方いるかね 48インチです
0488774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/06(月) 09:30:55.54ID:e6WwbJuh
>>486
地元の人間はまずないだろうけど転勤者とかはよく分かってないから選んじゃいそう
結局ああいうのは東京の考えなんだろな
0489774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/06(月) 09:42:50.08ID:j8v1sylh
リスク分散って考える人もいれば結局ガスだろうが電気だろうがお金はかかるんだから一本化したいって考える人もいるだろうし人それぞれやね
0490774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/06(月) 10:04:33.03ID:DlWluh0n
東日本震災のちょい前あたりに建てられた物件は雪国でもオール電化多いんよ
あの当時はまだ原発稼働してて電気代安かったから
0491774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/06(月) 12:54:46.65ID:bc8kGfIE
自分も電気ガス5000円族
毎日ジム行くから、シャワーはジムで済ませてるのが大きいかも
エアコンつけることもあるけど30分で切って電気膝掛け
0492774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/06(月) 13:41:32.37ID:X0dUNmsi
核融合発電早く実用化して欲しいわ
0494774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/06(月) 19:58:50.05ID:FCGTxHD0
海外出れるやつは出た方がいい
多角的な見方ができるようになるから
帰れる祖国があるというのは素晴らしいことだと気付く
0496774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:43:06.19ID:FCGTxHD0
海外まで行ってチンピラの真似事して人生棒に振りたきゃどうぞ
0498774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/07(火) 08:46:02.07ID:SSezHoT2
今のご時世活気に溢れて未来が明るい国なんてあるんかね
どこもそれなりに鬱屈した雰囲気ありそう
0499774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:46:17.96ID:7PH/gIR0
マンション購入した、オプション色々選べる
食器棚床に置くやつ23万、天井につけるやつ13万、床コーティング23万とか高い………
食器はキッチンに元々付いてある引き出しで足りそうだけど今後調理器具増えたら棚あるほうがいいかなとも思うけど
みんなオプション付けた?
家具コーディネートとかエアコンとかは自分で安いの見つけるけど
キッチンの棚は付けてもらうかどうか考え中
0500774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:30:48.59ID:J5VO+EFQ
いまマンションを買うのは最高値だけどまあいいか
0501774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:29:18.25ID:GW+vahOK
>>499
自分は床コーティングはやった
コーティングしてない状態との比較ができないからやるべきなのかはわからん
0502774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:45:35.21ID:A7AfSOtT
>>499
間取りはどんな感じ?
自分は3LDKに住んでいるよ
寝室、テレワーク部屋、人に言えない趣味の部屋とリビング
テレビが無いのでソファーもなくリビングを余らせているかな?
0503774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:02:01.99ID:miuy/s+Q
>>501
賃貸の時は恐らくコーティングなかったと思うけど
賃貸と比べて床きれいだなとかある?
0505774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:45:09.81ID:Lc93VH2e
ダッチワイフを10体くらい並べて取っ替え引っ替えしてるのさ
0506774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/08(水) 08:10:13.62ID:twHDu83Q
ラブドールはやめとけ
想像の倍重いからな
服を着せるのも一苦労で正に介護
あと柔らかさをキープするために含まれるブリードという油が出るから
触るとベタベタして肌弱いやつは痒くなったり被れる
ブリードの独特の匂いも充満するし
プレイなんてしたら油まみれになるわ掃除は面倒だわ再度服着せたりポージング直したりしたらそれだけで汗だくで疲れるぞ
本当にオススメしない

俺は買って2週間で売ったわ
0507774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/08(水) 08:19:39.27ID:+7DeZ78k
>>506
確かにオナホですらメンテそこそこ有るのに、
あんなデカい物はメンテやばいだろうな
0509774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/08(水) 08:58:14.69ID:Kmt6pI5u
俺もぷるんぷるん素材のケツ型オナホ買った事あるけど、賢者になった時あまりに情けなすぎて1回使って捨てたわ

あれ捨てるのも勇気いるぜ
かなり重たいから中見られたらヤバイし
やはり大人は処分する時の事まで考えて買い物しなきゃ駄目だと思い知った
0510774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:08:58.95ID:9ZR+I0FE
去年勢いでフルローンマンション買うところだった
危ない危ない
現在こどおじだけど不満はないから親の脛かじってよう
0511774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:30:03.09ID:IrD3dFGT
親の家がある場合は家買う必要ないんよな
0512774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:53:43.47ID:i3iW4UM4
ここは年収500~600万円の『一人暮らし』事情スレです
0513774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:05:09.21ID:RNOayONf
3人兄弟の長男だけど、弟たちはそれぞれ数倍の年収で家持ってるから実家は相続放棄するって宣言してるわ
そのうち戻らなきゃならないんだろうか…
老後に備えて家を買う必要がないのはまあいいっちゃいいけど
0514774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:20:02.20ID:IrD3dFGT
>>513
住みやすい地域ならって感じやね
老後のド田舎住みはキツイ
0515774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:48:57.79ID:tM0P4wu7
一軒家は一人で住むには広いだけだから、土地に値段付くなら売って別の場所に引っ越しが良いわ
0516774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:46:13.93ID:zi+c1VHR
ローンの本審査通れば新築マンション購入するけど
建物代以外にもめちゃかかるね!
半分は貯金から出し、残り半分はローン申請してるけど通りますように~
オプション多くて厳選悩むな、最初から全部付けて建てとけよって思うわ
あと家具もマンションに合うちょっといいやつに引っ越しを機に買い換えたいから貯金めちゃ減る
また貯まるまでしばらく不安だ
0517774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:19:17.73ID:M8wYus6f
>>516
おそらく一生で1番お金を使う決断になるだろうから出来る限り気に入る家具を買ったほうが良いよ
ダイニングテーブルやソファー、こたつは予算をオーバーして買ったけど満足している
特に家具は捨てるのにも苦労するから安物買いの銭失いにはならないように気を使ったよ
0518774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:34:11.71ID:JjbXIKtd
>>517
1人暮らしにしては広めの物件買ったので少しいい大き目のものを買おうかと思ってるよ
あとリビングや玄関の壁紙変えようかと考え中、壁紙サンプル眺めるの楽しい
デフォルトはほぼ白の物件だけどリビング1面寝室1面だけ壁紙変えてもかなり印象が変わりそうだ
0519774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/10(金) 16:24:02.29ID:Gf0e4beY
マンション憧れるけど騒音トラブルこわすぎて踏み出せん
マンション関係の仕事してる分、騒音トラブルよくみるし
0520774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/11(土) 11:17:58.82ID:J96/4yEK
だな。
俺はボロ団地借りてるけど快適過ぎて出る気がしない。
もし、大金有ったら一軒家住みたいけど。
0521774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/11(土) 11:43:01.63ID:Eqx++7fh
固定費は低ければ低いほどいいからね
住居費なんて固定費で一番高いやつだし
0522774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:53:42.79ID:oPChN9DQ
1500万のローン組んでしまった・・・今の1Kからきれいな3LDKへ移ってローン月返済額+固定資産税で家賃もトントンくらい
貯金もなくなったが資産に変わったと思えばいいかローン組むの初めてだからすげえ怖い
今までのように質素に暮らしてればローン控除終わったあたりで繰り上げ返済できると思うが怖いぜ
0524774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/11(土) 15:41:25.88ID:4KJ5FIXo
俺ほ実家の一階だけ全面リフォームして住もうか考え中
1000万あればいけるかな
ローンだけど
0526774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/12(日) 00:59:07.74ID:rmMdIt2b
家賃以外の固定費は下げるけど家にいるのが好きだから家賃を下げる選択はないわ
あらゆる手を使って賃貸の契約にかかる費用は限界まで下げてもらうけど
0527774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/12(日) 02:58:50.91ID:2kTKXpBy
>>525
先考えると賃貸より持ち家の方がいいからな
今からバリアフリーで作っておけば爺さんになっても住めるし
問題はいくらかかるかだな
0528774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/12(日) 07:02:50.89ID:ujPhdE5V
勤務地変わったりするから働いてるうちに持ち家買う気はしないわ
賃貸だと家賃補助あるけど買うと無くなるのもあるし
0530774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/12(日) 10:40:08.22ID:XKro/t+E
一人暮らしだから持ち家は広すぎる
マンション購入するなら賃貸とあんまり変わらないし急に引越しする場合に困るからな
0531774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/12(日) 11:53:46.60ID:oVQfU4GC
ローン返済年齢逆算したり、若い頃から住みたいと思えばタイミング難しいよな
ローン使わなければかなり節約にはなるけど賃貸で一人暮らししながらだと貯金貯まるまで長いことかかるし
0533774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/13(月) 12:38:26.30ID:J4qV6jLW
>>554
老後介護認定出てからバリアフリーにした方が補助金出る。まだ早い。
0534774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/16(木) 14:18:52.99ID:RsgDRpSY
電気代高すぎるから下手に広い部屋だとあほらしくなりそう
0536774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/22(水) 15:01:12.54ID:Wktn2vUt
どっちでも良いでしょ
俺は零細企業であまり動き無いから万年このエリア。
大企業の人は腰掛けですぐ上のカテに行くんだろ
0537774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:31:18.23ID:f3ZwXWvH
トヨタ自動車の新社長がホリケンと同い年だよね
去年の社長の年収が6億6000万だったね
それくらい貰うんだろうな
未婚らしい、狙え!!
0538774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:37:12.02ID:VEtpkvyY
年収十分だけど仕事が辛くてストレスで散財して貯金も無いし預金も無い
毎月給料日やボーナス待ちしてるくらい金使い荒い
こんなんなら収入下がってもいいから会社辞めたいって思っても
そう簡単には辞められない…
新卒だし踏ん切りつかないわ
0539774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/23(木) 14:10:12.79ID:TwjhZFaC
何に使ってるか分からんが人間生活の質下げるのってストレスになるから
転職しても金遣い変わらんかもしれんぞ
俺は毎月生活費10万ちょいでやってるけど実家がクッソ貧乏だったので就職し1人暮らし始めてから普通の人間はこういう部屋でこういう暮らししてたのかって金使わんでも有難く思い生きてる
0540774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:10:15.29ID:uSRvRYnu
わしここ数年500後半だったけど組織のクソ改変で500前半に下がった
手取りが月5万くらい減ると生活がものすごい変わるわ
物価も上がってるし生活の質って一度上げたらそうそう落とせないからバイトでもしようかなと考え中
0541774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:45:34.00ID:Yfo0TsNZ
生活の質ってどんな感じなんだ?
俺は年間200万以上貯まるから質なら年収300万台の生活ってことでいいのかね
0543774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:26:06.29ID:bEU10NgT
100万くらいしか貯金できん
低い内もそうだったしこれからもきっとそう
0544774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:30:49.07ID:BKaLAxKN
毎月10万〜15万+ボーナス全額は貯金してるから、毎年300万は貯金できてる
0545774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:56:52.39ID:PIO+pH22
俺も最近は欲しい物も特にないから
年間400万くらいは貯金できてるな
0546774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:05:30.97ID:sHADgbbi
>>545
年収600万の手取りだと450万ぐらいだとおもうけど、家賃かかってないの?
0547774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:55:36.49ID:TwjhZFaC
年間の生活費50万は草
0549774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:14:34.83ID:5HwZFxB3
支出150は少ないな
俺は結構ケチってるけど200くらいいくわ
0550774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:16:32.33ID:2ii6fWny
俺も年貯金200万だな、支出って趣味にもよりそう
俺は休みの日もネトゲしかやらんから金使わないけど飲み会多かったりアウトドアの人は使いそうだね
0551774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:21:52.95ID:BuaUfDZV
年収の割にいい家に住んでいる自覚はあるけどローン+修繕費で月10万円使っている
あとは食費が結構かかっている
もう少し痩せたいから食べる量減らしたいのに食欲に負けてしまう
最近は睡眠欲>>食欲>>>性欲だな
なんかやたらと眠い
0552774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/24(金) 02:34:44.54ID:y7ZjmiwD
リーマンの年収500万円と個人事業主の500万円は手取りが全然違う。
リーマンは差っ引かれ残りが少ない。
個人は経費で税金低くできるから、手元の残りは多い。
0553774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/24(金) 07:51:33.41ID:qpzzD0Ek
父親が個人事業主で年収1800万くらいあるみたいだけど、手取り多いのか・・・。
父親を見て生きてきたから、30歳にもなれば年収1000万は当たり前かと思ってたけど
なかなか難しいなw絶対無理だわorz
0555774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/24(金) 10:50:59.36ID:5HwZFxB3
>>553
個人事業主だと使った分しか経費に出来ないけどリーマンだと使わなくても一定額給与控除があるからリーマンの方が税金少ないぞ
生活費とか全部経費にできれば別だが
0556774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/24(金) 12:03:14.65ID:q1jBZP3x
おまいら年収500万以下とかわんさかおるやで
下層はもっとひどいんや
あと各種税金とか年金とか国民健康保険とか考えると、個人事業主は普通はリーマンより手取り少なくなる、というかがっぽり取られちゃうんだ。自分自身で払わないといけないし。
よっぽど税金対策出来てて経費にできれば美味しいかもって思えるけど、それは税務署が動いたら脱税になるリスクがあるんやで
結局リーマンで年収このくらいが1番いいんや
これでも日本の平均より多いくらいなんやから
0557774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/24(金) 12:20:16.78ID:HBGj7Gbp
本当に貧しい国になったよ
ありがとう自民党🏺
ありがとう岸田さん
0558774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:35:05.58ID:UdLGfune
>>556
猛虎弁のつもりなんだろうけどできてないし
標準語で書いてくれ
0559774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:32:15.33ID:JYVXfoVO
>>582
特別控除あるし、赤字の繰越もできる。家賃半分、通信、交通費、日用品.その他諸々経費にできるから、税金かなり安くなる。
実際やってみてそうだから。
0560774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:48:29.53ID:NakccHey
個人事業主はその分保険とか色々積んどかないと何かあった時詰むからお金ありそうでないよ
0561774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/25(土) 00:09:02.62ID:cqehCdRL
給与控除は金を使わなくても控除枠になるから効率が全然違うぞ
実際に金を使って経費を増やすと、税金が減っても手残りがもっと減るだけ

国保も社会保険に比べて高すぎる
0562774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/25(土) 10:49:48.66ID:YC8ALOQF
警備員ってめっちゃ提出物あるね
自分の身分証明書なんて初めて見たわ
証明写真なんか自分で撮ったの3枚出して
更に社内でデジカメによる撮影会が行われたしw
学生時代やってた部活と親戚はたくさんいるか?まで聞かれたわ
めっちゃ疑ってくる
10年以上前に在籍した会社に在籍確認と辞めた理由の電話入れられたわ
CIA並に調べられまくったわ

ワロタよwww
0564774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/25(土) 11:57:54.78ID:mdhvdmXl
警備員ってどれくらいの年収ラインなんだろ
このラインに乗るの?
0565774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/25(土) 12:09:44.83ID:A3PJAL1t
正社員なら夜勤もあるし乗るでしょ
バイトだと乗らない
0566774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:02:48.46ID:nFNtMmoq
>>562
おれの場合過去に在籍した会社ではパワハラで裁判した挙げ句相手方に降格や社内懲罰を与えるも居づらくなり
会社側と退職金割増の合意退社ってのがあるから聞かれたら三者全て気まずいだろうな
裁判になるレベルになったら勝っても実質負けになる
無条件降伏よりは多少マシって程度
0567774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:36:26.34ID:CL3KNq3l
>>563
警備員失格者ってブラック登録が連動するからね
知り合いの失格者が
警備員23社
工場派遣10社
清掃2社
その他17社

連続不採用になってた
0568774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:02:30.77ID:1qtmIRI4
警備業法で反社や破産者を任に就けてはいけないって決まりになってたと思う
当然、警備に弾かれるレベルならドカチンくらいしか道はない
0569774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:15:20.27ID:CL3KNq3l
>>568
いや、それ以外にもブラックリスト入りする要因がたくさんある
どこ面接行ってもこの業界は諦めてくれって言われるらしい
0570774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:35:10.30ID:Q8Fm9q4U
個人事業主は国保で掛け金は社保より高いが、それ以上に手元に残る金多い。
社保レベルの差額を理由にリーマンの方が得って発想は乏しい。
将来貰える年金も多く貰った分から積立、更に貰いたいなら基金や生保でもカバーできる。
0571774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:37:01.63ID:fboH9heD
リーマンは確定申告とか経費処理とか手続きしなくていいから楽。
0572774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:47:41.56ID:Q8Fm9q4U
>>598
税理士に丸投げすればいいよ。
あと勉強したいなら何が経費落ちするか、控除なるか、それで色々安くなり手元に金が残る。レシートがゴミから宝物に変わる。
コロナ時は個人で100万円、㈱で200万貰えたし。
0573774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:38.67ID:2kmFyc0r
個人事業主でこのレベルの最大の問題は、仕事が減るリスクが高すぎることだろう
倒産のリスクが桁違いに高いと言い換えてもいい
今は良くても定年まで自分のスキルや腕を維持できるか?
個人事業主には雇用保険もない。退職金もない。
それらを踏まえればリーマンの方がいい。
個人事業主ならもうワンランク上ツーランク上の収入を目指すべきで、このクラスに胡座をかいてはいけない
0574774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:11:43.72ID:3HwfJsnA
個人事業主ならコロナ禍で給付金結構貰えてウハウハだったんじゃないのかな。
親父が会社経営者だけど、売り上げ調整したりして給付金結構貰ってたみたいよ。
まあ、飲食は凄かっただろうな、中華屋の知り合いが軽自動車からアウディのコンパクトに
乗り換えてたからな。給付金で買ったって喜んでたよ。
サラリーマンはなんも恩恵なかったのにな・・・
0576774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:10:24.37ID:Q8Fm9q4U
>>600
外資もそうだが、これからの時代、退職金や終身雇用を当てにしては危険。ましてや会社にぶら下がろうとする心中精神も。
就職=安定は幻想に過ぎない。
自身の身は自分で守ること。
組織で胡座かいた時点で成長は止まる。
転職も難しくなる。常に不安定の中で自己成長を計ることが大事。
能力付けたら不景気関係ないし、やればやるだけ稼げるのが個人事業主
0577774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:18:37.64ID:67HnYVpi
俺は公務員でクビにならないしぶら下がって生き抜くよ
0579774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/26(日) 21:05:37.13ID:3HwfJsnA
自分の勤め先、嘱託老害多すぎてヤバいよw
1日中ネットサーフィンか雑談してるだけ、暇だからって若い奴の所に来て邪魔をしてくる。
ほんと年寄りは邪魔で仕方がない。
0580774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/27(月) 06:37:40.67ID:7Jcg12RI
よく1ヶ月で仕事バックれたとか聞くけど
私が一回も顔見ずに消えた新入社員いたわ
呼んだらもういなかった
多分、在籍20分くらいだと思う
0581774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/27(月) 07:29:38.05ID:yn3KfMDj
そういう老害は悪影響。組織が作り出したがん細胞。早めに除去しないと周囲に転移する危険性。
0582774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/27(月) 09:06:51.64ID:FpSR9B3V
>>580
入社の面接が穴の空いたザルなのだろうよ
会社の程度が知れる
万年人材難
0583774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/05(日) 11:58:46.99ID:1JTJQk1x
ギリ500万で月収40万の手取り32万だけど
毎月16万ぐらい借金返済にあてているから今年は極貧せいかつだわww
0585774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:18:55.75ID:G8g2BvNO
>>584
総量まで借りる翌年返済総量まで借りて豪遊を繰り返している

今年は返済年
来年は豪遊年
再来年は返済年
みたいな感じ

メリハリのある生活です
0587774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/05(日) 21:36:15.53ID:ttufPa41
>>585
返済年→貯蓄年
にした方が利子分得やろ
0588774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/05(日) 22:27:10.94ID:6FOtFpk9
自分は今年マンション買ってローン返済始まるけど家賃と同じくらいなので今まで通りの生活でいけるかって思ってたけど
貯金がどんどん減って恐ろしくなり節約生活始めるわ
0590774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:43:02.22ID:YkjfnDZu
>>615
場所によるけど、震災リスク、価格下落リスクがこれから先待っている。
0591774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/06(月) 06:24:33.82ID:t6Cip+WH
>>588
なんで家賃とローン返済変わらんのに減るんだ
保険と固定資産税か?
0595774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:15:08.64ID:daQj9yC/
この年収になってくると月10万ぐらい年金や保健で引かれているんだけどホントに年金返ってくるんかこれ

年金いらねえから月10万返せ
0596774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:30:28.51ID:FS1DvOzG
返せって言ったら話進まないから、今まで払った分はチャラでいいので廃止がいい
0597774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:30:44.14ID:97fFShex
>>595
返ってくるわけないだろ
なにを今さら、みんな分かってることだよ
0598774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:40:33.30ID:DGTcu2yx
仮に75歳から年金受けとれるとしても75歳まで生きてる気がしない
0599774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:12:05.77ID:PamIa4AP
受け取り可能年齢に達したらすぐさま受け取るよ
ただでさえ一人暮らしは早死にらしいし
0600774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:47:38.90ID:lbhsenQB
定年無し議員年金受給資格者様「国民の生活が1番大事です^ ^」
0601774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/07(火) 08:10:05.61ID:utY88KYV
トヨタ系列工場勤務で年収ギリ600
貯金せず毎月ギャンブルや遊びで使い果たしてた
去年の11月~今月までまさかの
オール定時のオール昼勤で残業も夜勤も無くなって一気に手取りが下がって最悪
ギャンブルは当然出来ないけど
手取り思いっきり減ったからクレカ使うこと多くなり
毎月クレカの支払いしたら現金ほぼ無しだからまたクレカ使って…の地獄のクレカ払いの繰り返し
リボや分割はやらないけど毎月一括返済で現金残らない
本当にボーナス待ちの生活
0602774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:41:41.19ID:096H1WtF
年金だけでは将来足りないし、老後施設料も貯めておかないといけない。
将来特養は空きないぞ。有料は月20万円~掛かる。墓や葬儀代含む3千万は貯めないと。
0604774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:24:25.07ID:obaaghAs
墓はいらないし葬儀もしなくて良いし三千万円は貯められるけど
将来に不安しかない
0607774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/08(水) 06:59:57.24ID:To/nHRZW
普通より少し上くらいだからな
物価が上がってるし少子高齢化で日本自体がオワコン化したらどうしようもないわな
0608774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/08(水) 07:47:39.07ID:ikk8+3eO
人生何があるかわからんからな
戦争になるかもしれんし明日事故って死ぬかもしれん
全く考えないのも考えすぎも良くない
後悔のない日々を送るのが大切やぞ
0609774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/08(水) 08:10:26.68ID:7u7RyU5z
25歳の時にギリ年収500越えて
今は年収590だけど
32歳で貯金も預金も0よ
財布に3000円しかない
0613774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/08(水) 10:46:45.58ID:Q009gpD+
>>609
そういう生き方をしてみたくもあるがどうも日和っちゃって財布の紐が固くなる
畳のシミになるのだけは嫌だ
0615774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/08(水) 12:45:51.78ID:cJXmgZoh
物価が高騰してるけどこれで賃金の上昇がなかったら失われた40年は確定
0616774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/08(水) 15:39:17.63ID:6YuNisKn
実質賃金4.1%マイナスらしいけど、このスレの人ならそんなに不景気実感しないか
0617774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/08(水) 18:24:17.01ID:D/8IB4kJ
耐震等級3のマンションってないんだな
高いとこでも1ばかりだがマンション買った奴、1の物件?
0618774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/08(水) 21:07:08.00ID:7Z4wM3fk
>>631
性格や器の問題だから、そういう人間はどんなに物質的に豊かになっても、精神的不安定な人生を歩むだけ。
0620774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/08(水) 23:12:11.98ID:h5MOwCEv
>>616
なんだかんだ言っても平均以上の年収だしね
余剰分を抑えられればまだ最低限の生活ができるレベルだと思う
0621774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/09(木) 00:19:10.82ID:PkiOpCqe
>>616
そもそも物価が上がって消費が増えるのって不景気って言わん気がするな
賃金の上昇より物価の上昇が早いので、それを不景気と言うなら不景気
0622774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/09(木) 01:01:53.60ID:0ONsMzWC
東京最近どんどん家賃上がってるよな?
0623774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/09(木) 01:24:24.53ID:Y34Vy/bb
うちは家賃据え置きだけど更新タイミングで家賃上がることある?
0625774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/09(木) 07:14:26.49ID:afesDryg
水道料金込みの物件で消費税上がったからその分値上げしますってのは経験した
0626774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/09(木) 09:02:42.70ID:05hMo6gJ
>>622
まだ上がってるの?
不動産は金利との逆相関にあるから日銀の利上げで下がるはずなのにな
まあ、いまが最高値なのだろう
0627774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/09(木) 09:53:48.59ID:jP7wNTC0
>>626
はげどう
金利考慮すると結局いつ買っても一緒なんだよな
一括で買うなら別だけど
0628774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:53:35.41ID:gCJwQNDF
管理会社「無料でネット使えるようにするので工事させてください、もちろん工事も無料です」
 ↓
管理会社「建物の価値が上がったので次の更新で値上げで」

まあ、+1500円で光回線使えるようになったから文句言わんけど…
0629774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:58:16.57ID:1MBYxkRp
家賃が安くなるらしい6月に賃貸に引っ越すんだけど
23区毎の
家賃の平均の推移ってどこかで見れるかな?
どれぐらいやすくなるだろう
0630774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/09(木) 14:15:59.57ID:PkiOpCqe
家賃値上げは拒否できるぞ
素人だと思って値上げ使用してるだけだ
0631774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:42:09.62ID:5cs6z090
ちなみに、設備不良等で賃貸の生活に支障をきたす場合、
やむを得ずホテルを借りると全額家主負担という法律がある
貸す側は知っていても告知する義務はないから不利になることは言わない
0632774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/10(金) 15:51:29.61ID:7dKfUnf8
気づいたんだけど家電やパソコンって発売日に買うのが一番コスパがいいことに気がついた
0633774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:59:28.87ID:AlzZ6k97
>>632
何でかな?
最高値だと思うけど
もしかして転売のこと?
0636774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/11(土) 13:16:39.68ID:wxwacPzZ
俺なんて貯金0借金200万だぞ
この年収じゃなかったらくたばっているわ
0637774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/11(土) 16:17:24.50ID:UicxHgDO
それだと警備員バイトする不採用だよ
警備員バイト採用時提出物

免許証(AT不可)優良者尚良
マイナンバーカード
通帳コピー
身分証明書(破産や借金が記載されてないか確認する書類)
顔写真4枚
健康診断書(医師による診断書含む)(薬物アルコール検査)
住民票(本籍地記載のもの)
卒業証明書
源泉徴収表
年金通帳
前職在籍証明の為の受諾書(電話ok)
契約書
誓約書
警察官による在籍者確認(前科前歴が絶対バレる)

これを全てクリアすると警備身分証が貰える
昔バイトしたときの交通誘導警備員です
0638774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/11(土) 17:21:37.48ID:XYn0HQCx
エクセルでシュミレートしたら月小遣い8万だわ
世間のみんなはよく3万で我慢できているな
ぜってー結婚しねえわ
0641774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:56:56.89ID:1dJUtiH1
今の時代にこのスレにいられるって事はサラリーマンとして失敗はしていないと思う
しかしなりたかった大人になれたかというとちょっと?がついてしまう
日本全体が沈んでいるから多少の下方修正は諦めよう
中学校の頃に好きだった歌とかを聞いていたら少しだけ涙がでちゃうね
0642774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/12(日) 01:23:32.27ID:dCe+65/A
>>656
5千円位。あとは礼金無しとか半分。
6月前半の梅雨入り前に引っ越し終わらせるのをオススメする。
0643774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/12(日) 08:12:42.76ID:smJuHCwO
日本野球、ここまで全試合めちゃくちゃ手を抜いてたな
アメリカ、ドミニカ以外全部コールドゲームになるもんなw

大谷とか年収48~58億円の孤男スレが必要だなw
0644774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/12(日) 09:56:53.05ID:eSs+QpH/
大谷って気軽に風俗やパチ行けないで人生楽しいのかな?
大谷じゃなくて良かったわ
0645774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:40:18.54ID:qAsjeTJr
>>644
望めば高級娼婦を高級ホテルにデリバリし放題だろ
そんなことするタイプではないと思うが
0646774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:19:10.87ID:smJuHCwO
オオタニサン、スラムダンクマニアだぞ
めっちゃスラムダンクの絵上手かった

年収50億円の一人暮らしでスラムダンク観てチートス食ってドクターペッパー飲んでるよ
0647774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:22:14.14ID:uDwy8pBU
>>644
その代わり一般人と違って世界中の女から狙われてるんだから羨ましいだろ
0648774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/12(日) 15:25:20.07ID:/gRSyx8q
新築マンションへ引っ越すからエアコン3台必要になった
15畳以上のが1台、6畳が2台必要なんだけどどこのがいいだろうか
設置も含め30万以内で押さえたいんだがやっぱダイキン?
0649774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/12(日) 15:45:10.80ID:TbRjvqGV
>>648
やっぱりマンション買うといろいろ出ていくもの多いよな家具も新調だろ?
0650774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/12(日) 15:54:53.97ID:/gRSyx8q
エアコンは付いてないから必須だけどそれ以外は拘りないなら今使ってるやつでいいんじゃないかな、俺は電化製品以外ほぼ買い換えるけど
あとカーテンもデカいの高いし床コートも高いし、食器棚や収納増やすオプションも数十万するしで100万は使うな~・・・
マンション価格以外にも諸費用100万以上かかるし、ローン組むのも数十万費用かかるし、火災地震保険もいるしで300万くらいいるな・・
エアコンは家電スレにあったからそっちで聞いてくるわ!
0652774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/12(日) 23:55:00.23ID:IPaBj4on
個室2個目にエアコンいらんだろ
リビングか寝室のエアコン付けて扉開けとけばすぐ温調できる
0653774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/13(月) 01:31:29.58ID:uDMgekcX
個室1つはLDKに隣接してて扉空けたら調整出来るからいいけど
もう1つ部屋はLDKからは完全に離れてるし、寝室からも廊下挟んで離れてるからいると思うわ
1人暮らしで3LDKだから友達泊まりにきた時使ってもらうかトレーニング部屋にしようと思ってる
あとエアコン3台買えば3代目半額あるし
0654774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/13(月) 03:11:36.49ID:Gn9jzTB6
一人暮らしで3LDK必要かしらんけど、全部で4部屋だから4台じゃないのか
0655774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/13(月) 03:13:42.34ID:Pasqqwjq
マンション購入スレのガイジだから触れない方がいい
妄想ネタばかり投下してる
0656774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/13(月) 07:10:30.73ID:jgyclH0t
6畳で65インチのPCモニター買ったけど初めは大きく感じるけど
結局今ではもっと大きくないと迫力感じなくなってきてる不思議
0657774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/13(月) 09:12:51.65ID:+S10OfjT
基本性能だけを追い求めるたら三菱重工になったよ
世間に認知されているエアコンメーカーは無駄な機能で値段を釣り上げながら故障のリスクを高めているだけ
まさに自作自演
0658774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/13(月) 14:00:44.78ID:lsJQtstf
一人暮らし2LDKで購入時にエアコン3台付けたけど
結局1台は全く使ってない正直一度も起動してない
0659774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/13(月) 16:35:16.20ID:s8QPHGH7
3LDKだと1部屋はLDKと2面隣接で引戸で仕切られてるだけだから
エアコンはLDKと共用するので不要なとこ多いよ
0660774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/13(月) 17:58:01.14ID:0gu6tCFa
それまんま俺のマンションだわ
可動式パーテイションで区切られる方のエアコンはほとんど使わない
0662774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:45:37.10ID:NIDN6Oxp
>>661
今なら目指すなら899万くらいじゃね
所得税的に
0663774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/17(金) 13:08:31.89ID:nsce/1RU
いいなー昇給ある人は。
0664774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/17(金) 15:38:24.13ID:Wey26/Sd
4月から定期昇給+昇級+ベアで月収2万円上がる
このスレの下限にいたが少しだけゆとりが出た
定期昇給等で考えると40代の後半でこのスレを卒業出来るかなってところ
700万円がMAXと考えている
0666774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:14:52.24ID:0SkJzS6k
人と比べるのよくないけど、都内でも600万近くもらってたらかなりいいほうかな。
0668774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/18(土) 10:09:28.63ID:YFNcFfXC
都内だと普通、地方都市部で割と高い方、地方で上位だと思う
0669774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/18(土) 23:06:53.09ID:lCFZzI+b
物価高な分、都心700は普通。家賃も高いし。手当あればいいが…
0670774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:13:10.56ID:pLbGsPXd
家賃はともかく通販がこれだけ発達した今
一人暮らしの買い物でそこまで物価変わるかね
0672774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:30:38.79ID:8jSqSxGL
衣 変わらない。特定ブランドが欲しいとかなると出かけなければいけないので地方が高い
食 地方のが安い 肉、野菜、魚。調味料や米は変わらん。パン屋は都会はクソ高い所がある
住 地方圧勝 

こんなイメージ。
コレ以外にも芸術や娯楽等々比較対象はあるし、結局は個人の価値観
0673774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:14:16.86ID:DwbbXDQL
車持つと地方の方がコスト高くなるまであるから、車の有無が一番でかい
0676774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:02:55.83ID:2q3anTER
地方ひとり暮らしから都心に来て圧倒的に違うのは車がいらないこと。
無駄金つかったわ
0677774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:22:46.61ID:1zY4Xi0c
子供の頃は大人になったら車は当たり前に乗ると思ってたけど毎日乗るわけでもないなら絶対無駄だよな
駐車場維持費無料でタダでもらえるならほしいけどね…
0678774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:26:42.93ID:1zY4Xi0c
今休職中で絶賛ニート生活中なんだが無駄金削って積立投資とかで着実にお金貯めていければ
休みたくなったら診断書出して休職するっていうのを定期的にやればあんまり働かずに定年迎えられる気がしてきた
0679774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:46:45.89ID:g1Vv9c+M
組合の強い会社ならそれも行けるだろうね日本は
うちの会社にも無能な正社員いる
どこの会社にもいるんじゃないの?
派遣とかで有能な人より全然ダメなんだけど、組合のせいで首切れないし、やれパワハラだ自律神経失調症だとうるさいとなおさら面倒くさい存在になる。
0680774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 01:04:52.07ID:jpEmjJrv
俺マイカーは持たないと思うわ
結婚できるなら買うと思うがどうせ無理だし
大阪だけど車なくて不便に感じるのはトイレットペーパー買いだめする時だけだ
0681774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 06:52:33.70ID:fG9D5kD0
転勤で東京から東海地方に引っ越してきたんだけどやたらスガキヤってよくみるから特製ラーメンっての食べてみた
めちゃくちゃ駄菓子みたいで好き
0683774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 16:23:19.37ID:WPnA7EC1
日本に暮らすほとんどの人は車必須だよ
無くても生活できるのは都会の限られた一部だけ
マスメディアが都会ばかりを話題にするから一般的だと錯覚してしまうのだろうな
0684774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:16:39.80ID:FqNOWF+e
世帯持ちならいるんだろうな車
1人暮らしでいらんわ、ブイブイいわせてた時も趣味で月一くらいしか使わなかったし
そもそも1人で車乗るのは金が勿体無い
0685774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 20:04:24.84ID:mXQGB6Ze
田舎と違って都会は車要らないよ
あってもいいけど運転めんどくさい。いざとなったらタクシーまたはレンタカーで充分
都会は道が狭いし人が多いし電車だけでだいたい行けるからな
車あったほうがモテるとかそういうのは分かるけども
0686774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 20:55:03.97ID:B80uVvyK
>>700
車代を家賃に回せる。
その発想があるか否か…
多くの人が両方持つ前提の思考力しかない。
0688774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:54:24.08ID:BOScBpHT
むしろ自転車とか車は邪魔。
タクシーつかまえる
0689774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:03:44.58ID:Wq5uCEPd
>>682
大阪の方が駅多いのは豆知識ね
大阪市219駅/面積223 km²=0.98駅/km²
特別区485駅/622km²=0.77駅/km²
0690774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:43:13.64ID:DeUJ5pHq
俺はドライブやツーリングが趣味だから車とバイクは必須
0691774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:44:54.81ID:aUA2tK8h
良いか悪いか分からないが俺はネトゲ趣味なんで趣味にはマジで金掛からない
車も持ってないから維持費も掛かってないし貯金が楽しいけど人生損してる気はしてる
0692774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 08:46:37.37ID:/VvC1Qpj
首都圏住みで車なしだけど、車は必需品ではないけど、あったら行動範囲広がるだろうなと思う。一方、週末の渋滞情報見るとやっぱイラネとも思う。
0693774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 09:12:46.48ID:nwO790jO
都内なら取り回しも含めてスクーターで充分な気がする
0694774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:27:49.80ID:1MiPnxkp
>>679
組合皆入ってるけど俺だけ入ってないわ
皆の組合費にタダ乗りしてる
0695774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:27:36.84ID:fSzzoLUE
翔平と俺、一体どこで差がついたんだ…
0697774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:34:17.59ID:NMo3uhFi
おいおいどうせ比べるなら
石油王とかイーロンにしろよ
0698774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:35:11.53ID:NMo3uhFi
習近平、プーチンでも可
0699774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:42:04.58ID:nN9wCjWb
組合抜けたいけど組合から金借りてるから無理なんだわ
0700774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:41:21.78ID:jteBXY0m
せめて債務返済しよーや
0701774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:39:41.50ID:e8tY5C40
組合入るの必須だぞしかも組合費月5000円くらい天引きされるし
高すぎるだろ
0702774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:44:47.31ID:fF/a+9hw
それが誰かよく知らんおっさんたちの酒やキャバ代に消えてるってわけ
0703774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/24(金) 07:18:02.79ID:ZNrDrN48
警備は雨なんかで2、3時間で仕事終わってもフルタイム満額貰えるからな
変な話、梅雨の季節はなにもしなくても毎日12000円は貰える
0704774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/24(金) 08:56:23.02ID:jvjrvNWG
額面48万手取り37万なんだけど食費とか家賃とかローンとかでカツカツなるのマジでわけわからん。どうやってみんな貯金とか投資とかしてるの。。去年副業しすぎて今年の住民税が増えてるのもキツい。
0705774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/24(金) 09:00:30.62ID:jvjrvNWG
家賃11.5万って高いから引っ越したいけど貯金が無いから引っ越せない。負のループ。借金してでも安くてウーバーイーツが届かない家に一旦引っ越した方が良いのかな。
0706774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/24(金) 09:28:34.63ID:lnndDJ0Y
生活レベルを落とす
家計簿をつける
収支のバランスを知り、節約できる所は節約する
職場が東京だからって東京に住む必要は無い。千葉埼玉神奈川なら普通に通勤できるし家賃もやすいしウーバーイーツも届く。
というかウーバーイーツ使ってる時点でダメ出し。ウーバーイーツ辞めるだけで節約になる。
0707774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/24(金) 10:46:09.14ID:jvjrvNWG
本業フルリモートだから地方都市に引っ越す予定(はあるが資金が、、)

家計簿はつけていているのですが数学見てヤバイと思って節制しようとしても意志が弱くて出来ないんですよね。飲み会除いた食費10万って明らかにおかしくて直さないといけないのに。
0708774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/24(金) 10:47:30.60ID:jvjrvNWG
今月はウーバーイーツ5回で抑えてるけど、我慢してるから月末に爆発して頼んでしまいそう
0709774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:07:58.81ID:sYUHGpqM
アプリを消す
いらんでしょ

ちょっとは運動しないと体に悪いから、スーパーのお惣菜や弁当に切り替えるとか
0710774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:29:57.48ID:ORqyFNdl
外に出る暇もないほど働いてるならもっと収入上だろうし単にものぐさな大食漢なんだろうなあ
飯くらい買いに出ろよ
0711774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/24(金) 15:25:03.33ID:XZrl3FMm
交際費なけりゃ基本自炊なのもあり月十四万でいけるから月で15~20万はたまる
0712774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/24(金) 18:19:15.71ID:2ekX3W4u
>>708
ウーバーイーツってそんなに我慢できなくなるようなサービスか…?
0713774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/24(金) 18:59:07.28ID:fLqdqKBQ
街に出るとウーバーたくさんいるけどさ
割と小汚い格好しているのが多くてなぁ
赤信号斜め横断等の違反上等な連中だから使う気がしない
0714774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:29:57.19ID:OT9lrxW/
クレカ積立を複数やると強制的に手元から金がなくなるので残りで暮らすべく散財しなくなった
0715774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:48:03.00ID:K6eJrov1
一生1人だけど新築マンション買って今日鍵貰ってきた
半分ローンはあるがこれでひとまず死ぬまで安泰だろ
0717774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:58:03.63ID:HwIUEQkx
マンション費用の半額分の住宅ローンって意味、他に借金はないから一生懸命働いて返していかねえと
今まで貯金も節約気にしたことなかったんだけど貯金めちゃ減っちゃったからボーナスが待ち遠しい
0718774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 01:36:58.98ID:7APa9g8w
珍しくボーナス全部使っちまった
いつも全く手を着けないのに
0719774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:22:15.96ID:9Gov5ZXf
休みの日もウーバーで副業して早期退職目指してる人がいてすごいと思ってる
0720774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:01:40.75ID:oF7SWr9v
ウーバーは仕事やめてからできるのになんで仕事中にやるんだろう
0721774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:24:10.16ID:9Gov5ZXf
お金は早く稼いで運用すると複利効果高いからじゃないかな
0722774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:17:09.12ID:oF7SWr9v
そりゃそうだが、ウーバーより残業の方が時給高いからそれで良い気がする
0723774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:51:24.09ID:10GCXVw9
残業で稼げるかはその人次第というか会社次第だろ
0725774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:52:51.05ID:VtH5bNUi
残業ができて、残業代もらえるものとおもってるやつがいるのか
0726774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:22:42.12ID:pG9qbwpL
うちは激ホワイトだから残業代絶対出る
その代わり残業しないと全く金にならん
昼期のみ残業0だと手取り約16万
夜勤のみ残業0だと手取り約22万
夜勤あり残業45時間とかで手取り約28万~30万とかかな

だから夜勤あって残業もあると
本当に助かるけど
自動車工場だから生産台数に振り回されて
いきなり翌月夜勤無くなったり残業無くなったり不安定
逆もあるけど
0727774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:30:10.84ID:pG9qbwpL
毎月夜勤昼期で残業45~60時間が当たり前だったのに
いきなり翌月から生産落ちて昼期オール定時とかになったら一気に年収下がるから朝礼で上司から「安易にローンを組むな」って言われてる
0728774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 22:08:31.66ID:m/M+8qK2
手取り16万てやべえな
定時でも最低賃金ギリじゃないの?
0730774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 22:24:34.02ID:c/MjfaX9
トヨタ系列のグループ会社だからね
福利厚生もあるし有休もリフレッシュ休暇もその他諸々あるし
ホワイトよ

ただ、残業と夜勤無きゃ本当にきつい
そこは生産数次第
例えばうちの部署は3ライン合同部署なんだけど
1ラインだけ夜勤昼勤残業45~55時間やってて残りの2ラインは昼勤のみのオール定時とかだよ
その2ラインのうち1ラインはもう3年も夜勤やれてないね
全ては生産増えるかどうかの運だね
0734774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:09:28.38ID:LobXhNtV
過労死ライン超えてるのは嫌だけど残業代出るならまあ分からんでもない
本当のブラックはすげえ残業あっても残業代1円も出ない
0735774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:30:20.12ID:zydcGC8U
あと電気自動車の時代が来るとトヨタ終わるって言われてるな
テスラが主流になるとか
何年後だ?
というか日本はガラパゴスでガソリン車続ける気もするが・・・
0736774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:40:55.66ID:O19oqwSQ
管理監督者だから残業代なんて出ないわ
まあルーチンワークは部下にお願いしてるから、ほとんど遊んでキッチリ定時上がりの働かないおじさんだけどな
0737774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:01:57.98ID:11b5T6qq
>>1
チエオクレのおめえはスレ立てやめろや!

こいつのボロスマホで
機種依存文字でスレ立てしやがるから
スレタイが文字化けしてるじゃねえか!

一般のブラウザーやPCで
どう見えるかすら判断せず
嫌がらせしてんのか!
0738774号室の住人さん
垢版 |
2023/03/27(月) 11:56:13.52ID:57bOxgHy
>>737
きしょいから消えろ
0740774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/01(土) 03:31:46.78ID:7Ti7EXm1
>>704
お前は金があるからって 使いすぎなんだよ

家賃と食費 半分にできるだろ
0741774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:41:36.84ID:DN1jq+22
500万以上の年収で一人暮らしだと
適当に使ってても金余るだろ?
ギャンブルとかしてたら知らんけども
0743774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:45:19.08ID:13eWI3wz
まー月20万とか小遣いに使っちゃうのって、
水商売に使うかギャンブルかぐらいでしょ
そこそこAmazonで買い物するぐらいじゃ使えんし
0744774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:36:23.61ID:/RzcwWQC
一生1人暮らしだと思うけど新築マンション買っちまったw
趣味もインドアだから金使うこともないし貯金しててもいつ死ぬかわからんって思ったらいいとこ住みたくなり
賃貸探してたけど住みたい間取りと築浅は家賃10万超えるから買っちまった・・・
0745774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:38:16.40ID:pAQcromD
>>744
良かったじゃん
老後は安泰よ
0748774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:04:47.95ID:7SwbZNsF
>>747
気になって調べたらどれもそれより値段高かったな
間取りどれくらいなんですか?
0749774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/02(日) 13:45:08.35ID:3cJZPuHu
>>748
3LDK 70㎡ 最寄り駅まで徒歩5分
新築分譲だけど竣工から2年半くらい経過してて、売れ残っていた部屋数件数百万単位で値下げされていたので相場よりはかなり安く購入出来た
0750774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/02(日) 14:30:23.66ID:xWk2cITp
田舎住みたいけど仕事ないし
あっても楽でもない今より苦しい生活になるし
この国奴隷の作り方が上手いわ
0751774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/02(日) 15:40:23.14ID:b/PVy2dK
8年前買った時それくらいだったけど
今近くに出てるマンションは70m2で4500万円~
1.5倍の価格になってる。いまどきそんな価格で買えるかね
0752774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/02(日) 17:38:39.50ID:nYriKVRx
>>750
地方の公務員が最強
これほど恵まれた職業はないと思われる
0753774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:18:39.85ID:3cJZPuHu
10年前に比べると俺が住んでるとこは相場1000万近く上がってる
そろそろ下がりそうだなって思って下がるまで待とうか悩んだけど物価上がり続けそうな気するしいくら待っても下がらずそのうち35年ローン組めない年齢になるかもと思い
思い切って買ったわ
俺は大阪だから探しまくって割と広めの手が出せる部屋見つけたけど都内だと1LDKでも2500万ラインだよな
0754774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:20:54.15ID:3cJZPuHu
もし近いうちに相場ごっそり下がったら死にたくなると思う
0755774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:01:38.48ID:7SwbZNsF
今中古でも全然高騰してるから当分は下がらなそう
0756774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:06:03.44ID:PxXgQeFH
値上がりしてるのは実需じゃなくて海外からの投資マネーが原因だからな
0757774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/03(月) 01:41:15.29ID:3Uh2lKwT
大阪で3千万で新築ならいいお買い物したと思うよ
駅近だし20年後に買い替えも想定出来る買い物
千早赤阪村なら知らんけど
0758774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:51:03.23ID:RBvIKlt7
1人で70平米もどうするの?
ウクライナからの避難母子を受け入れるの?それなら俺も家買うけど
0760774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:03:40.53ID:g3NmtkKF
うちは都内55平米
一人で住むだけならこれでじゅうぶん
趣味部屋つくるなら70平米あっても良いと思う
0761774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:17:37.75ID:8IEzft/x
マンションってこれから価格下がるかね?買い時がわからん
0762774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:44:05.92ID:gW8RvtjN
これから物価上げて給料も上がっていくから下がることはないな
目下初任給30万じゃないと外国に買い負けしちゃう
0763774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:46:14.61ID:gW8RvtjN
貯金100万円は66万円の価値へ向かってどんどん下がる
0764774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:11:41.08ID:4ZX/qmH3
そう言う話聞く度にそろそろ分譲買うべきかって思うんだけど
独身なら戸建よりマンションなのかな?
このスレで分譲買ってる人はマンションがほとんどだよな
0765774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/04(火) 00:10:21.59ID:C5bxvjMa
独身だからマンションってことは無いよ
田舎か都会かとか広い庭や駐車場欲しいとか
家や庭の手入れが自力でできるかとか
ご近所付き合いとかゴミ出しとか自分が留守中の安全管理とか
色々考慮して自分が欲しいほう維持管理できるほうを選べば良いと思う
0766774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/04(火) 00:47:18.67ID:H8PLLw9y
俺は今より下がったらマンション買いたいと思う
早く下がってくれねーかな
0767774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/04(火) 00:48:39.45ID:H8PLLw9y
独身増えてきててそのうち半数近く生涯独身になりそうだけど
今っておっさんが1人で戸建住んでたら怪しまれない?
女1人で住んでるのはそうでもないけど
0768774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/04(火) 09:07:23.82ID:TBk1h+RV
怪しまれるかどうかはどうでもいいけど、一人暮らしとバレると、留守中の空き巣や、半グレ集団の襲撃に合いそうで怖い
0769774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/04(火) 14:35:13.99ID:4lvQd3m6
マンションは管理費と修繕積立金と駐車場で
毎月4万吹っ飛ぶからイマイチ重い腰が上がらん
戸建てだと全部いらないからな
それに今後ハイブリッドが増えると
マンションじゃ充電出来ないし

でもマンションのが立地いいんだよなぁ
0770774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:45:11.39ID:Y1hXdnMO
労働組合抜けて浮いた金で持株会に入った
奨励金10%出るし多分100倍は有意義ある金の使い方
0771774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/05(水) 07:37:33.17ID:300u2E2p
現物買うより株や為替、仮想空間での投資がいい。すぐ売れるし、これからますます円安なるから国内で所有するものは価値が下がるだけ。
0772774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:24:24.94ID:WtFh6W8M
株とか為替で現物じゃないってまさか信用取引勧めてるんじゃないだろうな
0773774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:21:23.51ID:300u2E2p
>>799
もちろん素人に信用やハイレバレッジ、先物はお勧めしない。
タンス預金や銀行に0.001%で貸す位なら有効活用した方がいいだけ。
楽しめるし勉強にもなり一石二鳥三鳥…!
0774774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:38:23.05ID:t7EvT2ml
現物っていうから先物とかの取引かと思ったよ
政府も投資を推奨してるけど国民にリスクを取らせる覚悟はできているのかと問いたい
世界経済が今後も成長する確証は誰にもないだろ
結果、国民総生活保護もあり得るのにな
0775774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/06(木) 07:05:04.07ID:t03dajwA
俺が警備員受けたときは
新幹線代含む交通費全額支給、研修中の宿泊代食事代全額支給
寮費、一人暮らし費用相談により支給
年棒の提示、細かく計算されていて35歳当時の未経験の俺で420万だった
ちなみに施設警備専従

警備員って本当に底辺なのか?
0778774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:10:55.62ID:N6ePC9Om
自宅を守って収入があったら最高だな
自宅警備員
0779774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:25:16.36ID:G0Cjx2s3
>>802
警備は1号の施設は楽。定年後にやりたい。
2号の交通系は雨嵐、寒さ暑さ天候に左右され、車が突っ込んでくるリスクあり。
絶対にお勧めしない。やるなら施設だ。
0780774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:03:32.27ID:XoAAMNN9
家計簿つけてるけどストレスがすごいわ
でも当然金の減りは抑えられてる
しかし独身で何のためにストレス溜めてまで貯金してるのかわからなくなる
0783774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:06:56.79ID:DYNm69K8
何年か無職したくなる時があるかもしれない
何年かはよくわからん
そのときの気分で○ポになるのはちょっと勿体ない気もするし
0785774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/09(日) 14:15:42.39ID:iKQPZgme
家計簿を細かく付ける必要はないよ
収支の概要を把握することが目的だからさ
感覚というのは簡単に錯覚するからね
額の小さいものを小分けに買っていると大して使っていないように感じるけど実はトータルするとかなり使っていたりする
0786774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/09(日) 14:19:12.02ID:iKQPZgme
>>784
うーん
願望よりも相手から勝手に迫られると思うけどな
人間、生きていると何度かはそんな経験があるはず
で、まあいいかという安易な気持ちで結婚
生きるとはそんなものだよ
0788774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/09(日) 14:40:46.21ID:iKQPZgme
生き物である限りは本能に逆らうことは死ぬことよりも苦行
人類史上本能に逆らえた伝記はないけど生まれ持って世捨て人になると存在すら認知されないから無くはないのか
言語も必要としない生活だからな
0789774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/09(日) 16:23:12.95ID:DYNm69K8
>>787
少し潔癖入ってて基本欲もないから、相手に申し訳なくてコンスタントに会う恋人は作れないんだよね
一人はひとりで心地良いし
マイノリティではあるから口に出さないだけで、自分と同じタイプの人は結構多いと思う
0792774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/09(日) 18:50:34.24ID:XoAAMNN9
>>785
前半はわかるけど後半でよくわからなくなった
トータルでたくさん使うなら細かく書かないとわからないでしょ
0793774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/09(日) 18:58:16.36ID:XoAAMNN9
食費とこづかいと緊急出費あわせて月85000円ほどで設定してて
親が扶養から外れた関係で確定申告で追加で5万納税することになって
今月35000円で過ごさなきゃって感じになってるんだけど
なんかこの暮らしの仕方すげえストレスだ
0794774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/09(日) 19:37:45.35ID:HnkF2J5+
そんな変則な納税月はマイナスでもいいでしょ
貯金切り崩せば余裕で生活出来るだろ
普通のサラリーマンは確定申告しないから同意求められても分からんよ
むしろ結婚して家庭持ちでお小遣い月2万とかのやつが聞いたらなんて贅沢なと怒るかもしれん
0795774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:42:33.72ID:XoAAMNN9
>>794
貯金切り崩せば生活はできる
ただ、貯金に手をつけていいもんなのか、セオリーがよくわかってないんだ
0796774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/09(日) 23:12:38.17ID:YaCTivea
>>795
最初に「何のための貯金してるのか」って自分で書いてるけど
こういう不測の事態の出費のために貯金してるんだよ
貯金は必要に応じて自由に使って良いお金だよ
0797774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:06:23.71ID:q78WW2A3
生活費と緊急出費は別じゃね?
毎月75000円で生活して1万は緊急出費に取っておく
今は4月だから3万貯まって計105000円まで対応出来る
普通はこうだ

お前は緊急出費の分まで毎月使ってるんだよ
0798774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:23:10.57ID:bWoCJ2Ew
「お金を貯めている」と意識しない状態にもっていくべき
すなわち、常に節約、余計なものは買わない生活をしていれば、それが普通になって勝手に金は貯まる
0799774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:00:44.41ID:Lv+HTZIO
節制してるとたまにの無駄使いがストレス解消になるよな
0800774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:05:21.34ID:a+YeMFSG
>>796
>>797
なるほど、すごく参考になったよ
老後貯蓄として積立NiSAとiDeCo月56333円
ふるさと納税など1年以内に使う用の貯金月36000円
引っ越し代やご祝儀など想定していない出費用の貯金月30000円
と設定してた、今回の納税は想定していない出費用の月30000円貯金の方でまかなうべきものだったわ
月85000円の緊急出費の方は、ちょっと贅沢して便利家電買った時期が続いて、それを娯楽費として計算すべきだと思って緊急出費を含めたんだった
0801774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/10(月) 14:08:14.44ID:KIJq8HX3
>>800
月毎でガチガチに設定しすぎなんじゃないか
これじゃストレスたまるわ
趣味や交際費に5万10万必要な月もあればゼロの月だってあるだろうしもっと適当で良いのに
何年後に引越すかもわからない引越代やら招待されるかもわからないご祝儀代なんかは月いくらとかカッチリ決めて貯めたりせずに
勝手に貯まってた貯金から出せば良いんだよ
0802774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/10(月) 16:46:45.40ID:CNoNT8My
親チン3.5万で年収500万あるのに
貯金が50万もないオラって(´;ω;`)
0803774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/10(月) 19:31:51.52ID:n1C7FDjf
俺なんて給料日前に金が残ってたことがほとんど無いぞ
例え残ってても給料日の前日には競艇かパチンコにぶち込むぞ
0805774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/10(月) 21:11:18.86ID:9XSEqOMj
薬物と同じ刺激剤なのだろう
一応、直接は健康を害さないので公認されています
0806774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/10(月) 22:39:37.52ID:0CvqHtBg
みんな定年までに資金いくら貯めておく計画?
持ちマンションあり1人で2000万あれば余裕かな?
ローン1500万残ってるから退職金まんがく貰えたらギリ2000まんがく貯めれそうだが
0807774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/11(火) 06:45:03.52ID:ub9Eh7WW
老後わずかな年金頼みのみの生活は、貯めた預金が減っていく精神的恐怖との戦いが始まる。
つまり預金崩すより、将来に向けて民間年金に加入し、貰う方が生きてる価値が湧く。
0808774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/11(火) 11:55:29.81ID:uUmydkzz
民間年金って運営もとが経営破綻したら全額保護されるの?
0809774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/11(火) 12:20:34.47ID:klphzlvG
普通はどっかの違う保険屋がまるっと引き取る
そこの方針次第じゃね
0810774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/11(火) 12:21:52.79ID:9JdNscix
家なし3000万は甘いのかな…
簡単なバイトしながら年金生活なら独り身だったら生きていける気がする
駄目なら福祉に頼る
0811774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/11(火) 12:30:53.44ID:Jljj7L9S
800万の中古マンション買えば家あり2200万に早変わり
0813774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/11(火) 14:29:03.33ID:0H9tOF3D
賃貸続ける人は今住んでる賃貸も割といいところ?
分譲何個か見学行き同じような広さと質の賃貸に変えようとすると、今の賃貸より家賃培になるから購入考えてるわ
取り敢えず今の1K30平米から、広いとこへ引っ越したい
0814774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/11(火) 14:42:06.95ID:uUmydkzz
一人暮らしだとそんなに広くなくてもいいけどな(個人の感想です)
15平米とか極端に狭すぎるのは嫌だけど
0815774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/11(火) 17:32:50.96ID:ub9Eh7WW
>>840
購入は時期や隣接住民、周囲の環境に気をつけること。
新築、築浅は論外。
あくまで資産価値基準だが…
0816774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/11(火) 19:22:54.31ID:9JdNscix
>>812
800万?と思ったけど老後に湯沢のリゾマン的なの買うのもありだね
共益費4万ぐらいのところだとしたら、長目に余生30年として
4万×12か月×30年で1440万円
マンションと自分のどちらが先に朽ちるかの勝負だなぁ
負動産は相続人に押し付けることになるけど…
0817774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/11(火) 20:57:44.51ID:Mne5QX3v
年金貰える世代じゃないからなあ
貰える前提で老後計画できる世代がうらやましい
0818774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/12(水) 00:00:50.41ID:A5WxuWjo
今40だが俺年金無理なんだろうか
正直毎月5万近く払いたくない自分で貯めときたい
0819774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:58:42.69ID:Jk2z/pZW
貰えることは貰えるんじゃない。
月一万円とか。
0820774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:30:21.45ID:OD+BXvD0
年金は貰えるけど、支給額は減る。それまでの間、増税で搾取されたり、医療費増えたり、自己負担額がのしかかる。
長く生きる自信あるなら生保の年金入るとか株為替、不動産投資…資産運用すべき。
要は目減りする貯金型より、老後も入ってくる資産形成が大事。毎月10万ずつ減っていく貯金より、生きてたら毎月貰える方が心が安らぐ。
0821774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:33:16.35ID:uw+BhjlV
大阪、名古屋でも郊外なら1000万で死ぬまで住めるマンション山ほどあるだろ
病院もコンビニもスーパーも近くて中心部の繁華街まで電車で40分

わざわざ何もないリゾート行く必要無いわ
0822774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/12(水) 13:29:07.77ID:nsS9txMd
旅好きだから色々温泉行った上で至高と思ってる草津に住みたい
同じように海で釣りとか拘りある人はリゾートも大事な選択肢だと思うぞ
0823774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/12(水) 13:35:47.62ID:DOyHSKJy
年取ったら繁華街は行かなくてよくなるな
イオンとスーパーと病院と寂れた駅があればいい
0825774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:40:49.59ID:uw+BhjlV
港町で釣りして老後過ごしたい気持ちはあるな
確かにアリかも知れん

魚さばけないけど
0826774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/12(水) 18:31:05.35ID:w2MXNUMv
近くにジョギングウォーキングしやすいきれいで大きな公園欲しいな
目の前とかは嫌だけど徒歩5分くらいで
0827774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/12(水) 19:38:16.28ID:Aqv7FZ8n
少し高いけど熱海が良いなぁ
温泉釣り山、全部備えてるし田舎すぎないし東京まで1時間ぐらいだし、駐車場も安い
0828774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/12(水) 20:46:28.13ID:S4UZwduB
仕事終わりの夜飯は週3~5で
車で片道15分の松屋に行ってる
自炊はもう無理だ
徒歩3分のとこにすき家があるけど
クソ不味くて無理
どうしてこんなに違うのか
0829774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:17:08.76ID:6eIgC0Pp
松屋美味いよな
ワーストは吉野家だわ、米が油っこくて無理

老後は生活保護と割り切って、使っちまう方が賢いんじゃないかと思い始めた
0830774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:27:11.88ID:9symSjtl
結局健康寿命なんていつまでか分からねえからな
独身だから別に特段我慢とか節約とか考えなくても貯金できるレベルだからあんまり気にしてないわ
0831774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/13(木) 00:53:54.85ID:lhuZduIH
こんだけ納税してるんだから生活保護も良いとも思うけど、生活レベルガクッと下がるだろうからそれを我慢できるかだな
0832774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/13(木) 11:49:28.68ID:ujaK1Wcm
俺もチャリ5分の松屋行ってるわ
安いし美味い
ハンバーグと豚しょうが焼きが大好きだわ
0836774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/14(金) 00:12:36.14ID:ps+4vuM6
近所に松のやと松屋併設店が出来たんだけど俺のほうが泣きたくなるくらいだいたいいつも激混みして出てくるの遅いわ
なんで人気店を1つにまとめたんだ・・・そりゃ殺到するで
0837774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/15(土) 01:30:25.53ID:ikTrFddG
みな老後も健康が前提なってるけど、歩行困難、不健康という現実的な問題を考慮せず、高台や交通便悪い自然で過ごすという発想が甘過ぎ。
0839774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/15(土) 01:44:29.08ID:j0/E4LiA
イギリスのコッツウォルズ地方(画像検索してみてくれ)みたいなところに住みたいんだが
日本にこういうところないかな?
0841774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/15(土) 02:32:39.04ID:HVlYRroW
>>837
家族を作らない限りそうなったら人生終わったようなもんだから考える必要ないで。便利なとこ住んでも独身なら良くて病院、施設送り。悪くて孤独死や
0843774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:45:14.61ID:2icN2ylw
みんな家賃いくら?
地域も都道府県も教えて
0845774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/17(月) 07:08:23.29ID:CKpWlY0W
大阪3LDK70㎡
ローンから固定資産税まで全部込みで月11万円
借りたら家賃17万円
0846774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/17(月) 11:41:07.01ID:1TAPOF2X
>>845
中央区?
うちは大阪市の隣で
65㎡3DK家賃62000円駐車場1万円
満足してるから家購入するまでずっと住みたい
0848774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/17(月) 12:07:46.73ID:FL6ySSSe
快適環境うらやましーな
新宿 築古1DK34平米9.3万円
0849774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/17(月) 12:16:19.34ID:RJOdutlN
>>845
堺あたり?
築浅ではさいかもだがその広さでその家賃は安いな
2LDK築浅探してるけど堺より南でも8万以上だわ
0850774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/17(月) 13:10:08.00ID:Hv8OMzuB
荷物少ないから3LDKとか絶対持て余すなぁ
1LDKでもスペース余りまくりだった
0853774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:09:01.72ID:TZj4Jg2Z
都内で10万以下って、よっぽどボロボロか事故物件じゃないの?
0856774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:58:29.43ID:jYkdPJCr
>>853
そんなわけあるか タコ

お前が想像してるような ボロボロの なんか ごく少数でだいたいは小綺麗な感じだぞ
0857774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:19:47.70ID:2icN2ylw
奥多摩や八丈島も都内だからな
0861774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:23:15.93ID:uos0xRn0
今1Kで、今後も在宅ワーク基本続くのもあるがかなり狭く感じてきた
1人でも分譲地もし買うなら2LDKがいいんかね、このスレでは3LDK多そうだけど1人で3LDK広すぎることはない?
知り合い泊まりに来ること俺はないし
0862774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:36:12.46ID:WmiggaP9
自分は今2LDKでまあ問題なく暮らしてるけど
3LDKあったらあったで広すぎて困るということは無いと思う
0863774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:41:52.36ID:lC2Ulru6
俺も3LDK買ったんだけど
1部屋はリビングに面してて引戸で区切られてるだけだか
独立した部屋って感じはあんましないな
3LDKの作りにもよるけどうちは2LDKとあまり感覚変わらないかも、広さは70平米あるけど70平米の2LDKって思ってる
0865774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/18(火) 01:42:48.53ID:DvtZHx6I
兵庫2LDK55㎡で月の支払い6万くらい
1LDKで探してたから一部屋持て余してるわ
0866774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/18(火) 01:56:14.06ID:21X/PZpl
2LDKで一部屋自室で一部屋物置き
あとは物を置かないリビングって感じにしてる
0867774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/18(火) 11:14:43.43ID:a1RgHfZb
3LDKだけど一部屋は全く使ってないや
物置かなければ別に掃除もルンバがしてくれるしいずれ物置にするならそれはそれでだし費用面の問題がなければ広めに取っといて損することはないよ
0869774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/19(水) 07:06:53.31ID:YeTmieyb
都内はそんなもんだろう
駅からかなり遠いとか風呂なしとかレオパレスで壁が限界まで薄いとかじゃないと都内格安は無いよ
0870774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:13:21.18ID:qCxI1Jd9
都内から地方に引っ越したいわ
地方のほうが圧倒的に住みやすいのよ
異動でいま都内だけど地方に転勤したいなあ
0871774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/19(水) 09:45:56.08ID:S0TinJVI
>>896
いや、郊外は意外と安い。千葉埼玉と変わらない。最近のリノベーション物件は建物古くても部屋綺麗だから狙い目。区内でも江戸川葛飾荒川安いし。
0872774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:21:24.06ID:XgCP+2fP
30歳までに本業年収500万の夢をなんとか叶えられた
あとは副業で適当に稼ぐわ
0873774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:32:53.08ID:4RAy3N81
板橋1K築浅鉄骨鉄筋コンクリート造で7万だったよ
駅からはまあ遠かったけど歩ける距離で
0874774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:52:57.00ID:7D0Ht1ev
足立区のボロ団地住んでるけど、広くて安くて快適
0875774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:14:36.16ID:udEjaOjV
江戸川区 駅近 RC造1R 29平米で79000円
音漏れもないし満足
0876774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:16:09.96ID:cITdkmH/
>>849
買ったら家賃17万の物件に11万で住めるからな
リビング隣接は開放状態だから実質2LDKだけども
0877774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:18:35.26ID:cITdkmH/
猫飼ってるので一部屋地続きにしてLDKは21畳の空間になってる
あとは寝室と倉庫だな
倉庫は便利
0878774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/19(水) 23:31:49.17ID:uuBvMNmi
年収550だけど総額510の車買ったった
0880774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/19(水) 23:54:54.82ID:dWpnGMNY
マイカー通勤不可だし住んでるマンション駐車場満車で借りれないしチャリ圏内にだいたいなんでもあるから車持ってすらないけど
たまに知り合いにドライブ連れて行ってもらうと楽しいから
車趣味でレクサスとか買うのは全然ありだと思う、羨ましいわ
0881774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:17:50.60ID:6TV7I+BB
地方だとゴルフとか趣味にできるし、車持てるの羨ましいな
たまに友達に乗せてもらうの本当楽しい

こっちは駐車場月3万以上だ…富豪じゃないと持てない
0882774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:45:18.61ID:/z2awS2+
俺のところも似たようなもんだし、分譲だから空きあれば駐車場買うこともできるけど数百万だ
季節いい日にちょい郊外ドライブはマジ楽しんだよなw

知り合いや親遊びにきた時のこと考えて
1人暮らしだけど3人掛けソファ買ったわ、思ってたよりデカくて2人用のやつでもよかったかもって思ったが
寝転んで足伸ばせるのは気持ちいい
0883774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/20(木) 11:18:51.78ID:1TblkgQI
>>881
はえー都会は駐車場高いんやな。
交通不便や無ければワイも車無しで気楽に行きたいわ
ドライブはええな、車の中で菓子やコーヒー飲みながらってのが最高にええ。
0884774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/20(木) 11:22:02.43ID:1TblkgQI
>>880
ワイのはレクサスみたいな高級車じゃ全然無いけどなw
0885774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/20(木) 11:25:41.89ID:1TblkgQI
>>882
3人掛けなら緊急時に1人そこで寝れるから良い選択やな
ワイのはニトリの電動ソファやけどもう10年使っててまだどこも擦れたり壊れても無いからニトリやるやんて思とる
0888774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:38:21.44ID:U0579V8m
猛虎弁で書き込むお約束の板やスレ以外で
猛虎弁で書き込むと嫌われるよ
0889774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:31:26.64ID:/GMPeQZ8
4月分から給料あがるみたいだから、ボーナスが例年通りでれば上の年収帯へいける
0891774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/20(木) 22:03:55.08ID:uk1Ya0DJ
電車やバスよりも圧倒的に車が便利
東京に騙されてるだろ
公共機関は底辺が使うものだという原理原則をご存知か
0893774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/20(木) 22:58:54.92ID:UJqMqW/c
車といえば20年目に大手をかけているマークX君がまだまだ元気だ
5年目の中古をお迎えしたけど14年間特に故障もなく走ってくれている
いつまで元気でいてくれるかはわからないけど明日壊れても文句言えないだけ乗った
問題は次に欲しいと思う車がないことだ
軽自動車は嫌、ミニバンも嫌、クラウンは価格的にも無理
0895774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/21(金) 00:04:10.83ID:721hsK8D
1人でも休日少し遠くまで(片道1時間くらい)出てうまいと評判の店で昼食うのが楽しみ
コロナで3年くらいやめてたけど今年に入ってまたちょくちょく行き出した
0896774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/21(金) 12:51:29.76ID:xuxos4gv
軽自動車あるけど普通車欲しいなぁ
でもその車買うお金を頭金にして家買う方がいいし
すごく悩ましい
0898774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/22(土) 16:20:45.58ID:0K1y7yYt
分譲マンション買って1K→3LDKへ引っ越してまだ2週間くらいなんだけど
1Kの頃の方が便利に思えるw
PCとテレビ同じ部屋にあるしすぐ横がキッチンだったから
食事をPCデスクで食い、録画消化しながらネットしてたのが恋しいわ
食事しながらネットテレビって良い事ではないと思うからやめるにはいい機会だけど
0899774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/22(土) 19:57:16.80ID:Co2RSBBY
LDKに全部詰め込んでるわ
一般家庭みたいにダイニングテーブルセット、リビングソファって画一的にする必要も無い
0900774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/22(土) 20:17:03.22ID:oVQT6ZWU
3LDKに住んでいて
リビングが物置と化している
テレビが無いから広いリビングが冷暖房効率の悪い部屋となってしまっているのが痛い
1部屋は人に見せられないオタクルームとなっている
一応言うけどダッチワイフとかは無いぞ(笑)
0901774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:37:32.65ID:0K1y7yYt
俺もLDKにベッド以外まとめようかな
けどPCテーブルとは別にダイニングテーブル買って置いてしまってるしPCとテレビはセットがいいから小さめのTVを買ってPC部屋に置くかな
0902774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/23(日) 03:25:09.36ID:MBUALBWt
一人暮らしで人を呼ばないなら冷暖房ある部屋に全部まとめるのが効率いいしな
ない部屋は物置にしかならん
0903774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/23(日) 04:05:22.99ID:gAlL/JGd
うちは2LDKで
PCテレビ音楽ベッド服の部屋
本趣味その他物置の部屋
ソファとコーヒーコーナーのリビング
みたいな感じにしてる
ほぼPC部屋で過ごしてる
0904774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:06:10.16ID:/Am7fsmd
LDK用に結構大きいダイニングテーブル、リビングテーブル、ソファ揃えてしまったので模様替えきついけど
残り3部屋の一番でかい6畳洋室にベッドPCテレビ集めるかな
PCしてから寝ること多いから1部屋だけ冷暖房付けてそのまま寝るほうが光熱費も節約できるしな
最初からLDKにベッドPC集めといたらよかったwダイニングにはPC机置いてソファ買わずにベッド置いたらよかったわ
0905774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:14:36.64ID:/Am7fsmd
新築分譲だし今後結婚することもないだろうから一生住むことになると思い
当初は高級家具で揃えようかなって思っていたが
楽天やアマで安いやつで購入しといてよかったわ、しばらく使って捨てることになるかも知れないし
0907774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:00:41.37ID:2I+fbArN
1Kは狭いもの
LDK21畳
LD17畳の空間が取れるから自由度が生まれる
0908774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:17:04.10ID:/Am7fsmd
1K33平米の賃貸だった頃は親とか友達が遊びにきた時は狭いなって思ってたんだけど
1人でいる分には狭さ感じず掃除も楽だったな、賃貸だから気楽に使えたってのもあるんだろうけど
50平米の1LDKくらいでよかったんだろうか・・・買ったマンション2LDK~4LDKしかなく2LDKが最初に売り切れてた
0909774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/24(月) 07:43:04.99ID:m/nl9H6Q
春と秋は部屋数多いと良いけど、他季節を考えたら広い1kが一番良い
人が多く来る人も冷暖房の部屋に招待するだろうし、冷暖房の無い部屋なんてあっても意味ない
0910774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/25(火) 09:35:07.12ID:7zIFR13t
滅多に来ない来客、使わない部屋、家具。
どうせ飾りだけになるんだから、ちっちゃい体裁、プライドの為に金掛けるより、シンプコンパクトの方が身軽で移動、掃除時間の効率化に繋がる。
物より情報の時代。今はミニマリストが主流。
0912774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/25(火) 16:41:03.90ID:rwYE+hzV
うちは3ldkだけど平屋だから掃除はルンバがやってくれるよ
広いほうが床に荷物置くとかなくなって逆に掃除が楽になるケースもある
0913774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/25(火) 17:30:50.83ID:vyCJ1PiZ
ミニマリストが主流な訳ないだろwメディアにネタにされてるだけ。テレビとかネットの見すぎ
0914774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/25(火) 17:38:15.72ID:7zIFR13t
物が溢れてる世の中、ネットですぐ届く時代に昔のような価値はない。
昔必須だったコンポなんか今時買わないだろ。老人程、物にこだわる傾向がある。
今は物は断捨離、情報は取捨選択の時代。
変化に対応できる身軽さが大切。
0915774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/25(火) 18:13:23.69ID:qiDddjqQ
念願のガレージハウスに住んではや10年
バイク2台と車と物が溢れかえってますわ、ぼくんち
0918774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/25(火) 21:42:32.02ID:pr+7Jrv1
26歳までニートしてて働いて11年目
年収580万の家賃1万2千円で生活してるが貯金ができない
多趣味のもあるがあるとすぐに使ってしまう
今現在の全財産は貯金50万で、株や保険等は一切無し
資産と言えば一括で買って少しいじったGR86があるくらい
今1番ハマってるのが風俗で月15万くらい使ってしまうのも悪いと思う
両親とも他界してるから遺産なんてないし今後の生活に不安しかない
0919774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/25(火) 21:49:50.40ID:adi+m9/z
組織変更で新設組織に配属され
ここ数日ずっの残業3時間はしてる40時間超えないように調整してるが
多分今年は残業めちゃ増える
去年まではほぼしてなかったので600万台いくと思うが腰と尻いてえ、昔は稼ぎたかったが今は定時で夜のんびりできるほうがいいわ
0922774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/26(水) 12:54:44.83ID:zmOKoxBh
6畳二間のアパートだけどスロット台が7台もおいてあるよ
0923774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/27(木) 07:54:02.35ID:K1Ps+K/u
うちには正社員で月に10日くらいしかこない事務員の女の子いるよ

あと過敏性大腸でうんちばかりいく西野かなみたいな事務員もいる

自分もやめまくりバックれまくり人生だからなにも言えない
0924774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/28(金) 13:49:22.42ID:AiKvUtr1
うちの会社にも風俗で月に15万程使う奴いる
キャバと同じ様に自分は特別だと思われたいとか
嬢に喜んで欲しい為にロング入ったりするんだよな
性欲とは別の気持ちが働く

つくづくアホやなと思って話を聞いてるわ
0925774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/28(金) 13:50:39.74ID:AiKvUtr1
出張や旅行行ってお土産買って嬢に渡す様になったら末期
0927774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/28(金) 22:32:38.46ID:E8EvaV/b
風俗か、アイドルか、キャバクラか、出合いサイトか、ギャンブルか、ディズニーか、ブランド買いか、旅行か…
趣味は人それぞれ。
0932774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/29(土) 06:56:27.51ID:RieNJl9j
外で飲むのも躊躇するわ
家でうまいもん作って飲むのと費用違いすぎるし
0933774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/29(土) 08:19:55.32ID:RW35dQsh
趣味は何かって聞かれると難しいけど毎晩酒飲んでほろ酔うからそれかな
0934774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/29(土) 09:06:20.98ID:BnLJnv28
1Kの貧相なアパートに住んでいた頃は強制的にミニマリストにさせられていたが
終の住まいになるマンションを買ってからは物を買いすぎ&欲しすぎて困る
特に家具関係を揃えてしまう今はロッキングチェアが欲しい
(誰も来客がない)リビングに置くんだ
https://i.imgur.com/gjzRe7p.jpeg
0936774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:22:03.27ID:kOV5BpN4
月収45万だけど手取りになると36万になり更に借金返済で15万減るから実質手取り20万の生活だわ

つうか手取り9万引かれているのぶっ殺したくなる
0937774号室の住人さん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:46:50.30ID:+pRY1pXR
>>963
個人事業主を勧める。
家賃、雑費、外食…その他経費扱いでき、所得税、保険料も減り手取りウハウハ。
中小経営者や個人開業医の方が金持ってる。
0939774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/01(月) 12:15:02.21ID:1IQkgYmD
天引き見ると多すぎてストレスになるから明細は見ないようにしてる
ボーナスの天引き額には本気で怒りが込み上げてくるよ
0940774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:51:01.43ID:mLzzTEel
年金だけは自分で貯金したいわ毎月5万とか毟られてるが還元されるのか・・・?
0941774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/02(火) 22:38:44.29ID:LiW5O0zR
駄目なら駄目で、現時点で知っておきたい
30年後、40年後にやっぱり10年先ですとかが一番困るわ
0942774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/02(火) 22:47:54.39ID:mLzzTEel
今43だけど俺が60になる頃は受給開始90からですってなってて死んで爽
0943774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/03(水) 01:21:32.81ID:CaKOklvS
年金は将来の貯金じゃなくて今いるお年寄りの生活費だからなぁ
0944774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/03(水) 07:05:06.18ID:i0iA0gpp
いずれ、成人以上の子を持たないひとの年金額は減額されそうな気がしてならない
0945774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/03(水) 10:16:19.82ID:dDcgq2mO
いや子供が居ようと居まいと
今払ってる世代はもう貰えないだろ
0946774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/03(水) 10:20:59.36ID:LVdofYtX
お前らどれくらい貯蓄資金貯める予定?
マンション購入して貯金 300万になったぜよ
このまま同じ会社で勤め続けられたら
ローンは10年で完済出来る予定でそこから定年までに1000万+退職金だけだ・・・マンションも管理費なら固定資産税やらで月3万はかかるし
年金は当てにしない方がいいな
0947774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/03(水) 11:08:36.85ID:OEldKOgr
60歳退職時に退職金でマンションローン完済
会社の持株会で退職までに500万円貯まる
大きな病気もなく65歳まで働いて、80歳までに死ねたら良いけど
年金+月5万じゃ生活できない額しか支給されなくなりそう
0948774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/03(水) 11:50:45.88ID:tbu9Ul6i
定年で仕事終えるという発想は今後無くなる。再雇用またはパートで75歳まで。
警備員、清掃、管理人…
やがて高齢者の雇用は高倍率でこれすら難しくなるから、今のうちに副業で蓄えるか、雇用システム構築するしかない。
0949774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/03(水) 11:52:14.52ID:E/g8cCan
誰の目にも破綻確定してるから代わりに投資しろって後押ししてるんやが
0952774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:30:50.28ID:gVZBEkdc
投資信託でマイナス40万
個別株のほうがプラス
なんだこりゃ
0954774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:46:58.58ID:aekbpKqh
投資しろたけでリスクは教えてくれないからな。
株よりローリスクと勧められたクレディ・スイスのAT1債で大損ぶっこいた金持ちも多いらしいし。
0955774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:45:00.69ID:7VxDDW9j
株の9割は負ける。
1割に掛けるか?それ自体がギャンブル。
0956774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:19:58.70ID:DQ6JPF28
?株価はあがるもんだし、配当は取り上げられないぞ
0959774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:36:11.14ID:6uasbbGe
この年収で一人暮らしでなんでそんなことになるんだよ
0960774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:56:40.01ID:vV0NasWM
ギャンブルじゃないなら、仮想通貨かFXあたりじゃない
0961774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/05(金) 00:03:38.95ID:DArxxsM/
120万くらい本気で節約生活すればこの年収なら一年で返せる
高収入は借りれるから逆にもっと凄い借金もちが実はいる
0962774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/05(金) 01:32:25.58ID:EnihZcB/
一生独身なら新築マンション買ったとしても俺らなら正直そこそこの生活余裕で出来ね?
下手に資産運用とかしなくても
0963774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/05(金) 02:44:35.43ID:qwbaDrVn
全く節制できないから毎月の生活費は赤字でボーナスでの穴埋めをしている
これで本当のギリギリ生活
低収入で貧しかった時期がトラウマになっているから安いものに妥協できず買える範囲での高額なものを選んでしまう
今のところ生活が破綻していないけど浪費癖の一種なので結構本気でメンタルクリニックに行こうかと思っている
0965774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/05(金) 09:31:58.13ID:0Zi0Aa+6
>>962
会社って景気次第だから正直わからないよ…
自分にも自信がないから、いつか中古の家を買うつもり
0966774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:08:09.17ID:E0jwyc5t
>>962
マンション買ったら管理費、修繕費、駐車場毎月取られるから永遠に金かかるんじゃないの?
0967774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:17:11.68ID:/oNw74p0
超大企業といわれる会社入ったが定年まで働き続けられるか俺もわからん
日本の電気業界はヤバイよな・・・
0968774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/05(金) 12:43:22.25ID:9NmR7nuQ
車だってガソリン使わなくなったら大手もわからんのじゃないか
0969774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:01:08.68ID:EnihZcB/
素直に公務員になってたらよかったな
公務員は雰囲気合わなくても異動入れ替わりなくてって聞いたから俺も民間大手にしたわ
0971774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:17:31.35ID:4QrIxWyi
浪費癖は病気。
原因追及と改善できない限り、この先行いくら稼いでも比例して出ていく。
末はわかるよな…
0972774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/06(土) 12:03:42.25ID:Wc/j1RrV
貯金しかしないのも病気だと思うけどな
経済的には貯金は悪で浪費は善
借金が論外の最悪

ただ、金融は融資によって市場の貨幣を倍増させてるから一概に害とも言えない
企業は借金が当たり前だしなあ
0973774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/07(日) 12:33:22.03ID:NZ//5Iza
金をどう使うかによってその人の価値が分かる。浪費に使うか、投資に使うか…
前者はエゴ。
0974774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/07(日) 19:39:50.89ID:U11rZ39G
>>971
やっぱりメンタルクリニックに行くべきかもな
今のところ取り返しは付く範囲だけど貯金出来ていないから冷蔵庫やエアコン等高めの家電が2つ3つ壊れると破綻の可能性もある
過去に低賃金で重労働していたトラウマからの浪費だからカウンセリング治療かねえ?
このスレの収入で生活破綻するわけが無いはずなんだよな
0975774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/07(日) 19:50:36.43ID:7rmjApBT
買い物や金銭の消費がストレス発散になっているのはマズいよね
広い意味では自傷行為と同じだからさ
いずれは本当に死んでしまうのよ
0977774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/07(日) 20:08:45.04ID:U11rZ39G
浪費とはいえブランド品を買い漁るではなくて日常生活の範囲での浪費だから
ギリギリ保てているがいつも想定以上の出費が発生している状況
例えばスーパーでアメリカビーフと国産牛と和牛が並んでいたら和牛を選んでしまったりをしている
自主的に和牛を選ぶなら良いのだが、心理的に縛ってしまい安い輸入肉が買えないんだ
肉に限らずどうしても買える範囲での高いものしか選べなくなっている

>>976
パチンコは月に1回行くか行かないか程度
辞めれば年に2~3万は浮くだろうけど数少ない楽しみだからねえ
0978774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/07(日) 20:35:53.16ID:MVgq7JPR
自分は逆で買える範囲の可能な限り一番安いものしか買えないタチだわ
一番高いものとか怖いよ
治療できるならしたほうがいいよ
0979774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/07(日) 22:23:27.29ID:5FHI5a+c
いやぁ、自分は気持ちはわかるわ。
自己顕示欲じゃないけど、使える自分を満喫したいというか、自由に選べる自分を確認したいというか。
もちろん赤字にならない範囲での贅沢の範疇だけどさ。
普段の支出を管理すれば、独身なら1カ月にそれなりに自由な金額が生じる年収だからなぁ。
0980774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/07(日) 22:54:09.53ID:jaG/kOsb
強迫観念的に高いものしか選べないってやつで
自由に選べなくて困ってるわけだしそれはなんか違うのでは
0981774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/08(月) 00:14:32.45ID:q5p3rmvP
貯金20-30万ってことだよね
引っ越しもできないじゃん
何か変われるきっかけがないならクリニック行くべき
0982774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/08(月) 01:47:59.98ID:qY2N2uTS
家計簿アプリ入れてみたら?
借金無いならそれでかなり改善すると思う
0983774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/08(月) 08:46:37.07ID:aihuZpEf
老後に金使って生活出来ても若いうちより楽しめないだろうし別に良いんじゃね
今の現役世代が年寄りになるころには安楽死制度出来てると思いたいわ
0985774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/08(月) 12:16:49.09ID:IzFcLoJA
結婚も新居家具とかまで含めると一人200万とかかかるでしょー

安楽死制度に期待は持ってるけど
0986774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/08(月) 13:24:49.65ID:v/s/fiUY
制度にはならんやろ
欲しいケドさ
しにたいひとはひとりでしんでてなりそう
0987774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/08(月) 13:43:20.17ID:l+B730uY
一人で「苦しまずに」「確実に」死ぬのは難しいだろう
多発したら異臭騒ぎだらけだし
無敵の人が増加しても困るし
0988774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/08(月) 13:54:28.65ID:6321kxGy
毎週土日はハシゴで飲みに行って
スーパーでは和牛の方買ってお昼は好きな外食してるけど
生活費12万と固定支出が10万で残りは貯金

>>963は固定の支出が多いんでない?
0990774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/09(火) 11:25:15.59ID:hmgNv5UY
年収600万手前の友達がいつも金無いって言ってて何に使ってるか聞いたら
パチンコとアニメグッズに使ってるみたいだった
でも実は一番使ってるのは
配信者への投げ銭らしい
6万とか投げて名前に色つけてもらって毎回コメント読んでもらったり
認知されるから嬉しいらしい
0992774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/09(火) 12:48:10.21ID://RebPLU
金に苦労したとか、誇示力願望からくるものなのか…いずれにしても金絡みは幼少期~の影響、コンプレックスからくるものが多い。
団塊世代あたりは物への執着あるから、豪華なインテリア、ブランド装着、札束保有に価値と安心を見いだす。
自己分析が大事。
0993774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/09(火) 14:45:57.62ID:7aYhSAYT
>>990
その時の満足感以外何も残らないお金の使い方はキツいな
投げ銭やキャバクラに貢ぐとか
風俗嬢の方がまだ太客認定してくれていいんじゃないか
0994774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:02:11.70ID:DvldwfPL
>>952
どんだけ高リスクの投信買ったの
0996774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/11(木) 10:07:47.00ID:O42CgWYw
稼いだお金を何に使うかで本人の価値がわかるよな

清潔感と身だしなみは自己投資の効果が絶大だよ
あと健康
小汚いとそれだけで生きていて大損するよ
0997774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/11(木) 10:51:50.47ID:Sbtw6RgI
年収1000万のスレでもユニクロの服で
風俗に使う金が増えてゲームの課金額が増えるだけで
自分の身の回りの貧乏生活は変わらないやついるからな
0998774号室の住人さん
垢版 |
2023/05/11(木) 12:23:51.45ID:+qw+Bvcy
つまりその人は年収1000万の価値がないって事?🤔人の価値ってなんやろか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 200日 17時間 43分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。