X



トップページ一人暮らし
691コメント175KB

中高年のマンション一人暮らし

0001774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/08(金) 14:11:00.74ID:y2Ey4bR5
やっぱりアパートよりマンションのほうが快適だろ?
0452774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/20(月) 22:07:21.29ID:Il1WlQSi
建て替えの平均年数といってもそれはあくまで建て替えたマンションの平均だからな
建て替えしてないマンションもまだたくさん残ってるから平均はどんどん延びていくだろう
それに耐久年数も延びてるから50年で建て替えるマンションは少ないんじゃないかな
ちゃんとメンテナンスしてればの話だけど
0454774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/22(水) 00:27:53.15ID:NWWJXHp9
中古マンションの購入検討するなら
せいぜい築10年以内のマンションだな
0455774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/22(水) 00:46:01.28ID:Kt5413Rt
建て替えなどの耐久年数(50年?)と自分が老人ホームに行く年代(75歳?)次第だな。
最後は放棄してもいいと思えばいい。
0456774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/22(水) 01:45:28.85ID:J2ofEwW/
立地だけは最高の築40年のマンション買った40歳
築浅物件は価格面で手が出なかった
住民の過半数は高齢者、1/3は賃貸入居
さてどうなるかね
0458774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/22(水) 13:40:00.53ID:JZFPrEKr
地方のマンションは駐車場付き
0459774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/22(水) 13:42:03.84ID:JZFPrEKr
近くにボロボロのアパートで名前は〇〇マンションとある、イメージが悪い
0460774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/22(水) 13:51:22.88ID:Oy2kRuB6
うちの近くは築50年のマンションめっちゃ多い
だいたい値段が1500万くらいで出てる
多分崩れるまで今のまま建ってると思う
0461774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/22(水) 14:19:41.49ID:JZFPrEKr
近くに新築を建てている
2300万〜とたれ幕がかかっている
0462774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:54:07.02ID:WQYmYCfb
>>460
うちの近くもそう。
1500万で単身で入れそうな30㎡ぐらいのを探しているんだけど全然ない。
ほとんど築45年~50年。せめて30年~35年がいいよね。
ただ不思議と50年超がない。
50年で立替えとかなると金を捨てるようなものになりそうで嫌だよ~苦笑
0463774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:51:32.95ID:Kt5413Rt
俺は地方県庁所在地に住んでるが、
60平米くらいの2LDK築25年のマンションが近所で1400万くらいで売りに出ている。
しかもリフォーム済み。キャッシュで買える。
もう60手前なんで、終の住処として悩んでる。
管理費+修繕積立金+駐車料金で月25000円
今の賃貸マンション2LDKの実質支払いが同額(家賃補助が出てるので)。
今のマンションは定期借家権であと9年くらい住める。
どうするかなぁ
0464774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/23(木) 07:45:19.13ID:uld+rSOe
>>463
うらやましい。
その内容ならかなり格安の良物件な気がする。
後は日当たりとか住環境を内見して要チェックだね。
0465774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/23(木) 08:05:16.14ID:zAo11lmj
建て替え建て替えって聞くけど実際に建て替えできた例ってぜんぜんないと思うんだが
住民の4/5が賛成してみんな貯金持ってることなんてなかなかないだろ
0466774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/23(木) 09:16:49.28ID:uld+rSOe
そうだね!
大規模修繕で揉めたりする場合があるらしいね。
作りとかメンテにもよるが!マンションの寿命は50年ぐらいと聞いた。
配管の寿命とかもあるだろうしね。
でも築60年とかの売り物件はさすがに見たことがない。
近い将来老朽化マンションが問題になりそう? 苦笑
0467774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:34:51.52ID:yXLAjMBG
10万円/月の35年ローンで4000万の物件とか余裕だけど
独身だとこんな高いの意味ないし、夫婦じゃないとローン通らないレベルかもしれないが。
俺は10年前に3万円/月の20年ローンで1450万の中古築24年70平米3LDKマンション買ったわ。
いまだに価値下がってないし、低金利だし。住宅ほんとに余って価値下がるのかねえ・・・
あ後10数年もすれば建て替えかみんなマンション放棄してトンズラするレベル
沈みゆくボロ船に大金払ってのせてもらったかんじ
0468774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/23(木) 12:32:51.53ID:ybGBTLBU
月3万円を20年で1450万円って買えなくね?
って話は置いといて、俺も今のマンションで高齢者が死んでいったらどうなるか興味ある
知り合いの例だが田舎の築古マンションは管理費だか積立費だかが一気に2倍になったらしい
0469774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/23(木) 20:23:22.04ID:lPSN/MUD
>>468
きみマンション住まいではないね
0471774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/23(木) 20:36:56.16ID:QB6lkC2F
>>468
頭金がいくらか書いてない
0472774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:52:25.70ID:FpQ4GwGB
なぜか築20ー35年のマンションが無いよなぁ
圧倒的に不足してる
尚且つ大規模修繕工事してたらベストなのに
0474774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:11:51.93ID:4Fpixnpf
てかスレ主あほだろ
実際に地主の俺からするとマンション買う人は本来金をたくさん持ってる金持ちしか買っちゃいけないものだと思うよ。それか完全投資目的のどっちか。

賃貸は別にいいけど、マンション購入で住むのは愚の骨頂でしょ。
このマンション値上がり期待できるから購入はわかる。そしてそれを売却もしくは賃貸で貸し出すのはありよ。

40年もしたらマンションなんて価値ないぞー。その分一軒家は土地がのこるし、自由に建て替えきくからね。 言ってしまえばマンションは空間買っているだけ。
貧乏人というか一般庶民はおとなしく賃貸か一軒家の方が無難だよ。金もってるならマンションでお
0475774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:28:14.12ID:YSxvSymi
虫が出るから戸建は嫌
0476774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/25(土) 06:21:02.53ID:er4/6Sx4
分譲物件に賃貸で住んでるけど買おうとは思わないな
同じ間取りの物件が売りに出されていたが築40年の55平米で96百万円だぞ
大陸の方が買ったみたいだが住んではいないらしい
0477774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:10:26.65ID:NLMkXXQN
>>476
うちはほぼ同じスペックで2000万だわ
そうとう田舎のほう?
0478774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:39:47.47ID:LJvXa0Z5
55平米で9600万の物件が田舎にあるのか?
0479774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:03:49.76ID:VevRNSUD
定年後は田舎の戸建ての実家を物置として残しつつ、自宅は都内のシングル向け賃貸かURの2拠点生活を予定
実家は都内から一般道で片道1時間ちょいくらいの距離だけど、
どうせなら海とか山とかが近くにある所だったら別荘としての価値もあったんだろうけどな
0480774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:33:03.45ID:LbvJqWRD
問題は年取った時に貸してくれるマンションがあるかどうか?
贅沢は言わないがそこそこ立地も良くないと年寄りは大変だよ。
贅沢は言わないが地方都市で5万円ぐらいで・・・
贅沢は・・・贅沢は・・・以下LOOP! 笑
0481774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:43:25.85ID:KvmeuwSK
贅沢は言わないが払う金額に見合う物件には住みたいという贅沢、が歳をとる程選択肢が狭まって残念になっていくって感じかね
0482774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/25(土) 19:19:24.81ID:er4/6Sx4
>>477
山手線某駅、地方でこの値段はあり得ないんじゃない?
定年したらURかなあと思うけど都心部は物件少ない
同区内にほぼ同じ広さで1件あったけど23.6万円
0484774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:09:08.81ID:wmVrTlKZ
後三十年位住めればいい
買わなくてもいいかなと思う気持ちも出てきた
0485774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:59:45.35ID:bfn7F+UX
>>482
スレチにあるが
俺が10年前まで住んでいたUR駅ちか物件は都内ではなく千葉県のららぽーとが近くにある団地
で東京駅まで電車で30分だったから利便性は良かったよ

都内にこだわらなければあるにはあるよ
0486774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/26(日) 12:23:48.59ID:dxh3N/oB
昨日チラシが入っていた

・昭和46年築、60平米、管理費12800円、修繕積み立て26500円
千葉県船橋市 最寄りの駅まで徒歩10分 980万円


築年数が半世紀たってるマンションなんか980万円も出して買う奴いるのか?
0488774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:08:06.62ID:m3c4BTeS
徒歩10分は積極的に買いなの!?
消極的に買いなの!?
0489774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:27:46.84ID:dxh3N/oB
>>487
千葉で駅から10分の築50年以上の物件を
一千万近く出して買うアホがいたとは驚きだ
0490774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:15:33.57ID:I376+/Qo
築20年だとしても、駅からの距離差で1000万の価格差は珍しくは無い、
もっとも現物を見ないで論じる話しで無いのは勿論だが
0491774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:26:59.90ID:VpasDhTl
駅からの距離だけで価格が決まるわけでもないしな
つか安い物件をディスるやつは物件選びに失敗して嫉妬でもしてるのかな
0493774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/28(火) 11:50:02.73ID:BWBzHlcs
定期的にメンテしてしっかり管理してる物件ならその修繕費も妥当だろうけど1000万じゃオンボロそう
それならいっそ修繕費下げて必要最小限のメンテでいいわな
0494774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/28(火) 15:21:38.38ID:ioaJWVay
船橋って道が細いんだよなぁ
0495774号室の住人さん
垢版 |
2023/11/29(水) 02:29:50.02ID:epTfxTnT
エキチカ物件は便利だよ
前に山手線から一駅外で使える路線は多いが駅には徒歩7〜8分ってとこに住んでたのだけど不便を感じていた
その後に山手線内側で3線利用可で徒歩2分に住んだらもう便利すぎて他所には行けないよ
0496774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/01(金) 08:27:20.91ID:bjsPD9gI
>>493
URの物件だよ
だから管理はしっかりしてるとは思うが
さすがに半世紀以上たった物件を買う奴は、よほどの変わり者かバカか金持ちかだろうな
0498774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/01(金) 11:48:02.49ID:t7erbFqM
徒歩10以上かかる物件は売れ残る
0499774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:30:23.59ID:c1fZ900h
越後湯沢のマンションは激安
0500774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:07:23.09ID:xlA0tbbu
中古でマンション買いましたが隣の騒音がすごくて生活できません。


2年前に中古マンション購入
本人負担 2050万円
母親負担 300万円
合計2350万円
築33年
間取り 2LDK 60㎡ 角部屋5F/6F

引っ越し当初からベッド上でゲーム機やノートパソコンやると壁ドンされるとスレで訴え。
分譲でコンクリであり得ないとスレで失笑されます。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1609149399/780
(外観写真はさすがに消しました)

この方に平穏な生活をさせてあげてください。どうかご助言の程をお願いします
0501774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:14:32.27ID:/lwNeElz
いるよね。極度に神経質な人。
うちは賃貸だが、日曜日の朝7時から洗濯機回すなと下の階から苦情が不動産屋経由で来たので、
ベランダでタバコ吸うなと苦情を返したら、入居3ヶ月で引っ越して行きやがった。
RCなんで、ほとんど音が聞こえないはずだけど。
とにかく賃貸なら引っ越せば解決。
0503774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:35:54.36ID:nHfJKlCE
分譲のSRCで隣の声聞こえるとかあんの?
うちは隣の声も物音も一切聞こえない
上階のスライドドアの開閉音や物落としたような音は聞こえるけど
0504774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:38:08.51ID:xlA0tbbu
うちも話し声やテレビの音はまったく聞こえません。物を落としたりブツけたりと衝撃音系は揉めますね
0505774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:39:23.52ID:c1fZ900h
>>501
騒音主乙
0506774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:05:21.93ID:6Z3sp7IQ
>>501
日曜日で7時に洗濯機廻すのはすこし勘弁してやれ
せめて9時ぐらいにならないの?
0507774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:43:56.39ID:l2sXEXML
隣のバカ

4:30 通路で放尿、ビール、甘酒1杯を飲む、掃除機かける、洗濯機まわす
5:40 また洗濯機まわす?ベランダで独り言
6:50 トイレ、洗濯機、掃除機
7:15 トイレ、掃除機
8:30 トイレ、洗濯機、掃除機
0508774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:52:34.49ID:l2sXEXML
しかもうるせえ壁薄いのにこの時間にぐーすかユーチューブかけながら寝てるから頭沸いてんのか死ね
引越しのこと考えたけど田舎なのに車ないから、スーパー近いのと駅近バス停近必須になるの面倒くさい
まあ物件は1、2月が本番だしもう少し探そ…
とりあえずここ出られればもういいや
0509774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:21:15.34ID:6hp1zurC
>>484
更新のときの保証人は生涯大丈夫そうなの?
0510774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/07(木) 17:07:47.70ID:KA63clmb
いつの間にか物置化していた部屋をなんとかしようと
幅120cm5段のスチールラックを買った
かなりスッキリしたわ 今年の大掃除はこれで終わりでいいやw
0511774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/07(木) 19:54:43.38ID:wEsuuY7l
儂は結局そのスチールラックを粗大ごみに出す事になったがな。
0512774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:40:13.85ID:ezPzSnxo
>>501
何故、どうしてあなたは神経質と決めつけて一方的に責めるのでしょうか?
早朝から洗濯機を使用されている事について苦情を出しました。

そしたらあなたはベランダでタバコ吸うな!洗濯物に匂いが付く!とかまるで見当違いの苦情を出してきて。
そんな事を言われたのでキレたのです。

あなたのその排他的暴言には非はないのでしょうか?
ベランダでタバコってなんですか?あなたの朝っぱらの洗濯機はどうなんです?許されますか?

私は他人が建てたスレでくだらない書き込みに暴言吐くのは
スレ主に対して失礼ですので自分でスレ立てして好き勝手なことを書いております。

もしこちらに非があるなら詫びは入れますので
何をどう撤回して詫びたらいいのか具体的に述べて下さいませ。

スレ住民の皆様、私の気がすまないので長文になってしまって申し訳ございません。
0513774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:39:51.20ID:kwDdFiSf
なんか怖い。
こういう隣人がいないことを祈るだけ。
隣人ガチャだな
0514774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/08(金) 13:40:44.77ID:45IsfKmb
>>512
私は朝っぱらの洗濯機よりベランダのタバコ臭の方が嫌だな
0515774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:44:57.26ID:xvqkc8oP
自分は迷惑をかけておいて人様に苦情とは何事だといいたいわ
0516774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/08(金) 18:41:51.40ID:1vCVLCJH
>>511
室内で使ってたならサビもなかっただろうしもったいないな
せめてリサイクルショップに持っていけば弁当代ぐらいにはなったのでは
0517774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/09(土) 00:36:28.37ID:bzSfmJOs
ベランダで喫煙していただけで騒ぎ立てるキチガイがいるマンションには住みたくない
0518774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/09(土) 10:52:26.05ID:xQ0o3I41
ベランダ喫煙大迷惑なんだよ、出てってくれ。
0519774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/09(土) 10:58:54.35ID:L51QQ0uf
部屋で吸えないのかね
理由があるから追い出されてるんだろうけど馬鹿なことしてる自覚が足りないよね
0520774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/09(土) 11:59:39.95ID:/C70gHEH
喫煙者は家族からも嫌われてるんだろ
0521774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/09(土) 12:09:19.99ID:KVCh6e1C
部屋閉め切って換気扇も回さず吸えばそこまで迷惑じゃないのにな
なんでくせー煙撒き散らしてんだヤニカス
0522774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/09(土) 15:18:59.54ID:wQkWQeC8
>>521
そうなんだよね。タバコを吸うなとは言わないが空気清浄機を入れるなどして臭いなどで他人に迷惑かけないで欲しい
0523774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/09(土) 23:09:56.56ID:TvxOYFY0
ロフト付きのワンルームの賃貸申込してきちゃった
あんなもの学生とか若者が住むものだろうに
とにもかくにも便利な所に住みたくて

住んでみて良かったら購入も有りかなとか、
自分でも変なこと考えてるとは思う
0524774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:27:27.68ID:fgr5jwDy
ロフトなんて糞面倒なだけだぞ
あんなのは何も知らない上京学生が住むところ
0525774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:07:45.55ID:RvYFDwH5
ロフトが面倒なだけなのは同意
住み始めとか遊びに来た友達がまずロフトに上がったりとか楽しいところはあるとは思うけど
しばらく住んだら購入する気にはならないと思うよ
0526774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/11(月) 16:36:05.47ID:JLRw/19o
戸建ての2階だって年取ったら親も自分も使わなくなるんだ
ロフトなんてゴミに決まっとろう
0529774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:28:40.56ID:e29oCnXF
ロフト付きは地方から上京用の物件
0530774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/17(日) 12:32:14.81ID:Mm+YhTqJ
中央区の馬喰町に住んでるが
買い物とか不便過ぎる
錦糸町とか赤羽みたいな下町に引っ越したい
0531774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/18(月) 15:08:34.29ID:cYMPOVLd
住所って書く事が多いから変な町名に住みたくない
0532774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:00:05.18ID:UmeFWP9V
うちのマンション名は「〇〇〇〇〇〇〇地名〇〇〇〇〇〇〇部屋番」
長すぎて半角じゃないと入力できない場合がある
0534774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/16(金) 05:43:58.99ID:hACReTon
マンションは壁だからとにかく風が強い
1階だから何か落ちてきてるかもしれん

高層階でもやはり風はすごいんやろね
0535774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/17(土) 19:33:55.98ID:L99idQK+
上からゴミを投げる不届き者が居るぞ
0536774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 21:06:17.56ID:xutnlf/p
相続登記の義務化って面倒くせえ
ガン無視してたら俺が10万払うのかな
0537774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/27(火) 21:53:31.29ID:16VepPes
あれ相続人全員払うのか、全員で10万円かよくわからん
0538774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/28(水) 09:04:24.34ID:AyI+bYgl
平屋を購入したいな。マンションは高齢になったら理事会役員がしんどいだろう。賃貸は公営以外貸してくれない
0539774号室の住人さん
垢版 |
2024/02/28(水) 09:22:41.02ID:opIuRJrS
年金生活に入ったら年収も低いし、公営に入れるかなぁ
0541774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:33:28.90ID:lbQBrYuP
4月から管理組合の役員になった。
マンションはこういうの面倒くさい。
0542774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:39:07.74ID:dYhToFiq
>>541
よかったら定期的に報告してくれ
0543774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/01(金) 22:16:33.65ID:1HaSP+sW
うちはたまーに総会の出席確認の書類が来るから欠席で代理決議に◯つけて出して終わり
誰が管理組合に就いたとかの書類も来るけどなんか勝手に決まってて一回もめんどくさいことになったことがない
0544774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/02(土) 08:56:24.70ID:r8454aDa
世帯数の少ないマンションはすぐ回ってくるからな
0545774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/02(土) 21:04:16.92ID:Hgcke+Gr
俺の住んでるフロアは賃貸が多くてすぐに順番が回ってくる
つまんねえ報告会はロビーでやるから寒くて仕方ない
参加してると自分の家の下の階の奴が管理費納めてないとか分かっちまう
ベランダでヤニ吸うクソ野郎
0547774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 01:34:48.97ID:l09oGmtR
賃貸だろうがオーナーは別にいるわけで本人住んでなくても持ち回りは回るんじゃないか?
0548774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/03(日) 02:08:29.97ID:s/4I/QHx
オーナーが遠方だと現実的に無理なので対象外にされるマンションが多い
まあ面倒だけど管理組合がまともだと資産価値も維持出来るからな
0549774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:41:56.45ID:TDoHnnTY
自分のところでは、
高齢すぎる人、病気の人、引きこもりは順番飛ばすから
あっと言う間に役員まわってくる。
認知症なりかけの高齢者に会計任せきれないし、
引きこもりの人はそもそも電話にもインターホンにもでない。。。
0550774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:50:34.07ID:TDoHnnTY
>>546
防火管理者になると
2日間の講習を平日に受けに行かなければならない。
めんどくさいな、、、
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況