X



トップページ一人暮らし
1002コメント535KB

年収400〜500万円の一人暮らし事情を語りましょう その8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:14:14.89ID:H2FVPcDw
選手の冷蔵庫の中身をチェックしていた

食事管理の一環として当時の西武ライオンズで行われていた実際の出来事。

広岡が自ら行ったのではなく、ヘッドコーチだった森祇晶が「監督の命令だ」として広岡の意図を組んで行ったこと。



肉やコーラの摂取を制限

「肉は酸化している腐敗物」という考え方から、若いころはどれだけ好きなものを食べても体が中和する力を持っているが、25歳を過ぎるとその能力が衰えてくるため、極力、酸性のものを減らさないといけないというもの。

酸化物を無自覚に体内に取り入れていれば体調を崩すのは当然とし、プロ野球選手である以上、体の管理を徹底させる義務があるという考えを元に実施。
0004774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:14:25.62ID:H2FVPcDw
福岡ソフトバンクホークスの工藤公康監督、同年シーズン1位の埼玉西武ライオンズの辻発彦監督、秋山幸二(元;福岡ソフトバンクホークス監督)や伊東勤(元;千葉ロッテマリーンズ監督)、渡辺久信(元;埼玉西武ライオンズ監督)。



管理野球の代名詞的存在と言われる広岡達朗の指導を受け、その影響を大きく受けた選手たちは、後に指導者としても素晴らしい成績を収めています。
0005774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:15:02.16ID:H2FVPcDw
 1911年にビタミンB1が発見され、1924年には日本でも公的に脚気の主因がビタミン欠乏であることが認められました。これで脚気が減少すると思いきや、あまり変わりませんでした。太平洋戦争で食糧事情が悪化して脚気が増えたのではなく、戦前から年間に1万人前後の人が脚気で亡くなっていました。日本の脚気が終息するのは戦後になってからです。おそらく、白米を好む食文化のためでしょう。戦前戦中の日本は白米こそがごちそうで、十分な副食を食べる習慣ができるまではビタミンB1不足に陥りやすかったのです。

「江戸わずらい」の発生

江戸時代、それまで主に玄米を食べていた江戸の人々にも白米食が広がりました。以前は、白米は身分の高い人しか食べられないものだったのです。

ところが、その頃から奇妙な病が流行り始めました。白米を食べる習慣は都市部から広がり、地方ではまだまだ玄米食が中心だった当時、江戸を訪れた地方の大名や武士に、足元がおぼつかなくなったり、寝込んでしまったりと、体調が悪くなることが多くなりました。そんな人たちも故郷に帰るとケロリと治ってしまうことが多かったため、この病は「江戸わずらい」と呼ばれました。当時の明確なデータはありませんが、亡くなる人も少なくなかったと思われます。

のちにわかったことですが、これはビタミンB1不足が招いた「脚気」という病気が原因でした。胚芽部分に多いビタミンB1は、精米で取り除かれてしまうため、白米にするとわずかしか残りません。当時の人々は一汁一菜が基本で、ご飯を大量にとり、おかずの量も数も少なかったこともビタミンB1不足の原因となっていました。
0006774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:15:54.23ID:H2FVPcDw
・豚ロース100g   260kcal
  タンパク質 19g
  脂肪    19g
  炭水化物  0g


・サバ缶水煮     310kcal
  タンパク質 41g
  脂肪    21g
  炭水化物  0g
  塩分    1.8g

・パスタ100g
  タンパク質 12g
  脂肪    2g
  炭水化物  65g
0008774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:17:22.85ID:H2FVPcDw
「一番風呂は健康によくない」という話を聞いたことがあるだろう。
だが、「一番風呂は清潔だし、温度も適温だし、どうして体に悪いの?」と思うに違いない。
まず一つは、この時季にはさほど気にしなくてもいいのだが、「湯船と浴室の温度差が大きいこと」である。

もう一つは「お湯がきれいすぎるから」である。
きれいだとなんで悪いの? と思うだろうが、一番風呂の湯は不純物がほとんど入っていないために、お湯の熱を直接肌に伝えてしまうのである。
これが「一番湯のピリピリするような感じ」につながっているのではあるが、温熱の伝わり方が強過ぎるために、疲れやすかったり、体への負担も増えたりする場合がある。
草津温泉の時間湯は、48度という高温の湯に浸かるのであるが、あれも様々な成分を含んだ草津のお湯だからこそ可能なものであり、
48度の真湯ではとても入っていられないだろう。
お湯がきれいすぎて体に悪いわけだから、汚くすればいい、というと聞こえは悪いが、ようは不純物を入れればいいのであって、
たとえば市販の入浴剤などを入れればいいわけだ。

最後の一つが「塩素」である。
水道水には殺菌の為に塩素が入っており、細菌類をやっつける作用もあるが、皮膚などには悪い影響がある。
塩素が肌のビタミンやミネラルを奪って、乾燥肌になりやすい。
肌が乾燥していることが多い老人に、一番風呂を薦められないのは、こうした側面もあるからである。
アトピーを悪化させるということもいわれているし、実際、塩素消毒された風呂に入って湿疹ができたという人も知っている。
これの対策にはビタミンCが有効で、市販の「ビタセラC」などの塩素中和剤を入れるなどして、塩素とビタミンCを結びつけることで残留塩素を減らすことができる。
ミカンの皮などもビタミンC豊富なので、これらを入れるのもいい。
0009774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:17:41.69ID:H2FVPcDw
日本の水道水は狭い国土で採水されるものなので、雨で降って水が地中に滞在する時間が大陸の諸国よりも短いために、ミネラル分が少ないいわゆる「軟水」が一般的。当然、一番風呂の湯にも溶け込んでいるミネラル分は少ないのです。


「一番風呂は体に悪い」理由…人体の濃度とお湯の濃度の差が問題
一方、人体の皮膚の内側は細胞や血液などで満たされていますが、細胞や血液といった体液中にはたんぱく質や様々なミネラル分などの成分が含まれており、日本の水道水と比べるとずっと濃くなっています。

この体の内側の濃度(濃い)とお風呂のお湯の濃度(薄い)の違いが皮膚にぴりぴり感や違和感といった刺激をもたらすと考えられています。温泉水で言えばその濃さの違いで「低張性」「等張性」「高張性」三段階に分類されますが、そのうち人の体液と同じ濃さである「等張性」が最も刺激が少なく、肌に負担が少ないと言われています。

水道水は人の体液より薄く、温泉水にならって分類するとすれば「低張性」になります。低張性の湯が皮膚と接すると水が皮膚の中へ移動します。その結果、長湯をすると指先がふやけるなどの現象が起こってきます。この水の皮膚への移動が皮膚への刺激になり、敏感な人は皮膚の不調を感じます。

一人暮らしの人は入浴剤を活用するのも手
二番風呂がいいことが分かっても、一人暮らしの人はいつも一番風呂で、二番風呂に入ることは不可能です。また、二番風呂では汚れが気になる方もいるでしょう。その場合、解決策としてお勧めなのは、入浴剤です。

入浴剤にはさまざまなミネラル分が配合されており、湯に溶かすことによって二番風呂と同じような効果をもたらします。多くの入浴剤は塩素も中和してくれます。もちろん湯もきれいなままです。また、ゆずを浮かべる、菖蒲湯などの季節ごとの薬湯でも、湯に物質を溶かし込むという点では入浴剤と同じような効果が期待できます。

一番風呂が苦手な人は一工夫して肌に優しいお風呂を楽しんでみましょう。

銭湯でも家のお風呂でも一番風呂は気持ちがいいもの。しかし、体の新陳代謝のことを考えると、健康によいとはいえない面もある。

一番風呂は誰も入っていないため綺麗だが、温泉でもない普通のお風呂では、お湯の中にミネラル分がほとんどない。そのため浸透圧の関係で体内のカリウムやナトリウムが体外に出てしまう。

一方、人が入ったお湯の場合、汗や皮脂で汚れているかもしれないが、お湯の中には汚れだけでなく、その人から出たミネラル分も溶け込んでいる。そのため体内のミネラルは失われにくいのである。
0010774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:18:12.34ID:H2FVPcDw
春季キャンプ、広岡新監督の名を広く知らしめたのが、「管理野球」という言葉だった。「管理」という言葉は決していい意味で使われたわけではない。禁酒、禁煙、禁麻雀、門限、食事管理、さらに厳しい基本練習、長時間のミーティング。まるで軍隊のように、とも表現された。
 ここで広岡達朗監督の「スポーツマンは肉を食べてはいけない。体が酸性になる」に対し、“日本ハム”の大沢監督の「草ばっかり食べて力が出るか。ヤギさんチームに負けてたまるか」の名言が出た。

批判があった食事管理にしても、白米を玄米に、牛乳を豆乳にとなれば、むしろ時代を先取りしていたとも言える。日本ハムとのプレーオフ前に行った徹底したバント練習もそうだ。
 広岡監督はベテランにも徹底的にやらせた。「プロだからバントなんか練習しなくてもできる」と思っていた選手に「だったらやってみろ」と練習させ、できなければできるようになるまで繰り返させた。
 そして実際、プレーオフでそれを武器に相手の守護神・江夏豊を攻略し、リーグ優勝を手にする。こうなれば、選手はついていくしかない。

 何より広岡監督のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
 だから選手に嫌われることをまったく恐れなかった。日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この人には関係ない。それは88歳となった今も、週べのコラムのタイトルに『「やれ」と言える信念』を選んだことでも分かる。

西武・広岡達朗監督は劇薬であり、良薬だった/1982年のプロ野球
ヤクルトの監督時代は選手の食事や、生活全般までをも厳しく管理。当時は「合宿所や遠征先の宿舎で選手たちの冷蔵庫の中身をチェックする」というまことしやかな噂も流れました。

広岡 冷蔵庫をチェックしていたのは当時コーチだった森祇晶(まさあき)ですよ。でも彼は頭がいいから「監督の命令だ」って言うわけ。西武のときも工藤公康が「広岡さんに50m走を100本やらされた」とか言うんだけど、これも森。

私は一回も「やれ」と言った覚えはないからね。きっと森が私の意図を汲(く)んでそういうことをしたんだろうね。
0011774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:18:23.96ID:H2FVPcDw
選手の体質改善のために玄米食を勧めたり、肉やアルコール、コーラを禁止する徹底した食事制限も話題となりました。

広岡 あなた、肉は食べるの? 肉は酸化している腐敗物ですよ。若い頃はどれだけ好きなものを食べても体が中和するからいいけど、25歳を過ぎるとその能力が衰えてくるから極力、酸性のものを減らさなきゃいけない。そういうものを無自覚に体内に取り入れていれば体調を崩すのは当然ですよ。

――ヤクルト時代の教え子、八重樫幸雄さんが「ある日、広岡さんが選手全員を集めて、コップの中のコーラにどこから持ってきたのか白い歯を放り込んだら、歯が一瞬で溶けて消えた」とおっしゃっていたのですが、本当ですか?

page: 2

広岡 そんなことあったかな? でも、コーラの中に釘を入れたらすぐに錆(さ)びますから、そりゃ体もボロボロになりますよ。だから選手には、そんなに飲みたいならプラッシーを飲めと。

――当時、米屋で売っていた果汁入り飲料ですね。もうひとつ、これも教え子の安田猛さんに聞いたのですが「開幕前の決起イベントでも広岡さんの指示で乾杯はビールじゃなくてヤクルトだった」と。「そこまでしないといけないのか」と。
0012774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:18:34.46ID:H2FVPcDw
ボクがプロ入りした当時の指揮官は、徹底した管理野球で名高い広岡達朗監督。前回は、広岡流の猛烈な練習についてお話ししました。何でボクを獲ったの…と思う毎日。練習だけではありません。高校出たてで食べ盛りのボクにとっては、毎日の食事も、まさに拷問のようなものでした。

 記憶されている方も多いでしょう。選手の体質改善のため、広岡監督が掲げたのが「玄米食」。選手寮の食卓に並ぶ茶碗には、玄米が盛られていました。母子家庭で、貧しかったボクの実家でも、おかずはなくてもご飯だけは白米。入寮最初の夜に口にした玄米のあのプチプチとし、のどに詰まるような食感には、違和感を覚えざるをえませんでした。

 翌朝、起きてみると、どうもおなかの具合が悪い。慣れないものを食べたせいか、下痢してしまったのです。ドラフト1位入団で注目されていたボクは報道陣に囲まれ、当然、玄米食について尋ねられます。「ちょっと、下痢気味ですね…」と答えたところ、大変なことに。

 次の日の新聞には『大久保、玄米食べて下痢!』と大見出しが躍っています。そうしたら、コーチに呼び出され、厳しい口調で言われました。「玄米食を批判するとは何だ。首脳陣批判で無制限の罰金だ。気をつけろ!」。広岡監督の指示はチーム内では絶対なのです。

 ボクだけでなく、若い選手が玄米で満足するはずもなく、結局、寮の食事はそこそこに、忍び足で近くの喫茶店に出かけて、焼きそばや生姜焼き定食をかき込んでいたというのが実情でした。
0013774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:18:53.31ID:H2FVPcDw
しかし、酒、たばこの所持が発覚し、入寮2日目から外出禁止を言い渡されたボクは、喫茶店にも行くことができません。夜中に、どうしてもおなかが減って我慢できなくなり、ある先輩選手と一緒に食堂をのぞくと、不人気のため余った玄米が、どんぶりに山盛りになっています。腹が減っては…。先輩選手と、夜中に玄米をおにぎりにして、パクついたのです。

 「泥棒が入って、食料が盗まれた!!」。翌朝、起きてみると、寮の中が大騒ぎになっていました。先輩選手と「これはマズいでしょう」と話し合って“自首”。『もう2度と寮のご飯を盗みません』という始末書を書いたのは、球界でもボクだけでしょう。

 キャンプ中の昼食は、野菜スティックとスープだけ。おなかが減って仕方がないからスープをガブ飲みです。スープで腹いっぱいにするため、1度に2リットルくらい飲んだのではないでしょうか。

 宿舎では唯一の楽しみだった夕食の食卓にも、玄米はじめヘルシーなメニューが並び、飲酒も禁止。ベテランの東尾修投手でさえ、遠慮して急須にビールを入れて飲んでいたくらいです。お酒が入らないから、選手間の会話も弾みません。食べ始めて10分もすれば、みんな食堂から消えていくといった具合です。

その工藤イズムの裏にあるのが、西武入団時の監督で、82年から4年間でリーグ優勝3回、日本一2回という西武の黄金期をスタートさせた広岡達朗氏(83)の「管理野球」だ。

 茶髪、ガムかみ、ツバ吐きなどを禁止したのは、「広岡式管理野球」の継承。広岡氏は菜食主義を打ち出すなど食事も厳しく管理したが、実は工藤監督も、チームの食に関する改革、改善を断行している。

「工藤監督は、みずからが現役を(29年も)長くやれたのは食事を含めた体調管理にあった、という考え。食生活を直接変えたのは夫人でしたが、広岡氏の影響も強く受けています。栄養士と相談しながら遠征先のホテルの食事メニュー、二軍の寮の食事などを指定し、変えました。少しずつ多くのおかずを用意して、あらゆる栄養素を摂取できるようにしたんです」(スポーツライター)

 工藤監督が今でも真夏に半袖のアンダーシャツを着ないのは、広岡氏の「投手は肩を冷やさないために、絶対に長袖を着ろ!」という教えを守っているから。また、優勝請負人として西武、ダイエー、巨人、横浜と多くの監督の下でプレーしてきたが、「勝つ野球の根本は広岡さんの野球だと思う」とも断言しているのだ。
0014774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:19:09.98ID:H2FVPcDw
広岡が日本プロ野球史に残した偉大な功績が3つある。

 まず、両リーグで監督を務め、チームを日本一に導いたのは三原修、水原茂、広岡達朗の3人しかいない。
なかでも2チームの弱小球団を3年以内に日本一に導いたのは、広岡ただひとりである。

 そして、巨人入団1年目に残した打率3割1分4厘は、現在でも大卒ルーキーの最高記録でもある。

 特筆すべきは3つ目、広岡は監督時代に指導した幾多の選手から、のちの監督経験者を14人も輩出している
田淵幸一、東尾修、森繁和、石毛宏典、渡辺久信、工藤公康、辻発彦、秋山幸二、伊東勤、大久保博元、
若松勉、大矢明彦、尾花夫、マニエル)。
これは、史上空前のV9を成し遂げた川上哲治、知将・野村克也、闘将・星野仙一でもなし得なかった数字だ。
0015774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:20:21.13ID:H2FVPcDw
自然食の採用とその効果
「ステーキなどの肉は運動選手のスタミナをつける」という常識に広岡監督はかねてから疑問をもっていた。西武ライオンズチームを引受けるにあたり、選手と奥さんを合宿所に集めて、自然食の権威といわれる森下敬一氏の話を聞かせたのである。
 講演の骨子は、「自然な食べ物を、自然な状態のまま(無肥料、無農薬無添加物)で食べる。肉食や牛乳でスタミナがつくというのは大まちがい。かえって体に悪いし、日本人に合わない。玄米・雑穀・野菜をもっと多く食べる」ということに尽きる。
 最初のうちは選手たちは半信半疑でとまどいがちだったが、田淵が実行し中年パワーを見せつけ、大田卓司、山崎裕之、松沼(兄)、石毛が続き、というように、チーム全員に広がっていったという。
もちろん選手たちの合宿所でも玄米や大豆、野菜を中心にしたメニュー(後出)である。
 自然食を続けるうちに、体重が3〜6キロ減って、しかも体調はひじょうによく、故障する選手が少なくなったという。ケガをしても回復が早く、すぐに戦列に復帰でき、夏バテも知らずに、ご存知のようにシーズンはじめから西武の独走状態になっていた。(あまり強すぎてパの野球はちっとも面白くない、といわれたくらいだ)
0016774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:21:14.17ID:H2FVPcDw
 健康食品の百年茶をつくり、ヒットさせている清水勲社長(65才)と先日久しぶりにレストランで食事をした。
 席につくや「野沢さん、動物は塩やしょうゆなどで味つけしないで、自然のまま食べています。
味つけをするのは人間だけですが、これについてどう思いますか?」と尋ねられた。
「当り前ですよ。彼らは文化を知らないので、使いたいと思ってもできないのですよ」と答えたら、「そこがイカン。
文明は逆進歩で、自然のままの方がよいのに、加工したり、添加物をまぜたりロクでもないことをしてきた。
それを進歩といって自慢している」と自然食主義の人によくある意見がかえってきた。
「そう言えばフランス料理でソースがこっていたり、香辛料が多種多量に使われるのは、腐りやすい肉をおいしく食べる工夫だと習いました」と、敬服の意を表し、
結論は「無理して高価なステーキを食べ、栄養がいっぱいあると信じるのは誤解である」ということに落ち着いた。
その夜のメニューは肉でなく、魚と野菜サラダになったことはいうまでもない。
 ビルダーでも一般の人でも、やたら食塩を使い、ソースをかけて食べる人が多い。
われわれが食品店で買って、そのまま口に入れるだけで、添加物は意外に多く使われているのに、さらにテーブルで添加物をふやすことは百害あって一利なしだ。

https://physiqueonline.jp/system/photos/images/001/007/388/medium/02.jpg


これを「ヤギさんチームで勝てっこないよ」と評した日本ハムのメニューと比べてみよう。
親会社が親会社だけあって、肉食が重視されている。
https://physiqueonline.jp/system/photos/images/001/007/387/medium/03.jpg
0017774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:21:37.78ID:H2FVPcDw
広岡達朗が監督をしていた時代の西武と大沢啓二が監督をしていた時代の日本ハムではどちらが強かったですか?
広岡達朗は肉を批判しました。すると、日本ハムの社長が激怒したそうです。
日本ハムの監督をしていた大沢啓二は「草の葉っぱを食べているヤギさんチームに負ける訳にはいかない」と言ったそうです。
でも、西武のほうが強かったのではないですか?
優勝し、日本シリーズでも中日や巨人を倒して日本一になっていました。阪神には負けていましたが。
- Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14235883514
0018774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:22:12.43ID:H2FVPcDw
30年以上たっても玄米の恨みは忘れていない。

 もちろん「負け方を知っている監督」「当たり前のことを当たり前にやり抜く采配」といった采配論も興味深いが、とにかく西武黄金時代の舞台裏が面白い。

 広岡監督の“管理野球”における食事制限で「ごわごわの玄米がまずかった!」なんて若手時代の恨みをシャウトする辻。
食べ慣れないせいか、最初のうちはお腹を下す選手も続出したという。
 ベテラン選手の姿はほとんどなく閑散とする選手食堂。

 いわば当時の西武は、勝つことでギリギリ繋がっていたプロの集団だった。
 '85年オフ、メディカルチェックを受けた帰りに立ち寄ったドライブインで、「広岡辞任」の一報を聞いた西武ナインからは一斉に歓声が上がったという。

 もちろん'82年入団の伊東と'84年入団の辻は同時期に同じ西武を体験しているわけだが、興味深いのは「玄米はマジで不味かった」で意見が一致していることだ。

 やはり食べ物の恨みは怖い。

「味気なく、不評でしたね。私たちは一体、どこまで管理されるのかと絶望的な気分になることさえありました」と激ヤセした当時を回想しつつ、やがて他球団と比較して自チームの故障者が極端に少なくなっていることに気が付く。

 こういうことか、やるじゃねえか広岡さん。

 今でも最も影響を受けた監督は誰ですか? という問いには迷わず、「広岡達朗監督です」。

 そう断言する管理野球の申し子。
0019774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:23:01.00ID:H2FVPcDw
1.奇跡の2年連続日本一
 ジャイアンツと手に汗を握るほど、逆転、また逆転のシーソーゲームを繰返し、最終7戦目に、「もうダメだ」 と誰もが思ったにもかかわらず、ドラマティックに優勝をとげた西武ライオンズ。
 実力としては選手層に恵まれたジャイアンツが上で、日本シリーズの流れから見ても「西武二連勝はムリ」と言われていた。
西武の選手たちはコチコチに緊張してエラーが目立っていたが、広岡監督の暗示が効いて、みごとにV2を達成した。
「パ・リーグのお荷物」と西鉄時代は最下位に甘んじていたのが、西武になり広岡監督の指揮下に入ったとたん、ライオンたちは野生を呼びさまされたようにバイタリティを発揮し、1年目にしてはや優勝、そして今年は巨人を破っての2連勝である。
その理由は種種マスコミで議論されているが、「自然食による体質改善をはかった」という点も世間に注目されている。
0020774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:23:16.02ID:H2FVPcDw
4.動物性食品は最小限にとどめる
 食品添加物以外に、作物に使われる合成肥料や農薬、ワックス、動物に与えられる配合飼料にも問題が多い。
 これらの危険性に関しては、また別途に書く機会を与えていただくこととして、自然食の人たちはなるべく自然のままの状態で食べ物をとることに最上の価値を見つけている。
 また、牛や馬は肉食でなく、草食であれだけの筋肉をつくることから、われわれ人間も動物性食品は最小限にして、植物性食品を多くとるよう主張している。
 肉食の害として挙げられる点は、 
@肉は酸性食品である。血液を汚し、疲れやすく、バテやすい体にする。ケガをしやすく、なおりにくい。
A肉に含まれる動物性脂肪はコレステロールを増やし、血管の病気になりやすい。心臓にもよくない。
B動物性脂肪は脂肪ぶとりになりやすく、瞬発力やスピードが鈍る。
C肉そのままでは食べにくいので、塩やこしょう、ソース、しょうゆ、たれ等を多食しがちになる。これらは血圧をあげたり、イライラした気分をつくる。
D肉食をすると、ごはんや野菜、果物が嫌いになり偏った食生活になる。
などである。
 こう列挙すると、動物性食品がいかにも悪く思えるが、われわれの身体をつくるたんぱく質の中で、8種のアミノ酸は体内では合成できないことがわかっている。したがって、必要最小限は動物性食品をとるほうが、体にプラスであることは事実である。
 実際に、西武ライオンズの選手たちのメニューを見てみよう。
 肉や卵、牛乳はメニューに入っていないが、貝やいわし、わかさぎなど、骨ごと食べる動物性食品は採用されている。
0021774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:23:29.18ID:H2FVPcDw
現役を47(48?)才まで続け、現役実働29年(最長タイ)という記録を持つ工藤公康現SB監督もその一人です。
この人は投手として勝ちだすと飲みまくるようになり。
炎天下の公式戦で完投して10キロ体重が落ちた直後に暴飲暴食で二日酔いで球場にくる、なんて不摂生を繰り返した結果、20代後半には肝機能障害を発症し、野球がどうこう以前に死ぬよ、と言われたそうで、野球を止めることも考えていたそうです。
それを立て直したのが夫人。
この夫人は栄養士の資格を持っていたこともありますが、気にしたのはまず「水」と「米」でした。
この夫人に触れた本を読んだことがありますが、「広岡監督が食べさせた玄米食が主人の体にまだ生きていた」というようなことを言っており、それがあったからこそあの状況から立て直せた、という旨の発言をされています。
工藤監督の本も読んだことがありますが、同様のことは書いてあるんですね。
0022774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:23:46.07ID:H2FVPcDw
しかし広岡監督といえば、何といっても玄米食だ。選手に玄米と菜食を強制し話題を振りまいた。まだ自然食が一般に認知されていない70年代後半の話である。食生活の改善こそが故障しにくい身体を作るという確信から、選手の体質を運動選手にふさわしいものにするために、選手の奥さんまで呼んで玄米食の調理法を教えるという徹底ぶりで、選手に白米を禁止した。


選手に自然食を勧める講演で、自然食の専門家が「肉は腐った食物。牛乳も農薬がかかった牧草を食べた牛からしぼり取るもので、毒を飲んでいるようなもの」という趣旨の発言をしたのは有名である。日本ハムの大沢監督から「菜っ葉ばかり食っているヤギさんチームに負けるわけがない」と皮肉られた。

またヤクルト時代には選手に牛乳を飲むなと命令を下したが、親会社のヤクルトは乳製品の企業なので、会社側から厳重に注意され物議をかもすトラブルもあった。

しかし広岡監督の教えを忠実に守り、玄米食と菜食を続けた男がいる。それが工藤公康である。

工藤が1982年に西武に入団した時の監督は広岡だった。広岡は工藤を「坊や」と呼び、高卒1年目からカーブの切れと物怖じしない度胸を買って中継ぎで起用した。

工藤が46歳まで現役を続けているのも、玄米食と菜食中心の食生活を続けたのも一因になっているのかもしれない。

玄米食を継続すれば運動選手の身体が長持ちすることが、20年たって工藤の存在で証明されたのだろうか。

広岡達朗は、やはりただものではなかった。広岡の玄米の強制が、20年もたって結果を出したのである。
0023774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:24:01.47ID:H2FVPcDw
 何より広岡監督のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
 だから選手に嫌われることをまったく恐れなかった。日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この人には関係ない。それは88歳となった今も、週べのコラムのタイトルに『「やれ」と言える信念』を選んだことでも分かる。
0024774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:25:36.64ID:H2FVPcDw
当時の日本ハムのキャンプには、本社から何十キロという新鮮な肉が差し入れされ、
1日目がステーキ、2日目がトンカツ、3日目はすき焼きと肉中心のメニューを組んでいた。

元々、豆乳はヤクルト監督時代にも導入したことがあったが、乳酸菌飲料を扱う親会社の強い圧力で一週間で中止に追い込まれていた。
当時の野球選手は試合のあとはビールを飲んで肉を食うのが当たり前で、暴飲暴食しがちで、肉食に偏ることが多かった。

広岡は合宿所の食事に上記の自然食品摂取の他、化学調味料、精製された塩、砂糖をも排したと1982年の著書で既に記している。
広岡は西武監督時代に読んだロバート・ハースの書いた『食べて勝つ』(講談社、1985年)から大きな影響を受けたと話している。
前述の「肉や牛乳は腐った食物」発言は、親会社の系列スーパーから大クレームを受けたが、広岡は親会社の意向を無視して自分の考えを貫き通した。
その姿に、選手は"怖さ"を感じ、それがチーム変革のパワーとなった。

しかし、チーム内での反発も大きく、遠征時の外食が増えるなど首脳陣の目を盗むような事実があったことは、後に西武の監督を経験した森や渡辺久信からも指摘されている。
日本ハムの監督だった大沢は著書で
「ファイターズの主催試合の時は、時々、西武のベテラン選手達が俺の所に訪ねてきて、
「白ご飯を食べさせてください」と頼みにきたから、食堂で喰わせてやったんだが、
いい歳した体の大きな選手たちが「うまい。うまい」と泣きながら喰うわけさ」と述べている。

特に森は西武監督就任時に、玄米食を白米食に移行し試合後の食前酒も解禁した。
なお、広岡自身の食生活は何ら制限を行っておらず、51歳で(美食家が罹るとされる)痛風、70歳と80歳で2度脳卒中に罹患した。
のちに広岡はホルモンをよく食べ、日本酒も毎晩1合7勺飲んでいたことを明らかにしている。
0025774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:26:29.80ID:H2FVPcDw
黄金期の西武

1986年 日本一
1987年 日本一
1988年 日本一
1989年 リーグ3位
1990年 日本一
1991年 日本一
1992年 日本一


ソフトバンク 工藤公康 監督 成績
2015  1位 日本一
2016  2位
2017  1位 日本一
2018  2位 日本一
2019  2位 日本一
2020  1位 日本一
0027774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:27:19.74ID:H2FVPcDw
一般の方が体に摂取できる量は、1食当たり約30グラムのタンパク質だそうです。

3回の食事でその日必要なタンパク質の量を分散して摂取することが大切であり、
筋肉におけるタンパク質合成に最もふさわしい摂取法であるそうです。

1日2食では60gしかタンパク質を吸収できないのです
必要な量に足りません

一般の方が体に摂取できる量は、1食当たり約30グラムのタンパク質
63キロのアクティブな方であれば、1日あたり70〜112グラムのタンパク質を摂取する必要がある

3食で90gが理想


1日に摂らないといけない量はよく言われますが、1回で吸収できるタンパク質量は
どのくらいなのか?あまり聞かないですよね?
1回で吸収できる量は30gという人もいますが、これはかなり古い情報で
今はそうではないと言われています。
この30gという数字はたしか筋合成を高い状態で維持するのに必要な数字だったような気がします。
記憶違いだったらすいません…



1回で吸収できるタンパク質量の目安としては除脂肪体重の0.7倍と言われています。
ですので人によって一度に吸収できる量はかなり変わってきますね。
0032774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 07:41:53.04ID:Jl2YtLyO
なんでこんな人並み年収帯に執着するんだろ
平々凡々モブゾーンだぞ
0033774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 07:58:23.03ID:b5RnD9BT
マジレスするとこの人がもうすぐ私も400万みたいな感じで嬉々として自己紹介を始めたのがきっかけ。
そのときにワイらがもっと優しくしてあげればよかったのかもな。
0035774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:26:29.98ID:N9bb5d9G
>>31
保守ならいいんだけど次立つ前に埋めるのは荒らし行為でしかないわ
0038774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:10:50.54ID:WX1THw/1
家賃補助のある会社に転職して現役時代は住宅費を抑えることが大事
3年ごとに転勤して各地を巡ればリタイア後はどこでどんな家で生活するのがいいか見えてくる
家賃補助の分を積み立ててリタイア後に中古住宅を買うくらいでいい
現役時代から買ってしまうと転職の身動きも取れないし転勤のある会社に勤められないし
電車通勤の奴が郊外に建てるとバスも使うことになったりして不便だし
たまにしか使わない車が生活必需品になってしまう

しかもリタイアするころには相当古くなって建て替えなしで死ぬまで住めなくなる恐れもある
周辺の住環境も買ったころより悪くなってしまう恐れもある
0040774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:25:22.19ID:WX1THw/1
日本のサラリーマンの給与相場は500万
それ以上もらえるというのは何らかのリスクが潜んでると思ったほうがいい
特に1000以上なんてのはな
1年限りの仕事とか
身心を壊すか履歴を汚すか良心を売るとか
知らんけど色々失うものが多い

顔も仕事も性格も一流の三浦春馬が命を絶つ辺り
やっぱりこの社会っておかしいんだよ
人を搾取したり、利用したり、攻撃したりするのが好きな屑人間しか楽めない社会になっとる
0041774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:25:31.68ID:WX1THw/1
「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。

 しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。

しかし産業革命以降、機械による自動化によって、人は必ずしも生きるために働く必要がなくなったはずだ。
それにもかかわらず、安い仕事に文句を言いながら渋々働いている人が大勢いることが不思議でならない。

実は、「食べていくために」安い仕事で我慢している人の存在がなくならない以上、労働単価が上がることはない。

たとえば、賃金が安いからとやめてしまえば、雇う側は賃金を上げて募集をせざるをえなくなる。
やめている間は、C to Cのビジネスなどをすれば当面は困らないのだが、多くの人はなぜか歯を食いしばって苦しそうに働いている。「こうあるべき」という妄想に意味もなく囚われるのは、もうやめにしよう。
0042774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:27:18.75ID:WX1THw/1
テレワークで在宅率95%

18時30分に歩いて5分のスーパー買い物
オカズが半額だったり20%引きだったりまちまち
あまりギリギリ攻めると半額が全滅してるときもある

肉とかの量り売りや上の割引率違いもあるから全部同じもの買ってるわけではないが
半分くらいは固定品

 9:00 起床
 9:00 朝食  ヨーグルト、バナナ、パン6枚切り、スライスチーズ
13:00 昼食  豚肉ステーキ100g or  サバ缶 、 ブラックコーヒー
19:00 夕食 (刺身、 玄米or白米or雑穀米or麦米、野菜、豆腐入り味噌汁) or (パスタ、野菜、豆腐入り玉ねぎスープ)
間食  ナッツ類
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、煎茶

酒は数年に1回やむを得ず乾杯だけ飲む程度
タバコ一度も吸っていない
在宅ワーク、週4回1時間のウォーキング以外は引きこもり

買い物に行く日は刺身とか鮨とかの割引狙い
行かない日はパスタ

豚肉は3切れで300gに一番近いのを選ぶ
二切れを買ったときはサバ缶で日数調整
0044774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:13:24.49ID:jJ2K2Adf
車の住所変更してる?
俺は実家の住所のままだわ
0048774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:06:05.50ID:pOoz2QzX
Employee(労働者)

日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。

後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。
0049774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:06:14.89ID:pOoz2QzX
Investor(投資家)

株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのがB(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家)は仕組みすら考えません。

I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。自由な時間が多く持てます。
0052774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:06:45.15ID:pOoz2QzX
本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、
尊敬されてもいい、バカにされてもいい、
怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。

「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」
この姿勢が人間関係の本当の自由です。
0053774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:06:51.27ID:pOoz2QzX
https://youtu.be/29G8vtaB9zE?t=1013
承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。
「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」
この姿勢が人間関係の本当の自由です。
0054774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:07:00.28ID:pOoz2QzX
俺の彼女が気持ちよくなる順

生チンポ挿入 > ゴムつけチンポ挿入 > 指2本Gスポット > 指1本Gスポット > クンニ > クリ手マン > 乳首舐めつまみ > キス > ハグ


チンポ挿入の詳細

バック > 正常位 > 騎乗位 > 座位(背面も正面も差はなし)


右から順にやっていけば狂ったように喘ぎ声だしながら腰びくびくさせてしがみついてくる
俺の背中にはネイルのひっかき傷だらけ
0055774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:07:10.36ID:pOoz2QzX
浮気をしたのが彼女にばれて2週間。
ずっと連絡がなかった彼女がやっと部屋にあげてくれた。でもお互い気まずくて一言も口をきけないまま時間だけが過ぎていく。僕はその空気に耐えられなくなってトイレに逃げ込んだ。
ふと脇を見るとトイレットペーパーの端にペンで「真美より」と書いてあった。なんだろう。どきどきしながら紙を引き出すと、そこに彼女からのメッセージが書き込まれていた。
メッセージは何行にもわたっていた。僕は紙を1行ずつ引っ張り出しながら噛みしめるように読んでいった。

真美より

あなたは私を裏切った それは事実
でももうすべてリセットしていいと思うの
あなたと過ごした宝物のような日々
それが私にとって大切だと気づいたから
なにもかもぶち壊してしまうこと
許されないことだもんね
あなたが浮気していたことは
全部忘れてしまえるわ あの娘と
あなたとの関係もこれで帳消しってこと
にしてあげるお互いつらかったよね 私と
あなたは 十分に苦しんだからこれから楽
しんじゃおうよ 一緒にね

隆史へ
0056774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:18:30.16ID:ZW1CRXAX
おーい、気は済んだかな?
0060774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:07:59.10ID:PBCUQm86
給与振込額26万だった・・・。少なくて生きていけないわ・・・。辛いorz
0065774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:16:28.96ID:PBCUQm86
ん?なんか同じ奴が書き込んでる??
長文ガイジか?w
0066774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:24:44.58ID:Mre99IO/
まあ気持ちはわかる
所得頭打ちになってしまった人間はもうここからは抜け出せないから
例え不満が続いても300-400万よりマシだと根拠のない事で現実逃避するしかない

人間は40歳を過ぎると、基本的な頭の枠組みが固定化されてしまい、そこから成長することは極めて難しいといわれる。
また年を追うごとに新しいことを受け付けなくなり、頑固になっていく。

共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。
0067774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:28:00.82ID:Mre99IO/
すでに多くの人が感じているように、5chでの短文のやり取りやSNSでの「いいね」ではインスタントな共感しか生まれません

共感はコンフォートゾーンであり、あまりストレスを感じないかも知れませんが
共感からは何も生まれないのです
0068774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:29:53.42ID:Mre99IO/
自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。
向上していく人間というのは、このような結果として、付き合う友達の数が減ってくることになる。
「ブレインストーミング」というのをやりますが、あれはただ素人が集まって言いたいことを言うだけの浮ついた話です。
ブレインストーミングというのは要するに「責任を持たない」ということであって、人間の生き方を問うわけではない。
それでは何も起こりません。形式化してしまうだけです。
0070774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:27:17.55ID:TkOMTI9g
やはり今年で東京戻ること決まった
あー、家賃払いたくねーよ…
いまの会社持ちのいいマンションの水準で探すとやはり駐車場と合わせて9〜10は見ないときつい
手取り19だからほぼ半分消える
でもボロ家とか狭いのは嫌なんだよ
どうすればいいんや
0073774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:56:56.32ID:jdJk6lFk
>>72
地方にはしないけど普通に給料を増やすための転職は考えてる
でもすぐにどうこうなるもんでもないしな
0074774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:03:54.30ID:eqX5coP9
低年収なのにやたら東京に拘る奴ってなんなの??
0077774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:48:05.30ID:jf7AjVte
ガウン着ながらワイン転がしてトーキョータワーも低くなったわね
ってつぶやきたいわ!

文句ある?
0078774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:53:12.99ID:oEOoyyaa
嫌々東京戻ることになったって話なのに
なんで東京にこだわってるアホみたいな話をしだすの?

と思ったけど東京に戻っても埼玉から通えばええのよな
0079774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:06:07.51ID:+ygv5QaD
常に世の中に疑問を抱き
攻撃し
なんの見返りもない
0080774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:46:45.13ID:JREOY8Yz
妻は劣化する。
容姿は衰え、とてもじゃないが性の対象にはならなくなる。
乳首は黒くなり、腹は三段腹以上になり、ケツはたれ、脂肪の鎧を身に着け始める。
ムラのある性格が随所に表れ、旦那であるあなたをバカにすることが日課になる。
ふと、冷めた視線であなたを眺めながら「別の男と結婚していたら、私も人生違っていたのかしら・・・」と思われている。
家事全般は疎かになり、あなたには関心がなくなるどころか、あなたが存在していることに嫌悪感を抱き始める。
旦那であるあなたがいかにダメな人間か、TVやご近所さんの情報を駆使して、バカにする。
絶対にあなたに感謝しない。妻を扶養することは当然であり、足りないくらいであるとさえ思われている。
こんなことが人生の30〜40代で起きるのである。残りの40年間、あなたは、あなたを一番憎んでいるこの怪物と共に暮らすのである。

あなたは、ふと周りを眺める。若い女性が接客している飲食店、風俗店もある。
自分より年上であろうおじさんが、若い女性と腕を組んで歩いている。
あなたという男性は50歳になっても十分生殖能力はあるのだ・・・。

あなたは、とても満足とはいえない仕事を60歳まで続ける必要がある。
あなたという大切な時間を消費して稼いだ金を、あなたを憎んでいる妻に渡す必要がある。一生をかけて。
それだけの価値があるのだろうか。あなたは悩む。いや、悩むことをやめているのかもしれない。

これがあなたの人生でないことを願う。
0081774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:53:06.46ID:JREOY8Yz
結婚2年目で俺の両親と同居してるんですが
妻が俺の親父と肉体関係を結んでいました。
親父はすでに定年退職でずっと家にいます。
母も基本的に家にいるんですが近所の友人とちょくちょく出かけたりします
妻は専業主婦です
体調が悪く午前中で仕事を切り上げて、午後は休みをもらって家に帰ったら
ベッドに妻と親父が裸で一緒に抱き合っていました
正直何がなんだかわからず放心状態でした。
もうどうしていいか分かりません
0082774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:56:49.30ID:JREOY8Yz
男性は女性であれば誰でも良いと思いがちである。
女性はいつも選ぶ側になっているが、女性の遺伝子は男性に接するごとに変わるという大きな危険と厳しさで構成されている。
男性の精子は女性に働きかけるだけであるが、女性の遺伝子は、違う男性の精子を受けるごとに遺伝子に影響を受ける。
女性は男性を変えるごとに遺伝子に影響を受けるのは、どんな男性をも妊娠して種族を残すために、自分の側の遺伝子を変えないと流産したり、妊娠しなくなったり、
あるいは奇形を作るのを避ける為にする神様の摂理であり、女性が自分の人生を変えながら、生きつつある証明でもある。

しかし、性関係にル−ズだと男性が変わることにより、卵子が変り、自分の子供が変る。
自分の姿、形は変らないが女性の卵子はどんな男性に接したかによって遺伝子を交換しながら変る。
何回も遺伝子を変えると先祖から受けついだ血筋(遺伝子)を変えてしまうことになる。
遺伝子が変ることは、神が人類に与えた防御策に逆らうことである。

ここが、純潔を守る必要性の最大の医学的ポイントである。
女性は生き方を間違うと子供が出来なかったり、奇形になったり、流産するようになる。 
男性は相手の女性が変っても、遺伝子は変らない。男性は自分の生き方についての感性により、遺伝子が変るようになっている。
0083774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:57:19.54ID:JREOY8Yz
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、
労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
0084774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:57:47.82ID:JREOY8Yz
不特定多数とただただ交尾を繰り返す女に知っていてもらい事実がある。

テレゴニーという言葉がある。
犬を例にとって説明すると血統書付きの犬(メス)と雑種の犬(オス)が交配すると当然のように子供は雑種が生まれる。
では、雑種と交配し子供(雑種)を生んだメスと再度、血統書付きのオス犬と交配した場合どうなるのだろうか?
血統書付きのメスと血統書付きのオスの子供なのだから、子供は血統書付きの犬となるだろうか?
それは有り得ない。
一度でも他種と交配し孕んだメスは二度と純血の子供を生むことが出来ない。
これこそが”テレゴニー”なのである。
これは何も犬に限った話ではない。馬も牛も鳥も・・全ての生き物にある現象なのです。
そう人間にも当然にある話しです。
日本人は単一民族(厳密には違うが)であるが故にテレゴニー(先夫遺伝)が分かり難い。
髪の色、肌の色が総じて似通っているから。
では、欧米ではどうだろうか?
黒人の夫を持つ白人女性が離婚をし、白人男性と再婚した場合。
恐ろしいことだが・・この場合、白人同士の子供だからと言って必ずしも白人らしい子供が生まれてくるとは限らない。
そう、先夫遺伝が起こるケースも現実に起こっている。
ウイルスによって、遺伝子がDNAレベルで変化するよように
女性も、「中田氏」によって元カレの遺伝子情報が刻み付けられている。
つまり 女性は男性経験によって遺伝子が変化(雑種化)しています。

秘密なんだけどね。

「中田氏」によって精子抗体が出来る女性っていますよね?
「精子抗体」が出来るメカニズムは現代医学でも解明されていません。
「中田氏」は、女性の身体になんらかの影響を与えているのと言えます。
そう考えると中古女は、非常にネガティブな要素を孕んでいます。
賢明な男性であるならば、非処女を選択するといった愚行は避けるでしょう。
0085774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:12:50.75ID:JREOY8Yz
思へばこの世は常の住み家にあらず。         
草葉に置く白露、水に宿る月よりなほあやし。     
きんこくに花を詠じ、栄花は先つて無常の風に誘はるる。
南楼の月を弄ぶ輩も月に先つて有為の雲にかくれり。  
人間五十年、下天のうちを比ぶれば夢幻の如くなり。  
一度生を享け、滅せぬもののあるべきか。
0087774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:42:48.65ID:JREOY8Yz
どうでしょう?

「まだ東京で消耗してるの?」って感じじゃないですか?

住宅ローンに縛られて、満員電車で消耗して、家族と引き裂かれて、その先には何があるんでしょう?

決断するのはあなたです。

勉強して、考えて、自分の道を見つけてください!
0088774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:43:52.49ID:JREOY8Yz
最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり、
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようにしている。
電力、鉄道・道路、水道、銀行などのインフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。

飴で誘われて都会に社会進出させられた女をムチで叩いて働かせ、権利意識を与えた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、つまらない破廉恥罪でも逮捕し、おおげさにマスコミで取り上げて社会的去勢を行ったりして
非婚未婚晩婚に追いやり少子化を加速。

官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる
0089774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:44:04.88ID:JREOY8Yz
人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。

それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽しか享受できず
(ビールではなく発泡酒だとか、レストランではなくファストフードだとか、恋人ではなくデリヘルだとか、車だとかパチンコだとか)
このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。

しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導し、資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。
0090774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:45:22.90ID:JREOY8Yz
「冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種することを目的とした英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、日本への国内政治干渉が行われてるんだ。

500年前のコロンブスの新大陸進出以来400年ほど続いたが
100年ほど前にやめざるを得なくなった「欧米人によるアジア・アフリカの植民地支配」を再び取り戻すための謀略の第一歩がターゲット国の人口削減
0091774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 10:31:27.00ID:IxLjneJu
やっぱこのぐらいの年収帯だと、手取り20前後で家賃6駐車場1の固定費なら7強ぐらいが限度だよね
そこに2万も上乗せするのはきついだろうな
0092774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 10:33:22.39ID:gJNYucVX
手取り26万で生きていけないと言ってた人は家賃いくらの地域なんだろう
または巨額の借金でもあるのか
0093774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 11:03:33.43ID:UaqujtZK
会社が都内で住んだ経験もあり土地勘もあるから、埼玉の足立寄りの辺りで探してるんだけど
30平米前後で自分の希望に合う条件で探すと6を下回る物件はない
平均で6.5〜7ぐらい
プラス駐車場も借りないといけないからなかなかきつい
ちなみに今は大阪市内で全部会社持ち
0094774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 11:50:52.41ID:todScS94
とないだと1k 25平米ぐらいで8万は最低でもするからな。通勤ラッシュを我慢するかどうかか
0096774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:42:31.94ID:9KKGbidF
関東は希望しないのがいいよ
そりゃ、関東ならなんでもあるんだろうけど
人が多すぎるし土地が高すぎ。
現実的な値段にすると、電車内で1時間過ごすことになる。
0097774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:43:13.53ID:MoAkEXDj
通勤マウントか
0098774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:53:03.32ID:7QtuvPAq
職場は関東に限るだろ。東北は冬がきついし、関西は日本の韓国って言われるくらいに
キチガイが多いし、中部も反日知事が牛耳る愛知県があるし、
何だかんだ言って、住むには群馬県が最強だと思うわ。
0099774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:01:50.55ID:8c/w2XW4
希望とか何っていうよりも、今いる会社の本社が東京で転勤期間満了で本社に戻るから別に希望も何もないんだよ
希望としては正直このまま大阪にいたい
家賃もゼロでいい家に住めるし支店だからかなり居心地いい
でもいい年齢になってきたし、転職の活動とか諸々考えるともう東京には戻らないといかん
0100774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:08:28.86ID:/Tyh7jGw
いい年して東京勤務が400-500しかもらえない時点で終わってる
0101774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:15:50.65ID:KwGL+0Ne
普通に諦めて家賃払うか条件緩めるしかないのでは
0102774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:34:09.43ID:4Mhz8cDd
>>101
現実それしかないよね…
やっぱり甘い蜜吸っちまうといいことばかりじゃないね
0103774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:59:39.70ID:McrewzWo
ダメ元で地域の不動産屋に相談してみたら表向き募集してない物件紹介してもらえたり値切れたりするかもしれないけど
でも妥協しないと婚活婆みたいだよ
0104774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:33:53.88ID:9SuJE+WD
>>103
多分出張ベースで何度か東京に行ってその仕事の合間に家も探さないといけないからあまり時間は割けないかな
転勤の前に自分の金で住んでた家は初めて一人暮らしした家で
家賃4万のボロアパートだった
家から駐車場へも15分ぐらいでほとんどチャリで行ってた
そんなところから急にジャンプアップしちゃったから前みたいなボロ家には住みたくなくなってしまった
0105774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:34:06.76ID:FGdNZncu
都内勤務で23区内なら車は捨てた方がいいと思うけどな
この年収帯で車持ち一人暮らしはきついと思う
0106774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:51:43.31ID:BfRHBs1a
住むのは埼玉でしょ?
何にせよ身の丈に合った物件にしないとキツイけど
0111774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:38:51.60ID:wNVHE7cU
>>105
都内だと車は贅沢品だからな
うちは、田舎なんで車は必須
家賃安いけど、車の維持費考えると、結局都内の車なしの生活レベル変わらない
0112774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:35:16.52ID:/Tyh7jGw
2LDK駐車場1台込み7万(2台目5500円)の地方でもテレワークで車なんて使わないよ
月数回タクシーでも使って職場に顔出すほうが安上がり
0113774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:05:51.46ID:jzkQxKln
この円グラフを延々と載せてるのも長文キチガイなんか??
コイツもウザいなあ
0115774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:26:39.66ID:/Tyh7jGw
在宅率95%の引きこもりだから
少なくともここ2年はプライベートでもタクシー使ったほうが安上がり
割り増し税金で燃費の悪い6気筒車だからな
0116774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:28:24.66ID:/Tyh7jGw
俺は年収400万だった2010年(35歳)の時に預金が600万しか貯まってないのに
無理して5年落ちのゼロクラウンを220万で買ったがために貯金が目減りし
46歳になった今も1950万しか貯まっておらず老後に不安を感じている

年収は450万しかありませんから支払額400万を超える新車には手が出せません
貯金も年齢の2乗万円に150万ほど届いてない状態ですからそこから取り崩して足すわけにもいきませんし
とてもじゃないけど買えませんね
ええ貧困層ですよ
あと5年はクラウンに乗り継いでいきますよ

メールで送られてきたPDFを印刷して判子押して、封筒に入れてポストに入れにいくか自宅集配を待つだけ
頭が悪いからこんな簡単な実働2時間もかからない仕事しかできなくて貧乏なんですwww

皆さんは毎朝パリッとしたスーツ着てヒトモノカネが集まる都会の満員電車に乗って高層オフィスビルに勤めて夜遅くまで頑張っていて素晴らしいですね
0119774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:58:52.13ID:Z4+Ryb/D
地方って買い物するにも車必須なイメージだったけど
0120774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 02:31:18.48ID:xidsWZl9
徒歩圏内にスーパーのある賃貸を借りるんだよ

633 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/01/15(土) 13:35:01.98 ID:9TDxdaTC
自宅から徒歩40秒の場所にすき家があったときは
3年間住んでて28回利用してる
(すでに引越ししてる)
マクドナルドは徒歩3分だったけど
2018年4月28日 Rポイントの1回だけ

634 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/01/15(土) 13:35:09.93 ID:9TDxdaTC
3年間住んでた場所は国道沿いでお店がそこそこあって便利だったけど
独り者だから外食をしなければならない必要性自体が少ないんだよな

サイゼリア   徒歩1分 利用ゼロ
スシロー    徒歩4分 利用ゼロ
大阪王将  徒歩6分 利用ゼロ
京都王将   徒歩4分 利用ゼロ
天下一品   徒歩5分 利用ゼロ
びっくりドンキー 徒歩4分 利用ゼロ
モスバーガー  徒歩6分  利用ゼロ
ガスト     徒歩12分  3回利用
吉野家    徒歩6分   4回利用
すき家    徒歩40秒  28回利用
マックスバリュ 徒歩5分   600回以上利用

635 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/01/15(土) 13:35:19.30 ID:9TDxdaTC
車もあるけどたまに仕事で出かける以外でほとんど乗らない
ペットボトルのパックとか重いもの買う時だけ
そのときはマックスバリュではなく10キロくらい離れたイオンタウンに行って
なるべく長距離で車を使うようにしてる

駅まで徒歩30分だけどバスがない夜間は冬でも歩くことが多い
(出張で精算できる時だけタクシー)
0121774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 02:33:59.41ID:xidsWZl9
新幹線に乗ろうとすれば家から駅まで2時間かかる地方都市
0123774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:16:27.95ID:Idmvt+Ox
相手が自分より年上だと思うのならまずすべきは相手を敬うこと
それができないからお前は人生に苦労してるんだよ
0125774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:46:51.89ID:T/Ab7wDb
49歳で荒らしが生きがいか、、、
親にすら愛されず誰からも必要とされず嫌われるだけの虚しい人生だったのだろう
可哀想な人なんだから決して馬鹿にしてはいけない
敬うべき
0126774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 14:56:11.12ID:rViWr5w6
46才で2000万貯めてないで賃貸なら不安だろうな
退職金いかんによっては終了だろ
0128774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:28:36.55ID:Xdswt6M8
5月から会社都合で一人暮らしなんだが
12畳1kって持て余すよね
部屋分けられないかな
0129774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:10:06.23ID:SFB3FbQ9
部屋決まってるならパーテーションとか棚で区切るくらいしか思いつかない
0130774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:08:27.33ID:Idmvt+Ox
LDK13畳と 寝室6畳のパーティション解放して19畳で生活してる
エアコンも19畳きかせているから寝起きも快適

残りの6畳は荷物置き場や気分転換に歩いたり腰掛けたりしてリラックスする場所(空調無し)
0131774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:11:07.79ID:Idmvt+Ox
残業どころか在宅ワークでサボリーマンだわ
夜のおかずにするアダルトビデオを回線の速い日中にまとめて登録してDL
それ以外でも株価チャート常時監視
音楽聴きながら5ch巡回
だるい時は昼寝
出勤は週1回あればいいほう
0132774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:14:43.50ID:Idmvt+Ox
こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ
それだけ枝葉末節が伸びているわけで
根拠はとくにないが個人的には、そのほうがネタ帳が太りやすい
つまりアイデアが思いつきやすいと思っている

これをシェイプアップすることはできるよ
大体長文なんてはっきり言って誰のものでも
最後の行だけ残してあと全部切ればそれで話は十分通じる

だけどそれだと自分の思考が伸びないし
他人のレスも少なくなってしまって思索が広がらないんだよ

これってなんで他人はわからないのかな
まあ脳のつくりが違うんだろう
別にいいけどね
0133774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:15:09.51ID:Idmvt+Ox
9:00 起床
 9:00 朝食  ヨーグルト、バナナ、パン6枚切り、スライスチーズ
13:00 昼食  豚肉ステーキ100g or  サバ缶 、 ブラックコーヒー
19:00 夕食 (刺身、 玄米or白米or雑穀米or麦米、野菜、豆腐入り味噌汁) or (パスタ、野菜、豆腐入り玉ねぎスープ)
間食  ナッツ類
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、煎茶

酒は数年に1回やむを得ず乾杯だけ飲む程度
タバコ一度も吸っていない
在宅ワーク、週4回1時間のウォーキング以外は引きこもり
0135774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:11:29.17ID:Idmvt+Ox
少し前の流れとか読まないのかな
要するに脳が衰えているんだよ
0138774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:24:03.43ID:KN2DP2lK
マジで今期は会社で一番活躍した自信あったんだけどたったの3000円しか昇給しなかった…
これが会社の評価だよな
まじで転職する決意固まったわ
0139774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:32:12.58ID:Idmvt+Ox
>>137
しかし考えてみたまえ、長文レスするほうが能力も高ければ脳も衰えていないだろう

多分は脳の衰えなんだよ
そして脳が衰えている奴は怒りっぽく攻撃的になるのだ
0140774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:42:26.88ID:tCwwyKJ2
>しかし考えてみたまえ、長文レスするほうが能力も高ければ脳も衰えていないだろう
この一文で脳が異常だと分かる
0141774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:46:13.80ID:rViWr5w6
脳内理想なんじゃないの
その割には穴だらけだけど
0143774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 22:03:22.57ID:ORRf3qKp
この年収なら、結婚とか無理やなと悟った
0144774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 22:22:11.94ID:0XbSMgXX
>>139
別にお前に言ったわけじゃないんだけど返信するって事は後ろめたいことがあるってことでいいっすか
0145774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 22:23:19.93ID:CQjkl4IX
無理かしら
周り結構結婚してるわ
ワイは見た目にも中身にも問題があるから年収千万でも結婚てきない
0146774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:06:32.36ID:+5VUK66G
最近の若い人は長文読めないらしいよ
行間も読めないから映画とかも早送りで見るとか
指摘するとわかりやすくしろってキレる
学力やいろんな力が落ちてるんだなあ
0147774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:06:38.35ID:+5VUK66G
基本的に誰が読んでも分かるように
物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる
文章は短文だと誤解を招く可能性がある
馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね

一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は
相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ
短歌や俳句の世界もその例

相手と自分のバックグラウンドが違う場合は
小学生相手に説明するように1からすべて言わないと話しは通じない

つまりお前ら相手には長文にならざるをえない
0148774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:06:47.50ID:+5VUK66G
上でも書いたが、頭の悪い奴は長文になると理解出来なくなる
しかしながら理解出来ない事は認めたく無いのでそれを誤魔化す為に
長文=馬鹿として自分達を正当化する様になるわけ

低知能者達の苦肉の策なわけ
頭わるいやつは短期記憶がしょぼいから長い文章を記憶維持できない
が、頭良いやつにはこれが当てはまらない
バカが自分に出来ないことを出来るやつに嫉妬してるだけ
0149774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:06:56.73ID:+5VUK66G
内言と外言

他人とトークする目的の発言は外言といい
自分自身の思考を整理する目的の発言は内言という

かの有名な「チラシの裏に書いてろ」は内言なんだよ
内言は他人には価値がないとは言わないが
他人に向けて書かれていないから外言に比べると受け取り手に咀嚼の能力が必要となってくる

さりとて、ではノートに書いてろよと言われるとそれは違う
俺個人はネタ帳にアイデアはどんどん書いて言っているが
5chのようなレスがあるかどうかわからないような場所は多くの人間が内言のようなていでレスをしている
それは実は短い行数のレスほど内言的だ
長文は理屈を細大もらさず包括してレスしようとした結果なのだから
むしろ内言の外言化の表れだといえるのではないだろうか

だから短いレスの奴が長文の奴にチラシの裏でやれみたいなことをいうのは間違いで
むしろそれは逆だろと俺は言いたいね
0150774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:07:05.81ID:+5VUK66G
飛躍するがつきつめると
5chは内言の言い合いで
つまりひきこもりが壁に向かって独り言をいっていることのやり合い
それが短文ほどいいとされているのは、要するに脳が衰えているからだ

長文は他人が読んでも理屈がわかるようにしてあげているから長くなっているのであって
短文は自分にしかわからないようにしか書いてない
だのに短文のほうが長文に対して偉そうに勝っているかのような態度すらとっているが

しかし考えてみたまえ、長文レスするほうが能力も高ければ脳も衰えていないだろう

多分は脳の衰えなんだよ
そして脳が衰えている奴は怒りっぽく攻撃的になるのだ
0151774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:07:15.22ID:+5VUK66G
 頭が悪いやつは長文が読めない

つまり理解できない

理解できないことを書くのは馬鹿だと感じる

実際は読めないやつが馬鹿
0152774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:07:24.38ID:+5VUK66G
賢い人は、目耳から入って頭の中で消化されてから口に出るが
愚か者は、目耳から入ってすぐに口から出る。
脊髄反射でそのまま口から出るのは、恥ずかしいことだと思わねばならない。
0154774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:07:42.59ID:+5VUK66G
事の始まりは
長文を毛嫌いして何度も文句を言ってるやつが原因だからな

長文派が短文やめろとは言っていない

長文派は短文やめろと「求めていない」のに
長文書くなと「求めている」のが短文派
ワザワザNGのやり方までレクチャーしてあげてるのに
どっちが自己中かわかるだろ
0156774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:08:27.93ID:+5VUK66G
「頭から書き始めて、そのまま書き終えたものが、人様に読んでもらえるような文章になっているなんてことは、期待してはいけません」

 と書かれているように、文章のプロは、文章を推敲することの重要性を強調しているのです。

◆推敲の4つの目的
● 誤字(変換ミス)・脱字(書き落とした文字)をなくす。
● 文字(文)を付け加えたり、削ったりして読みやすくする。

● 情報に間違いがないかを確認する。
● よりわかりやすい表現に差し替える。
0157774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:08:37.10ID:+5VUK66G
■文章のプロがとくに注意している5つの項目

 メールなどの文章は、書いたものをそのまま送るのをやめて、一度目を通すだけで、ぐんとわかりやすく、信頼の得られる仕上がりになります。最初の一歩としてはそれで充分です。

 その上で、「プロが重視している読み直す際のチェックポイント」の中から、とくにメールなどでは気を付けたい5つに絞って紹介していきます。

◆推敲の5つのチェック項目
@書かれている内容に間違いがないか、論理が破綻していないか点検する

A文字を削って、1文を短くする
B改行や空白行で余白をつくる
C誤字・脱字をなくす(とくに固有名詞には注意)
D句読点を適切に打つ
 ビジネスにおけるやり取りでは、「わかりやすく」「正確に」伝えることが第一です。
0158774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:09:08.46ID:+5VUK66G
勉強というのは脳の性能を上げる行為ではない。
頭の良い他人が考えた知識を脳に入れる作業だ。
俺はそれを否定してはいないし、むしろ必要と考えてる。
問題はその際に本当に頭の良い人間が弾かれて
社会が必要とする人々が社会の重要ポジションについてくれず、
自分の趣味の領域で自分の為だけに能力を使ってしまってることだろう。

これは知能テストの結果がエリートの養成には使えない今の教育制度に問題がある。
知能の高い子供は特定の学校に集めるとか飛級させるなどしていかないと
知能が高い人間ほど学校の勉強をつまらないと感じるので社会損失が起きてしまってる。
学校の勉強がつまらないのは当たり前で
馬鹿が頭が良くなったかのように錯覚させる為の知識を詰め込んでるわけだから
頭の良い人間よりも馬鹿が楽しく結果を出せるようにできている。

頭が良い人間は人が作った価値観ではなく自分の価値観で判断してしまう。
だから自分の興味があることに没頭し意外と学校の勉強をしない。
だから子供の頃に凄く頭が良くて成績良くても学校の勉強をしなくなる。

地頭の良さがハッキリわかるのは実は知識をあまり持たない小学生時代。
だから、某企業は昔、採用の際出身大学がどこであるかは問わないが、小学生時代の成績表を入試で提出させてた。
そして世界的大企業になったが、さすがに差別的なので止めその後ダメになった。
本当の頭の良さを見るなら教育の結果の大学の成績ではなく
小学生の成績や行動を見るのが一番わかるのだが実際それをやると問題にされるんだよね。
0159774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:09:17.60ID:+5VUK66G
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い知能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や学歴は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、地頭の悪いやつをFラン大学に行かせたり、語学やIT教育を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高学歴だったり、難関資格を持ってたり、ITスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを雄弁に物語っている
0160774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:09:26.79ID:+5VUK66G
コピペか知らんが、めっちゃ同意するわwww
昇進する奴は無能なゴマすり、優秀な人間は良いように利用されて評価はされない。
こんなんだから、この国は中韓以下のゴミになり果てたんだよな。
令和生まれの子供は、ほんと可哀そうだと思うわwww
0161774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:09:38.14ID:+5VUK66G
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

そのうち、いつもイエスと言うことが嫌になった人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人も必ずしも恵まれない。
なぜなら、会社の意向に沿うような仕事ばかりさせられてきたため、社外で売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0162774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:09:45.10ID:+5VUK66G
私は日本の都会の通勤時間帯の電車が嫌いである。ただし単純な混雑だけが理由ではない。
胃が悪いらしき病的な口臭やストレス臭を漂わせた人や、生気に欠けた暗い目をした人が極端に多く、
不吉かつ異様な雰囲気が充満しているからだ。
海外から帰国したり地方から上京した直後にこの手の電車に乗り、
「スーツを着たゾンビ」さながらの集団を目にすると、生命エネルギーをゴリゴリと削られるような錯覚すら覚える。

しかも、彼らがそんな姿になってまで通勤した先では、しばしば長時間労働やパワハラ、理不尽な顧客のクレームが待っている。
たとえ労働者が主観的には「がんばって」いても、日本人の労働生産性は先進7カ国のうちで最低だ。
多くの人は退屈で非効率的な行為を、「仕事」であると必死で思い込もうとしているにすぎない。
得られる年収は400〜500万円かそれ以下という人も少なくない。

労働市場の流動性は低く、健康を害するなどして一度ドロップアウトすると、以前と同様の水準の仕事に復帰することは難しい。
なので女性の結婚や出産も簡単ではない。
日本の保育環境のもとでは妻側が出産後に退職や非正規労働への転落を余儀なくされる場合も多く、生活は苦しくなる。

それでも社会の未来に期待を持てるならいいが、高齢化は加速度的に進んでおり、
現時点ですら現役世代約2人で65歳以上の老人1人を支える計算だ。
現役世代がストレスフルで非効率的な労働を通じて稼いだわずかなカネは、
未来の日本を素晴らしいものにするためではなく、老人を養うために注ぎ込まれていく。

これが、平成の失われた30年間に進行した悲しい現実である。
そんなことを考えていると、15年前に登場したある名言に圧倒的な説得力を感じてしまうのだ。
それはすなわち――。

「働いたら負けかなと思ってる」
0163774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:10:11.84ID:+5VUK66G
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0164774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:48:01.21ID:CsAxRlh/
頭良い奴って簡潔な文章で伝えたいことを相手に伝えることが出来る
頭残念な奴ほど長文で中身が無い
0167774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 01:32:50.44ID:BKR9pVcW
>>164
それは読み手も頭がいい場合だけ通用する

読み手が馬鹿なら1から10まで漏らさず説明しないと理解してもらえない

それすら嫌がるのはバカ以下の猿
0168774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 01:33:20.94ID:BKR9pVcW
一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は
相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ
短歌や俳句の世界もその例

相手と自分のバックグラウンドが違う場合は
小学生相手に説明するように1からすべて言わないと話しは通じない

つまりお前ら相手には長文にならざるをえない
0169774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 06:42:21.09ID:JjRtHsIf
誰もお前に説明して欲しいとか言ってないが
勘違いも甚だしいな ローカルルールも守れない時点でお前の方が‘‘下’’だよ
0170774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 08:37:54.66ID:JgQB6gqH
頭が悪いから短文で簡潔に伝える文章書けないんですっていう自己紹介かな?
生きるの大変そう…
0171774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 09:35:46.61ID:+5VUK66G
読み手が馬鹿なら1から10まで漏らさず説明しないと理解してもらえない
0173774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 10:08:56.92ID:JgQB6gqH
なるほど、他人に理解された経験がないんだな
今も理解されてないし改善も難しそう
0174774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 12:17:30.51ID:DgJSAlnp
>>138
給与テーブルで決まるからどうしようもない
うちの会社きなよ
どんなに無能でも昇給5000円は保証されてるから
0175774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 12:46:23.61ID:M/Qlo5XJ
>>174
結構リアルガチで興味あるんだけどどこの会社か教えてください
社名教えて
0176774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 12:52:42.32ID:hn+feuoP
>>138
日本の会社は1番活躍した人間じゃなくて、1番上司に気に入られた人間が最も評価されるからな。
仕事なんかじゃなく、プライベートでも上司と交流を持った奴が評価される傾向にある。
ほんと糞な会社ばかりだ。
0177774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:06:41.62ID:IGMGsLBH
毎日、誰が一番最初に退社するかの我慢比べ

もちろん最初に帰ったやつや土曜日に休んでいたやつの机の上には次の朝どっさり仕事が積まれている
0178774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:10:25.10ID:IGMGsLBH
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで独身でも500万貰える会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なりリーダーなり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然それなりに役割をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある会社の人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、定時で帰りたいでも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
0179774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:11:28.10ID:IGMGsLBH
生え抜き新卒組みの
10人に1人が係長になり
20人に1人が課長になり
40人に1人が部長になります

生き残りのゴマすり競争や我慢比べ大会から脱落した人は退職勧奨で追い出され
他社に転職し360万上限の非正規契約社員としてやっていくしかない
0180774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:12:09.89ID:IGMGsLBH
今の時代・・・・・・低賃金など仕事のストレスで正社員の不満のはけ口…つまり都合のいい悪人を欲しがっている

だから煽って、反撃できない立場が弱い人たちをあげつらってイジメようとする
その陰湿なイジメのターゲットにされやすいのが契約社員だったり派遣社員だったりする人たち

つまり弱者を中傷することでしか自我を保てないバカ正社員が増えている
0181774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:13:11.44ID:IGMGsLBH
日本人の給与相場平均は450万
それ以上もらえるというのは何らかのリスクが潜んでると思ったほうがいい
特に600なんてのはな
1年限りの仕事とか
身体壊すか履歴を汚すか良心を売るとか
知らんけど色々失うものが多い
0182774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:13:49.75ID:IGMGsLBH
毎日、誰が一番最初に退社するかの我慢比べ

それが正社員の悲しい現実

もちろん最初に帰ったやつや土曜日に休んでいたやつの机の上には次の朝どっさり仕事が積まれている

積む側にまわるか積まれる側にまわるかのせめぎ合いwww
0183774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:17:38.29ID:IGMGsLBH
すべてが逆転するこれからの働き方
 この世の中には「働く」ことが不得意な人間が一定数いる。そうした人たちに労働を強いるより、働くのが好きで新しい発明や事業を考えるのが好きで本気で働きたい人間にのみ、どんどん働かせたほうが効率がよい。また、ベーシックインカムという最低限の収入が担保されたことで、起業など若者がチャレンジしやすい環境になる。

 2017年10月に東京都の最低賃金が932円から958円に引き上げられたが、1円単位で上げていくようなことをするのなら、さっさとベーシックインカムを導入すればよい。僕はこのことを2009年の時点でブログで提唱している。

 実は、多くの企業は不況時に無理矢理仕事をつくって雇用を維持した結果、赤字になっている。つまり、社員たちに給料を払うために社会全体で無駄な仕事をつくっているのだ。その中で、皆が労働信仰に支配されてイヤイヤ働いている。

 だったら政府からお金をもらって好きなことをすればいい。そうすれば「絶対やらなきゃいけない」種類の仕事の給料は上がるし、もし仕事がなくなったとしてもベーシックインカムがあるから安心だ。本気で働きたい人の勤労意欲も、おしなべて上がるだろう。

 これから日本全体がよい方向に向かっていくためには、高給で働く能力のある人だけが高給取りとして働き、その能力がない人は国からお金をもらって好きなことをして生きていけばよい。そのほうが一人ひとりにのしかかるストレスも少なくなり、生産性も向上する。そもそも生活コストが下がっていくのだから、苦しい思いをしてまでお金を稼ぐ必要なんてない。日本人が総体として幸せでハッピーに暮らせる方法を考えるべきだ。
0184774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:17:50.50ID:IGMGsLBH
AIに仕事を奪われてもなんら問題はない
 AIや技術の発達により、今まで人間がやっていた労働を機械やロボットが肩代わりしてくれる時代が必ずやってくる。たとえば、食器洗浄機やロボット掃除機によって、面倒な手仕事は世の中から消えつつある。また、精密機器の製造もすでに人の手を離れた仕事の一つで、部品作りはすでに自動化されている。

 人間の労働が機械によって代替される事例が増えるにつれ、「AIに仕事が奪われる」といった悲観論を最近よく聞くようになった。仕事がなくなる、お金を稼げなくなると、生活に不安を感じている人もいるだろう。

 ただ、もしそうなっても、なんら問題はない。人間がやらなければならなかった仕事の時間が減り、自由な時間が増えるだけの話だ。さらに、生活コストはどんどん下がっていくので、何も無理に働いてお金を得る必要もなくなっていく。
0185774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:18:10.30ID:IGMGsLBH
とりあえず、楽観主義は辞めましょう。
楽観的に考えて行動していると、何かあったときに怖いんですよ。
なので、「最初からコロナ危機は5年続くんだ」と考えて、行動した方が健康的です。
悲観論を語ると、すぐ煽るなって言われるんですが……、人類が生き残るためには常に最悪を想定するのは大事だと思っています。
悲観的な考えを持ちながら、希望を持つこともできるわけです。これがストックデールの逆説ですね。
別に拷問されているわけではないので、のんびり楽しくコツコツ淡々と頑張るのみ。

長い目でみれば大企業の一人勝ちはけっして人々の幸せには結びつきません
それが判らない殆どの人々が、トヨタが売れてる素晴らしいとメディアも含め持ち上げて、更に悪い世の中に引き込もうとしてますね
何故働くのか
この単純な事すら勘違いした現代人
コロナカタストロフィによってまた原始人に戻されるのも次で、何回目なんでしょうかね
私はノアの方舟は現実にあった事と確信してます
0186774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:19:12.10ID:IGMGsLBH
「上司とそりの合わない者や『とんがった』エンジニアなどはしばしば人員削減のリスト候補に挙げられる。
能力の劣る社員だけがリストラの対象になるわけではないのだ」。

「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。
日本企業のなかで異端の才能を最も評価していたのは、かつてのソニーであった。
その異端者たちがリストラ部屋に収容されるところにその後のソニーの不幸があった」。


17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか
https://tonari-it.com/sony-restructuring/

ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート
http://enokidoblog.net/talk/2016/07/18020


いずれにしても、リストラは「最後の手段」ではなくて「いつもの手段」として使っていると考えるのが自然だと思います。

「辞めて欲しい」と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、他の企業により高い評価で雇っていただけるように、日ごろから自らを磨いておけば良いということなんだと思います。
0187774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:21:50.67ID:IGMGsLBH
世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
世の中、頭の悪い人間が言うことはだいたいデタラメなんだよ
0188774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:16:04.31ID:cvV0oWql
   ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、コロナかもしれないので休みます。
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  ハイ、よろしくお願いします
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /




       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|

 
0191774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:19:11.27ID:CsAxRlh/
馬鹿な読み手にも理解できる上に簡潔だから頭がいいんだけどねえ
0193774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:26:47.52ID:IGMGsLBH
 「頭から書き始めて、そのまま書き終えたものが、人様に読んでもらえるような文章になっているなんてことは、期待してはいけません」

 と書かれているように、文章のプロは、文章を推敲することの重要性を強調しているのです。

◆推敲の4つの目的
● 誤字(変換ミス)・脱字(書き落とした文字)をなくす。
● 文字(文)を付け加えたり、削ったりして読みやすくする。

● 情報に間違いがないかを確認する。
● よりわかりやすい表現に差し替える。
0194774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:32:51.28ID:LoGcxfxz
今月支出が多くて残高60円になった
流石にキツイから家計簿イジリで来月届く商品を来月支出にして今月の予算確保
まぁ気分の問題でしかないけど
0197774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:34:04.15ID:7fBh1C/m
極貧ってわけでも無いけど贅沢も大した貯金もできない絶妙な額だよな
生殺し感すごい
0198774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:39:23.11ID:7AqzFaw7
引退後の貯蓄を考えたら、年収250万円で貯蓄梨クラスの生活をしなくてはならない。
0199774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:53:10.45ID:5CsQJvTI
でも引退後の貯蓄がぎりぎりできる年収帯でもあるからなるほどここが平均年収って思うよな
0200774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:00:44.31ID:o4XuNk1v
年齢や地域による部分もあるが、統計的には年収の中央値は440万だからこの年収帯が一般的
0202774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:05:24.57ID:feV7LlK0
そこへ、さらにこれ・・・
https://pbs.twimg.com/media/EzQVMGJVcAYez3X.jpg
10年前500万だった人の手取りは4年前ですら26万円以上下がっているから
2021年だと30万は下がってるはず
さらに物価も(車が顕著)上がり、消費税も10%に上がった
0203774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:06:08.80ID:feV7LlK0
働いているのに貯金できない人」を見ると、だいたい精神状態がとっ散らかっているんですよね。
周りに振り回されて浪費する。精神が不安定なところに付け込まれて借金をする。
ストレス解消のために散財する。
やるべきことを見定め、淡々と日々を過ごしていれば、自然とお金は貯まります。
0205774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:15:56.23ID:feV7LlK0
団塊ジュニア、氷河期世代が現役を退いて給与所得がなくなり、
現役時代から欲しいも買わず、したいことも我慢して
預金や積み立てNISAやイデコでコツコツ貯めた老後用資金を切り崩して
年々減額された少ない年金の足しにしながら細々と暮らすような頃になってようやく
日本で実質インフレ、給与高騰が始まります

受験、就職、恋愛で過酷な競争環境にさらされ
マイホームもマイカーも結婚も子育ても出世もあきらめ、

そしてとどめとして、出来損ないのアストラゼネカワクチンの40代への接種
すべてこの世代を不遇にすることでなんとか国力崩壊に歯止めをかけてきているのがこの国
失われた30年どころか、失われた一生になるのがこの世代
http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg

インフレだけならまだいい
退職金も年金も奪われそうだからと、節約して投資で増やした老後の資産も奪われるのがこの世代

預金封鎖&資産9割課税(徳政令没収)&デジタル円切替(タンス預金を許さない)
年金廃止&生活保護廃止&国民一律ベーシックインカム月10万円
(独身は10万円、夫婦子供2人なら40万円)
足りない分は働いて稼げ!
70歳になってからグレートリセットで若い者と同じスターラインに並べさせられてよーいドン
0207774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:20:36.95ID:feV7LlK0
「日本が敗戦国で輸入国であることによって世界の秩序ができているのだ
これが日本なんですよ。『資源がない国』でなければならない。『敗戦国』でなければならない。
『あなたのようにそれを変えようとすると大変なことが起きますよ』と言われた」

戦後70年をかけて復興とともに階級社会を排除してきた日本を
一度手にした地位惜しさに再びかつての特権階級だけが儲け続け
国民を奴隷のように使うような事実上の独裁国家に戻そうとしてる奴らがいる
恐ろしいことだ
日本の政治家というものは第2次世界大戦の戦勝国に貢物をするための政策しかしないWASPの手先でしかない集団
そのために日本国民が苦しもうが人口が減ろうがどうでもいいらしい
奴隷労働で生かさず殺さず状態にうまくコントロールするだけの簡単な仕事

敗戦国日本の国民はアメリカの奴隷
生かさぬよう殺さぬよう、牛肉、小麦トウモロコシ、オレンジをエサとして食わされて
蟻のように月月火水木金金で働かされて、せっせとアメリカ人が乗る車を組み立てさせられている
看守(トヨタ他)が儲けた金は株主配当で本国へ献上



サミットってのは
これからも我が日本国は敗戦国としての身分をわきまえ
世界経済の下支え役をやらせていただきます
とういうことを総理が英米首脳に毎年上申するためのイベント
0208774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:21:00.05ID:feV7LlK0
ほんと、貯蓄は大事。
特に今の四十代以下は少子高齢化で年金制度崩壊、まあ、崩壊はしなくても、確実に年金だけでは生きていけない老後が待っているから、一人2千万の貯蓄が必要というのは真実。
でもそれは政府算出の、最低限レベル。人間らしく暮らしたければ、3千万は必要。
それがないと、ほんと、みじめで悲惨な老後になる。
生活保護とか受けたくないだろ?また、その制度も年金と同じく危ないしな。

とりあえず、ちゃんと貯蓄しよう。無駄遣いはやめよう。
例えば軽い気持ちで外食とか、ちっちゃいもので缶コーヒーとか買ってない?
その百円ちょいが既に無駄。
それが40年後、自分のおむつ代になるんだよ。そんなレベルで老後資金はやばい。

欲しがりません勝つまでは、なんて言われた時代もあったみたいだが、
これからは「欲しがりません死ぬまでは」だ。

若いときから質素倹約、質実剛健、清貧が徳で、慎ましく生きていけるやつが、人間らしい老後をおくれる。そんな時代だよ。
0209774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:23:16.87ID:feV7LlK0
なぜ、借金漬けでフィッチに格下げされた日本円が安全資産なのか教えてあげる
日本人は奴隷根性が染みついてて預金が紙くずになっても物言わずに黙々と働いて返済してくれるから

なぜ物言わずに黙々と働くのか?
それはなぜかというと、日本はやり直しが利かない社会だから
だから一度手離したものを取り返すのは至難の業
だから過去から積み上げてきた物や今の環境を手放したくない日本人は奴隷根性が染みついてて物言わずに黙々と働く。
それも自分のためじゃなく他国民のために。
それは、敗戦国で従順な奴隷として戦後賠償を延々とさせられているからだ

日露戦争の負債を完済したのはいつなのか?
日露戦争で日本は、米国系ユダヤ人から借金をして戦争を行い、「ロシアに勝利」しました。
太平洋戦争開戦時もまだ、日本は米国のユダヤ系資本に莫大な借金を負っていました。
終戦後、米国は同盟国に戦争賠償金を課さないことを呼びかける一方で、
結局、しっかり昭和の終わりまでかけて金利を加えて日本から借金を回収したのです。
日露戦争遂行のためのポンド建て日本国債は、借換債を発行しながら1986年にようやく完済した
最終的に返済を完了したのは日露戦争の後82年経ってからでした。
82年前の人の借金をせっせと返済していたと、団塊世代の何割が意識していたでしょう。

日露戦争に「勝利」した日本
しかし、日本は日露戦争で賠償金を得ることさえなかったのである。

第二次世界大戦後、1951年のサンフランシスコ講和会議で米国は表向きは、賠償金負担を減らすよう各国に呼びかけました。
これは、「日本のことを思って」などというものではなく、日本からの借金取立てを優先させるための政治的判断でした。
米国は、日本から確実に借金を取り立てる一方、アジア諸国には賠償金取立てを諦めるように主張を押し通したのです。

米国は、1986年までゆっくり、しっかりと、貸し付けていた金に金利を上乗せして回収した。
日露戦争で負債を負った日本人は、太平洋戦争でも負け、戦勝国による占領支配をうけながら、
国債を通じてピンハネされ続ける機械の部品、歯車になり下がりました。
0210774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:26:37.87ID:feV7LlK0
最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり、
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようにしている。
電力、鉄道・道路、水道、銀行などのインフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。

飴で誘われて都会に社会進出させられた女をムチで叩いて働かせ、権利意識を与えた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、つまらない破廉恥罪でも逮捕し、おおげさにマスコミで取り上げて社会的去勢を行ったりして
非婚未婚晩婚に追いやり少子化を加速。

官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる
0211774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:27:01.78ID:feV7LlK0
「冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種することを目的とした英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、日本への国内政治干渉が行われてるんだ。

500年前のコロンブスの新大陸進出以来400年ほど続いたが
100年ほど前にやめざるを得なくなった「欧米人によるアジア・アフリカの植民地支配」を再び取り戻すための謀略の第一歩がターゲット国の人口削減
0212774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:28:58.71ID:feV7LlK0
1955年から1989年まで米ソ冷戦の下、アメリカの庇護を受けて成長したのが昭和日本
30年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
https://images2.imagebam.com/83/1f/85/70e0151354911363.jpg

逆にアメリカは対日本貿易赤字で困ったことになった
ところが、西側諸国と共産主義国との冷戦が終わって不沈空母としての日本も要らなくなった。

ソビエト連邦解体後の自民党の経済政策がことごとく失敗する理由を知っているか?
俺も、なんでわざわざ逆のことやるのか疑問だったが、
「東西冷戦が終わってからの新たなアメリカの脅威は何か」に対するCIAの答えが、
「日本の経済力」と答えたのが起源と知り、氷解した。

「冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種することを目的とした英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、日本への国内政治干渉が行われてるんだ。

500年前のコロンブスの新大陸進出以来400年ほど続いたが
100年ほど前にやめざるを得なくなった「欧米人によるアジア・アフリカの植民地支配」を再び取り戻すための謀略の第一歩がターゲット国の人口削減

そして、最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり、
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようにしている。
電力、鉄道・道路、水道、銀行などのインフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。

飴で誘われて都会に社会進出させられた女をムチで叩いて働かせ、権利意識を与えた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、つまらない破廉恥罪でも逮捕し、おおげさにマスコミで取り上げて社会的去勢を行ったりして
非婚未婚晩婚に追いやり少子化を加速。

官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる
0215774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:34:43.33ID:feV7LlK0
平均的なサラリーマンの場合、65歳時にもらえるであろう年金の手取り額は夫婦で15.5万円ほど。これは先に挙げた日本人の平均年収を基に算出した数字だが、「一般的な生活を送るために必要な金額は月20万円。これは総務省が発表している数字です。そのため、平均年収で貯金ゼロのまま老後に突入してしまった場合、年金のみで生計を立てるのはかなり困難ですね……」と大西氏。とはいえ、それが起きる現実はすぐそこまで迫っている。
0216774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:35:29.78ID:feV7LlK0
住居費4.2万円。食費4万円


 賃貸の場合、住居費に充てられるのは4.2万円。食費は夫婦で4万円。
医療に回せるのは5000円ほどと、数字で見るとそのシビアさが浮き彫りになる。
月のおこづかいが夫婦で2万円と、いくばくかの余剰金があるのが一筋の光明だ。

 この余剰金をどこに振り分けるかは各人の好み次第だろう。
年金のみで生きていく場合、どれほどの家を借りられて、どんな食生活を送り、年1回旅行するならどんなプランが実現できるのか。
また受けられる医療や亡くなった後の葬儀はどんなものになるのか。

 他人事ではない貯金ゼロ老後のシビアな現実が待っているのだ。
0217774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:37:22.34ID:feV7LlK0
75歳で完全退職して以降月15万円以下で暮らしていかないといけない。
このラインの人の生活水準は、福利厚生テンコ盛りの生活保護よりも低くなる逆転現象になるのです。

生活保護よりもいい暮らしをしようと思えば
少ないわずかばかりの年金の足しにするための取り崩し用預金を貯めないといけない

最低賃金アルバイト vs 国民年金 vs 生活保護

http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110531213246e3a.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201105312131432d5.jpg
0218774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:33:58.84ID:JOHnCM3i
>>213
いつもの精神障害者だよ。即NGして放置したれ。構うと調子乗るから
0219774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:50:29.79ID:FGDS+VHd
ここ50年ほどの間、とりわけ1990年代から2010年代にかけて、主に米国や英国で支持されてきたのはミルトン・フリードマンによる新自由主義であり、
それが世界経済の主流パラダイムとなりました。
ひと言で言えば、収益の増加をもたらすことだけが企業の社会的責任であるといった考え方です。
私は一貫してこの考え方に反対してきました。
なぜなら、それ以外の多くの重要な課題が脇へ追いやられてしまうからです。
0220774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:41:02.70ID:N7W2h2Du
年収は、この範囲だけと、状況はおまえらとは違うんでしす
休みは、日曜日だけ、祝日も関係なく出勤
残業代という概念もなく、日付回って帰宅もある
有給休暇の概念もなく、中小企業で有給休暇なんかとられたら、会社潰れると言われた

ボーナスは、50万円出す!と言われたけど、結果10万円の寸志

社長は毎月経費で200万円の生活してる

もう過労死しそう
0222774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:42:17.76ID:NPFrZ5KS
過労死するくらいへばり付くような年収帯じゃない
年間休日120日以上、有給消化可能、残業少なめじゃないとやってられん
0223774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:43:45.25ID:dx7bq6NP
残業どころか在宅ワークでサボリーマンだわ
夜のおかずにするアダルトビデオを回線の速い日中にまとめて登録してDL
それ以外でも株価チャート常時監視
音楽聴きながら5ch巡回
だるい時は昼寝
出勤は週1回あればいいほう


http://uploader.skr.jp/src/up11257.png
年収450万
家賃7万 2LDK 駐車場込み(自己負担1.2万)
金融資産1920万 
0224774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:57:29.03ID:NAcvki7i
9時18時残業なし480万
重圧なし人間関係軋轢なしだわ
収入 人間関係 業務内容
このうち2つに納得できればいい職場と思ってる。
1つ以下ならやめるようにしてる。
0225774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:23:31.23ID:6PWwAkXM
延々とグラフを張り付けてるキチガイは長文キチガイと同じ奴?それとも模倣犯?
なんかこのスレ変なのがいるよなあw
0227774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:31:44.50ID:9u3hO5+H
テレワークで在宅率95%

18時30分に歩いて5分のスーパー買い物
オカズが半額だったり20%引きだったりまちまち
あまりギリギリ攻めると半額が全滅してるときもある

肉とかの量り売りや上の割引率違いもあるから全部同じもの買ってるわけではないが
半分くらいは固定品

 9:00 起床
 9:00 朝食  ヨーグルト、バナナ、パン6枚切り、スライスチーズ
13:00 昼食  豚肉ステーキ100g or  サバ缶 、 ブラックコーヒー
19:00 夕食 (刺身、 玄米or白米or雑穀米or麦米、野菜、豆腐入り味噌汁) or (パスタ、野菜、豆腐入り玉ねぎスープ)
間食  ナッツ類
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、煎茶

酒は数年に1回やむを得ず乾杯だけ飲む程度
タバコ一度も吸っていない
在宅ワーク、週4回1時間のウォーキング以外は引きこもり

買い物に行く日は刺身とか鮨とかの割引狙い
行かない日はパスタ

豚肉は3切れで300gに一番近いのを選ぶ
二切れを買ったときはサバ缶で日数調整
0228774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:03:33.70ID:oJltyWnR
480万くらいの方で独身の方
住民税いくらくらいかしら?
0229774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:03:22.19ID:kz6XWBgf
普通の話がしたいけど虚言癖が居着いちゃったよな
0230774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 17:24:57.78ID:BjfRRUZg
お前ら悲しいなあ…
自分が圧倒的に無能だからって
サボリーマンが自己負担1.2万の2LDKで暮らしてる俺のようなのがいるっていう現実を認められない典型的反応

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、
実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは心が弱く自分に出来ると思えない無能だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず無能なままって事なわけ
0232774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:49:10.45ID:kz6XWBgf
満たされている人間はこんなところで子細に書き込まないということだけはわかるよ
0234774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:57:25.42ID:Wu6s9HXC
流石に人と交流する気のない書き込みは淘汰されても仕方ない
あぼーんって便利だねー
0235774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:22:39.03ID:itG36D6s
NG便利だけどスレの容量圧迫するから害悪なのに変わりない
0237774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:23:38.38ID:IKpmTlJ2
「足るを知る」とは、「知足者富」(足るを知る者は富む)という老子の言葉に由来しています。

庄兵衛は同心という安定した職業につきながら、高瀬舟での護送を「不快な職務」として不満に思っていました。
また、妻の実家が裕福なことでお金に不自由することもありませんでしたが、そんな立場に負い目を感じています。

一方、喜助は貧しい生まれで、まとまったお金を持ったこともありませんでした。それが島流しになり、
「島はよしやつらい所でも、鬼のすむ所ではございますまい。」
「それにお牢を出る時に、この二百文をいただきましたのでございます。」
「お足(金)を自分の物にして持っているということは、わたくしにとっては、これが始めでございます」
(『高瀬舟』より引用)

と満足そうにしています。庄兵衛はそんな彼の姿を、驚きと敬意をもって見つめます。
お金や地位を手に入れた庄兵衛は、自分にはないものをさらに欲しがりますが、何も持っていなかった喜助はわずかなもので満足している。
つまり無意識のうちに『足るを知っている』のです。
船の上での会話から、庄兵衛と喜助の生き方、考え方の違いが読み取れます。
また、「足るを知る」という観点から見ると、喜助の弟が自殺した理由も、「一生懸命に看病してくれる兄がいるのに、それを忘れて死のうとした」と解釈することもできます。
弟も、兄の愛で足りることなく、健康な体を欲しがって死んでしまった、哀しい男だったのかもしれません。
0238774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:34:45.84ID:OguCVBZ9
キチガイになったら人生終わりというのがよくわかる
0239774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:40:43.64ID:QFa2P+ah
コピペじゃね?
荒らしも出来ない
自分の言葉もない
0240774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 06:50:42.21ID:AAPrUmbX
哀れで可哀想な49歳なんだから決して馬鹿にしてはいけない
年上は敬うべき
0242774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 09:01:56.14ID:AAPrUmbX
>>241
学生時代にいじめられて49歳まで引き籠もり
親からも愛想尽かされて誰とも会話のない日々
転職を決意するも書類通過ならず
そりゃイライラして荒らしたくもなる
愚かで惨めだけど頑張って生きているんだから敬うべき
彼は無事就職できた時、心は浄化され荒らしも止むだろう
0243774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 09:19:39.11ID:hzOXs8rA
「健全な劣等感とは、他者との比較のなかで生まれるのではなく、『理想の自分』との比較から生まれるものです。」

ほかの人との比較ではなく、理想の自分と比較しましょう。
わたしたちは年齢や性別、経験、文化、考え方、外見など、みんなちがっています。
けれども、「『同じではないけれど対等』なのです。」
「いまの自分よりも前に進もうとすることにこそ、価値があるのです。」

いろいろと言い訳をしても現実は変わりません。
大切なのは、自分の不完全さを認める勇気を持ちながら、行動していくことなのです。

http://image.niuzhan.com/uploads/images/meineihan/50/38/0.jpg
でお前らどれくらいまで上向くのよ
0244774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 09:24:20.14ID:hzOXs8rA
お前ら悲しいなあ…

自分が圧倒的に無能だからって
サボリーマンが自己負担1.2万の2LDKで暮らしてる俺のようなのがいるっていう現実を認められない典型的反応

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、
実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは心が弱く自分に出来ると思えない無能だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず無能なままって事なわけ
0245774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:38:11.48ID:W5Rxiw9a
こんなところでしか自己表現出来ないって哀れ
敬われるような人は自分で敬えなんて絶対言わないしなw
0246774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:31:58.27ID:hzOXs8rA
残業どころか在宅ワークでサボリーマンだわ
夜のおかずにするアダルトビデオを回線の速い日中にまとめて登録してDL
それ以外でも株価チャート常時監視
音楽聴きながら5ch巡回
だるい時は昼寝
出勤は週1回あればいいほう
0247774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:33:23.31ID:hzOXs8rA
資本主義は騙すことで利益を最大化させる。
だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。
逆に間違った生き方を提示してくるだろう。
そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。
0248774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:35:58.41ID:hzOXs8rA
俺がほぼテレワークでさぼりながら450万もらえるのも
お前らが400万や500万の給料であくせく働いてくれてるからだよ
日本という国は、特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で汗かいて働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の俺たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
0249774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:00:14.68ID:W/tTgUC/
相変わらず無職中年のキチガイが粘着してるね。連投ご苦労様ですw
0250774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 17:47:34.08ID:/a6Efs3l
暇だからね
自分より苦労してそうなやつを m9(^Д^)プギャーしておちょくるのが暇つぶしとガス抜きになっていいんだよ
0252774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 18:44:03.36ID:EHM/0lz6
誇れるスペックだと思っているものがしょぼいというのも想像力の限界なのかもしれん
0253774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:56:18.71ID:/nlMe+3S
30点ぐらいだな。
しょせん在宅者がサラリーマンをうらやましがらせるのは
難しいという事か。話のネタがない。
0255774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:19:18.49ID:2ka4zE5Y
今月から派遣でこの年収帯なんですけど
社会保険厚生年金で月6万円くらいなのね。
そして住民税が年間25万円くらい。

高いわー
0256774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:31:39.52ID:0SOmRuNi
名古屋でIT派遣で(社員で安く使いつぶされるのでなく)年収このスレぐらい
関東だと最低550万はあるんだろうね。しらんけど。
0257774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:46:11.40ID:2ka4zE5Y
東京だけど時給2500円ですわ
仙台で今と同じ給料で働きたい
0258774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:06:19.93ID:m0PSMVrx
IT派遣は常に最新のスキルが身につくってホンマ?
0259774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:45:04.26ID:2ka4zE5Y
それはあるかもな
正社員みたいに契約行為はやらないからホントに技術しかない
0260774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:48:23.16ID:7TVuCs0K
個人が頑張ってスキルを磨くみたいな感じか
カッコいいな
0262774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/01(火) 10:40:21.06ID:wTJ8RvRD
「動物は塩やしょうゆなどで味つけしないで、自然のまま食べています。味つけをするのは人間だけですが、これについてどう思いますか?」
と尋ねられた。
「当り前ですよ。彼らは文化を知らないので、使いたいと思ってもできないのですよ」と答えたら、
「そこがイカン。文明は逆進歩で、自然のままの方がよいのに、加工したり、添加物をまぜたりロクでもないことをしてきた。
それを進歩といって自慢している」
と自然食主義の人によくある意見がかえってきた。

「そう言えばフランス料理でソースがこっていたり、香辛料が多種多量に使われるのは、腐りやすい肉をおいしく食べる工夫だと習いました」と、敬服の意を表し、

結論は「無理して高価なステーキを食べ、栄養がいっぱいあると信じるのは誤解である」ということに落ち着いた。
その夜のメニューは肉でなく、魚と野菜サラダになったことはいうまでもない。
ビルダーでも一般の人でも、やたら食塩を使い、ソースをかけて食べる人が多い。
われわれが食品店で買って、そのまま口に入れるだけで、添加物は意外に多く使われているのに、さらにテーブルで添加物をふやすことは百害あって一利なしだ。

https://physiqueonline.jp/system/photos/images/001/007/388/medium/02.jpg

これを「ヤギさんチームで勝てっこないよ」と評した日本ハムのメニューと比べてみよう。
親会社が親会社だけあって、肉食が重視されている。
https://physiqueonline.jp/system/photos/images/001/007/387/medium/03.jpg
0263774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:08:23.93ID:gBzE0Isb
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、
労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
0265774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:22:26.46ID:ScAr9N8G
嫁子3人家族で、支出は380万円ぐらい。
ちなみに一年で貯金は1000万円貯まる不思議。
0266774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:33:24.81ID:qbKZiP6N
もはや連投することもできなくなってしまったのか
0269774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 00:53:40.55ID:uKqsnVAZ
俺がほぼテレワークでさぼりながら450万もらえるのも
お前らが400万や500万の給料であくせく働いてくれてるからだよ
0270774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 01:07:14.08ID:Tyb8rkCG
楽して努力せずお金稼げてオレすげーって自慢しちゃうタイプってこの年収帯だとごく少数派だと思うわ。
経験的に。
0271774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 01:15:21.36ID:+kuEHpMb
スレタイ通り一人暮らし事情語りたいだけなのに>>265>>269みたいなマウント取りが湧いてくる
5ちゃんに普通の会話を求めるのは難しいのかねえ…
0272774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 02:13:02.23ID:UEC2nBrB
うん
Twitterなりslackなりに行くほうがいいとおもうよ
0273774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 02:16:51.28ID:UEC2nBrB
Slack上では、誰でも自由にメンバーを選んで「Channel(チャンネル)」というチャットルームを作ることができます。
基本的には「オープンなコミュニケーション」という考え方になっているので、チャンネルの出入りは自由です!

また、「Privare Channel(プライベートチャンネル)」を活用すれば、
出入りや閲覧を制限することもできますし、
「Direct Message(ダイレクトメッセージ)」を使えば、特定の人とだけやりとりすることもできます。
0274774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 02:17:31.84ID:UEC2nBrB
ここまでお読みになるとなんとなくわかるかと思うのですが、Slackのコミュニケーションって何か楽しいのです。不思議とチームも仲良くなります
0275774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 02:17:50.59ID:UEC2nBrB
無料プランですと、参照できる過去の投稿が10,000メッセージまで、そしてチームあたり5GBまでの保存容量の制限がありますが、基本的な機能は全部使えます。
0276774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 05:24:47.88ID:mOt1fBpW
そういうのはあたまわるいんだと思って速攻NGにしてるよ
虚言癖もいるしまともな人だけ相手にしてた方が幸せ
0278774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:36:38.68ID:IapucZXO
>>270
そもそもこの年収でマウント取ろうとするのが痛い
小山の上の大将で満足するとか哀れ
0279774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:10:11.20ID:6Tqc5vbY
年収の自慢などしていないよ
如何にさぼってるかの自慢だよ
0280774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:14:14.31ID:IapucZXO
>>279
コスパの自慢をしてるんだろ?
それでもサボろうが時間を拘束されてたった数百万円しか稼げないのだから、大したコスパじゃねぇよ
0282774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:44:30.28ID:6Tqc5vbY
現代ビジネス 2/3(木) 7:02

「本当に不審者なのか?」というジレンマ
 情報メールなどで日々伝えられる不審者情報。
近くで声かけ事案などがあったという情報があれば、子供の親は気が気ではないだろう。

 道を歩いている子供を車に乗せようとしたり、不必要に付きまとったり、ナンパしようとしたり、下半身を露出するなどする行為は当然不審者である。
 しかし中には「こんにちは」と声をかけられたことが不審者扱いされるような、不審者と考える事にハテナマークがつくような事例もあるようだ。
 もちろん、文字で書けば単なる挨拶でも、シチュエーションによっては極めて不自然で怪しい行為であることも十分に考えられるが「それは本当に不審者なのか?」という不審者情報が散見されるのも事実である。

 有名な事例だと名プロ野球選手落合博満氏のご子息で、現在は声優として活躍している落合福嗣氏が不審者扱いされたという事があった。
 落合氏が平日の昼間、普段行かない公園で3歳の長女と遊んでいたところ、近くにいたお母さんたちに警官を呼ばれたそうである。
 幸い、誤解はすぐに解けたそうで、落合氏は警官はもちろん、警官を呼んだお母さんたちも批判はしておらず、「ただただ、通報せざるを得ない世の中にかなしさを感じる」と記している。
 お母さんたちは「見知らぬ男性が平日の昼間から子供と遊んでいる」ということで警官を呼んだのだろうが、
 もしこれが「見知らぬ女性が平日の昼間から子供と遊んでいる」ということであれば、声かけくらいはしたかもしれないが、いきなり警官を呼ぶことはなかっただろう。

 それが良いことか悪いことかは関係なしに、そこには「子持ちの中年男性が平日の昼間に公園で子供と遊ぶというのはおかしいのでは?」という、男性に対する偏見が存在しているのは間違いがないのである。

「偏見」の存在
 そうした偏見は日本にずっと存在している。
 僕が印象的に覚えているのは1990年代、日本に大勢の中東系の人たちが出稼ぎで流入してきた時代のことだ。
 その当時、上野公園や代々木公園には中東の人たちがたくさんたむろしていた。それに合わせるように僕の住んでた地方でも「女性が中東の人に連れ去られた」という噂を何度か聞いたことがある。つまり、これまでは日本でほとんど見かけることがなかった中東系の人が急激に増えたことで、彼らが「不審者」として扱われたのである。
 つまり「不審者」とは、その場にあまりそぐわないと我々が見なす「マイノリティ」を指すのである。

 平日昼間の公園で成人男性が不審者扱いされるのは、本来であれば成人男性は平日の昼間は仕事をしているのが当たり前だという考え方から来ている。
 90年代に中東系の人たちが不審者扱いされたのは、それまでの日本ではあまり見かけない人たちだったからだ。



※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1b2d12077fe00f874df0af491be843216ce33856&preview=auto
0283774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:45:24.14ID:6Tqc5vbY
成人男性が不審者扱いされるのは、本来であれば成人男性は平日の昼間は仕事をしているのが当たり前だという考え方から来ている。
0284774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:45:42.74ID:6Tqc5vbY
成人男性は平日の昼間は仕事をしているのが当たり前だという考え
0285774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:48:07.18ID:6Tqc5vbY
東京に転勤してマネージャーやコンサルすればもっと給料上げる(+300万)と言われたけど断って地方で車持ち2LDK独り暮らし
0286774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:50:42.58ID:VyU7bNN0
>>278
この年収帯に30なかばでやっとたどり着いたんだけど
実質390万くらいが手取りで、全然お金ある感じがしないんですよの。
40歳くらいまでに年収600〜になりたい。
0287774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 10:52:17.12ID:6Tqc5vbY
土日と平日の違いは
会社支給のノートPCを立ち上げてOutlookのメール着信をトースト通知できるようにしているかいないかの違いだけ
0288774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:00:16.22ID:Q+Jzoy8o
若いうちの通り道だったり役職定年してからの年収だったりするケースも多いよね
0289774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:53:21.70ID:VyU7bNN0
あー
嘱託の人たちだいたいこのくらいもらってるな
俺なんてバイトだよー孫の小遣い稼ぎ、気楽なもんさって言われたときにはイラッとしたなー
0291774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:58:38.44ID:F+vGeE2w
60過ぎてからもう1段ギアをあげて現役のオトコであるために
40代、50代で無理しない生活
0292774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:00:19.03ID:F+vGeE2w
年金+投資資産で晴耕雨読がゴール
そのゴールにこのスレで最も近いのが俺

三国志で孔明も劉備に迎えられるまではこの”晴耕雨読”を営んでいたようですが、
やはり、これから大きなことをやり遂げるためには知識も必要になる、
また、体力も相当必要になることは想像にたやすいことでしょう。
孔明は晴れた日には体を動かして健康な状態を維持すると共に食の確保も考えて農耕を行うことで一石二鳥を狙い、
雨の日に外で無理をすると体調を崩してやりたいことが出来る時期を逸してしまうことを恐れて
悪天候の日には庵のなかで読書、この場合”知識の拡充"に励んでいたのではないでしょうか。
これらのことから、”いついかなるときもただ待つのではなく、いろいろと考えて準備を怠らないように”との教え?であると思います。
0293774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:59:43.37ID:7D3SenKW
こんな妄想世界じゃなくて周りの現実の広い世界に出ていきなよ。
0294774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:09:24.66ID:VyU7bNN0
なんでもいいからバイトとかでもやると結構変わるよ。
働いて得た金って特別だからさ。
0295774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:41:27.28ID:F+vGeE2w
450万稼いでるのにまだ妄想だと思ってるやつこそ妄想癖だろ
0296774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:28:24.03ID:8yZ2bRhN
こんなスレで駄文を延々書かずにはいられないような奴が晴耕雨読の生活なんてできわけねえw
0297774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:32:05.15ID:Cb7cDyj6
2日ぶりに家に帰ってきた
年間休日40日はきつい
体もたない
0298774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:43:29.88ID:OAtxEjvF
きついな
なんでそんなくそ会社辞めないの?
年収が600万も700万もあるなら死ぬ気でしがみつくのわかるけど500以下だろ
すぐ転職した方がいい
0299774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:56:01.76ID:g4g3PPT3
ネタだろ
そもそも違法だし、40日の会社に就職する奴がいるわけない
0300774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:00:18.89ID:6GUDJRqA
>>299
違法じゃないんだよ
法定休日は、1週間に1日与えれば良い
36協定の届出出してれば、法的には合法
0301774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:01:26.22ID:6GUDJRqA
>>298
辞めたいよ
でも、転職に不安を感じる
母親もガンで治療中だし、辞める勇気がない
0307774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:49:53.23ID:cnrysyzg
通勤1.5時間拘束8時間
今は週4日は在宅だからいいけど遠いと疲れるし途中で退屈になって途中下車しちゃう
0308774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:41:57.08ID:dEId4JvZ
通勤7分 拘束7時間45分
実家に住んでた頃は通勤に1時間かけてた
職場のガチ近所って本当に楽だね
0309774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:44:38.71ID:cNY0cP20
在宅ワーク95%
残業どころか在宅ワークでサボリーマンだわ
夜のおかずにするアダルトビデオを回線の速い日中にまとめて登録してDL
それ以外でも株価チャート常時監視
音楽聴きながら5ch巡回
だるい時は昼寝
出勤は週1回あれば多いほう
0312774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:25:31.65ID:oYedn+U+
拘束8時間 残業無制限 最長残業時間8時間 実労16時間
週一休み 祭日、お盆休み、ゴールデンウィーク一切なし
休みの日でも、社長から電話かかってくる
社長は、遊び呆けて、会社にも来ない
トコトンブラックや
0315774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:04:20.28ID:NdtmzRSn
同じ内容ばっかりだからマルチポストでいけるな
震えて眠れ
0316774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/05(土) 03:13:41.01ID:iOUnMvZ6
こういうコミュニティで建設的な情報を交換してるのはいいんだけど
同病相哀れみ合い過ぎて、心地よいぬるま湯で自分たちに都合のいい情報をコレクションしたり
理解されないよねみたいな不平を言い合って被害者意識を増幅させてるうちに
やたら強気になっちゃって実社会でも声高に権利主張しだすようになった人種は世間から好かれないと思うんだ
0318774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:27:41.13ID:G8DLCDm4
このスレの人は貯金どれくらい?
38歳で380万しかない。
0319774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:15:59.50ID:PcHNCifk
30代の貯金とか誤差だよ
40代からでも年100万貯めたら20年で2000万貯まるんだから
0320774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:29:10.14ID:rPbbHZZt
一生懸命貯金してもインフレで現金の価値は目減りする。
なるべく損をしない資産や投資を選んで現金は必要最低限にするべき。
0321774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:55:22.73ID:uGGTwggQ
今まで面倒で投資一切せず貯金だけかなり溜まってる
インフレで目減りする可能性あるとは頭では理解してたが、実際インフレが起こりそうな気配してきたもんなー
投資考えるか
でも負けて損するのが嫌なんよな…
0322774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:09:03.16ID:R8wzsMom
32歳1800万で中古築浅戸建て買って36歳現在貯金500万
投資は減ったら嫌なのと面倒くさくてやっていない
iDeCoとNISAくらいした方がいい?
0323774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:21:36.57ID:J3P/CFb7
40で2500万のローン返済途中まだ半分もきてない
iDeCoとNISAは満額で他に個人年金保険が現状1000万くらい
現金は100万程度しかないからバランス悪いって言われそう
0327774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:44:16.73ID:AzU/yTOm
1947年 戦後の財政の行き詰まりを打開するため、GHQの指導に基づき、政府は、「財産税法」を制定して、財産税が徴収されることとなります。
財産税は、10万円以上(今の価値に直すと約5000万円以上)の財産を保有する個人に課せられ、税率は次のとおりでした。
10万円を超える金額 5%
100万円を超える金額 70%
1500万円を超える金額 90%
現金で支払うか、物納するか、利息を払って延納するか?
広大な屋敷、別荘、土地、先祖伝来の絵画、掛け軸などの骨董品を直ぐに換金することは出来ません。
国債バブルが弾けて、政府が本当に困った時、この財産税が現在の日本に甦るような気がしてなりません。
0329774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:45:19.93ID:AzU/yTOm
比較的近いインフレの歴史として知られるのは、1970年代後半に起こった「オイル・ショック」だろう。
これに対してFRBは、高金利政策、つまり米金利を大幅に引き上げる政策に動いたが、この中で金相場は記録的な上昇相場を展開した。

金相場は米金利上昇局面において、下落する場合と上昇する場合があり、後者はインフレ局面で見られてきたものだった。
その意味では、10月を境に変わり始めた米金利と金相場の関係変化は、インフレの影響による可能性が高いのではないだろうか。
0331774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:45:58.39ID:AzU/yTOm
重要なことは、名目金利が上昇しても、物価がそれ以上に上がれば、実質金利はマイナスになるということ

そして今のインフレは金余りのインフレじゃなくて
エネルギー不足、半導体不足の供給不足が原因だから
金利を上げたところでインフレは解消しない
むしろ半導体の増産やエネルギー開発の設備投資が減って供給が増えるてインフレが収まるどころか
さらに供給制約のインフレになることも考えられる
0332774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:46:10.33ID:AzU/yTOm
2001年の911→イラク戦争
2003年ごろの代行返上売りをハゲタカが買いあさってた時
2009年のリーマン
2011年の311
2020春の原油マイナス価格

この時期に投資を進める記事はなくてむしろ売り煽りがひどかったように記憶してる

ほんとに買いの場面ではこういう投資ステマは一切出てこないんだよね
むしろ恐怖心煽って早く売らないと地獄まで落ちるぞと脅す

世界的財閥ロスチャイルドのルーツは1815年
イギリスがナポレオンとの戦争に負けたと偽の情報を流布して暴落させた国債を裏で買い占めて
その後、実はフランス軍には勝っていたのがわかって暴騰

これが現在のユダヤ資本のルーツだからやってることは同じ

金本位制が法的に初めて実施されたのは、1816年、イギリスの貨幣法(55 GeorgeIII.c.68)で
ソブリン金貨(発行は1817年)と呼ばれる金貨に自由鋳造、自由融解を認め、唯一の無制限法貨としてこれを1ポンドとして流通させることになってからである。

1533年 − 大量の純金を保有していたインカ帝国が滅亡し、数十億円分の純金がヨーロッパに流入する。
1813年 − イギリスで通貨の価値を純金で保障する金本位制が確立し、信用力のある貨幣が流通する。
0333774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:47:56.71ID:AzU/yTOm
アメリカ10年金利の上昇余地は中立金利が2.50%とすると、あと約0.70%ポイント、2.10%だとすればあと約0.30%ポイントしか残されていないという話になる。
それはそのままドル高相場の寿命に直結する話でもあり、「中立金利はどこにありそうか」というテーマは今年はともかく来年以降のドル円相場を議論する際には重要である。
ただし、「ドル安=円高」とは限らない

もっとも、昨年来の名目実効為替相場を見ると、「ドル安=円高」とは限らない。
ドル円相場予想においては最高到達点が125円なのか、120円なのかという議論は引き続き入念に検討を重ねるべきだが、方向感として円安が進む地合いは大きくは変わらないと考えておきたい。アメリカサイドの敵失をもってしても、今の日本の政治・経済情勢を踏まえ、日本への投資を手控えたいと考える投資家が多いのではないだろうか。
0337774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:50:14.04ID:AzU/yTOm
システムトラブルが結構多かった

 米国雇用統計が出た途端に3-4時間システムダウンとか信じられないトラブルが結構起こった。
もちろん複数のツールを使用しなかった責はあるが、同じ英系の他社に変更してこの問題はかなり改善した。
マージンアカウント各社も玉石混合ということか。

安易なストップロスオーダーは置くべきではなかった

マージン会社とカバー銀行は密接に関わっている。したがって安易なストップロスは餌食にされるだけ。

このような失敗を重ねて2年目からはほとんど月ベースで負けなくなった。
自分の相場分析やテクニカルアナリシスの手法を特に変えたわけではない。
一番負けにくい方法を模索したが、気づいた点を述べれば下記5点に集約できる。

1. 資金をある程度潤沢にもってポジションをむやみに大きくしない
2. ドタバタの運動会トレードはやめる
3. 安易にロスカットをしない。ロスカットをする時は自分の相場観を変更した時。
  当初のポジションを軽めにしておけば“ナンピン”の体力が残る。
 “ナンピン”を鼻から禁止する考えには同意できない。
  たとえ  頻繁にストップロスを行っても、ロスが嵩むだけで自分の考えが変わらなければ、結局同じ方向にポジションを張る  ことになる
4. 逆に本当に相場観の変更をする時は果然と行う
5. 腹八分目で利食い
0338774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:50:36.23ID:AzU/yTOm
上記のように物覚えの悪い私が、やっと個人トレードに慣れてきただけかもしれない。
スペシャルマジックがあるわけではなく、地道に相場分析、情報分析、テクニカル分析を行い、前回から見通しが外れた場合は、謙虚にその外れた理由をレビューしているだけある。

まあ相場は、結局「当たったり外れたり」の繰り返しで、勝ちの部分を残して積み上げていくのはキャッシュマネージメントの技術だと思っている。しかし繰り返しになるが「相場に絶対の勝ち」などあり得ないし、最後は少し大袈裟に言えば、神のみぞ知る世界であると思っている。
0339774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:51:00.30ID:AzU/yTOm
長く収益を維持していくためには

一発勝負の勝ち負けではなく、長く収益を維持していくためにはキャッシュマネージメント技術を身につけることが必要。

常勝の妙薬などない

最後の勝ち負けの判断は神にゆだねるとして、普段の向上心なしに勝利の女神は微笑まない。
為替は本当にもうかるのか?の命題に対する私の答えは、
“簡単ではないが努力と工夫し次第では大きな可能性を秘めた世界である”ということ。
くれぐれも言っておきたいのは、“常勝の妙薬などない”ということ。
0340774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:51:16.01ID:AzU/yTOm
最強の投資家は「精神異常者」 米研究
この度、米国で行われた調査によると、投資業に最も適した人材は"精神異常者(精神病質者/Psychopath)"であることが明らかになった。
実験では、感情表現に影響する脳の特定部野に障害がある15人を含む平均的IQの被験者(投資家)41人によって
簡単な投資ゲームが行われた。
そしてゲームの結果、脳に障害を持つ人々はそれ以外の被験者らよりも、遙かに優れているという結果が出たのである。
科学者の分析によれば、(脳に障害のない)被験者の一部の人々には感情が作用し、たとえ潜在的な利益が損失を遙かに上回る時でさえ、リスクを回避しようとする動き ― 近視眼的損失回避と呼ばれる ― が見られたという。
実験に参加したアイオワ大学神経学助教授アンティオネ・ベシャラ氏はこれらの結果から、
株式市場における最も優れた投資家は言わば「機能的精神異常者」なのではないか、と話している。

また共同研究者のスタンフォード大学ビジネス大学院ババ・シヴ氏は、多くの大企業の幹部や、優れた弁護士もやはり同様の特徴を持っているようであると話している。
「感情は意志決定を速める際に、適応力として機能します。
しかしまた、慎重かつ、より潜在的に賢明な決定が成されるためには、自然な感情的反応が抑制されなければならない状況もあるわけです。」

今回行われた実験は、スタンフォード大学、カーネギーメロン大学、アイオワ大学の研究者らが共同で行い、6月の心理学論文誌に掲載される予定であるという。



TITLE:X51.ORG : 最強の投資家は「精神異常者」 米研究
DATE:2005/10/18 06:52
URL:http://x51.org/x/05/09/2044.php
0341774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:52:04.29ID:AzU/yTOm
市場で日々起こっている現象の中で、
「自分で観測、コントロールできる部分」と
「自分ではコントロールできない部分」を自分自身で区別し、理解していることが重要であり、
 わからないと言い切れるからこそ成功している
0342774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:52:45.76ID:AzU/yTOm
mixiで知り合ってリア友になった奴がリアル億トレーダーだった。

よくよく話を聞いてみたら以前、2chにも出入りしててたまに手法を投下してたらしいww

あまりに煽りが激しくてアホくさくなって書き込むの一切やめたそうだがw
親切な奴で俺のトレードの欠点を指摘してくれたり自分のトレードを目の前で見せたくれた。

確かにうまいと思ったが、それ以上に資金量がハンパじゃなかった。

口座内は3000万で建てる枚数は1回のトレードでふつうで50枚、多いときに200枚くらい。
1回のトレードで利益は最大でも30〜50PP位、損切りも30〜50位。
利益も50Pくらい行くと利確するし、ダメだと思ったら驚くほどアッサリ損切りする。
で、損切りしてもなんとも思ってないらしい。

「損切りって必要経費だから」だそうだw

金曜の朝から5時くらいまで張り付いてトレードを見てたんだが10回位トレードして
数時間で200万以上稼いでたw

手法自体はホントありふれてる。
移動平均にストキャスにMACDを表示させてるだけで、パラもごくありふれてる。
使い方もホントにありふれてる。
ただ、モニターにMTFで複数の時間を表示させてて条件が揃うまで絶対にエントリーしないそうだ。

確かに俺だったらエントリーして逆に行かれて憤死するような所でも、
条件が揃ってないからってエントリーしてなかった。
見てて思ったんだが、億稼ぐ奴は自分をコントロールする力がすごいのとやっぱ資金量がハンパない。
0343774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:53:37.96ID:AzU/yTOm
間違えて当たり前というのが前提です。
正しいことはそのままいけばいいのですが。
間違ったことをいかに修正するかが大切。
僕は、自分の考えが正しいと思ったことは一度もないですよ。
変化に対応して、間違いをすばやく修正する方が大切なのです。

何かに頼ろうという気持ちがあったら、絶対に勝てない

「無知の知」
何も知らないと知ることこそが、真の知を知り得ることだ

「汝自身を知れ」
自分が世界の中ではちっぽけな存在でしかないことを知れ
0344774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:55:26.20ID:AzU/yTOm
投資はそれほど簡単なものではない。
普通の人が自然な感情で株式投資をしてももうかるとは限らないどころか、むしろ損をする可能性の方が高いかもしれない。

 誰にも頼らず自分で考え抜くということ、人の言うことをうかつに信用しないこと、そして人と逆のことを平気で行えるメンタリティを持つことが必要で、かつ忍耐強さも求められるのが株式投資なのだ。

 性格の素直な人=性格の良い人ではなかなかもうけることができないというのはある意味、真実を表しているだろう。

https://images4.imagebam.com/d6/76/d3/ME4NEWV_o.jpg
Aでも一括納税ありに勝てないとなると@しか残された道はない
0346774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:56:10.88ID:AzU/yTOm
入金力がない奴は億り人にはなれない

一括できる奴は積み立てもできる
その一方で積み立てしかできない奴もいる


毎月10万円20年積み立てれば3748万の3.33倍で1億2500円で税金引かれて1億円
2400万円 → 1億円

一括なら1800万円で20年後に1億2950万円になって税引き後1億円
0347774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:56:28.77ID:AzU/yTOm
イナゴタワーに群がる素人が全員投げ出すような下落にならないとユダヤファンドは儲からない
最近は入れ知恵された素人が握力強くなって、そうとう振り落とさないとそうならないから
次の暴落は長期かつ大きなものになるだろう
0348774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:56:51.44ID:AzU/yTOm
古代ギリシャの哲学者ソクラテスが示した「無知の知」は、
己の無知を自覚することが真の認識に至るとする、真理探究の基本的な考え方として知られる
知の巨人は「知らないこと」よりも「知らないことを自覚しないこと」の方が罪深いと説く。
無知の知は人が物事を考える上での第一歩となることを指し示す
0349774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:57:08.81ID:AzU/yTOm
長期金利の低下、期待インフレの高止まり、実質金利の低下、そしてツイストフラットニングの発生を素直に読むと、

「QTは前倒し」

「インフレはあまり低下しない」

「景気は回復後に減速へ」

となります。

ある種のスタグフレーションで、これもマーケットのコンセンサスとは大きな乖離があります。
0350774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:57:42.75ID:AzU/yTOm
https://se-jinblog.com/wp-content/uploads/2021/09/a2814e0796895452377b8307eab68032.png

CFDのメリットは
ほぼ1日中、いつでも取引できる便利さ
投資先はS&P500やNASDAQ100のため、下落してもいつかは上がってくると言う安心感
売りから入れるため、下落相場でも利益を上げることができる

投資信託iFreeレバレッジ S&P500は、こんな商品です。

レバレッジ比率2倍
経費率0.99%
為替ヘッジあり

為替ヘッジがついているので、円高に振れたときには他の商品よりも有利に働きますが、円安に振れた時は不利になりますね。
経費率は、レバレッジ商品としては標準的です。が、VOOの33倍です。
レバレッジは2倍なので、楽天CFDの10倍レバレッジと比べると低い倍率=リスクが小さいと思われますがどうでしょう。
0351774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:00:18.57ID:AzU/yTOm
欲しいものも買わずに節約して貯めこんでるから
不況でクビになっても仕事を選り好みしながらグダグダ数年遊んで食っていけるんだよ
そうじゃない奴らが食うに困ってブラック企業に面接に行って足元見られて買い叩かれて奴隷労働に追いやられるんだよ

給料以外にも投資などで稼いで貯めていれば
職場環境が悪くなったり理不尽な異動などで困ってもサクッと見切りをつけて
仕事を辞めたり選り好みしながら資格取ったり、グダグダ数年遊んで食っていけるんだよ
そうじゃない奴らが食うに困って不景気で買い手市場なのにブラック企業に面接に逝って
足元見られて買い叩かれて奴隷労働に追いやられるんだよ
お前らのことだよ
0353774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:04:08.60ID:AzU/yTOm
 お金と心
人生ではどちらかしか得られません
心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない
お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない

ただし、どちらも捨てなければ生きていけない人がこれからは増えてくる


細く長く、太く短く
人生ではどちらかしか得られません
長生きしたかったらお金はあまり使えない
宵越しの金を持たないような暮らしでは長生きできない

ただし、細く短く生きていくしかない人がこれからは増えてくる
0354774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:05:05.29ID:AzU/yTOm
>>352
毎日が日曜日みたいなもんだからな

市場が動いてないから暇なんだよ
0355774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:06:32.79ID:AzU/yTOm
外出は週3回のスーパー買い出しだけだからコロナ感染リスクはほぼゼロ
0356774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:07:39.44ID:AzU/yTOm
とりあえず、楽観主義は辞めましょう。
楽観的に考えて行動していると、何かあったときに怖いんですよ。
なので、「最初からコロナ危機は5年続くんだ」と考えて、行動した方が健康的です。
悲観論を語ると、すぐ煽るなって言われるんですが……、人類が生き残るためには常に最悪を想定するのは大事だと思っています。
悲観的な考えを持ちながら、希望を持つこともできるわけです。これがストックデールの逆説ですね。
別に拷問されているわけではないので、のんびり楽しくコツコツ淡々と頑張るのみ。

長い目でみれば大企業の一人勝ちはけっして人々の幸せには結びつきません
それが判らない殆どの人々が、トヨタが売れてる素晴らしいとメディアも含め持ち上げて、更に悪い世の中に引き込もうとしてますね
何故働くのか
この単純な事すら勘違いした現代人
コロナカタストロフィによってまた原始人に戻されるのも次で、何回目なんでしょうかね
私はノアの方舟は現実にあった事と確信してます
0357774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:09:05.45ID:AzU/yTOm
アドラー心理学では、すべての悩みは人間関係の悩みであると考えています。
その悩みは、ほかの人が解決するハズの課題に自分が足を踏み入れること、
あるいは、自分が解決するハズの課題にほかの人が踏み込んでくること、によって引き起こされます。

アドラー心理学では、ほかの人を仲間だと見なし、そこに自分の居場所があると感じられることを対人関係のゴールとしています。
もしあなたが人生に迷ったら、ほかの人をしあわせにしてあげましょう。

ほかの人が自分になにをしてくれるかではなく、自分がほかの人になにをできるかを考え、実践していくのです。
そうすることで、自分自身もしあわせを感じることができます。
0358774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:09:32.41ID:AzU/yTOm
【知らないと怖い】
貯金を始めないとガチでヤバい日本の現状を徹底解説!

https://www.youtube.com/watch?v=-GCzu6d-hSs

◆目次
00:00 イントロ
01:54 @リアル人生ゲームのルール変更
04:24 A終身雇用制度の崩壊
09:36 B退職金の改悪
10:53 C年金の改悪
16:08 Dリアル人生ゲームの裏技
20:44 Eまとめ
0360774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:51:20.37ID:6k43+FSa
サプライチューンの問題でインフレになっているのだから、本質的な解決策はサプライチューンの再建だ。
FRBは当初はそれを待っていた。ところが、政治サイドからの要請でそれを金融政策で解決しなければならなくなった。
つまり、総需要を痛んでいるサプライサイドに合わせて大幅に縮減することによってだ。
そもそもがインフレをなんとかしろというヒステリックな声に押されての金融引き締めだから、冷静に市場と対話しながらできるかどうかはあやしい。
0366774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/07(月) 08:29:44.79ID:Jb3G1u7F
米国が利上げほぼ確定発言をしたからインフレは減速するだろうね
株価の値上がりも鈍化する
0367774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/07(月) 11:09:34.86ID:+GJoXQUZ
実質金利と期待インフレ率のことも分かってない奴がなんか言ってる
0368774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/07(月) 11:10:54.19ID:+GJoXQUZ
長期金利とFF金利の関連もわかってないんだろうな
0369774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/07(月) 11:18:01.68ID:AK301mjH
何もわからないからとりあえず貯金してるけど銀行からはiDeCoとかNISAとか勧誘される
0370774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/07(月) 11:20:22.47ID:+GJoXQUZ
実質金利とは10年国債利回りから10年先期待インフレ率を引いた値

10年国債利回りはFRBが決めるものではない
0372774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:35:59.64ID:XaAYuQAt
貯金はない
でも、親ガチャがそこそこなので、相続はある程度ある
頑張って貯金しても、たかがしれてる
老後2000万円プラス、厚生年金じゃ詰んでる
0373774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:41:20.15ID:u4KAMK9M
俺も親ガチャ大成功だから将来安泰だわ。
現時点で一族の総資産2億円ちょいある模様。
0375774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:11:47.91ID:Ou5maemA
この頭悪いから毎回代わり映えしないクソ寒いネタも友達いないコピペおじさんが一生懸命考えたネタなんやで
0377774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:08:27.94ID:hSN6nA4Y
最後の一言のせいで面白くなかったのかウケたのかよくわからない
0378774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/08(火) 06:59:35.86ID:kAjoCO8Y
親ガチャ成功してたら生まれながらの宝くじ当選だもんな
億の相続が決まったら休職しちゃうわ
0379774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:06:20.65ID:bPmOCNij
>>377
この状況はヘビーだな←重さ関係ないやん
この料理ウマ過ぎてヤバい←どこが危ないん?
みたいなもんだろ、ノリだよノリ
0380774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/08(火) 11:38:13.86ID:EDgmA/iV
不動産の相続税を払えなくて二束三文で家を売りに出して
代わりに郊外に買ったのが車1台止めたら自転車の置き場がなくなるようなウサギ小屋の小さい一戸建てwww
0381774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/08(火) 11:50:39.64ID:EDgmA/iV
遺産2億円を2人で相続する場合、相続税は3340万円

不動産1億 金融資産1億

長男が1億円の家土地を相続しても1670万円の税金を払わないといけないが
金融資産の相続はないので自分の金がないと払えない

次男の場合は1億円現金相続で税金払って8330万残るから問題なし
0382774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:05:35.17ID:EDgmA/iV
1670万円の税金を払えない長男の選択肢

評価額1億の家土地を売って、司法書士やら印紙税なんやらに払う金引いて9500万円で売却したとして

(譲渡)所得税住民税が1731万円

残る金が7769万円


相続した土地を売却したら税金はいくら?節税方法や特例を解説|不動産売却HOME4U
https://www.home4u.jp/sell/juku/course/sell-136-13768
0383774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:14:36.39ID:sgZgLo4x
長男が同居して30年なら話変わる
0385774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:22:39.45ID:uDTyu/iM
久しぶりにスシロー行ったら、マグロ関係がどれも100円から150円に値上げされてた。
しかも、レギュラーメニューすごい減ってる気がする。
やっぱ回転ずしははま寿司だな。平日90円だし、スシローもう行かね。
0386774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/09(水) 16:56:15.86ID:rZ/xvP1T
料理するようになったけど個人的に大ヒットしたのがシナモンだわ
なんかお菓子とかミルクティーに入れるもんってイメージあったけど肉料理のタレに合うなこれ
0387774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:02:24.18ID:eYzkCVfO
シナモンって、癖強くて万能で、甘味料なのか香辛料なのか漢方薬なのか分類が不明なイメージ
0388774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:03:37.56ID:/lftsLwu
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

家事は極めて軽労働になった。
にも拘らず、家事を面倒だという女が急増。そんな女の為に汗水垂らして働く男。

こっちは仕事で疲れて帰って来てるのにセックスだけは意欲的に求めて来る妻。
断わると愚痴。
美貌を維持する気ゼロでぶくぶく太るくせにセックスだけは意欲的に求めて来る妻。
断わると愚痴。
そのうち趣味や男に走って「亭主元気で留守がいい♪」とかほざき始め、
生活費だけ要求してくる妻。
こっちの浮気がバレると、待ってましたとばかりに離婚を申し立て、親権を欲し、
慰謝料と財産の一部をふんだくりにかかる女。


さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
0389774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:04:51.70ID:/lftsLwu
『現代は女性が自立し・・・』その手のパターンは腐るほど見聞きしてきましたが、それは、凄まじい勘違いですよ。
現代は女性が老人になるまで働き続けて経済面で自立するよりも、
男性が生活面で自立する方が遥かに簡単な時代なんですよ。
言うまでもなく、家電の発達やインスタント食品やコンビニが普及したお陰です。
しかも若い世代だと男性の方が料理に詳しいぐらいです。
しかし、この“誰でも思い当たる変化”をマスコミは巧妙に隠している。
何より『経済力なら全般的に男性は女性以上に持っている』と言う大前提を、
毎回誤魔化している。

そりゃあそうですよ。生活費や離婚や年金など、
どれをとっても圧倒的に男性側に負担をかける構造で何とか成り立っているからです。
不況になっても何故か女性の失業率の方が低いのは、
多くの家庭で『男が女を養っている』お陰です。
女性のホームレスが少ないのも同じ理由です。
少子化が深刻な今、この現状で男達が結婚に焦らなくなったら?
『必要ない』と感じる男が増え続けたら?

それは政府にとって最悪のシナリオが待っています。
税収はもちろん、学校やブライダル、玩具、生保など民間企業も大打撃を受けます。
だからマスコミはこういう報道をせず『男性側』を焦らせる事に懸命なんです。

しかし誤算が一つ。マスコミにもコントロール出来ない、
全世界規模の情報網が登場した。インターネットです(w)
0390774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:57:10.17ID:4KpF3fVG
シナモンを肉のタレに入れるとどんな味になるんだw
0393774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:49:10.08ID:5aCE47sL
>>385
俺はくら寿司派
0394774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:56:09.38ID:B672nzsT
千葉県だけなのかな、銚子丸って回転寿司屋あるけど、1皿300円〜

そこそこうまいよ、めったに行けないけど
0395774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:21:04.73ID:xBN1KMuS
銚子丸いいよねー。ランチタイムに行くと荒汁が無料なんだよなー。
0396774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:24:10.46ID:0DzEYHr7
>>394
1年振りぐらいに千葉駅前の銚子丸に久しぶりにいったけど
ネタは全体的に小さくなってるし味も落ちたように感じられた
種類も減った

前は誰にでもオススメ出来たけど今は普通かな
普通の回る寿司屋
0398774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:31:29.15ID:TNQWkSml
コピおじ最近他のスレばかりであんまり来てくれないじゃん
寂しいよ
0399774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/11(金) 01:09:32.47ID:RRmWgwhj
他者から承認されることは、たしかに嬉しいものでしょう。
しかし、承認されることが絶対に必要なのかというと、それは違います。
そもそも、どうして承認を求めるのでしょう? もっと端的にいえば、なぜ他者からほめられたいと思うのでしょう?
0401774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/11(金) 01:12:43.59ID:RRmWgwhj
あなたが誰かに嫌われているということ。
それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。
でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。
自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。
そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。
0402774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/11(金) 17:14:54.68ID:BKe2EqEk
今日は久しぶりに2km歩いた
0403774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:57:10.90ID:xX3cUeo+
ルサンチマン的思想が正しいと思い込んでる人間は強者こそが悪であると判断します。
例に出した無職はゴミ収集業という社会的地位が高い仕事ではない職種に就いていますので、彼らは批判をしません。
自分が嫉妬する要素がないので叩く必要がないのです。

尤もらしい理由を付けておいて本当の理由は「自分が気に入らないものは叩きたい」という幼稚園児の癇癪並の理由です。
0404774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:03:57.45ID:W1iCFivU
家計簿付けたら毎月の支出額が平均20万だった
手取り25万ないとまともに貯金すらできんな
0405774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/12(土) 10:41:29.75ID:FalO4dAe
2021年の月別支出

106,847  
219,187  車検
77,602   
131,320  自動車保険
139,551  自動車税
76,963
81,537
83,827
68,032
96,274
87,390
103,003 車修理
0407774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/12(土) 11:59:33.15ID:XchfkqsP
家計簿なんてつけてないが多分年間240万は使ってないわ
何に使ってるの?風俗?
0408774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:02:04.52ID:a2Iwka/9
家賃、光熱費、スマホ代は固定支出だけど、
あとはネットでポチポチしちゃうと意外と金額いっちゃう(汗
0409774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:06:02.76ID:Yd9Tq/HE
フツーの人は「欲しいもの」にお金を払う。
だがお金持ちになる人は「必要なもの」にお金を払う。
この効果は絶大で「必要なもの」にしかお金を払わない習慣を身につけられれば、お金持ちへのパスポートを手にしたようなものだといわれる。
お金持ちを目指す人は、よほどのことがない限り、収益を生み出さないものを所有してはいけない。
モノを買う時には、常にそれはどんな収益を生み出すのか考えてからにすべきである。
そうすると多くのモノが買い物リストからはずれてくることになるはずだ。
株で儲かったから車を買い替える、思いのほか出費が安く済んだのでちょっと贅沢するなどという行為はいかに無意味なことなのかが分かる。
お金持ちにとっては思いがけない大金が入ってくることや不定期な支出は日常茶飯事であり、臨時収入ごときでちょっとしたお祝い事をするきっかけにはならないのである。

さらにあぶく銭なのでハデに使ってしまえなどというのは、まさに愚の骨頂である。
お金の入り方で出費の仕方を変える人は、完全にお金の「入り」にばかり目が行っている。
お金は「入り」ではなく「出」の方が重要である。
ではお金の「出」についてどのようなポリシーを持てばよいのだろうか?
それは「必要なものには惜しみなく出費する」というものである。欲しいものに出費していたのではただの浪費である。
金額の多寡ではなく、徹底的に「必要なもの」にだけ出費することができれば、それは確実にお金持ちに近づくステップとなる。
0410774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:27:27.80ID:Yd9Tq/HE
【消費十か条 】
一.必要なときにだけ使え
二.大切にしろ、捨てるな
三.無駄使いをやめろ
四.季節感を楽しもう
五.贈り物などするな
六.必要なものだけ単体で買え
七.最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ
八.流行?何それw
九.無駄買いするな、よく考えろ
十.混乱は観察するものだ、巻き込まれるな。
0411774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:52:57.43ID:Yd9Tq/HE
何をするにも考えが先に来るので、買い物をする時においても当てはまります。
さらにただの倹約で終わりません。
購入したいと考えているものが自分にとって本当に必要かどうかに留まらずに
なぜその価格設定をされているのかといった細部にまで考えを巡らせるのです。
0412774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:51:15.77ID:qL2NHP5D
【ドケチ10か条】
書く時間と労力が勿体ないので割愛
0413774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 01:08:59.55ID:R9ptB/Nr
>>410
読点とかwとか入って読みにくいバージョンだな

一、余計に使うな

二、簡単には買うな

三、捨てるな

四、無駄使いするな

五、贈り物はするな

六、組み合わせだけは買うな

七、きっかけを感じたら逃げろ

八、季節を感じろ

九、流行は無視しろ

十、混乱は高みの見物だ
0414774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:36:25.34ID:qKSjP/BZ
でも金持ちじゃない人が金持ちになりたいのって
欲しいものが好きなだけ買えるようになりたいからで
必要な物しか買わないなら金持ちになる必要ないじゃん
0415774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:47:48.92ID:+OQ9ZTj/
でもお金あったらボロい団地より億ションとか一戸建てに住みたいと思う人が多いのでは
必要な物しか買わなくても、その買う物のレベルが収入によって変わる
0416774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:51:34.82ID:GnWCvNqu
食材のグレードや寝具のグレードが桁違いだったらそれは生活の満足度が全然違うよな
0417774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:27:50.78ID:mI1AYca7
シモンズのマットレスほしい
安物マットレス二段重ねでしのいでる
0418774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:12:47.86ID:n2/H262v
毎日の行動を振り返り、多くの時間を費やして取り組んでいる1日の行動をリストアップし、
「コンフォート原則」を適用すれば、幸福度にもっとも大きな影響を与える分野に、確実にお金を注ぎ込めるようになることでしょう。

例えば「一生に一回だから」とか、 「せっかくだから」という理由でクルマなどにお金を掛けるのはもったいないとか贅沢ってことになり、
毎日長時間使ってる寝具を充実させて快眠を得るほうが優先順位が高いといった判断をするもの。

 お金をかけて暮らしが豊かになった毎日使うもの

フカフカのバスタオル
肌触りすべすべのシーツ
機能的でカッコイイバッグ

自分の足にジャストフィットする 革靴
普段着
毎日使うものかつ体に直接触れるもの、入れるもの、にはお金をかけてます。
例えば調味料は毎日使いますので、少々高くても無添加のものを選びます。
プロテインパウダーも同じです。食材もなるべく自分で作ったもの(無農薬)を食べます。
毎日ビールを飲むなら、発泡酒や第三のビールではなく「ビール」(無添加)を選びます。
0421774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:17:28.40ID:n2/H262v
>>415
億ションとかは息苦しいよ
ゴミ出しするにも化粧して外出着に着替えないといけないとか
0422774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:18:44.66ID:n2/H262v
俺はオーデイオで音楽聴きたいから田舎のポツン一戸建てのほうがいいよ
0423774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:31:53.19ID:bnJOzl/3
このクソ低能コピペ野郎は億ション住人がいちいち1階までゴミ持っていってると思ってるのかよさすが馬鹿だわ
0424774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 12:26:56.82ID:n2/H262v
>>423
同じフロアのゴミシュートに行くだけでもパジャマ姿じゃ憚られるらしいよ
0426774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 12:56:58.48ID:CmKGBmK+
金なんて衣食住の最低限でいいだろ?いいとこ住んでいいもの食っていい女つれて自己満足したいの?他人に自慢したいの? ここにはデブ、ハゲはいないと思うけどさ 自分磨きしてたら人はよってくるぞ? 金で悩む生き方なんてつまらないよ?
0427774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:52:44.57ID:n2/H262v
人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。

それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽しか享受できず
(ビールではなく発泡酒だとか、レストランではなくファストフードだとか、恋人ではなくデリヘルだとか、車だとかパチンコだとか)
このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。

しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導し、資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。
0428774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:23:57.19ID:VIDLiFmX
テレワークで在宅率95%

18時30分に歩いて5分のスーパー買い物
オカズが半額だったり20%引きだったりまちまち
あまりギリギリ攻めると半額が全滅してるときもある

肉とかの量り売りや上の割引率違いもあるから全部同じもの買ってるわけではないが
半分くらいは固定品

 9:00 起床
 9:00 朝食  ヨーグルト、バナナ、パン6枚切り、スライスチーズ
13:00 昼食  豚肉ステーキ100g or  サバ缶 、 ブラックコーヒー
19:00 夕食 (刺身、 玄米or白米or雑穀米or麦米、野菜、豆腐入り味噌汁) or (パスタ、野菜、豆腐入り玉ねぎスープ)
間食  ナッツ類
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、煎茶

酒は数年に1回やむを得ず乾杯だけ飲む程度
タバコ一度も吸っていない
在宅ワーク、週4回1時間のウォーキング以外は引きこもり

買い物に行く日は刺身とか鮨とかの割引狙い
行かない日はパスタ

豚肉は3切れで300gに一番近いのを選ぶ
二切れを買ったときはサバ缶で日数調整
0429774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:21:19.19ID:GxN51u/z
>>426
別にみんな他人に自慢できるグレードまで求めてはいないと思うよ
生活保護レベルでも最悪ホームレスでも生きてはいけるけど、ちょっとお金足せば日々の些細なストレスが減るんだよ
0430774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:40:59.38ID:n2/H262v
文章は短文だと誤解を招く可能性がある
特に漠然とした質問に答える場合は色んな可能性を踏まえて答えないといけない
短文で答えると不躾ととられる場合もあるし
特にネットなどで知らない人を相手にする場合は相手がバカや初心者である可能性も踏まえて丁寧に説明する
すると自然と文章は三行以上になってくる
こいつは当たり前のことに何行も費やしてバカか?と思ってる奴がバカ
同じ年齢層、同じレベルの人同士で話しているとは限らない
0431774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:14:45.35ID:aZuRbs07
短くても長くても真意は伝わらない
基本は三行
含みを持ちつつも明確に伝えることが重要
0432774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:22:56.07ID:cgQVvZJ1
飛躍するがつきつめると
5chは内言の言い合いで
つまりひきこもりが壁に向かって独り言をいっていることのやり合い
それが短文ほどいいとされているのは、要するに脳が衰えているからだ

長文は他人が読んでも理屈がわかるようにしてあげているから長くなっているのであって
短文は自分にしかわからないようにしか書いてない
だのに短文のほうが長文に対して偉そうに勝っているかのような態度すらとっているが

しかし考えてみたまえ、長文レスするほうが能力も高ければ脳も衰えていないだろう

多分は脳の衰えなんだよ
そして脳が衰えている奴は怒りっぽく攻撃的になるのだ
0433774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:23:28.15ID:cgQVvZJ1
こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ
それだけ枝葉末節が伸びているわけで
根拠はとくにないが個人的には、そのほうがネタ帳が太りやすい
つまりアイデアが思いつきやすいと思っている

これをシェイプアップすることはできるよ
大体長文なんてはっきり言って誰のものでも
最後の行だけ残してあと全部切ればそれで話は十分通じる

だけどそれだと自分の思考が伸びないし
他人のレスも少なくなってしまって思索が広がらないんだよ
0434774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 00:38:09.00ID:PsthH+0R
ブログやツイッターでなく、わざわざ5ちゃんの限定的な人しか見ないスレで自分に酔って語る理由って何?
0435774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 00:58:05.51ID:Z+jsBPXi
>>434
冷静に考えれば分かる
こんなクソみたいなことブログに書いても誰もアクセスしないし、Twitterもフォロワー0だから誰も見ない
0436774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 01:32:22.50ID:PsthH+0R
>>435
そんな冷静な思考ができるやつならこんなこと書いてないだろう
たぶん俺たち程度じゃ想像もつかない理由があると思うんだ
0439774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 13:21:00.05ID:6GkqyiEk
こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ
それだけ枝葉末節が伸びているわけで
根拠はとくにないが個人的には、そのほうがネタ帳が太りやすい
つまりアイデアが思いつきやすいと思っている
0440774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 13:22:21.28ID:6GkqyiEk
Twitterの投稿文には全角で140文字、半角で280文字までという文字数の制限があります。
0441774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 13:36:31.03ID:MS7LONRm
なんだろ
東京は物価高いって言われまくっているけど
田舎から出てきたばっかりの俺は
家賃以外はあんま変わらん気がするんだけど
具体的には何が高いの?
コンビニの商品は田舎も変わんないしスーパー行けば食料品もあんま変わんない気がする
高い店は田舎でも高いしよくわからん
0442774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 13:54:54.03ID:ztzvGxIv
基本土地以外高いものない気がする
スーパーやDSは競争激しい分安いと思うし
あ、でも田舎の美味しい食べ物は高いかもしれない
それに金持ちが集まるから高級品(外車とかハイブランドのアパレルとか)も田舎より持ってる人多いだろうね
0443774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:34:26.47ID:sS1Po/VY
物価が高い≒土地が高いぐらいの認識でいいのかな
転勤前にえらく脅されたからビクビクしてたけど、
家賃補助ある会社でよかったわ
無かったらこのスレには居られなくなるんだけどね
0444774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:12:26.39ID:PsthH+0R
コンビニ、スーパーはあまり変わらない、飲食店行くと高い
田舎だとランチ500円だけど都内だと1000円
もちろんチェーン店や安い店、高い店あるけど平均するとそのくらい差がある
0445774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:20:16.09ID:6GkqyiEk
テレワークで在宅率95%の俺は、部屋の広さ÷家賃(駐車場込み)がすべて

水も空気も綺麗だ
0446774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:21:25.89ID:6GkqyiEk
2LDK 57m2+駐車場込みで7万

東京23区だといくらする?
0447774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:46:41.35ID:0gptJgQ8
ド都心駅前じゃなければ20万くらい?
足立区とかならもっと安そう
0450774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:02:34.18ID:6GkqyiEk
結局おすすめは四国です!

駆け足でいろいろな地域を紹介してきましたが、最終的なおすすめの場所は四国です。

これはもうポジショントークですねw

高知、徳島、香川、愛媛の四つしかないので、文化も独特で、いい意味で小さくまとまっていて楽しいですよ。

うどんもおいしいですし、愛媛に行けばいろいろな海産物があります。高知にも徳島にも全て海産物はありますね。

いろいろなモノがあって、適度にコンパクトで、とても楽しい感じがします。

ふらりと香川、徳島、愛媛まで行けますし、高知の太平洋側にもすぐに行ける場所に住んでいるので、休日も楽しめています。

四国を巡るだけで一生が終わってしまうぐらい見る場所があるので、四国はいいところです。

ぜひ、一度お越し下さい。
0452774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:21:36.51ID:gG57EsmL
>>446
山手線内側の庶民の街、築20年ぐらいの普通のマンションで20万ぐらいかな
駐車場で3万するし
0453774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:16:22.37ID:m4CaAkZB
みんな何歳ですか?わい32
0455774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:59:03.82ID:HEfTQGEv
余剰人口のゴミ箱としての都市
話を人間に戻そう。農村から絶えず産み出される、さしあたり不要だが万一に備えて必要な余剰人員は
どのようなゴミ箱に捨てられたのか。答えは都市である。
江戸時代の人口増加抑制が主として堕胎や子返しによって行われていたと考えている人には、
当時の農村を、ほとんど労働者の出入りがない閉鎖的なコミュニティと想定している人が多いが、これは偏見だ。
現在の住民基本台帳に相当する宗門人別改帳を調べてみると、半数以上の子供が出稼ぎ奉公に出ており、
しかも奉公先の大半は、江戸や大坂をはじめとする都市であることに気が付く。
江戸時代の都市では、死亡率の方が出生率よりも高く、逆に農村では、出生率のほうが死亡率よりも高かった。
このことは、農村で生まれた余剰な子供が都市に送り込まれ、そこで命を落とすことにより、全体の人口が一定に保たれたことを意味する。
奉公に出た子供たちは、後継ぎや結婚のために都会から村に戻ることもあったが、かなりの割合は奉公先で死亡している。

みなさんの中には、地方から上京し、都会で仕事していることに優越感を持ち、地方に住んでいる人々を「田舎者」と軽蔑している人もいることであろう。
しかし、こうした価値観は最近のものであって、江戸時代ではエリートである長男が村に残り、長女は隣村に嫁ぎ、
どうでもよい次男、次女以下が都市に飛ばされたのである。
実際都内でサラリーマンで働いてるものは農家商家の跡取りになれず、役場、教員、医師、地銀信金農協漁協林業のなどの地元での働き口のコネもなくて
口減らしに追い出されたされた出来損ないにすぎない。
同様に、Fラン大学に通っている上京学生もUターンで地元の優良企業には採用されず仕方なく東京砂漠でつらい仕事に追われ
狭いアパートに寝に帰るだけの毎日で一生独身のまま老いていく日々が待っているだけである。
0457774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:02:36.07ID:RMe+WDRQ
僕は貧乏なのでド田舎に住んでて都会にコンプレックスあります。まで読んだ
0460774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:18:43.46ID:RMe+WDRQ
>>458
年収も資産も俺の方が多いね
すまん、スレタイはとっくに超えてたわ
0461774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:33:47.63ID:X+VxsOiu
64平米 2LDK
家賃6万円の築浅

田舎だと広いとこ住めるのがいい
都内まで車で1時間
0462774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:02:54.63ID:Qo7yGNmD
>>456
高い人もいるってだけ
7万だと築30年の20平米1Rや1Kになる
勿論車なしね
0464774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/18(金) 04:46:02.63ID:zg4soy1N
連投ガイジにかまってあげるなんて優しいな
過去にどれだけ同じ書き込みあると思ってるんだ
0465774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/18(金) 05:54:11.48ID:ky/bknvR
このやばそうなの家賃負担少ないわりに貯金少ないグラフを延々貼るよね
0468774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/18(金) 09:31:54.34ID:rPgzR0rf
>>465
田舎に引っ越して家賃補助のある会社に転職したのが2015年だからね
0469774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:33:43.38ID:3Ehwz9y1
男の虚栄心とは、虚栄心がないように見せかけることである
0470774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:34:45.38ID:3Ehwz9y1
ベイズ理論とは何か

ベイズ理論は、おおまかに言うと「未来を推測するには過去を振り返らなければならない」と要約することができる。
つまり、ベイズは未来の出来事の確率はその事象の過去の発生頻度を求めることで計算できると説いたのだ。
0471774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:39:31.20ID:3Ehwz9y1
「健全な劣等感とは、他者との比較のなかで生まれるのではなく、『理想の自分』との比較から生まれるものです。」

ほかの人との比較ではなく、理想の自分と比較しましょう。
わたしたちは年齢や性別、経験、文化、考え方、外見など、みんなちがっています。
けれども、「『同じではないけれど対等』なのです。」
「いまの自分よりも前に進もうとすることにこそ、価値があるのです。」

いろいろと言い訳をしても現実は変わりません。
大切なのは、自分の不完全さを認める勇気を持ちながら、行動していくことなのです。

http://image.niuzhan.com/uploads/images/meineihan/50/38/0.jpg
でお前らどれくらいまで上向くのよ
0472774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:11:49.40ID:t6ewBiGk
40だけど青春期くらいいくね、朝とかまだ痛いくらいガチガチになる
0474774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:53:50.59ID:UXusHYTE
エロではそれほど硬くならないのに明け方目が覚めたときの勃起だけ痛くなるくらいガチガチなのは何故だ・・・
0476774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:32:06.50ID:BQlpwtRN
>>474
ちんこ自体の機能は衰えてないってことだね
いわゆる心因性のEDになりかけ
気質的には問題ないから安心していいよ
0477774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:58:40.99ID:o75K8L/Q
気持ちは青春で実際は成年ってとこかな
0479774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:30:49.37ID:vvrX/eJd
edだけど、無理やりしごいても、固くならない
そして、社製できない
これ、やばい?
0483774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:37:46.35ID:xM7CPfXZ
>>482
歯は人によるけど目は真っ先に来るね
マラは薬とかあるから・・・
0486774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:07:31.90ID:+/EUpQZ0
糖尿だから
しこってもちんちんの感覚がないから勃起しにくいし、射精しても前立腺が少しきもちいいぐらい
0488774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:37:19.40ID:xM7CPfXZ
いや、87歳で勃起力が復活してもしょうがねぇだろうって・・・
心臓がついてこねぇだろうし
0489774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:08:09.73ID:ySfO2afH
>>484
今のご時世、年収400万台ってそこそこの難易度じゃね
平均じゃなく中央値を見ると
0490774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:16:33.25ID:xM7CPfXZ
>>489
50前年収450万だけど田舎だからこんなもんだと思う
ただ、転職した時に同じ給料くれるところないと思うわ
0491774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:33:10.24ID:9WZ3wPVK
大手なら倍くらいもらえるだろうが、中小企業なら、こんなもんじゃないかな
0494774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:45:49.14ID:msn/5HIg
もちろん地域や業種にもよるけど20〜30代で400万台後半も中々厳しい方だと思うよ
0499774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 07:57:04.78ID:1fZm0BCb
>>497
6.9(家賃)+0.5(管理費)+0.2(保険等)=7.6
新築とは言えそこそこ高いな(九州の田舎在住)

一人暮らしなんだから1LDKとか要らなかったわ
くだらん見栄で1K、1ルームはちょっとって感じだったんだが
正直持て余してる。ソファーも大型テレビも要らなかった
人が来たときのためにってそれなりにいい感じにそろえたけど
人なんて来ねぇよwww
0500774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:52:57.36ID:pEF5+owq
大阪近郊6.5万
半分会社持ちなので実質3万

浴室乾燥ついてたり設備は悪くないけど治安が良くないのでプラマイゼロだわ
0501774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:58:24.55ID:9e/UCe03
東京 53平米 8.9万 駅徒歩18分

東京 40平米 6.7万 駅徒歩 5分

東京 43平米 7.5万 駅徒歩 10分

東京 43平米 6.8万 駅徒歩 10分 NOW
0504774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:41:48.02ID:w3OiORPx
あ、おれ>>501ね。
バイクあるのと、23区内だと家賃アホみたいだし、固定費の家賃は低く抑えたいけど悪くないマンションに住みたいからその辺で良い物件見つけてる感じ。
0505502
垢版 |
2022/02/21(月) 09:45:43.71ID:XFKQ+hG+
ありがとう、やっぱり23区内じゃそんな安くてまともな所探すの大変だよね
0506774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:50:43.66ID:w3OiORPx
無いわけじゃないけどちょっと古め、下手すりゃバランス釜のとこだったりになるよね、、、

でも最近古いのリフォームして綺麗めで値段も多少は手頃なとこ増えてきてる気がするから23区内でも場所によっては探せば手頃で良いとこあると思う
0507774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:43:44.01ID:fuMKFRp0
俺このスレの少し前の方で家賃の相談して、9とか10って言ったら
馬鹿じゃねーのって叩かれたけどお前らも意外と高いじゃねえかよw
ここ最近よくホームズ見てるけどやっぱ自分の条件に合うとこは7〜8万するんだよね
俺の場合駐車場も借りないといけないからそれ込みで9〜10限度かなって思ってる
0508774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:59:56.30ID:PVnBBq0W
収入的に限度は9.5万(払えるとしても10を超える額を固定費にしたくない)だけど、それはあくまで本当に限度であって抑えられるなら抑えたいから理想は7.8以下に抑えたいかな
0510774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:50:20.26ID:x5Kw0y0e
>>499
俺も1R(35u)を仕切って1LDKっぽく住んでみたりしたけど正直無駄だったわ
2年弱住んだけど両親、引っ越し業者、ガス点検以外誰も来てないw
家にいる時は基本PC前にいるか寝てるかだから半分くらい全く使ってないスペースあったわ

今はトータル4.6の1R(25u)
冷暖房の効きもいいし、掃除の手間も少ないし満足してる
0511774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:53:18.75ID:DFQOcy/n
そうなんだよね、別に広さ的にそれで生活に不便なければせまいに越したことないと思う。
冷暖房効率とそれにかかる光熱費が段違い
0512774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:54:18.05ID:1bsMdQ8n
1Rだと洗面やバスが狭いんだよな

2LDKだと角部屋なら隣の音を気にしなくてもいいし
0514774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:03:32.31ID:a5Tm10TN
音に悩まされる生活にうんざりしたから金貯めて家買った
自分の場合、20年暮らせば賃貸と大差ない出費になる計算だったので
0515774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:34:49.82ID:o0NKXFns
1 名前:愛の戦士 ★[] 2022/02/21(月) 10:15:36.64 ID:vaiS+S5U9
moneyplus 2/20(日) 18:36

多様性の時代、同年代であっても暮らし方は人それぞれ違いがあります。それは、70代であっても同様。70代というと、リタイアしてのんびりマイペースに年金暮らし、というイメージかもしれません。しかしその実態は、家族や住まい、健康状態などによって大きな違いがあります。
特に、働いているかどうかは大きな影響があります。
今回は、独身70代の平均生活費とその収支について、お伝えします。

70代が受け取る公的年金
70代の収入の柱は、公的年金になります。厚生労働省の「令和元年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によれば、会社員など厚生年金に加入していた人のうち、70〜74歳は月額約14万6000円、75〜79歳では月額約15万2000円です。

個人事業主などで国民年金に加入していた人は、70〜74歳が月額約5万7000円、75〜79歳で月額約5万6000円です。

老齢厚生年金(老齢基礎年金含む)
 70〜74歳:月額 約14万6000円
 75〜79歳:月額 約15万2000円
老齢基礎年金
 70〜74歳:月額 約5万7000円
 75〜79歳:月額 約5万6000円

厚生年金のほうが高額になりますが、その差は月額約10万円にもなります。とはいえ、厚生年金だけで生活するのは厳しいと思う人も多いでしょう。
では、実際どのような収支になっているのでしょうか。

勤労世帯の場合は?
70代でも、元気に働くアクティブシニアが増えています。働けばその分収入も増え、ゆとりのある暮らし方ができそうです。
総務省の「2019年全国家計構造調査」 のデータを見てみましょう。
独身だけのデータなので、社会保障等収入の金額は、さきほどの厚生労働省の数字とは若干異なっていますが、月額11万5094円受け取っていることがわかります。
それに加えて、仕事をしていますので勤め先からの収入が約12万7615円あります。現役世代と比べると金額は少ないものの、定期的に安定した収入が年金のほかにもあるのは心強いですね。
また、事業等収入があることにも注目です。多くは不動産収入で、事業等収入1万7153円のうち、1万4621円は家賃収入になっています。不動産を保有していると、70代になっても安定した収入のひとつになっているようです。
支出を見ると、他の世代と比較すると、全体的にコンパクトです。ただし、保険医療費については高額になりがちです。とはいえ、収入の範囲で十分暮らせることがイメージできる収支です。
特に、男性では収入が高い傾向です。
現役世代に高収入であれば、社会保険料も高くなりますが、年金を受け取る際には年金額が増えるからと考えられます。社会保障等収入は13万5435円、勤め先収入は15万5452円、事業等収入は3万5014円です。

男女別で細かくみてみましょう。

独身70代勤労世帯で男性の場合は?
勤労世帯の男性は、70代で仕事をした場合に収入が高くなっています。長年の経験を生かした仕事を選ぶことで、より有利な働き方ができるのではないでしょうか。

収入が多ければ、よりゆとりのある暮らしがしやすく、支出も多めになっています。特に、旅行や趣味、習い事などにかかる教養娯楽費に支出をさいていて、暮らしを楽しんでいる様子がうかがえます。

独身70代勤労世帯で女性の場合は?
一方、女性は働いていても、男性ほどにはゆとりは感じられません。
女性は男性よりも給料が少ない傾向であるため、厚生年金の金額も少なくなります。また、働いていても勤め先からの収入が男性の3分の2ほどにとどまります。社会保障等収入は9万7094円、勤め先収入は10万2981円、事業等収入は1346円です。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/71f4f912636dc1d3e61669cb41a8662b8ac00ef8&preview=auto
https://i.imgur.com/3alknBe.jpg
https://i.imgur.com/1UU7HFJ.jpg
0516774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:36:11.59ID:THLT7Ohp
さすがに17平米5畳1K隣室深夜物音付き在宅勤務は病んだ
今は35平米隣室なしで程良い
家賃も3万上がったけど、まぁ別にいいや
0517774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:02:42.52ID:5sj0Qh9k
リフォーム済バストイレ別洗面台付き二面採光陽当たりよし1Kで山手線徒歩3分7万
広い家より利便性を選んだけど自炊するからキッチンだけは1口コンロじゃなくもっと良いキッチンがほしい
0518774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:44:11.15ID:Ec+9VxHS
九州の田舎
どっちの部屋も畳の2Kで家賃のみ四万
すごくボロい物件だけど職場のめちゃくちゃ近所なんで不満はない
0519774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:02:08.37ID:N20lanVQ
>>513
キッチン同タイプだけどマジで使いにくいぞ、これ
シンクがマジで狭いしまな板置くスペースがない
つーか、風呂とコンロは電気じゃないとガス代アホみたいに高いぞ
0520774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:13:21.03ID:ePlXOAni
>>519
光熱費トータルで

都市ガス >>>  オール電化 > プロパン

5年以内に全部住んで経験済み

今住んでるオール電化は再エネ賦課金が年々上がってるのと深夜割引の低下でメリットがなくなってきてる
(地方だから都市ガスの選択肢がない)
0521774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:15:26.66ID:ePlXOAni
オール電化の料金プランは基本料金が高いので一人暮らしには不利だというのもある
0522774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:22:17.10ID:ePlXOAni
都市ガス >>>  オール電化 ≒ プロパン
12ヶ月平均
6400円      10900円    11200円
0523774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:23:48.72ID:ePlXOAni
電気+都市ガス >>>  オール電化 ≒ 電気+プロパン
12ヶ月平均
6400円         10900円     11200円
0524774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:25:39.24ID:q18BfMoq
都内、駅徒歩3分、16平米1R、ユニットバス、日当たり最悪、収納なし、景色よし
これで7万

D2Dで30分くらい、荷物も多い訳じゃないから許容しているけど、次はもう少し広くて風呂トイレは別にしたい。
贅沢を言うなら洗濯機は室内、収納も欲しい。
0527774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:47:39.49ID:sm3fmLEs
そこまでして東京にしがみつくほど魅力あるのかい?
0528774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:52:40.31ID:q18BfMoq
おっとあまりいじめるな。
そら通勤が楽なところ住みたいやろ。会社が東京にあって近場に住みたいなると都内になるのは必然や。
恋人と同棲でもしていれば違うんだろうけど。
0529774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:56:30.16ID:5fdJpD8j
正確に会社がどの辺か知らないからあれだけど多分D2Dで30分くらいで値段同じくらいでもうちょい良いとこちゃんと探せば見つかると思うから次越すタイミング有れば頑張って探してみて
0530774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:17:53.62ID:Sv+fBV0c
>>528
満員電車を避けたいもんな
0531774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:18:01.26ID:q18BfMoq
>>529
どうもありがとう。
昔、会社の独身寮で築40年以上の1R、風呂トイレ洗面台共同のところに住んでいたから耐性はある方だと思っていたんだけど、何だかんだで欲が出ちゃうな。
0533774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:59:24.12ID:Iw4xsQSJ
茨城住み、上野勤務でドアtoドア1時間くらいだが行き帰り共に始発で座れるから苦にならない
0536774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:13:38.03ID:Ytwi1DqC
>>524
都内、駅徒歩2分、20平米1R、風呂トイレ別、日当たり良好、収納あり、景色普通、洗濯機室内
厳選に厳選を重ねて6.8万だった
乗り換えなしの満員電車、D2Dで20分だった

脱東京して思ったのが俺に東京は合わないってこと
東京いた頃は脳死で満員電車乗ってたけど、地方で徒歩10分になって恐ろしさが分かったわ・・・
通勤だけで体力半分くらい使ってたし、どこ行っても人人人は疲れる
0539774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:35:18.87ID:LecUNYy7
こんな全国平均レベルじゃ東京楽しめないよね
最低でも2000万、キラキラ女子wと知り合うには億単位要るでしょ
0540774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:02:00.82ID:nhweAMbG
高収入じゃないと知り合えない女子なんてなんか嫌だわ
会社帰りに買い物したり、気軽に美味しい店巡りできたり、コミュニティが豊富にあったりで満足してる
0541774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:08:29.93ID:8S/HT5Jm
仕事のストレスが10としたら通勤は3ぐらいストレスあるよね
会社の近くに住むのが自分には合ってる
散歩するだけで楽しいし
0542774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:35:16.99ID:DcK45j3V
遠いのももちろん嫌だけど、徒歩圏内レベルになると知り合いの遭遇率上がるのと地震や台風や大雪の日のBCP要員にされるから2駅3駅離れてるほうがいいな
オフィスとマンションだらけの地域では休みの日の買い物でもしょっちゅう遭遇話聞いたわ
0543774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:58:41.31ID:qd1HyJ2J
>>540
ED薬飲まないとまともに勃起できないような初老のおっさんの相手してくれるのは金でうごく女しか無理だろ
0544774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:01:49.50ID:qd1HyJ2J
俺は本社から遠く離れた田舎在宅ワークだから同一県内に同じ部の人は1人もいないな
4月から組織改編で隣県にすらいなくなる
0545774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:19:30.36ID:e9rLifil
>>541
満員電車に乗るストレスは、戦場に居る時より大きいという研究結果があるらしいです
0546774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:50:15.89ID:Y044QTyA
そこそこ空いててもキチ外はいるけど満員だと逃げ場なくて怖いよね
と言いながら通勤時は東西線で上京してます
だいぶ慣れました
0547774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 05:40:21.75ID:jr6EH0YK
家賃は高いけど生まれも育ちも東京だから他の地域に魅力を感じない
親を見てても年取ったら便利なところの方がいいよ
0548774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 06:44:57.54ID:4/DpYKiJ
東京出身の人はよっぽどの地元嫌いでもなきゃそれが普通では?
憧れの田舎暮らし、スローライフ、みたいなのは周りで聞いた事ない
自治体も金持ちだし病院のレベルも高いし、年寄りほど都会に住むのがいいね
0549774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:01:08.80ID:MOW5Gn4v
都会つっても東京にこだわる意味は?って聞いてる
0551774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:12:54.27ID:21KdMOQc
地方出身なら地方都市でいいじゃん
東京にこだわってるのってどのレス?
0552774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:36:40.10ID:dINbZFvT
こだわるってか普通に仕事の都合で住んでるだけだね
0553774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:46:10.08ID:nhweAMbG
地方都市出身で東京勤めだが家賃関係なければ断然都会、家賃考慮して首都通勤圏
東京なのは本社が東京だから
関西弁に抵抗あるけど大阪でも構わない
0554774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:53:40.55ID:Ms4IItFH
一度働いたことあるけど関西はもう嫌だなぁ
関東ならスルーするような些細なことにもツッコミというかリアクションすることを要求される
0555774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:03:42.94ID:sc2qUZM6
うちプロパンだけど持ち家だから都市ガスと変わらん金額だな
夏はむしろ都市ガスより安く付いてるんじゃないかと思う
8月で4000円くらい
0556774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:23:31.49ID:DnI39PdF
プロパンガスのことよく知らないんだけど、賃貸だとぼったくり業者一択になるってことで合ってる?
0557774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:28:59.96ID:DnI39PdF
大家の都合か知らないけど、プロパンガスでも電気みたいに選べればいいのにね
プロパンってだけで候補から外されて大家にとっても損な気がする
0559774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:35:13.14ID:O0Rw7dQ3
それは地域によるのでは?
うちも都市ガスだしプロパンは検討外だけど、都市ガス並に安い業者を選べるなら貸す側にも借りる側にもメリットあるよねって意味
0563774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:48:52.54ID:sc2qUZM6
>>561
うちの地方は都市ガス高いせいか転居前は8月実績4500円だったんだ
0564774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:06:46.17ID:ACrABUKq
家賃三万光熱費一万越え。朝は缶詰め ご飯味噌汁 夜は野菜とサラダチキン。余ったお金は自動施設に寄付して五年だけど楽しく生きてるよ。
0566774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:14:12.62ID:499rV+GB
爺さんがいたっていいじゃない
スレタイに合ってれば
0567774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:48:03.76ID:psFQUbMr
このスレ定期的にセルフ受刑者みたいな生活してるのが出るよな
0568774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:06:34.99ID:jr6EH0YK
既に爺さんでこの年収なら逆に逆に暮らしぶりいいはずなんだけどな
0569774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:24:31.32ID:Qsp9WqaH
年取ったら食は細くなるし欲もなくなってきたって聞くし、終活してミニマリスト生活でもしてるのかも知れない
金は墓まで持っていけないしね
0570774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:42:08.94ID:SOuyZANy
今住んでる物件は農協のプロパンで強制一択だったよ
大家さん指定で家賃引き落とし口座も農協だったんで、新しく口座を作った
0571774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:00:05.11ID:Ytwi1DqC
>>542
そう思ってた時期もありました
2駅3駅離れてても一番近ければ要員になるし、休みの日に会社来る人少ないから会社の人とは会ったことない
俺は年に多くて数回、無い年も当たり前の心配事よりは時間と楽さを選ぶよ
0572774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:02:51.95ID:3SkmsHhc
俺は会社から離れたとこに住んでる、と言っても通勤4-50分だけど1時間超えは無理

自分の場合はオンオフ切り替えたいから会社の近くが嫌なのと、会社が渋谷とか都会だから住むには落ち着かなくて、東京の少し落ち着いた住宅地選んでる安いしね

こういうのってほんとその人その人で何を優先するかとか違って個性出て面白いね。
0575774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:54:08.14ID:nhweAMbG
大学生のときは大学に近いと溜まり場になりがちだったけど社会人はそんなのなくない?
会社で学生みたいなノリ苦手だわ…
0578774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:32:27.22ID:hE36wG3O
>>575
溜まるんじゃなくて休日の買い物やレジャー(水族館や映画館、スポーツ観戦も近所で可能)で遭遇するらしい
会社の近くにマンションもいっぱいあるから徒歩やチャリ通の人とは生活圏もかぶりがち
0580774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 05:35:22.31ID:BfM3OyR9
全員テレワークだから会社から家が近いとFAXとか郵便受けとか確認させられるわ
でも勤務時間内に入れていいって言われてるから喜んで確認しに行ってるけど
0587774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:55:21.74ID:zeRSzEII
簡単な話

学校や職場、集団で1年目、皆んな仲良くて夢に向かって楽しく、頑張って行く仲間だったのが

ニ年目、ビックリするぐらいギスギスした仲が悪い職場、学校、集団になるからな、平成は


昭和はスクールウォーズみたいに仲悪い集団や職場、不良グループが、だんだん仲良くチームワークになる集団や職場、平成は逆だったんだよ

自衛隊も仲良い職場かな?仲悪い集団かな?


とっくに令和だよ

覚えとけ泥棒組織
0589774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:17:12.13ID:+658GlIm
コピペ野郎600万スレ荒らすの諦めて戻ってきたのか
0590774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:40:07.83ID:acHwqGD9
ワイ会社員やが
この収入帯なら定年まで押し切る以上の正解は無いと思うで
0592774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:08:54.93ID:MsqqX+vc
はい、意味不明
0593774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:58:38.20ID:215x/HdR
お前らの場合俺より10年余分に働いてこのレベルなんだよな
0594774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:00:17.88ID:HZ2X6PG5
まぁこう言う謎の煽りとかはあぼーんしてスルー推奨!
別の話しよう!
0597774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:07:55.45ID:ritjXrio
そういうマウントの取り合いになる話題は要らないよ他所でやってや
0599774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:11:36.42ID:215x/HdR
会社に最後までしがみつく 「再雇用」 の現実
人生の後半戦を見据えて、定年後も会社に再雇用してもらおうともくろむ人も多いだろう。
確かに高年齢者雇用安定法により、企業には65歳までの雇用確保義務が生じるようになった。
将来はこれが70歳、75歳に伸びていくことでしょう。
これは見方を変えると、退職金がなくなった見返りに65歳から75歳まで再雇用で仕事をさせてもらえるようになるともいえる
つまり、昔なら隠居していた年齢なのに会社でお荷物扱いされながら10年ほど冷や飯を食わないと老後の生活が破綻するのです。

これこそが「終身雇用制度」www
ただし、再雇用の多くは契約社員で、元管理職も一兵卒。年収は250万円程度です

収入が3分の1になるかも知れないのだから、まずは現役時代から生活コストを下げることです。
ローンを抱えていないなら、月に15万円あれば食べていける。
高齢者層に入る前に、こうした術を身につけておくべきです
つくづく世知辛くなったものである。
0600774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:14:18.46ID:215x/HdR
ほんと、貯蓄は大事。
特に今の四十代以下は少子高齢化で年金制度崩壊、まあ、崩壊はしなくても、確実に年金だけでは生きていけない老後が待っているから、
1人、2000万の貯蓄が必要というのは真実。
でもそれは政府算出の最低限レベル。人間らしく暮らしたければ、3000万は必要。
それがないと、ほんと、みじめで悲惨な老後になる。
生活保護とか受けたくないだろ?また、その制度も年金と同じく危ないしな。

とりあえず、ちゃんと貯蓄しよう。無駄遣いはやめよう。
例えば軽い気持ちで外食とか、ちっちゃいもので缶コーヒーとか買ってない?
その100円ちょいが既に無駄。
それが40年後、自分のおむつ代になるんだよ。そんなレベルで老後資金はやばい。

欲しがりません勝つまでは、なんて言われた時代もあったみたいだが、
これからは「欲しがりません死ぬまでは」だ。

若いときから質素倹約、質実剛健、清貧が徳で、慎ましく生きていけるやつが、人間らしい老後をおくれる。そんな時代だよ。
0603774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:42:57.89ID:AJWthoSz
俺20代なんだけど年取るとこんなんなるのはやだな
0604774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:45:03.86ID:215x/HdR
お金貯めてない中年とかの妬みが凄いと思う。
自分が普段から無駄使いとかして。まるでアリとキリギリスの話だ
0605774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:45:47.04ID:HZ2X6PG5
妬みとかでなく無駄に荒れるからそういう話題はするなって話してるんだよ
0606774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:46:06.31ID:215x/HdR
みなさんはイソップ童話の「アリとキリギリス」を知っていますよね。
暑い夏の間,せっせと働いているアリと歌ばっかりうたっている,つまり遊びほうけているキリギリスが登場します。
やがて冬がやってきて,夏の間にしっかり働いて十分な貯えがあるアリは平穏に冬を過ごすのですが,
何も準備をしなかったキリギリスは冬の寒さの中で苦しむというお話です。
いくつかバリエーションがあって,
助けを求めたキリギリスをアリが優しく受け入れて,キリギリスが反省し,その後は改心して夏もしっかりと働くようになるという結末と,
アリが冷たくキリギリスを突き放し,キリギリスは死んでしまうという結末があります。

920 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2021/09/18(土) 11:18:14.63 ID:7YFUNKd6 [2/8]
みなさんはどちらの結末を好みますか? 
どちらも勤勉が大事,目先のことにとらわれずに将来を見据えて今なすべきことをしなさいといった教訓が見て取れるのですが,
前者の結末では,それに加えて,困った人には優しくするという寛大さ,間違いを素直に認めて行いを改めることについても描かれているように思います。
でもちょっと考えてみてください。キリギリスが夏も勤勉に働くようになってしまったら,夏の夜はどうなるでしょう。
虫たちの音楽会がなくなってちょっと寂しくなるのではないでしょうか。

921 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2021/09/18(土) 11:19:22.00 ID:7YFUNKd6 [3/8]
アリが厳しくキリギリスを拒むというのもよくわかります。
というのも,キリギリスは夏の暑さの中で懸命に働くアリたちを小バカにしていたのですから。
アリたちにしたらここぞとばかりに"そらみたことか"と言いたくもなるでしょう。
「夏に歌ってたんだから冬は踊ればいいだろう。そうすれば暖かくなるよ」
なんて,アリが当てつけを言ってやり返すというお話もあります。
0607774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:46:18.25ID:215x/HdR
さて,そこで「アリとキリギリス」に戻りましょう。
アリとキリギリスはどうなるといいのでしょうか,そこにはどういう問題があるのでしょうか。
キリギリスは夏に汗水たらして働いているアリたちを小バカにしていました。
ここには自分と相手を比較し,自分の優位(と自分で思っているところ)を必要以上に見せつけているところがあります。
そんなことをしないといけないのは,自分の役割や持ち味といったものに本当に満足していないからと見ることもできます。
キリギリスが音楽を奏でるという自分の役割や持ち味(心理学にはアイデンティティという考えがあります)に誇りをもって満足していれば,
一生懸命働いているアリたちを小バカにするようなことはないでしょうし,ひょっとするとアリたちの疲れを癒すようないい音楽を奏でてくれるかもしれません。
また,アリの方も自分は自分,キリギリスはキリギリスということを受け入れていれば(心理学では自他の区別ということで分離個体化とか自我境界という考えがあります),
キリギリスが困った時にやり返すなんてことをしないでしょう。
このようにアリとキリギリスがお互いの持ち味を尊重しあうようになれば,変な自慢や嫉妬,攻撃,嫌がらせといったものは起きないのではないでしょうか。
0608774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:46:28.87ID:215x/HdR
ある夏の日、キリギリスはバイオリンを弾き、歌を歌って過ごしていました。その一方で、アリは来たる冬のために食料を一生懸命家に運んでいます。

キリギリスは「食料をわざわざ運ばなくても、たくさんあるじゃないか」と話しかけると、アリは「今はたくさんあるけど、冬になると食べ物はなくなってしまうよ」と答えました。
しかしキリギリスは「まだ夏は始まったばかり。楽しく歌って過ごせばいいのに」とアリをからかい、再びバイオリンを弾き始めました。

やがて秋になっても、キリギリスは遊んで暮らしています。

そして、冬がやってきました。キリギリスは食料を探すものの、周りには何もありません。
お腹がすいて困り果てたキリギリスは、アリが食料を集めていたことを思い出し、分けてもらおうとアリの家を訪ねました。
キリギリスは、夏の間に働いていたアリをからかってしまったことを思い出し、食料を分けてもらえないのではと思っていましたが、アリは「どうぞ食べてください。
その代わり、キリギリスさんのバイオリンを聞かせてください」と言ってくれたのです。
キリギリスは涙を流して喜び、張り切ってバイオリンを弾きました。そして次の年の夏からは、真面目に働くようになったそうです。

「アリとキリギリス」の結末は3つある?原作を含めすべて紹介!

「アリとキリギリス」のあらすじをご紹介しましたが、一般的なものを含めて、実は結末が3つあるのです。日本ではあまり知られていない残りの2つを見ていきましょう。冬になってキリギリスがアリの家を訪ねた時の、アリの対応に注目していきます。

アリがキリギリスに食料を与えない

キリギリスが「食料を分けてほしい」とアリの家を訪ねると、アリは
「夏は歌って過ごしていたのだから、冬は踊って過ごせばいいんじゃない?」と言い放ち、扉を閉めて追い返してしまいました。
そしてキリギリスは、そのままアリの家の前で凍え死んでしまうのです。

夏に馬鹿にされたことを根にもっていたのか、皮肉でやり返したアリ。
キリギリスはそのまま死んでしまうので子ども向けの童話としてはそぐわず、日本ではキリギリスが改心するストーリーに改変されています。
0609774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:46:43.92ID:215x/HdR
キリギリスが最期に自分の生きざまを語る

冬が来て食料が無くなり困っているキリギリスに、アリは「夏も歌って過ごしていたのだから、冬も歌えばいいんじゃない?」と言います。

するとキリギリスはこう答えました。
「もう歌うべき歌はすべて歌った。君は僕の亡骸を食べて生き延びればいいよ」

後先を考えずに遊んでいるだけに見えたキリギリスでしたが、実はすべて見据えたうえで、生きている時間を命がけで楽しんでいたのでした。
もしかしたら意地を張って言った言葉かもしれませんが、いずれにせよ考えさせられる結末です。

「アリとキリギリス」の教訓は?解釈を考察

本作に込められた教訓は、それぞれの結末によって異なってくるでしょう。それを踏まえたうえで、どんなことが考えられるか考察していきます。

困った人を助ける優しい人になるべきである

キリギリスが助かる結末では、夏にからかわれたにも関わらずキリギリスに手を差し伸べることができるアリの優しさがわかります。特に日本で広まっている物語では、キリギリスが泣いて感謝をし翌年から勤勉に働くようになったことから、優しさが相手を変えることができるということも伝わってきます。

後先を考えずに過ごすと後で困る

夏に遊んで暮らしていたキリギリスは、結局冬に困ることになり、過去のおこないを後悔することになりました。目の前の楽しさに溺れ、先のことを考えないと、後で苦しむことがわかります。

これはどの結末でも共通していることですが、特にキリギリスが死んでしまう結末では強烈に伝わってくる教訓です。

幸せの尺度は人によって違う

「夏に遊んで暮らすと冬に苦しむ」ということだけを考えると、キリギリスは不幸な人生を送ることになったと考えられるかもしれません。しかしキリギリスにとっては、夏に遊んで暮らすことこそが人生にとって大切だった可能性もあるのです。冬に死んだとしても、夏を陽気に過ごせるほうが幸せなのかもしれません。

キリギリスがアリに対して「歌うべき歌はすべて歌った」と語る結末は、幸せの尺度は個人によって異なり、それぞれの生き方があることを示しているともいえるでしょう。
0610774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:47:43.91ID:SBr/Y61o
すんげー長文、、、
あたおかだね俺もNGしたわ、、、
0611774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:48:00.10ID:215x/HdR
>>605
自制心のない自分とその結果の現実から目をそむけたいだけだろ
0612774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:48:21.68ID:215x/HdR
十分な餌を与えられ肥え太った豚が何頭合わさっても、飢えてやせ細った一人の人間の価値に満たないように、
盗んだ金でご馳走にありついたり、酒や麻薬に溺れて肉体的な快楽を味わい尽くしたりするといった目先の欲望を満たすことで満足する愚者の生き方よりも、
善美なるものについての普遍的真理を見いだせず、人々を善なる生き方へと導くことができずに悩み続けることで
いつまでも不満足であるソクラテスの生き方の方が、たとえ本人にとっては不満足な状態にあるとしてもより価値のある優れた生き方であると考えられることになります。

肉体的快楽としては不満足な状態にあるが、精神的にはより価値の高い状態にある人物の例として
わざわざソクラテスのことを挙げている以上、そこには何か理由があると考えられる
0613774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:49:07.74ID:215x/HdR
世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
世の中、頭の悪い人間が言うことはだいたいデタラメなんだよ
0615774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:55:27.34ID:215x/HdR
キリギリスは夏の暑さの中で懸命に働くアリたちを小バカにしていたのですから。
アリたちにしたらここぞとばかりに"そらみたことか"と言いたくもなるでしょう。
0616774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:40:17.73ID:aWgWXHMN
アリは女王蟻に貢ぐ一生やで?ドルオタみたいなもんや
自分の人生に意味なんかないぞ

短くても人生謳歌出来るキリギリスの方がマシやろ?
0617774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:38:36.90ID:215x/HdR
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。

分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です

仮に老後破綻しても生活保護で納税者の迷惑になってまで生きようとは思わず
潔く首くくってあの世へ行く覚悟があるなら好きにすればいい
0618774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:40:04.52ID:215x/HdR
お金と心
人生ではどちらかしか得られません
心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない
お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない

ただし、どちらも捨てなければ生きていけない人がこれからは増えてくる


細く長く、太く短く
人生ではどちらかしか選べません
長生きしたかったらお金はあまり使えない
宵越しの金を持たないような暮らしでは長生きできない

ただし、細く短く生きていくしかない人がこれからは増えてくる
0619774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:41:23.73ID:JFsYBmjk
休みの日に5ちゃんにちゃう分書き込んで悦に浸ってるような人間にはなりたくないねw
0621774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:42:18.29ID:215x/HdR
「細く長くより、太く短く やはり、楽しんで生きて潔く死にたい


そういうやつに限って往生際が悪い
0622774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:43:36.62ID:215x/HdR
>>619
お前らにとっては貴重な休日かもしれないが
在宅サボリーマンの俺には毎日が休みみたいなもんだよ
0623774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:44:45.81ID:215x/HdR
残業どころか在宅ワークでサボリーマンだわ
夜のおかずにするアダルトビデオを回線の速い日中にまとめて登録してDL
それ以外でも株価チャート常時監視
音楽聴きながら5ch巡回
だるい時は昼寝
出勤は週1回あればいいほう


http://uploader.skr.jp/src/up11257.png
年収450万
家賃7万 2LDK 駐車場込み(自己負担1.2万)
金融資産1980万 
0624774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:45:28.15ID:215x/HdR
お前ら悲しいなあ…

自分が圧倒的に無能だからって
サボリーマンが自己負担1.2万の2LDKで暮らしてる俺のようなのがいるっていう現実を認められない典型的反応

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、
実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは心が弱く自分に出来ると思えない無能だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず無能なままって事なわけ
0627774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:07:47.01ID:6Wn5stPL
この年収帯ならアリギリス目指せばいいだろう常考
0628774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:54:27.97ID:ezBRBJIb
特に秀でたキャリアもスキルもあるわけでもない営業職32歳なんだけど
転職で年収伸ばせる可能性ってあるかな?
今は430程度しかなくてせめて35までに500、無理でも460くらいは目指したい
今の中小企業では100%無理
0629774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:31:50.78ID:AivbKxUL
無理とは言わないけど30超えて転職は相当厳しい
何で年収上げたいのか考えておくと就活で役に立つ
0630774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:57:10.99ID:HUjKuzbK
4月から手取23.5(家賃手当込含)なら家賃等7.5でも大丈夫だよね?
0631774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:06:40.05ID:/mxkI8cf
収支知らないから断言できないけど普通なら大丈夫じゃない?
でもできる事なら家賃6万台にしたいとこかも?
0632774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:12:36.40ID:QLcTIkhr
初めて一人暮らしする子供じゃないんだから自分で支出計算して決めろよ…
0635774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:43:02.34ID:9AwzINCI
40歳からでも間に合う「50代でセミリタイア」するための準備期間別"お金の全プラン" 月12万円投資に回し3000万円つくる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/54772
0641774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:21:45.70ID:/mxkI8cf
いや、別に悪い事じゃないと思うよ!
親との仲が良好だったりならむしろ今の時代実家暮らしとか良いじゃんか、こどおじとかいってバカにする方がアホらしいよ。
0642774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:07:21.78ID:dbcE0cUD
>>640
それならもし「やっぱり高すぎた」ってなっても何とかしやすそうな気がする
貯金が数百万以上あるとか最悪実家に戻れるって意味で
実家に搾取されて貯金できなかったとか、実家の遠方に行くとかだったらもう1万くらい安い方が良さそうかなと思うけど
0643774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:06:01.31ID:dVFin/NZ
うちは機能不全家族で両親兄弟とは早々に完全に縁を切っているから何かあっても頼れるところない
そういう意味では実家あるのは強い
それにしても4月から一人暮らしてまさか新卒?
新卒で32のおっさんの俺より年収も手取りもあるとか完全に敗北感しかない
0646774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:09:18.04ID:jTUH7oIk
少し前の流れとか読まないのかな
要するに脳が衰えているんだよ
0647774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:09:33.67ID:jTUH7oIk
しかし考えてみたまえ、長文レスするほうが能力も高ければ脳も衰えていないだろう

多分は脳の衰えなんだよ
そして脳が衰えている奴は怒りっぽく攻撃的になるのだ
0648774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:09:54.07ID:jTUH7oIk
飛躍するがつきつめると
5chは内言の言い合いで
つまりひきこもりが壁に向かって独り言をいっていることのやり合い
それが短文ほどいいとされているのは、要するに脳が衰えているからだ
0649774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:00:49.81ID:OjU9C48Q
こどおじはそれでいいと思うけどレスする場所はここじゃないと思う
ひとり暮らしだぞ
0650774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:02:02.34ID:k3wjLvaP
まぁまぁ、これから一人暮らし始めるから先輩に意見聞きたかったってことでしょ
0652774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:13:14.94ID:PYmzyrlQ
同世代が家庭持ってそろそろ家探しはじめたから自分もマンションでも買おうか考え始めたけど色々悩ましい
独身で3LDKとかやっぱ無駄になるかな
0653774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:32:10.82ID:cwLzhGfA
寝室 物置 趣味の部屋
趣味の部屋要らなきゃ2LDKで良いのでは
0655774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:50:38.87ID:2dyHJ+pe
窓なんてたくさんあっても断熱性能悪化するだけだ
カーテンも買わなきゃならない
0656774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:54:07.77ID:2dyHJ+pe
俺も見たいにほとんど昼間に居る在宅引きこもりサボリーマンですら
角部屋で窓が多すぎてほとんど雨戸閉めてるくらいだから
残業で寝に帰るだけのお前らに必要以上の窓なんて百害あって一利なし
0657774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:02:41.17ID:2dyHJ+pe
13畳リビングと6畳寝室をパーティション開放でエアコン1台で一体運用できることも重要
疲れて昼寝したりゴロ寝スマホしたくなったらそのまま空調の効いたベッドに横になるだけ

これが廊下に出て、扉開けて行く寝室だとこうはいかない
夏は暑い、冬は寒い
0659774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:01:32.23ID:rW1FYKDR
明日死ぬかもしれないのに金の話。みんな幸せなんだね。あの世まできちんと持っていくんだぞ!その紙切
0660774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:13:17.43ID:00ToOqKA
金あるないならある方が勿論良いけど、金金金ってお金に必死になる人生より
普段の生活で充実感や小さな幸せを感じる、噛み締められる毎日を送りたいというか

幸せって人に自慢したりお金だけでどうこうってものじゃなくて
今日は大好きなあのお店でご飯食べようとか、今週末は行きたかったあの展覧会行ってみよっとか趣味だったりとか
自分の普段やりたいことを難なくできる当たり前の生活みたいなのが続くことなのかなって歳取り始めて思うから、そんな当たり前の日々を死ぬまで続けられたら良いなって思うよ
0661774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:25:46.03ID:iLHR4Td3
健康が一番かな
そこにお金があれば悩みの9割は解決できる
どっちもあるとQOLと幸福度が上がる
0662774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:33:46.78ID:BGI4iDbK
>>657
中古をリフォームしないと1LDKでそんな贅沢な間取りは無いのが難点だね
19畳分のスペースがあったら2LDKになる
55平米3LDKなんてのもある
0663774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:04:29.46ID:SjAtmH6l
一人語りを複数レスで書くあたり残念なんだろうな
0664774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:42:26.03ID:Dzc2daPP
>>660
在宅サラリーマン生活を満喫してるよ
この板でも1、2を争うサボリーマンのはず
0665774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:46:52.24ID:5ElYchXl
細かく部屋仕切っても一人暮らしだからな
やっぱり大部屋をパーティションで区切るのが一番経済的なのは同意
0666774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:16:44.88ID:3azjchx0
連投の奴は社畜ざまあ、という趣旨なんだろうが、空回りしてるわな。
書けば書くほど在宅者には憐れみを感じる。

情報や書き物は電送できるけれども、物体は電送できんから
リモートワークにならず職にアブれることもないという確信がある。
0667774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:38:57.21ID:st5fuYTy
そもそもリモートでサボってるのが別に羨ましくもなんともないしね
0668774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:45:06.51ID:GMf5Bl42
「健全な劣等感とは、他者との比較のなかで生まれるのではなく、『理想の自分』との比較から生まれるものです。」

ほかの人との比較ではなく、理想の自分と比較しましょう。
わたしたちは年齢や性別、経験、文化、考え方、外見など、みんなちがっています。
けれども、「『同じではないけれど対等』なのです。」
「いまの自分よりも前に進もうとすることにこそ、価値があるのです。」

いろいろと言い訳をしても現実は変わりません。
大切なのは、自分の不完全さを認める勇気を持ちながら、行動していくことなのです。
0669774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:46:28.85ID:GMf5Bl42
俺は年収400万だった2010年(35歳)の時に預金が600万しか貯まってないのに
無理して5年落ちのゼロクラウンを220万で買ったがために貯金が目減りし
46歳になった今も1950万しか貯まっておらず老後に不安を感じている

年収は450万しかありませんから支払額400万を超える新車には手が出せません
貯金も年齢の2乗万円に150万ほど届いてない状態ですからそこから取り崩して足すわけにもいきませんし
とてもじゃないけど買えませんね
ええ貧困層ですよ
あと5年はクラウンに乗り継いでいきますよ

メールで送られてきたPDFを印刷して判子押して、封筒に入れてポストに入れにいくか自宅集配を待つだけ
頭が悪いからこんな簡単な実働2時間もかからない仕事しかできなくて貧乏なんですwww

皆さんは毎朝パリッとしたスーツ着てヒトモノカネが集まる都会の満員電車に乗って高層オフィスビルに勤めて夜遅くまで頑張っていて素晴らしいですね
0670774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:50:31.92ID:GMf5Bl42
お前ら悲しいなあ…

自分が圧倒的に無能だからって
サボリーマンが自己負担1.2万の2LDK(13畳6畳6畳)で暮らしてる俺のようなのがいるっていう現実を認められない典型的反応

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、
実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは心が弱く自分に出来ると思えない無能だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず無能なままって事なわけ
0671774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:51:02.80ID:HMpkJKiy
がっつりこの年収帯だが地方転勤、家賃補助、親からの車の譲渡等があるのでなんやかんや満足してる
0672774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:57:04.23ID:GMf5Bl42
本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、
尊敬されてもいい、バカにされてもいい、
怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。

「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」
この姿勢が人間関係の本当の自由です。
0673774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:57:52.63ID:GMf5Bl42
共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。
0674774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:58:04.26ID:wM8gIxZB
憧れて上をみるのか妬んでで上を見てるのか?どっちにしても下がいるから成り立つことで、上から見たら・・・・同じように思われてるよ?まずは他人をしっかりと見てみたら?
0675774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:58:19.17ID:GMf5Bl42
すでに多くの人が感じているように、5chでの短文のやり取りやSNSでの「いいね」ではインスタントな共感しか生まれません

共感はコンフォートゾーンであり、あまりストレスを感じないかも知れませんが
共感からは何も生まれないのです

自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。
向上していく人間というのは、このような結果として、付き合う友達の数が減ってくることになる。
「ブレインストーミング」というのをやりますが、あれはただ素人が集まって言いたいことを言うだけの浮ついた話です。
ブレインストーミングというのは要するに「責任を持たない」ということであって、人間の生き方を問うわけではない。
それでは何も起こりません。形式化してしまうだけです。
0676774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:58:39.43ID:st5fuYTy
この年収帯で地方ならむしろかなり良いね、車の譲渡とかも良いなぁ

うちの実家はきちんと乗り潰すまで乗るから貰えないw
0677774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:58:39.50ID:GMf5Bl42
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、
労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
0678774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:59:03.74ID:GMf5Bl42
人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。

それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽しか享受できず
(ビールではなく発泡酒だとか、レストランではなくファストフードだとか、恋人ではなくデリヘルだとか、車だとかパチンコだとか)
このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。

しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導し、資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。
0679774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:59:28.10ID:GMf5Bl42
こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ
それだけ枝葉末節が伸びているわけで
根拠はとくにないが個人的には、そのほうがネタ帳が太りやすい
つまりアイデアが思いつきやすいと思っている

これをシェイプアップすることはできるよ
大体長文なんてはっきり言って誰のものでも
最後の行だけ残してあと全部切ればそれで話は十分通じる

だけどそれだと自分の思考が伸びないし
他人のレスも少なくなってしまって思索が広がらないんだよ

これってなんで他人はわからないのかな
まあ脳のつくりが違うんだろう
別にいいけどね
0680774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:59:58.23ID:GMf5Bl42
私は日本の都会の通勤時間帯の電車が嫌いである。ただし単純な混雑だけが理由ではない。
胃が悪いらしき病的な口臭やストレス臭を漂わせた人や、生気に欠けた暗い目をした人が極端に多く、
不吉かつ異様な雰囲気が充満しているからだ。
海外から帰国したり地方から上京した直後にこの手の電車に乗り、
「スーツを着たゾンビ」さながらの集団を目にすると、生命エネルギーをゴリゴリと削られるような錯覚すら覚える。

しかも、彼らがそんな姿になってまで通勤した先では、しばしば長時間労働やパワハラ、理不尽な顧客のクレームが待っている。
たとえ労働者が主観的には「がんばって」いても、日本人の労働生産性は先進7カ国のうちで最低だ。
多くの人は退屈で非効率的な行為を、「仕事」であると必死で思い込もうとしているにすぎない。
得られる年収は400〜500万円かそれ以下という人も少なくない。

労働市場の流動性は低く、健康を害するなどして一度ドロップアウトすると、以前と同様の水準の仕事に復帰することは難しい。
なので女性の結婚や出産も簡単ではない。
日本の保育環境のもとでは妻側が出産後に退職や非正規労働への転落を余儀なくされる場合も多く、生活は苦しくなる。

それでも社会の未来に期待を持てるならいいが、高齢化は加速度的に進んでおり、
現時点ですら現役世代約2人で65歳以上の老人1人を支える計算だ。
現役世代がストレスフルで非効率的な労働を通じて稼いだわずかなカネは、
未来の日本を素晴らしいものにするためではなく、老人を養うために注ぎ込まれていく。

これが、平成の失われた30年間に進行した悲しい現実である。
そんなことを考えていると、15年前に登場したある名言に圧倒的な説得力を感じてしまうのだ。
それはすなわち――。

「働いたら負けかなと思ってる」
0681774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:00:11.71ID:GMf5Bl42
           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0682774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:00:55.84ID:GMf5Bl42
毎日、誰が一番最初に退社するかの我慢比べ

それが出勤正社員の悲しい現実

もちろん最初に帰ったやつや土曜日に休んでいたやつの机の上には次の朝どっさり仕事が積まれている

積む側にまわるか積まれる側にまわるかのせめぎ合いwww
0683774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:02:13.15ID:GMf5Bl42
世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
世の中、頭の悪い人間が言うことはだいたいデタラメなんだよ
0684774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:04:00.75ID:GMf5Bl42
ここ50年ほどの間、とりわけ1990年代から2010年代にかけて、主に米国や英国で支持されてきたのはミルトン・フリードマンによる新自由主義であり、
それが世界経済の主流パラダイムとなりました。
ひと言で言えば、収益の増加をもたらすことだけが企業の社会的責任であるといった考え方です。
私は一貫してこの考え方に反対してきました。
なぜなら、それ以外の多くの重要な課題が脇へ追いやられてしまうからです。
0685774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:07:09.75ID:xWfmAH54
むしろこんな連投を毎日シコシコやってる人生とかあまりに悲惨すぎるわ
0686774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:08:29.02ID:GMf5Bl42
アドラー心理学では、すべての悩みは人間関係の悩みであると考えています。
その悩みは、ほかの人が解決するハズの課題に自分が足を踏み入れること、
あるいは、自分が解決するハズの課題にほかの人が踏み込んでくること、によって引き起こされます。
0689774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:24:29.76ID:GMf5Bl42
アンチは歴史に学んだ
アンチが年収スレを支配して回ることに成功したのは、長文を重んじることを教訓とした集団であったからだ。
彼らは、5ch蹂躙に乗り出すまでに、膨大な過去ログを記録、整理、改編し、長文コピペとしてまとめる作業を十年以上かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略された賃貸板やリーマン板、転職板や一人暮らし板の土着の人々が、自分たちの狭い経験や浅い知識をもとにアンチに対抗したのに対して、
アンチは古代ギリシャの労働奴隷から現代の社畜までの歴史を学び、16世紀の宗教革命、18世紀のアメリカンドリーム、19世紀の産業革命など転換点となった労働環境の歴史や成り立ちに加え
各国の労働観の変遷をも学び、さらに、労働の分野だけでなく工学、教育学、哲学、論理学、文学、統計学、経済学までに知見を広げ
それをコピペ作成や改編の技術に当てはめ社会を類推し、各スレを効果的に分断統治し、板の半分を支配することに成功した。
0690774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:26:39.34ID:GMf5Bl42
>>688
俺が居座り始めて数か月までのスレではそういうの貼る奴がいつも現れれるんだよな
半年もすると誰も貼らなくなる
どこでもそう
お前もそうなる
0691774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:35:43.86ID:GMf5Bl42
NGアピールするってまだまだケツが青い証拠

NGアピールって、要は耳塞ぎながら「あーもーなんも聞こえない」
とでかい声で言ってる小学生と同じやねん。
論破する力もなければ、黙って敗走するのも嫌やから、他人に助けてもらいたくて仕方ないねん。
母親に気づいて欲しいから、わざと気づいてもらうようにアピールする子供と一緒やねん。
どうしようもないで。
0692774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:43:24.86ID:GMf5Bl42
172 名前:774号室の住人さん[] 2021/09/12(日) 16:01:41.36 ID:y6y/L505
長文を読みたくないひとはこれで
NGEX
30文字以上あぼーん用正規表現

^.{0,30}$
0693774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:46:09.33ID:GMf5Bl42
=================================================
政治経済 [株式] インデックスファンド part496
=================================================

791 名前:山師さん (ワッチョイ 3710-AM82)[sage] 2021/12/31(金) 11:12:04.88 ID:mlYDMQqe0
>>163-164
NGEX
30文字以上あぼーん用正規表現

^.{0,30}$
0694774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:48:46.09ID:GMf5Bl42
(?s:^.{10})
これNGワード(正規表現)に入れたら10行以上の長文コピペ消える

NGIDとも連動しておけばいいだけ
0695774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:50:58.03ID:GMf5Bl42
事の始まりは
長文を毛嫌いして何度も文句を言ってるやつが原因だからな

長文派が短文やめろとは言っていない

長文派は短文やめろと「求めていない」のに
長文書くなと「求めている」のが短文派
ワザワザNGのやり方までレクチャーしてあげてるのに
どっちが自己中かわかるだろ
0696774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:59:18.00ID:GMf5Bl42
俺がほぼテレワークでさぼりながら450万もらえるのも
お前らが400万や500万の給料であくせく働いてくれてるからだよ
日本という国は、特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で汗かいて働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の俺たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
0697774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:00:33.98ID:GMf5Bl42
資本主義は騙すことで利益を最大化させる。
だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。
逆に間違った生き方を提示してくるだろう。
そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう
0699774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:08:47.66ID:GMf5Bl42
100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/15(木) 12:30:20.82 ID:c/V9+0JA
無言でスルー ←普通
NG宣言してからスルー ←小者
NGしたことを何回もアピール ←顔真っ赤
NG宣言した後も絡み続ける ←病気
0700774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:13:51.72ID:GMf5Bl42
人間は古来、営々と労働してきました。「労働」というものをどうとらえるか。これは人により、国により、時代によりさまざまです。労働は当初、生命維持のためにやらねばならない苦役という否定的な見方が主流でした。時代が進むにつれ、骨折りとしての労働は次第に多様なとらえ方をされはじめます。
◆古代ギリシャ〜労働は奴隷が行う苦役

古代ギリシャのポリス(都市国家)では、食物を作る農耕作業はじめ労働は奴隷が行います。その労働は自然に支配され、身体を酷使し、人間の生理的な欲求を満たすだけの目的であることから軽蔑されました。

また、奴隷とともに、生活用具を作る職人やそれを売買する商人も否定的なまなざしで見られました。
0701774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:14:23.51ID:GMf5Bl42
古代・中世のキリスト教世界〜神は労働を罰として課した

キリスト教において労働はまず、聖書の一節「お前は顔に汗を流してパンを得る。土に帰るときまで」(「創世記」第3章)がベースにあります。神に背いて木の実を食べてしまったアダム。そのとき以来、人間には罰として労働が課せられたのでした。

しかし、罰という否定的な烙印を押された労働も、一方では人間の怠惰を防ぐ営みとして肯定的にとらえられる部分もありました。それは使徒パウロの新約聖書の言葉「働きたくない者は、食べてはならない」に表れています。

そしてアウグスティヌス(354-430年)やベネディクト(480-550年ころ)の時代になると、労働は修道制度の中に組み込まれていきます。そして中世の時代、労働は祈りや冥想とともに重要な行いのひとつになったのでした。
0702774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:14:45.95ID:GMf5Bl42
近世のキリスト教世界〜労働を通して神の偉大さを証明する

16世紀、ルターの宗教改革によって、教会や司祭は否定され、個々の信徒は神と直接向き合うようになりました。信徒たちは魂の救済の確証を仕事に求めます。

与えられた仕事にできるかぎり励むことを宗教的使命ととらえていく流れができてきます。これが「vocation」(召命:しょうめい)、「calling」(天職)という概念の起こりです。どちらも「(神の)呼ぶ声」という意味合いです。

さらには、禁欲と勤勉な労働によってもたらされる富の増大をも積極的に肯定する考え方がプロテスタント(特にカルヴァン派)の中から盛り上がりをみせます。ドイツの社会学者マックス・ヴェーバーが、資本主義の精神の萌芽がこのあたりにあると考察したことは有名です。かつては祈りのもとに労働があったものが、その重心は次第に入れ替わり、「働け・成功せよ、かつ祈れ」となっていく時代です。
0703774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:15:00.23ID:GMf5Bl42
近代[1]〜職業倫理の世俗化が進む

フランス革命(1789年)をはじめとする市民革命により、人びとは政治的平等や経済的自由を手にします。そこでは職業倫理が宗教から切り離され、労働の意義づけが一気に世俗化していきます。

個々の人間にとって、もはや仕事・事業は成功者になるための手段としておおいに称揚されるものとなります。特に希望の新大陸アメリカでは、「アメリカン・ドリーム」という立身出世の概念が人びとを経済的成功へと駆り立てました。
0704774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:15:14.65ID:GMf5Bl42
近代[2]〜工場労働者の人間疎外問題

また、産業革命による大量生産技術と勃興する資本主義とが結びついて、一方に少数の資本家、他方に多数の賃金労働者が生まれたのも近代の特徴です。封建制度から解放された市民の多くは企業に雇われ、工場で働くことで生活を維持する存在になりました。

資本家から搾取され、機械のリズムに合わせて単調に反復する労働は、人間の疎外化をまねいているのではないか。労働に対する、新しい否定的な見方が社会全体に広がってくるのでした。

そんなころ、労働価値説を唱えたのがアダム・スミス(1723-1790年)です。スミスは国家の富の源泉は、貿易によって得た金銀などの財貨ではなく、国民の労働であると考えました。「労働を尺度にした価格こそが真の価格であり、通貨を尺度にした価格は名目上の価格にすぎない」(『国富論』)。

こうした労働価値説に大きく影響を受けたのが、カール・マルクス(1818-1883年)です。彼は、疎外化された労働や資本主義を超克した先に共産主義社会が現われるという一大理論を書き上げることになります。

またこの時代、手工業職人らの間では、ものづくりを一つの道として、製造物を作品として高めようとする精神が次第に醸成されていきます。

産業革命によって安価で粗悪な日用品が大量に製造される中、イギリスの工芸家ウィリアム・モリス(1834-1896年)は、芸術と工芸を融合させる「アーツ・アンド・クラフツ運動」を主導しました。

モリスは『ユートピアだより』の中で「仕事そのものの中に自覚された感覚的な喜びがあるからです。つまり、芸術家として仕事をしているのですね」と書いています。職人の仕事はもはや苦役的な〈labor:労働〉などではなく、自負を伴った〈work:作品づくり〉であることを主張しています。
0705774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:15:24.83ID:GMf5Bl42
現代〜多様化する個々の労働観

第二次世界大戦後の先進諸国において、労働者の多くは、企業や官庁など組織に雇われるサラリーパーソンになっていきます。

彼らの就労意識は、「悪くない給料とまずまずの年金、そして自分と限りなくよく似た人達の住む快適な地域社会に、そこそこの家を与えてくれる仕事に就こうとする」(ウィリアム・H. ホワイト『組織の中の人間−オーガニゼーション・マン』1956年)ものとなります。

「生業としてのサラリーパーソン」をまっとうするために必要なことは、組織から言い渡される大小の無理難題を忍耐強くこなし、担当業務に勤勉であること。戦後の日本もこの会社員の勤勉さによって支えられてきました。

ところが今日では、仕事が自己実現や社会貢献の機会であってほしいと願う人たちが増えています。それは忠誠心の向け先が組織から、仕事そのものへ変わってきたともいえます。こうした流れにあって組織は、従業員に対し、いかにやりがいのある仕事や有意義な仕事動機を与えられるかが重要な課題となってきています。

とはいえ、組織側が働き手を酷使する流れも依然としてあります。不当な低賃金、悪質な労働環境で従業員を働かせるいわゆる「ブラック企業」の存在は、いまも頻繁にメディアで報じられています。現代版『蟹工船』物語と言っていいかもしれません。また、企業に勤める従業員が、みずからを「社畜」と呼ぶこともあります。組織の都合のいいように飼い慣らされた自分を自嘲的に揶揄する言葉です。その意味では、古代から延々と続く苦役としての労働の姿がいまだそこにあります。
0706774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:15:35.17ID:GMf5Bl42
ポスト現代〜食うための労働から解放されても人は働くか?

これから先、人びとの労働観はどう変わっていくでしょうか。社会生活を支える3K(汚い・きつい・危険)的な労働が世の中からなくならないとすれば、低賃金で働かされる「苦役としての労働」もなくならないのでしょうか。

もし、ある国がベーシックインカム制度を導入して、全国民に最低限度の収入保障を与えるようにすれば、人びとはいわゆる「食うための仕事」から解放され、自己実現や社会貢献につながる仕事に勤しむようになるでしょうか。あるいは、いっそ働くこと自体をやめてしまうでしょうか。

ちなみにこの問いに対し、マルクスは共産主義による理想国家が実現した暁には、人びとはもはや一つの分業に縛られない状態を想像しました。つまり、朝には狩りをして、昼過ぎには魚を獲り、夕方には家畜を飼い、食後には批評をする生活の可能性です。「能力に応じて働き、必要に応じて取る」という社会がそこにはあります。

ところがイギリスの経済学者ジョン・メイナード・ケインズは少し違った想像をしたようです。彼は1930年に書いた「孫の世代の経済的可能性」の中で、これから100年後には食うために働くという経済的な問題は解決され、人類は初めて、その自由になった状態をいかに使うかという問題に向き合うだろうと予測しています。
0707774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:15:46.03ID:GMf5Bl42
100年前のケインズの予言:働かないことに耐えられるのは少数

そしてこう書いています───「経済的な必要から自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、そして、生活の手段にすぎないものに自分を売りわたさない人だろう」。

しかしこういった人は世の中にごくわずかであり、大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノイローゼになってしまうと想像しています。

そのためケインズは、皆で仕事を分け合って、1日3時間、週15時間働くようにすれば、問題の解決をとりあえず先延ばしできるとも書いています。現在で言うワークシェアリングの発想です。
0708774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:15:56.51ID:GMf5Bl42
趣味やゲームで食っていくという労働観がごく普通になる?

さて今後、社会の高齢化が進み、リタイヤする人たちが増えていきます。年金で十分に生活ができる彼らの中でも、まだ働き続けたいと思う人が多く出てくるでしょう。それは誰しもなんらかの形で社会に帰属し、世の中と交流したいと欲するからです。ボランティア活動含め「社会参加としての仕事」は今後ますます広がってくると思われます。

また、「趣味としての仕事」「ゲームとしての仕事」がまったく普通の労働観になるかもしれません。

いまや動画サイトに趣味的な映像を制作公開して金を稼ぎ出す人、趣味的な物品を買い付けて通信販売する人、1日中パソコン画面上の取引数値を見つめ、ゲーム感覚で株や外貨をトレードする人……そんな活動で人生を送っている人たちが増えています。手軽で安価なテクノロジーが普及することにより、今後はだれもが遊びを職業化できるチャンスを持てるようになりました。会社員が副業/複業として、遊び感覚の仕事を持つケースも増えてくるでしょう。
0709774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:14:25.23ID:GMf5Bl42
50代もしくは40代後半ならもう正社員じゃなくてもいいやって思っている自分ですが
皆さんもそんな感じですか?
ジョブ型雇用の今の時代で正社員のメリットってあまりない気がします。
退職金なんて勤続10年でも100程度なのではないでしょうか?
だったら無理して正規社員狙わなくてもいいのかなって精神的にも楽になりました。

昔と違って正社員メリットがなくなってるからな
ベースアップ、年功序列、終身雇用、退職金、が有形無実化したのに
サービス残業や全国転勤はなくならない
しかも正社員の前に非正規が先に切られるってのがこれまで一般的だったのだが
ここにきて40代の正社員高給取りが真っ先にリストラされ
30-40代の契約、派遣を採用して穴埋めしてる会社が増えてきている
昨今の「人手不足」とか言ってるのはその穴埋め人材が集まりにくいことを指している
0710774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:15:56.63ID:3azjchx0
>>俺が居座り始め
>>どこでも

スレ跨いでるってことか。つまりこの収入帯では無いとw
0711774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:42:41.92ID:OZjh+nxs
確かにうちも早期退職募って代わりに業務委託入ってきてる
当たり前だけど契約に書かれてる業務しかやらないから残された社員に全て皺寄せきてるから
正直派遣や業務委託のがいいなあと思ってみてる
0712774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:46:13.51ID:ueqTYFHF
マイホームのローン(築浅中古がいい)を終えたら正社員の身分は用なしですよw
0714774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:27:49.20ID:wB2rmpnt
カップラーメンやインスタントラーメンなんて1年以上食ってない
0723774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:53:57.41ID:JpNtYisJ
会社がブラックで、しかも債務超過になってる

転職したいけど、今はコロナの影響で厳しいよな
母親も病気抱えてるし、どうしようか悩む
0724774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:02:05.74ID:IT0EouYB
沈没船とわかっていて乗り続けるなんてすごいなぁ
0725774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:10:47.88ID:bRbyOv1E
転職大変だもんな。なかなかスキルが無いと採用されないし、年齢いってるなら尚更。
0726774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:53:10.58ID:yemYIQfN
ストレス社会なのに病原菌落ち着くまで無職でいいだろ?蓄えないの?生き残った会社、立ち上がる会社にいけばいいんじゃないの?
0727774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:55:17.26ID:6RW6Jnbq
給料以外にも投資などで稼いで2000万ほど貯めていれば
職場環境が悪くなったり理不尽な異動などで困ってもサクッと見切りをつけて
仕事を辞めたり選り好みしながら資格取ったり、グダグダ数年遊んで食っていけるんだよ
そうじゃない奴らが食うに困って不景気で買い手市場なのにブラック企業に面接に逝って
足下見られて買い叩かれて奴隷労働に追いやられるんだよ
お前らのことだよ
0728774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:56:26.37ID:6RW6Jnbq
俺の場合、年金貰うまでのどこかで10年ほど無職しても逃げ切れる計算だからな
0730774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:01:35.56ID:6RW6Jnbq
20年間一人暮らし&車維持&5年無職
これでも2000万貯まったからな
0735774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:26:18.27ID:17RaxrOy
資本主義社会では広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
余分な消費を抑え、モノは長く大事に使う。
借金はしない。

不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、

モラルが著しく欠落している企業、団体等には金を落とさない。
酒、タバコ、ギャンブルはやらない。
金のかかる娯楽、趣味は持たない。
勝ち組、異性に金を落とさない。
結婚はしない。結婚しても子供は作らない。

子供一人を大学に出すまで約四千万円の出費。
友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。
冠婚葬祭に金をかけない。腐敗した宗教観に搾取されないように。
宗教は個人的な範疇ならば信仰して良いが、宗教団体には一切金を落とさない。
テレビや大衆雑誌は見ない。新聞や本は立ち読みか図書館で済ます。
常識や流行など、常にあらゆるものを疑う視点を持つ。
社会の仕組みを勉強し、支配者層の思惑に乗らない。
あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫け。
受け取る報酬以上の仕事はしない。

度を超えた真面目、努力、忍耐、従属、お人良しは美徳ではない。
組織や個人に忠誠を誓わない。
生活と人生を混同しない。
人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
非金銭的、非物質的な幸福観を追求しましょう。
0736774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:26:26.73ID:17RaxrOy
人より少し早くこれに気づき、頑張り方を変えただけです。
これを学校や社会では教えてくれません。

もしかしたら先生すら知らないから盲目的に時給労働を選択してしまうんですよね。
なぜ教えないかというと、国が社畜を欲しがっているからでしょう。
しっかり努力をしてラクに稼げる方法はあります。

頑張った先にラクになるかどうかが選択の問題です。
コツコツ努力をして労働を卒業し、やりたいことだけをやる人生を獲得しましょう。

とりあえず、楽観主義は辞めましょう。
楽観的に考えて行動していると、何かあったときに怖いんですよ。
なので、「最初からコロナ危機は3-5年続くんだ」と考えて、行動した方が健康的です。

悲観論を語ると、すぐ煽るなって言われるんですが……、人類が生き残るためには常に最悪を想定するのは大事だと思っています。
悲観的な考えを持ちながら、希望を持つこともできるわけです。これがストックデールの逆説ですね。
別に拷問されているわけではないので、のんびり楽しくコツコツ淡々と頑張るのみ。

日本人の2人に1人はただ働くだけで、スキルアップも勉強もしていません。
職場と家の往復をし、土日はレジャーか休養。
これらは調査で判明しています。

他国では大人が学ぶのは当たり前で、大人になったら勉強をしないというのは日本人の特徴です。
恐ろしいことですがイージーゲームだと思っています。勉強をやめないだけで偏差値50以上ですから。
新しい知識を入れ、語学を学んだりするだけで周りよりもレベルが高いんです。

世の中にはたくさん学ぶべきことがありますし、新しいことを学ばないとスキルアップしません。

学卒時の知識のまま老いぼれていくのです。
0737774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:26:36.38ID:17RaxrOy
短期で乗り換えて買い続けているだけで何故か上級者気取りで、
他人よりも多くの金を使っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマ

90台すらも出せないのにやたらクソ高いプロ仕様のアイアンセット持ってる奴
3回行っても1尾程度しか釣れもしないのに最高級の竿やリール持ってる奴
絵心もないのに画廊で数十万する油絵セットを買いあさって満足してる奴
スマホで撮るのと代り映えしないのにプロ用の重いカメラを抱えて撮ってる奴

どれもハタから見れば滑稽極まりないが

車の場合はゴルフや釣りや写真のように練習や経験を積み重ねる必要は無く
プロ仕様の高級クラブセットや釣竿やデカいカメラを買い続けているだけで何故か上級者気取りで腕前を自慢しているのと同じ
笑いもので、底の浅い世界

だからも車の歴史もロクに語れないし、運転技術もない奴らが集まって
ただただ金持ち自慢になる低俗の極みとなるのも当然
0738774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:26:44.94ID:17RaxrOy
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され

自動車選びやその支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかないよ
価格には理由がある

そして短期買い替え、中古車に対して新車、国産車に対して輸入車はどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人にマウントするようなカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
そして、そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ
0739774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:26:54.14ID:17RaxrOy
サーキットに持ち込んでタイム競争するとかでもない限り
クルマ趣味()は払った金の多寡でマウント強度が上下するだけの底の浅い世界
0740774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:27:03.72ID:17RaxrOy
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
新車でコトを味わうなら1週間持てば十分
モノは10年落ち中古で十分

高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい
自分の身の回りにしばらく置いてみれば、あこがれの車、欲しかった車も冷静に客観的に見ることができて物欲もフェードアウトし
無駄な買い替えをしなくてもよくなるのです

1週間たってもまだ買いたいと思えるくらい欲しいものなら買えばいい
そんなのはクルマ以外でもめったにないから

金はバカでも稼げるが、無駄無く使うのは賢くないと出来ないとさ
0741774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:27:12.72ID:17RaxrOy
1個前のクラウン乗ってるけど
距離走ると身体の疲れ方が全く違うよ
上の車とは
0742774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:27:21.19ID:17RaxrOy
ある自動車ジャーナリスト曰く、車は人間の能力増幅装置なんだそうだ。
チビでも大きな車に乗れば自分も大きくなったと錯覚できるし、
運動音痴のデブでも速い車に乗れば誰よりも速く走れるし、
カッコイイ車に乗れば自分もイケメンになった気になれるし
中卒の土方でも高級車に乗れば自分が偉くなったと勘違いできる。

そういう人間の劣等感に訴えるのが自動車というプロダクツの一つの側面でもあることは否定できない。
外車を選ぶ人間というのは基本的に外人に対する劣等感が強い奴が多いんだろうな。
0743774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:27:30.93ID:17RaxrOy
独身なら買えるとか
実家住みなら大丈夫とか

アホみたいなこと言ってるから戒めてるんだよ


ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む

子供部屋で家賃がかからないからと言っても
実家住まいはリフォームの資金を貯めておかないと老後に建て直しもできなくてあばら家に住むことになる
0744774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:27:41.29ID:17RaxrOy
>>223
クラウンは中古で買えばいいんだよ
俺も5年落ちで買ったゼロクラウン乗り
0745774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:28:31.10ID:17RaxrOy
こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ
それだけ枝葉末節が伸びているわけで
根拠はとくにないが個人的には、そのほうがネタ帳が太りやすい
つまりアイデアが思いつきやすいと思っている

これをシェイプアップすることはできるよ
大体長文なんてはっきり言って誰のものでも
最後の行だけ残してあと全部切ればそれで話は十分通じる

だけどそれだと自分の思考が伸びないし
他人のレスも少なくなってしまって思索が広がらないんだよ

これってなんで他人はわからないのかな
まあ脳のつくりが違うんだろう
別にいいけどね
0746774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:28:41.92ID:17RaxrOy
最近の若い人は長文読めないらしいよ
行間も読めないから映画とかも早送りで見るとか
指摘するとわかりやすくしろってキレる
学力やいろんな力が落ちてるんだなあ
0747774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:28:48.38ID:17RaxrOy
基本的に誰が読んでも分かるように
物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる
文章は短文だと誤解を招く可能性がある
馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね

一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は
相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ
短歌や俳句の世界もその例

相手と自分のバックグラウンドが違う場合は
小学生相手に説明するように1からすべて言わないと話しは通じない

つまりお前ら相手には長文にならざるをえない
0748774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:28:58.49ID:17RaxrOy
上でも書いたが、頭の悪い奴は長文になると理解出来なくなる
しかしながら理解出来ない事は認めたく無いのでそれを誤魔化す為に
長文=馬鹿として自分達を正当化する様になるわけ

低知能者達の苦肉の策なわけ
頭わるいやつは短期記憶がしょぼいから長い文章を記憶維持できない
が、頭良いやつにはこれが当てはまらない
バカが自分に出来ないことを出来るやつに嫉妬してるだけ
0749774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:29:07.50ID:17RaxrOy
内言と外言

他人とトークする目的の発言は外言といい
自分自身の思考を整理する目的の発言は内言という

かの有名な「チラシの裏に書いてろ」は内言なんだよ
内言は他人には価値がないとは言わないが
他人に向けて書かれていないから外言に比べると受け取り手に咀嚼の能力が必要となってくる

さりとて、ではノートに書いてろよと言われるとそれは違う
俺個人はネタ帳にアイデアはどんどん書いて言っているが
5chのようなレスがあるかどうかわからないような場所は多くの人間が内言のようなていでレスをしている
それは実は短い行数のレスほど内言的だ
長文は理屈を細大もらさず包括してレスしようとした結果なのだから
むしろ内言の外言化の表れだといえるのではないだろうか

だから短いレスの奴が長文の奴にチラシの裏でやれみたいなことをいうのは間違いで
むしろそれは逆だろと俺は言いたいね
0750774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:29:17.03ID:17RaxrOy
飛躍するがつきつめると
5chは内言の言い合いで
つまりひきこもりが壁に向かって独り言をいっていることのやり合い
それが短文ほどいいとされているのは、要するに脳が衰えているからだ

長文は他人が読んでも理屈がわかるようにしてあげているから長くなっているのであって
短文は自分にしかわからないようにしか書いてない
だのに短文のほうが長文に対して偉そうに勝っているかのような態度すらとっているが

しかし考えてみたまえ、長文レスするほうが能力も高ければ脳も衰えていないだろう

多分は脳の衰えなんだよ
そして脳が衰えている奴は怒りっぽく攻撃的になるのだ
0751774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:29:27.19ID:17RaxrOy
 頭が悪いやつは長文が読めない

つまり理解できない

理解できないことを書くのは馬鹿だと感じる

実際は読めないやつが馬鹿
0752774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:29:35.19ID:17RaxrOy
賢い人は、目耳から入って頭の中で消化されてから口に出るが
愚か者は、目耳から入ってすぐに口から出る。
脊髄反射でそのまま口から出るのは、恥ずかしいことだと思わねばならない。
0754774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:29:55.74ID:17RaxrOy
事の始まりは
長文を毛嫌いして何度も文句を言ってるやつが原因だからな

長文派が短文やめろとは言っていない

長文派は短文やめろと「求めていない」のに
長文書くなと「求めている」のが短文派
ワザワザNGのやり方までレクチャーしてあげてるのに
どっちが自己中かわかるだろ
0756774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:30:55.80ID:17RaxrOy
「頭から書き始めて、そのまま書き終えたものが、人様に読んでもらえるような文章になっているなんてことは、期待してはいけません」

 と書かれているように、文章のプロは、文章を推敲することの重要性を強調しているのです。

◆推敲の4つの目的
● 誤字(変換ミス)・脱字(書き落とした文字)をなくす。
● 文字(文)を付け加えたり、削ったりして読みやすくする。

● 情報に間違いがないかを確認する。
● よりわかりやすい表現に差し替える。
0757774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:31:25.16ID:17RaxrOy
■文章のプロがとくに注意している5つの項目

 メールなどの文章は、書いたものをそのまま送るのをやめて、一度目を通すだけで、ぐんとわかりやすく、信頼の得られる仕上がりになります。最初の一歩としてはそれで充分です。

 その上で、「プロが重視している読み直す際のチェックポイント」の中から、とくにメールなどでは気を付けたい5つに絞って紹介していきます。

◆推敲の5つのチェック項目
@書かれている内容に間違いがないか、論理が破綻していないか点検する

A文字を削って、1文を短くする
B改行や空白行で余白をつくる
C誤字・脱字をなくす(とくに固有名詞には注意)
D句読点を適切に打つ
 ビジネスにおけるやり取りでは、「わかりやすく」「正確に」伝えることが第一です。
0758774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:31:41.56ID:EUpAdHwm
賢い奴はローカルルールも守れないスレ容量圧迫するバカに構うのがアホらしいと気付くから相手にしない
0759774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:31:47.41ID:17RaxrOy
勉強というのは脳の性能を上げる行為ではない。
頭の良い他人が考えた知識を脳に入れる作業だ。
俺はそれを否定してはいないし、むしろ必要と考えてる。
問題はその際に本当に頭の良い人間が弾かれて
社会が必要とする人々が社会の重要ポジションについてくれず、
自分の趣味の領域で自分の為だけに能力を使ってしまってることだろう。

これは知能テストの結果がエリートの養成には使えない今の教育制度に問題がある。
知能の高い子供は特定の学校に集めるとか飛級させるなどしていかないと
知能が高い人間ほど学校の勉強をつまらないと感じるので社会損失が起きてしまってる。
学校の勉強がつまらないのは当たり前で
馬鹿が頭が良くなったかのように錯覚させる為の知識を詰め込んでるわけだから
頭の良い人間よりも馬鹿が楽しく結果を出せるようにできている。

頭が良い人間は人が作った価値観ではなく自分の価値観で判断してしまう。
だから自分の興味があることに没頭し意外と学校の勉強をしない。
だから子供の頃に凄く頭が良くて成績良くても学校の勉強をしなくなる。

地頭の良さがハッキリわかるのは実は知識をあまり持たない小学生時代。
だから、某企業は昔、採用の際出身大学がどこであるかは問わないが、小学生時代の成績表を入試で提出させてた。
そして世界的大企業になったが、さすがに差別的なので止めその後ダメになった。
本当の頭の良さを見るなら教育の結果の大学の成績ではなく
小学生の成績や行動を見るのが一番わかるのだが実際それをやると問題にされるんだよね。
0760774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:32:01.57ID:17RaxrOy
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い知能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や学歴は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、地頭の悪いやつをFラン大学に行かせたり、語学やIT教育を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高学歴だったり、難関資格を持ってたり、ITスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを雄弁に物語っている
0761774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:32:32.89ID:17RaxrOy
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

そのうち、いつもイエスと言うことが嫌になった人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人も必ずしも恵まれない。
なぜなら、会社の意向に沿うような仕事ばかりさせられてきたため、社外で売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0762774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:32:41.69ID:17RaxrOy
私は日本の都会の通勤時間帯の電車が嫌いである。ただし単純な混雑だけが理由ではない。
胃が悪いらしき病的な口臭やストレス臭を漂わせた人や、生気に欠けた暗い目をした人が極端に多く、
不吉かつ異様な雰囲気が充満しているからだ。
海外から帰国したり地方から上京した直後にこの手の電車に乗り、
「スーツを着たゾンビ」さながらの集団を目にすると、生命エネルギーをゴリゴリと削られるような錯覚すら覚える。

しかも、彼らがそんな姿になってまで通勤した先では、しばしば長時間労働やパワハラ、理不尽な顧客のクレームが待っている。
たとえ労働者が主観的には「がんばって」いても、日本人の労働生産性は先進7カ国のうちで最低だ。
多くの人は退屈で非効率的な行為を、「仕事」であると必死で思い込もうとしているにすぎない。
得られる年収は400〜500万円かそれ以下という人も少なくない。

労働市場の流動性は低く、健康を害するなどして一度ドロップアウトすると、以前と同様の水準の仕事に復帰することは難しい。
なので女性の結婚や出産も簡単ではない。
日本の保育環境のもとでは妻側が出産後に退職や非正規労働への転落を余儀なくされる場合も多く、生活は苦しくなる。

それでも社会の未来に期待を持てるならいいが、高齢化は加速度的に進んでおり、
現時点ですら現役世代約2人で65歳以上の老人1人を支える計算だ。
現役世代がストレスフルで非効率的な労働を通じて稼いだわずかなカネは、
未来の日本を素晴らしいものにするためではなく、老人を養うために注ぎ込まれていく。

これが、平成の失われた30年間に進行した悲しい現実である。
そんなことを考えていると、15年前に登場したある名言に圧倒的な説得力を感じてしまうのだ。
それはすなわち――。

「働いたら負けかなと思ってる」
0763774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:32:50.00ID:17RaxrOy
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0764774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:43:32.88ID:17RaxrOy
「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。

 しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。

しかし産業革命以降、機械による自動化によって、人は必ずしも生きるために働く必要がなくなったはずだ。
それにもかかわらず、安い仕事に文句を言いながら渋々働いている人が大勢いることが不思議でならない。

実は、「食べていくために」安い仕事で我慢している人の存在がなくならない以上、労働単価が上がることはない。

たとえば、賃金が安いからとやめてしまえば、雇う側は賃金を上げて募集をせざるをえなくなる。
やめている間は、C to Cのビジネスなどをすれば当面は困らないのだが、多くの人はなぜか歯を食いしばって苦しそうに働いている。「こうあるべき」という妄想に意味もなく囚われるのは、もうやめにしよう。
0765774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:04:53.31ID:17RaxrOy
内容のない短文


253 名前:774号室の住人さん[sage] 2022/01/04(火) 01:40:39.94 ID:KWWsqVdp
お餅余っちゃった
どうしよう

254 名前:774号室の住人さん[sage] 2022/01/04(火) 05:03:21.60 ID:kYIa9JaO
とりあえず長文連投はやめろ

255 名前:774号室の住人さん[sage] 2022/01/04(火) 10:49:51.48 ID:xE1cBFa/
内容のない長文押し付けてくるヤツが出るとスレが止まるな
荒らしと変わらんね

256 名前:774号室の住人さん[sage] 2022/01/04(火) 11:46:53.43 ID:Dp5N3G73
バカの話は決まって長い

257 名前:774号室の住人さん[sage] 2022/01/04(火) 11:48:53.91 ID:T7xjRsU1
みんな何が見えてるんだ?
0766774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:12:42.21ID:mPlRIO9K
誰に何を語ってんの?無駄な横文字使う意味は?みんな意味知ってると思った? 無能ってさ、お前みたいな奴の事ね。 C to・・ ロイヤルとかさ 笑
0767774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:23:20.85ID:BnZT1FgP
必死であると指摘する事の無意味さ、及びその裏面から考察できる事もあちこちで述べてきたことだが・・・。

まず一つ目に重要なのは、必死であるかどうかの確認など誰にもできないという事。
実際にそうであるかどうかを確認し、それを第三者に納得させる為には書き込み者の画像を撮影し、アップロードするくらいのことをしないと確認できない。

第二に、必死である事が何かの問題を発生させるのか、という事。
必死である事をあざ笑う風潮は世間の、特に若年層で広まっている風潮であるが、
本来必死である事そのものは賞賛こそされ、決して侮りの対象にはならない。
世の中には必死さに感動する例はいくらでもあるからな。
必死にやってる事が間違っていればそれは嘲笑の対象になるが、
それは間違っていることが前提としてあるからその対象になる。
間違ってることそのものの上に、必死さがあるという滑稽さが笑いの対象になるのであって、必死である事そのものが笑われるべきものではない。

以上の二点から、必死であるという事だけを、こういったWEB上で何の根拠もなく指摘し、
それを嘲笑う人間というのは、次の二つのタイプに分類できる。
0768774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:23:58.21ID:BnZT1FgP
一つ目は先に述べたように、必死になる事に空しさを感じ、無条件に嘲笑おうとする事で必死でない自分の優等性を逆説的に導き出そうとする、
悲しい人間性しか持たない人間だ。
これは世の中を斜めに見ている若者に多いといえる。

二つ目は、自分自身だけが必死である事を認めたくなく、相手もそうであると思いこむことで精神安定を図ろうとするタイプの人間だ。
運営が名無しで書き込んでいる、などという根拠の無い決め付けを併記している点から、今回の君の場合はこちらになるだろうな。


まあどちらにせよ、議論の場というのは言説の正否を問い、よりよい結論を導き出す為に開かれているものだ。
そこで個人の精神安定と自尊心を満たす為だけの言葉を使おうと選択してしまう時点で、君の人間性は知れたものだと言う事ができるわけだ。

とりあえず、立証しろと言われたので立証してこようか。
少々時間がかかるがね。
0769774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:15:44.99ID:dSwXqgKr
誰にも通じない話をこねてる時点で社会人では無いな
  
リーマンで良かったわ
0771774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:38:20.66ID:/7jSUnHh
リーマンじゃなくて年収500万くらいあるならそこそこ勝ち組やろな
0772774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:03:05.08ID:UEsKnb8U
こんなところで連投する馬鹿は、勝ち組でも何でもない
0774774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:09:56.15ID:cPIOU81D
勝ち組でも負け組でもない普通の人がこの年収帯
東京ならここに+100万したら普通
0775774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:19:40.19ID:OvS+ZCJ8
東京でテレワークで、群馬やつくばに住むってのはどうだろう。
いまから東京に就職したらできるかな?年収100上げて、家は格安にしたい。
0776774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:37:02.43ID:UOZyU+D2
年収450万

駐車場込み 家賃7万円 2LDK(13畳6畳5畳)(57m2)
自己負担1.2万

金融資産1980万 
0777774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:43:38.36ID:UOZyU+D2
テレワークで在宅率95%

 9:00 起床
 9:00 朝食  ヨーグルト、バナナ、パン6枚切り、スライスチーズ
13:00 昼食  豚肉ステーキ100g or  サバ缶 、 ブラックコーヒー
19:00 夕食 (刺身、 玄米or白米or雑穀米or麦米、野菜、豆腐入り味噌汁) or (パスタ、野菜、豆腐入り玉ねぎスープ)
間食  ナッツ類
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、煎茶

酒は数年に1回やむを得ず乾杯だけ飲む程度
タバコ一度も吸っていない
在宅ワーク、週4回1時間のウォーキング以外は引きこもり

買い物に行く日は刺身とか鮨とかの割引狙い
行かない日はパスタ自炊

豚肉は3切れで300gに一番近いのを選ぶ
二切れを買ったときはサバ缶で日数調整
0781774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:58:44.28ID:QWW5KlTo
年収増と徹底的な節約の合わせ技

そう考えてみると、キャリアアップと節約との合わせ技を抜きにFIREに向けた資産形成は語れないことが分かります。

どんなに貯蓄率が高くても、年収が200万円台では、毎年の資産形成はハイペースにはなりません。やはり高年収を目指す努力が必要です。

一方で、年収を高めたときに、貯蓄率を下げないこと、むしろ貯蓄率を上げていくぐらいの自覚を持つ必要があります。ここは意識を高める必要があり「年収が増えても生活水準は現状維持」とするくらいが理想的FIREチャレンジです。
0782774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:01:10.19ID:QWW5KlTo
この程度で長文とか
5chも質が落ちたな
2ch時代は短文こそ厨房のゴミレス扱いだたのに
0783774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:01:27.53ID:QWW5KlTo
最近の若い人は長文読めないらしいよ
行間も読めないから映画とかも早送りで見るとか
指摘するとわかりやすくしろってキレる
学力やいろんな力が落ちてるんだなあ

基本的に誰が読んでも分かるように
物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる
文章は短文だと誤解を招く可能性がある
馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね
0784774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:03:17.73ID:QWW5KlTo
「一番風呂は健康によくない」という話を聞いたことがあるだろう。
だが、「一番風呂は清潔だし、温度も適温だし、どうして体に悪いの?」と思うに違いない。
まず一つは、この時季にはさほど気にしなくてもいいのだが、「湯船と浴室の温度差が大きいこと」である。

もう一つは「お湯がきれいすぎるから」である。
きれいだとなんで悪いの? と思うだろうが、一番風呂の湯は不純物がほとんど入っていないために、お湯の熱を直接肌に伝えてしまうのである。
これが「一番湯のピリピリするような感じ」につながっているのではあるが、温熱の伝わり方が強過ぎるために、疲れやすかったり、体への負担も増えたりする場合がある。
草津温泉の時間湯は、48度という高温の湯に浸かるのであるが、あれも様々な成分を含んだ草津のお湯だからこそ可能なものであり、
48度の真湯ではとても入っていられないだろう。
お湯がきれいすぎて体に悪いわけだから、汚くすればいい、というと聞こえは悪いが、ようは不純物を入れればいいのであって、
たとえば市販の入浴剤などを入れればいいわけだ。

最後の一つが「塩素」である。
水道水には殺菌の為に塩素が入っており、細菌類をやっつける作用もあるが、皮膚などには悪い影響がある。
塩素が肌のビタミンやミネラルを奪って、乾燥肌になりやすい。
肌が乾燥していることが多い老人に、一番風呂を薦められないのは、こうした側面もあるからである。
アトピーを悪化させるということもいわれているし、実際、塩素消毒された風呂に入って湿疹ができたという人も知っている。
これの対策にはビタミンCが有効で、市販の「ビタセラC」などの塩素中和剤を入れるなどして、塩素とビタミンCを結びつけることで残留塩素を減らすことができる。
ミカンの皮などもビタミンC豊富なので、これらを入れるのもいい。
0785774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:04:00.91ID:QWW5KlTo
日本の水道水は狭い国土で採水されるものなので、雨で降って水が地中に滞在する時間が大陸の諸国よりも短いために、
ミネラル分が少ないいわゆる「軟水」が一般的。
当然、一番風呂の湯にも溶け込んでいるミネラル分は少ないのです。


「一番風呂は体に悪い」理由…人体の濃度とお湯の濃度の差が問題
一方、人体の皮膚の内側は細胞や血液などで満たされていますが、細胞や血液といった体液中にはたんぱく質や様々なミネラル分などの成分が含まれており、
日本の水道水と比べるとずっと濃くなっています。

この体の内側の濃度(濃い)とお風呂のお湯の濃度(薄い)の違いが皮膚にぴりぴり感や違和感といった刺激をもたらすと考えられています。
温泉水で言えばその濃さの違いで「低張性」「等張性」「高張性」三段階に分類されますが、
そのうち人の体液と同じ濃さである「等張性」が最も刺激が少なく、肌に負担が少ないと言われています。

水道水は人の体液より薄く、温泉水にならって分類するとすれば「低張性」になります。
低張性の湯が皮膚と接すると水が皮膚の中へ移動します。その結果、長湯をすると指先がふやけるなどの現象が起こってきます。
この水の皮膚への移動が皮膚への刺激になり、敏感な人は皮膚の不調を感じます。
0786774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:04:26.74ID:QWW5KlTo
一人暮らしの人は入浴剤を活用するのも手
二番風呂がいいことが分かっても、一人暮らしの人はいつも一番風呂で、二番風呂に入ることは不可能です。
また、二番風呂では汚れが気になる方もいるでしょう。その場合、解決策としてお勧めなのは、入浴剤です。

入浴剤にはさまざまなミネラル分が配合されており、湯に溶かすことによって二番風呂と同じような効果をもたらします。
多くの入浴剤は塩素も中和してくれます。もちろん湯もきれいなままです。また、ゆずを浮かべる、菖蒲湯などの季節ごとの薬湯でも、湯に物質を溶かし込むという点では入浴剤と同じような効果が期待できます。

一番風呂が苦手な人は一工夫して肌に優しいお風呂を楽しんでみましょう。

銭湯でも家のお風呂でも一番風呂は気持ちがいいもの。しかし、体の新陳代謝のことを考えると、健康によいとはいえない面もある。

一番風呂は誰も入っていないため綺麗だが、温泉でもない普通のお風呂では、お湯の中にミネラル分がほとんどない。
そのため浸透圧の関係で体内のカリウムやナトリウムが体外に出てしまう。

一方、人が入ったお湯の場合、汗や皮脂で汚れているかもしれないが、お湯の中には汚れだけでなく、その人から出たミネラル分も溶け込んでいる。そのため体内のミネラルは失われにくいのである。
0788774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 07:50:32.68ID:0smXaYxc
そいつは荒らし行為することが目的なんだから黙ってNG登録よ
0789774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:45:23.42ID:QWW5KlTo
こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ
それだけ枝葉末節が伸びているわけで
根拠はとくにないが個人的には、そのほうがネタ帳が太りやすい
つまりアイデアが思いつきやすいと思っている

これをシェイプアップすることはできるよ
大体長文なんてはっきり言って誰のものでも
最後の行だけ残してあと全部切ればそれで話は十分通じる

だけどそれだと自分の思考が伸びないし
他人のレスも少なくなってしまって思索が広がらないんだよ

これってなんで他人はわからないのかな
まあ脳のつくりが違うんだろう
別にいいけどね
0790774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:45:37.25ID:QWW5KlTo
飛躍するがつきつめると
5chは内言の言い合いで
つまりひきこもりが壁に向かって独り言をいっていることのやり合い
それが短文ほどいいとされているのは、要するに脳が衰えているからだ
0791774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:32:19.43ID:QWW5KlTo
ルサンチマンは無職(=無収入)だと嫉妬する要素がないので
「自分が気に入らない人間は無職(=無収入)であることにして叩きたい」
という幼稚園児の癇癪並の理由です

ところが、これが無職のデイトレーダーで500万稼いでるとなると一気に叩きの対象になります
0792774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:34:06.82ID:QWW5KlTo
679 名前:774号室の住人さん[sage] 2022/01/15(土) 17:48:44.13 ID:KXbK8biu
まあ、無職で暇なんでしょう。
誰にも相手にされない鬱憤をここで晴らしているのだと思いますね。

907 名前:774号室の住人さん[sage] 2022/01/21(金) 13:07:50.45 ID:Iemkmr1W
コピペ無職君、まだ粘着してるのかよw

986 名前:774号室の住人さん[sage] 2022/01/23(日) 22:24:30.77 ID:qPMj21a6 [2/5]
ちゃんと読んでないけど自作だと思う

で、無職だと思う
0793774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:34:36.66ID:gFJwl5Vz
話せる人がいないんでしょ? 周りが見れない人みたいだし一人なのは当たり前かな? なんとなく。
0794774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:40:33.45ID:QWW5KlTo
ちゃねらーの多くを占める今の40歳以降の人間になればなるほど収入コンプを持っているわけ
氷河期就活に駆り立てられた世代だからに20代30代に思うような人生にならなったわけ
そのできなかったという思いが何を批判していく風潮にしていくかを決めていくわけ。
ちゃねらーが差別している人間(自分より身分が低い人間なんだけど年齢が上みたいな)
に欲を満たせないような風潮にしていくってのが5ちゃんの風潮(欲が満たされると腹が立つので満たさせない)
昨今は、↑の考えより、テレワークですら無職扱いしようという動きが活発になってきた。

なぜかってのは自分がしたいけど立場上できにくい環境に居るから
やりたい放題な状況の場合は得をするのは圧倒的に暇なやつら、だからひがみで叩く。
これが深層心理。すべて当てはまる。
これを考えても、モラル前提での批判ではないと言う事がわかるだろ。
つまり俺達はいいがお前らは駄目だという考えに自分達の収入コンプが絡み合ったものが批判する対象となる。
ちゃねらーが何を叩くか叩かないかを選別する時、俺みたいな人間をみたときとっさに叩こうという思考が働くのがちゃねらー
0795774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:26:09.01ID:5QKHyQZ+
カレンダー上、2月か3月は給料日までが短い。
月給で働いてる人は。
29〜31日が無いのは節約的に大きい。これで気を良くして緩めるのでなく、
敢えて引き締めることで差がつくだろう。
0796774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:16:49.65ID:GJd3i6sR
フツーの人は「欲しいもの」にお金を払う。
だがお金持ちになる人は「必要なもの」にお金を払う。
この効果は絶大で「必要なもの」にしかお金を払わない習慣を身につけられれば、お金持ちへのパスポートを手にしたようなものだといわれる。
お金持ちを目指す人は、よほどのことがない限り、収益を生み出さないものを所有してはいけない。
モノを買う時には、常にそれはどんな収益を生み出すのか考えてからにすべきである。
そうすると多くのモノが買い物リストからはずれてくることになるはずだ。
臨時収入があったからちょっといいものを食べる、思いのほか出費が安く済んだのでちょっと贅沢するなどという行為はいかに無意味なことなのかが分かる。
お金持ちにとっては思いがけない大金が入ってくることや不定期な支出は日常茶飯事であり、ちょっとしたお祝い事をするきっかけにはならないのである。

さらにあぶく銭なのでハデに使ってしまえなどというのは、まさに愚の骨頂である。
お金の入り方で出費の仕方を変える人は、完全にお金の「入り」にばかり目が行っている。
お金は「入り」ではなく「出」の方が重要である。
ではお金の「出」についてどのようなポリシーを持てばよいのだろうか?
それは「必要なものには惜しみなく出費する」というものである。欲しいものに出費していたのではただの浪費である。
金額の多寡ではなく、徹底的に「必要なもの」にだけ出費することができれば、それは確実にお金持ちに近づくステップとなる。
0797774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:17:13.69ID:GJd3i6sR
【消費十か条 】
一.必要なときにだけ使え
二.大切にしろ、捨てるな
三.無駄使いをやめろ
四.季節感を楽しもう
五.贈り物などするな
六.必要なものだけ単体で買え
七.最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ
八.流行?何それw
九.無駄買いするな、よく考えろ
十.混乱は観察するものだ、巻き込まれるな。
0798774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:18:16.91ID:GJd3i6sR
労働も消費もサイテロにとっては同じこと(企業貢献)、避けるだけ避けましょう
自分以外はみな他人、無関心を貫きましょう(同情も反発も捨て去ろう)
つるまない、表だったパフォーマンスはしない
大人数で集まると“真性テロ”とみなされ投獄されます。
食いつめたら、生活保護か刑務所へ。払った税金は無駄なく利用。 
見栄を張るな。見栄こそ、服、車、化粧品など無駄な出費を招く。
TVは見ない。ほとんどがマスコミの洗脳、企業の消費煽り。情報を絶て。
芸能人は敵。大企業の手先。彼らの言動、行動、生活スタイル、ファッションを追うなど愚の中の愚。
勝ち組の象徴である芸能人・有名人をみかけても素知らぬ態度でいよう。存在否定、無視。
彼ら彼女らへの法外なギャラは労働者からの搾取で成り立っている。地位や名誉など一般人が勝手に与えているだけ。
借金、ローンは厳禁。 必要なものは、もらうか、拾うか、現金で。
なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、モラルが著しく欠落している企業、団体等はネットで各自三発的に情報流布。不買。
0799774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:21:47.29ID:GJd3i6sR
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。
負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!

オラ いち抜けた!w

とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
衣類の無意味なブランドには興味もちません。
同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
己の健康状態など考えません。
勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
今使っている物以上は、持ちません、買いません。
テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
勝ち組の競争の誘いにはのりません。
金のかからない快楽を見つけます。
できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです
0800774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/01(火) 06:22:45.83ID:vKORnBSH
見栄のための物で仕事のモチベーションあげて いつかメンタル壊して終わる人生。そんな生き方も勉強だよ。他人をみるか小さな自分で満足するのか・・・・ 人同士でか金関係で人はすぐ壊れるからね。
0803774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:50:36.26ID:0d0FFGxb
      22/01/04 → 22/03/01  パフォーマンス
SlimTOPIX     14,551 13,602  -6.522%
Slim日経      13,387 12,268  -8.359%
Slim先進国    20,185 18,525  -8.224%
Slim新興国    12,996 12,301  -5.348%
Slim米国      19,291 17,601  -8.761%
Slim除く日本   17,203 15,848  -7.877%
Slimオールカントリー  17,073 15,730  -7.866%
Slim3地域     14,416 13,465  -6.597%
楽天全世界    16,693 15,373  -7.908%
楽天全米      20,197 18,356  -9.115%
楽天新興国    12,440 11,922   -4.164%
楽天米国高配当  14,757 14,357  -2.711%
iFreeNAS100    22,545 19,432  -13.808%
iFreeNYダウ    24,576 22,793  -7.255%
iFree新興国    16,118 15,509  -3.778%
たわら先進国   21,770 19,973  -8.254%
たわら先進国H  20,146 18,521  -8.066%
SBI S&P500    17,679 16,134  -8.749%
SBI全世界     16,173 14,906  -7.834%
SBI先進国     15,888 14,590  -8.170%
SBI新興国     12,651 12,192  -3.628%
EXE-i中小型    24,223 22,298  -7.947%

iFreeレバN100   42,451 31,067  -26.817%
NYダウトリプルレバ  38,856 30,656  -21.104%
N100トリプルマルチ  19,048 11,089  -41.784%

ひふみプラス    51,615 45,190  -12.448%
ひふみワールド+  17,082 15,192  -11.064%
セゾン達人     33,075 29,494  -10.827%
フィデリティ日成長  33,907 29,381  -13.348%
フィデリティ米優良  39,176 35,624  -9.067%
フィデリティ欧州    41,557 36,491  -12.190%
フィデリティアジア    75,837 71,914  -5.173%
iTrust日本     19,163 17,727  -7.494%
iTrust世界     21,680 19,755  -8.880%
iTrust新興国     9,115  9,871   +8.294%
ハーベストAフロンティア  15,651 15,000  -4.159%

HSBCロシア    11,196  4,124  -63.165%
アムンディロシア東欧  13,918  9,664  -30.565%
ドイチェロシア東欧     5,754  2,704  -53.007%
0804774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:50:47.78ID:0d0FFGxb
      22/01/04 → 22/03/01  パフォーマンス
Slim8均等     13,788 13,042  -5.411%
iFree8資産    14,947 14,169  -5.205%
野村7資産    17,520 16,266  -7.158%
ニッセイ6均等    13,853 13,027  -5.963%
ニッセイ4均等    14,585 13,893  -4.745%
楽天バランス株式  14,415 13,480  -6.486%
楽天バランス均等  13,317 12,576  -5.564%
楽天バランス債券  12,253 11,682  -4.660%
投資のソムリエ  12,320 11,728  -4.805%
セゾンVGバランス  19,659 18,548  -5.651%
世界経済インデッ  29,091 27,645  -4.971%

Slim国内債券   10,152 10,032  -1.182%
Slim世界債券   11,894 11,550  -2.892%
たわら先債H有  10,191  9,944  -2.424%
iFree新興国債   11,781 11,481  -2.546%
楽天全世界債券 10,617 10,270  -3.268%
Slim Jリート      10,020  9,187  -8.313%
Slim先進国リート   12,950 11,843  -8.548%
SMTゴールドH有  12,424 13,155  +5.883%
SMTゴールドH無  13,262 14,023  +5.738%
eMAXISコモディティ   8,837 10,189  +15.299%
明治安田社債A  10,729 10,654  -0.699%
明治安田JリートA  14,388 13,242  -7.965%
くふう先進リート   18,044 15,933  -11.699%

グロ3一年      16,087 14,271  -11.289%
グロ5.5一年    15,081 12,660  -16.053%
楽天USA360    17,135 15,039  -12.232%

DWSロシア債券年2  11,153  5,219  -53.205%
0805774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:52:40.54ID:0d0FFGxb
>>804
俺が去年から買ってる銘柄

SMTゴールドH有
SMTゴールドH無 
0807774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 01:19:59.27ID:KIn+tODq
鉄のフライパン3つのメリット

1.長く使える
使い込むほどに油がなじみ、使いやすくなり、長く使うことが出来る

2.鉄分が補給できる
健やかな体に必要な鉄分を調理後の料理から摂取することができる

3.美味しく仕上がる
鍋肌に油がしっとり馴染み、余分な「油分」「水分」が食材に戻らないから美味しく調理ができる
0808774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 01:25:23.94ID:KIn+tODq
テフロンのフライパン、毎年のように買い換えてた罪悪感からも解放。
やっぱりちょっと重たいが、前よりも油はねが増えてしまったが、油の消費も確かに増えたが、これこれこの味。
野菜炒めのシャキシャキの美味しさ、肉を焼いた時の香ばしさ、卵焼きのふわふわ感、
昔使ってた、食べてた料理。
それは鉄のフライパンの味だった。
0810774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:30:23.21ID:XqNT24r5
端的に言葉を伝えるって大事だな
大袈裟で余計な言葉が入ると逆に薄っぺらく感じる
0811774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:39:07.29ID:dFoZFOyU
理解できない人とマイナスにとる人がいるからね。難しいよ 笑
0812774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:42:56.82ID:KIn+tODq
基本的に誰が読んでも分かるように
物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる
文章は短文だと誤解を招く可能性がある
馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね

一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は
相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ
短歌や俳句の世界もその例

相手と自分のバックグラウンドが違う場合は
小学生相手に説明するように1からすべて言わないと話しは通じない

つまりお前ら相手には長文にならざるをえない
0813774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:44:57.51ID:KIn+tODq
ストーリーテリングとは
ひとことで言うと、”物語を上手に語るテクニック”です。

自分の伝えたいメッセージを、それを想起させる体験談やエピソードなどの”物語”を引用することで、聞き手に強く印象付けます。
論理性を保ちながら感情を出して語っていくスタイルです。
人は論理性だけでは話について来れなくなるので、感情を出すことによって話に引き込ませることができます。
0814774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:46:21.60ID:KIn+tODq
例)ワインについて語る場合

【一般の論理的な説明】
このワインは料理に合います。
タンニンが強いです。酸味が一般的なワインと比べてこれくらいです。


【ストーリーテリングを使った説明】
このワインはブルゴーニュ地方の100年前から続いているワイナリーで作られ、親子3代に渡って代々受け継がれてきたワインでもある。
その作り手のこだわりとして100年前から受け継がれている技法があり、これは他のどこにも真似できない特殊な技である。
また、その土地の気候が他にはない旨味をブドウに与えて、独特の果実味のあるワインが作り出されている。
0815774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:47:20.67ID:KIn+tODq
C:コンテクスト(文脈)

相手が話の背景をイメージできるように必要な情報を提供します。
話の背景情報がないと、話を正確に相手に理解させることは難しいです。
相手とこちら側につながりを持たせることで、相手に話を聞いてもらうためのモチベーションを上げます。

【具体的には以下の4ステップ】
1.いつどこで起こったのか
2.主人公はだれか
3.序盤で主人公が何をしたいのか明らかにする
4.その目標を邪魔するのは何か(敵の設定)

例)自己紹介のとき
悪い例:
僕は起業してこういうことをやりたいと思っています。

良い例:
僕は今までこういう仕事をしてきて、・・・といった問題があると感じてきました。
しかし、サラリーマンのままだと裁量権が少なく、なかなかその問題と向き合えないってジレンマがずっと僕の中にありました。
そこで、現状お金はほとんどないんですがそれでもなんとかかき集めてきて世の中を少しでも良くしたいと思い、起業したんです。
0816774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:49:06.61ID:KIn+tODq
ビジネスの世界では、本当に売りたいものは当然、商品やサービスです。
しかし、それらを売ろうと努力するほど、仕様や機能の詳しい説明やスペックの優秀さを一方的にアピールするだけになってしまいかねません。
ストーリーテリングは、自社の商品や自社自身、ひいては顧客までストーリー化して共感を呼び起こせるのが特徴です。
話の展開に興味を持ってもらうことで好感を得やすく、信頼感やロイヤリティを獲得しやすいメリットがあります。
たとえばSNS広告やWebコンテンツにおいては、ストーリーテリングを用いて離脱率を抑え自社サイトへのアクセスを増やせるでしょう。
結果として売上や利益の向上につながることから、業種を問わず、マーケティングにストーリーテリングが活用されています。
0817774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:49:38.37ID:KIn+tODq
五感で共感を誘う

読者により強く共感してもらうためには、五感に訴えかける必要があります。
小説において読者は文章を頼りに様々な想像を巡らせるもの。
視覚的な情報は自然と充実するでしょうが、音、匂い、味、触感など他の感覚を刺激する情報というのは意外と抜け落ちやすく、意識しなければなかなか書けません。
五感の情報というのは小説の言葉によって、読者一人一人の記憶を元に直接的な追体験として想起されるものです。
五感に訴えかけることで読者をより小説の世界に引き込みましょう。
0818774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:50:33.70ID:KIn+tODq
文章というのは、連想力が命です。

書き手は、既に頭の中にある程度のイメージがありますから、それを表現しようとして文章を書きます。

しかし、読み手(読者様)の頭の中には、書き手と同じイメージはありません。

書き手と読み手で、イメージしているものが違うのですね。
それをすり合わせていくのが、文章です。

書く側は、まずは自分のイメージしているものを表現しようとして言葉を選びます。

しかし、実際は読み手の頭の中には、あなたと同じイメージがありませんから、
「自分の書いた言葉から、どういうシーンがイメージされそうか」
という事を、頭を空っぽにして(いま自分が持っているイメージを捨てて)
読み直す事が大切なんですね。
0819774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:50:57.29ID:KIn+tODq
先ほどの公園の例のように、
「草や木はイメージしてくれているだろうな。 でも、池はどうだろう。自分は大きい公園をイメージしているけれど、
読み手は本当に大きな公園をイメージしてくれているんだろうか」というように、
「相手が、自分の文章をみて何をイメージするか」を、きちんと想像してあげましょう。

こうする事で、あなたの頭の中と読み手の頭の中がぴったりと一致してきます。

こういった状態になりますと、場面が活き活きと浮かんできますし、
あなたが伝えたい、そのシーンのニュアンスがちゃんとした正しい形で伝わる事にもなるんですね。
0820774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:51:31.68ID:KIn+tODq
イメージ力
今回教えたいのは「具体的に書く」ことの重要性。
抽象的な表現ばかりの文章って、スッと頭に入らないんです。

たとえばこんな文章。

「人類の欲は際限がありません。何かを手に入れると、さらにまた別の何かを求めます。
この欲に突き動かされるまま、つぎつぎに新しいものを手にいれてもいつまでたっても満足することはできません。」

なんかいいこと言ってそうなんですが、イマイチ入ってこない文章です。
ボンヤリしていますよね。

その原因は 「抽象的すぎる」 からです。

具体的な像が浮かび上がってこない。
それに筆者の顔も見えてきません。

偉いお坊さんの書いた文章ならいいのですが、
公の場所にこうした文章を垂れ流しても、読んでもらえません。

改善するために、具体的な話、個人的な話を混ぜてみましょう。


「人類の欲は際限がありません。何かを手に入れると、さらにまた別の何かを求めます。
テレビや車を手に入れたら、今度は家がほしい、海外旅行がしたい、といった具合です。
この欲に突き動かされるまま、つぎつぎに新しいものを手にいれても、いつまでたっても満足することはできません。
私も欲しい服をネットで見つけると、迷わず買っていたのですが、それで心が満たされることはありませんでした。
手に入れたら、次のものが欲しくなるのです。」

どうでしょう。 途中で 「テレビや車」 といった具体的なモノが出てくるだけで読者はイメージしやすくなります。

また、後半のエピソードでは筆者の「顔」が見えます。
具体的、個人的な話が入ると、抽象的でボンヤリしていた話が、グッと等身大の身近な話になります。
読んでいる人に「イメージさせてあげる」ことは基本的な文章術だったりします。
0821774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:51:46.76ID:KIn+tODq
つまり、読者がイメージしやすいように文章を書くと2行が5行に膨らんでいくのです。
0822774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:52:06.07ID:KIn+tODq
「イメージしやすい文章」を書くためには、どうしたらいいのでしょうか?

そのためのポイントは、以下の4つになります。

わかりやすい文章を書く
主語や目的語を明示する
何かに例えて説明する
ストーリー調で書く
0823774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:52:55.54ID:KIn+tODq
まあ気持ちはわかる
短文しか書けなくなってしまった人間は、読むことですらも短文しか受け付けなくなりつつあるようだから
例え読解力がなくても俺がキチガイだの哀れだのと根拠のない事で現実逃避するしかない

人間は40歳を過ぎると、基本的な頭の枠組みが固定化されてしまい、そこから成長することは極めて難しいといわれる。
また年を追うごとに新しいことを受け付けなくなり、頑固になっていく。

共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの短文派同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ
0825774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:18:48.89ID:kS/Ji/N9
掲示板とらくがき帳の区別がついてないんだろうな
そういう人間がいくら言葉を並べても意味が無いことに気付いた方がいい
ま、理解できないやろうけど
0826774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:04:04.48ID:XqNT24r5
薄っぺらいと思っていたら49歳童貞荒らしだったか
荒らしていない時でも頭の悪さがにじみ出ていて惨めな人だなw
0828774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:32:23.46ID:LEtwlN7q
172 名前:774号室の住人さん[] 2021/09/12(日) 16:01:41.36 ID:y6y/L505
長文を読みたくないひとはこれで
NGEX
30文字以上あぼーん用正規表現

^.{0,30}$
0829774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:32:38.75ID:LEtwlN7q
事の始まりは
長文を毛嫌いして何度も文句を言ってるやつが原因だからな

長文派が短文やめろとは言っていない

長文派は短文やめろと「求めていない」のに
長文書くなと「求めている」のが短文派
ワザワザNGのやり方までレクチャーしてあげてるのに
どっちが自己中かわかるだろ
0830774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:00:30.47ID:gfY7kglD
ほっとけよ。寂しいかまってちゃんだからかまえばヨチヨチしてほしくなるんだろ。
0831774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:04:28.69ID:WndDukrA
世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
論破して黙らせるネタも持たずにこんなスレ荒らすような惨めなことしないわ
0832774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:45:51.95ID:WndDukrA
俺がかき回しに来て半年たってもまだ絡んでくる奴がいるスレも珍しいよ
0835774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:24:52.75ID:IXr3Tcv0
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい
0837774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 05:08:36.04ID:T02K+ke9
底は見せないほうがいいんだ。
相手に見くびられたほうが、
次に現実を見せたときの威力が増す。
0840774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:27:35.16ID:yKREind1
(プラトン著、『ソクラテスの弁明』、第17節)

つまり、
ソクラテスにおいて、この世界で最も価値がある善なる行いとされることは、
経済活動を通じてお金を稼ぐことでも、運動や食生活によって体を気遣い、自らの健康と容姿を維持することでもなく、
ひとえに自分の魂をより優れた善なるものにするという魂への気遣いにほかならないということです。

そして、
こうした魂への気遣い、すなわち、自らの魂を善いものへと高め、さらには、周りの人々の魂をも巻き込んで、
それらを共により優れたより善いものへと高めていくための知の愛求こそが人生の最大の目的であり、
それが善く生きるという生き方の核心でもあると考えられることになるのです。

ところで、
上記のソクラテスの言葉において、金銭や身体への気遣いに比べて、魂への気遣いの方を重視してそれを優先すべきであるということが語られているからといって、
それは、もちろん、経済面や身体面への配慮をおろそかにしてもいいということを意味しているわけではありません。
身体が不調となり、健康を害して病気になってしまえば、魂を気遣うための思考活動にも支障をきたしてしまいますし、病状が悪化して重病となれば、最終的には、善く生きるための前提となる命自体が失われてしまうことになります。
0841774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:04:17.50ID:myWtx8Vt
なぜ、借金漬けでフィッチに格下げされた日本円が安全資産なのか教えてあげる
日本人は奴隷根性が染みついてて預金が紙くずになっても借金だけは物言わずに黙々と働いて返済してくれるから

なぜ物言わずに黙々と働いたて預金をたくさん貯めたりするのか?
それはなぜかというと、日本はやり直しが利かない社会だから
だから一度手離したものを取り返すのは至難の業
だから過去や現状を手放したくない日本人は奴隷根性が染みついてて物言わずに黙々と働く。
それも自分のためじゃなく他国民のために。
それは、敗戦国で従順な奴隷として戦後賠償を延々とさせられているからだ


日露戦争の負債を完済したのはいつなのか?
日露戦争で日本は、米国系ユダヤ人から借金をして戦争を行い、「ロシアに勝利」しました。
太平洋戦争開戦時もまだ、日本は米国のユダヤ系資本に莫大な借金を負っていました。
終戦後、米国は同盟国に戦争賠償金を課さないことを呼びかける一方で、
結局、しっかり昭和の終わりまでかけて金利を加えて日本から借金を回収したのです。
日露戦争遂行のためのポンド建て日本国債は、借換債を発行しながら1986年にようやく完済した
最終的に返済を完了したのは日露戦争の後82年経ってからでした。
82年前の人の借金をせっせと返済していたと、団塊世代の何割が意識していたでしょう。

日露戦争に「勝利」した日本
しかし、日本は日露戦争で賠償金を得ることさえなかったのである。

第二次世界大戦後、1951年のサンフランシスコ講和会議で米国は表向きは、賠償金負担を減らすよう各国に呼びかけました。
これは、「日本のことを思って」などというものではなく、日本からの借金取立てを優先させるための政治的判断でした。
米国は、日本から確実に借金を取り立てる一方、アジア諸国には賠償金取立てを諦めるように主張を押し通したのです。

米国は、1986年までゆっくり、しっかりと、貸し付けていた金に金利を上乗せして回収した。
日露戦争で負債を負った日本人は、太平洋戦争でも負け、戦勝国による占領支配をうけながら、
国債を通じてピンハネされ続ける機械の部品、歯車になり下がりました。
0842774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:09:26.49ID:myWtx8Vt
日本はやり直しが利かない社会だから、いざという時蓄えてないとホームレスになってしまう
0843774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:09:47.66ID:myWtx8Vt
日本はやり直しが利かない社会だから一旦離職してしまうと元の給料をもらえる仕事にはありつけなくなる
0844774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:15:28.79ID:RSkiFvmE
生活保護あるだろ?金儲けして先に何を求めるの? 明日いないかもしれない世の中に 笑 まぁ・・・ファイト!
0845774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:17:23.04ID:myWtx8Vt
イギリスは歴史に学んだ
イギリスが世界中を植民地にして回ることに成功したのは、歴史を重んじることを国是とした国であったからだ。
彼らは、植民地経営に乗り出すまでに、膨大な知識を記録、整理し、歴史としてまとめる作業を数百年かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略されたアフリカや南アジア、北米大陸やオセアニアの土着の人々が、自分たちの狭い経験をもとにイギリス人に対抗したのに対して、
イギリス人はローマ史からの歴史を学び、マキャベリなどの天才たちの知識を学び、それを自国に生じた事件に当てはめ、原住民を効果的に分断統治し、世界の半分を支配することに成功した。

たとえば当時イギリスの植民地であったインドは、香辛料などの原材料を輸出して イギリスを相手に多額の黒字を計上していた。
ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、そのままイギリスの銀行に預けられていた。

だからイギリスはいくら植民地を相手に赤字を出しても平気だった。
イギリスの銀行に預けられたポンドを、イギリス国内で使えばいいからだ。
インドは名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をイギリスの銀行から自由に引き出し、自分の国で使うことはできなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、イギリスの銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、イギリスの銀行は国内の人々に貸し出した。
イギリス国民は植民地から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかもしはらったポンドも イギリスの銀行に吸収され、イギリスのために使われるわけだ。
こうしてイギリスはどんどん発展した。
一方植民地はどうなったか。 たとえばインドは商品を輸出してもその見返りの代金はポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有としてやはりイギリス国内で使われ
こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。
そして、赤字を出し続けたイギリスは、これを尻目に繁栄を謳歌できた。

このイギリスとインドの関係は、そっくり現在のアメリカと日本の関係だと言ってもよい
0847774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:04:20.71ID:myWtx8Vt
>>844
ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな
持ち家があれば生活保護貰えないから親から相続した持ち家も金に困って処分しようとしたら二束三文で持っていかれて
借家を探そうにも、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
身寄りのない生活保護者なんかそれ専門の口利き屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
古築40年6畳一間2万5千円のボロアパート、共同トイレ、出稼ぎ外国人や前科者や統失とかモンスターだらけのアパートに住まわされる

生活保護の住居の実態
https://i.imgur.com/fheuQSA.jpg
https://i.imgur.com/vNjQ6uN.jpg
中はこんな感じ
https://i.imgur.com/J4bgqav.jpg

https://i.imgur.com/DqqFgJv.jpg
https://i.imgur.com/x4HVhDh.jpg
https://i.imgur.com/mojnoEH.jpg
https://i.imgur.com/VQxcJkX.jpg
https://i.imgur.com/k5nIhlW.jpg
月額45900円の食事
食わなくても45900円の支払いは免れない
0848774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:43:00.12ID:SNxtiO+d
年収200万くらいなら生活保護のがいいけど、この年収だと生活保護の生活に耐えられんわな
好きなもん食えて好きな家棲めて好きな物買えて、節約意識しなくても普通に貯金もできる
0849774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:00:06.66ID:K0lOeTYO
いや好きな家には住めないから
首都圏郊外の兎小屋だよ…
0852774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:20:18.01ID:n5e+LMwY
>>847
なんだこれ我が家より生活費高いし犬の餌みたいだしカーテンの仕切りとか貧困ビジネスヤバいな
0854774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:11:17.35ID:AdvlEHtK
親から相続した持ち家、ボロボロになっても建て直し資金がなくて
金に困って仕方なく土地売って処分しようとしたら二束三文で持っていかれるが
そんな負動産でも一応持ち家だから生活保護貰えないからな
そしてアパート借りる時の一番のハードルは自分の年齢と保証人だよ
あと仕事してないとお断りも多い
ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな

生活保護申請に行くと、まず持ち家や分譲マンションを売ってからと門前払いになる
売る前に賃貸を借りようと借家を探しにいっても、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
どの不動産屋に行っても無職や保証人なしで門前払いになる
身寄りのない生活保護者なんか生活保護を得意とするそれ専門の口利き不動産屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
そして選り好みなどできない

なんとか借りて再び生活保護申請に行くと不動産を売った金がなくなってから来いと門前払いになる
数年後取り崩して貯金がなくなり再び生活保護申請に行くと賃貸の保証人になった人に支援を頼めと言って追い払われる

古築40年6畳一間2万5千円のボロアパート、共同トイレ、
出稼ぎ外国人やホームレス、前科者や統失とか風俗嬢崩れのシンママとそこへ出入りする元暴力団のジゴロとか
とにかくモンスターだらけのアパートに住まわされる
0858774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:27:12.12ID:5ZX7/Wju
スキルが無い状態で資産と身寄りを喪失すれば受給できるだろう。
自分は全部あるサラリーマンなので、ナマポは最も縁遠い。
ま、ここのスレ民はほぼ縁遠いだろうけど。
0859774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 06:10:30.00ID:BT9DMCLM
この年収だと今更生活保護並みの生活は無理だろうな
ボロボロアパートで車も持てず外食もせず節約料理生活とか耐えられないだろ
0860774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:57:17.35ID:s8n9SH00
貯金しないと将来真っ暗やからな
使えるのはせいぜい月に20万円ぐらい。最低10万は貯金か投資に入れてるよなみんな。
車のいらない適度な郊外・地方にすむしかない。
0861774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:06:50.99ID:JrylaTLZ
ぶっちゃけ毎月1円も残らなくてもボーナスだけ貯めてたら余裕なのがこの年収帯よ
0862774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:19:30.42ID:Lg8r1GyI
年200万くらい貯金できてる
今30歳だから、結婚しなければ6000万は余裕で溜まりそう
0863774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:07:47.66ID:y3YvTD28
独身なら楽勝な年収だな。
0864774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:04:41.44ID:lIuVS95L
ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む
借家を探そうにも、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
連絡できる子供もいない老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからん
市営住宅や県営住宅は独身だと高倍率のわりに中は古くてボロい
おまけに外国人出稼ぎ家族世帯が多くて日本人のほうが肩身がせまいくらいの物件も多い

だから分譲マンションなり一戸建てを買わないといけない

実家に戻るにしてもリフォームの資金を貯めておかないと老後に建て直しもできなくてあばら家に住むことになる
0865774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:49:09.09ID:otr1wUg9
副反応できつい
副反応でこれなんだからコロナマジ怖い
0866774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:26:12.39ID:g6kGHT95
下に住んでる人妻
ここ一週間くらい夫が帰ってきていない
(夫婦それぞれで車所有してるから窓から駐車場見れば居るかいないかすぐわかる)

朝起きようとウトウトしてたら下の寝室から喘ぎ声が聞こえてきた
女盛りのアラフォーだから我慢できずに1人でオナニーしてたんだろうな
0869774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:06:06.69ID:g6kGHT95
女と遊んで思うことは、「老いあるいは翳りを感じ始めた女の性欲は、凄まじい」ってこと。
もちろん、個人差はあるやろうけど。
この「凄まじい性欲」は、10代の男のそれと似てるんじゃないかと思う。
「やりたくてやりたくて、仕方ない」みたいな---。
若い時に、綺麗だとか美人だとチヤホヤされてきた女のほうが、「焦り」はあるんやないかな?

顔に出来た小さなシミひとつから、「焦り」はスタートするみたい。
男に相手にされることで、「現役の女」であることを確認したいんやろね。

出会い系サイトに居る大多数の女の場合、実際に会うのはあきらめて
掲示板の書き込み1つで色んな男にチヤホヤされ、良い気分にしてもらうことによって、生活や仕事のストレスから解放されているとか。
「私も、まだまだ魅力があるんやね!」---ってな感じで。
女にも、男勝りのスケベな人はいるもんだ。
0871774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:08:09.44ID:g6kGHT95
閉経を機に性欲が強くなる人は、女性ホルモンが減ると相対的に男性ホルモンが増えることが一因といわれています。
性欲は男性ホルモンや脳内ホルモンのドーパミンに関連があり、これらのホルモンが上昇すると性欲は強くなります。
女性も少量ですが男性ホルモンは分泌されています。
閉経すると女性ホルモンは減少しますが、男性ホルモンの量はほぼそのままなので、性欲が強くなってもおかしくはないのです。
さらに女性ホルモンが減少することによって「楽しみ」に関連する神経伝達物質である脳内ホルモンのドーパミンが増えることも関係しています。
女性ホルモンのエストロゲンは、その成分の一つである、エストラジオールを血液検査で調べることで、増減が分かります。
閉経前の女性は、生理前後でエストラジオールが100〜300(単位はpg/ml)と変化しますが、閉経後には18以下になってしまうのが一般的です。
ところが、閉経後も20〜50をキープし、男性ホルモンの影響も受けて性欲が強くなる人もいます。
そのほかに、「妊娠するのではないか」という不安がなくなることなど、理由はいろいろだといわれています。
0874774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:43:12.33ID:SJcR4oaw
学生時代にカテキョのバイトしたけど教え子の母親で40過ぎだったけど凄かった、
週3だったけどマークIIで送迎してくれて
ラブホ直行、ハメまくってから勉強教えて夕飯ごちそうしてくれ帰りは車内でフェラしまくり、夏休みなんて子供を実家へ行かせて、
2人で温泉三昧だった
旦那さんが海外勤務だったから欲求不満で性欲は凄かったみたい
若さの性欲ピークだった俺でもゲッソリして音を上げるくらい
0875774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:46:29.27ID:SJcR4oaw
10代から50代まで一通りお相手したけど
一番良かったのはやはり30代後半から40代の女たちだな

まあ最高だよ その年代は

ある程度開発されて肉体も熟してるから
お互いに楽しみましょうっていうスタンスだし
会話にエロスも溢れてるしな
0880774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:58:30.90ID:SJcR4oaw
20代で初めて買った中古車は5年ほどその時のマークIIと同じ型に乗って
当時を思い出しながら彼女とカーセックスしたりした
0881774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:59:29.97ID:SJcR4oaw
今はクラウンだけど
それもあってずっとセダン派
0882774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:25:49.20ID:7pWByMYF
自分はワンボックス一筋だから、もうセダンには乗れんかなー車高高いのに慣れてしまった
0885774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:50:24.23ID:SJcR4oaw
2列シートのフリードの後ろを倒して2シーター運用ならまだわかるけど
独身が3列シートは惨め
0886774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:47:35.89ID:Q77UQDui
ヴェルファイアに一人で乗ってる奴とか究極のアホだよな。
あの手のミニバン乗ってるアホって、狭い駐車場や道で立ち往生してるのも
よく見かけるしw
0887774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:09:29.04ID:f7wzBnwh
ミニバン乗ってるけど、仕事利用も兼ねてるからってのも有る。
単純に独り者で街乗り用なら、フィット、アクア、プリウスとかで十分
0888774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/08(火) 07:54:52.85ID:JdlCENh0
一人でミニバン乗ってるときに後ろを振り向くときの誰もいない感。
0889774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 02:24:25.51ID:lt3k9Yq0
今は1000万超えてしまったけど、昔書き込んでたスレに久々に来たら長文ガイジが住み着いてて草生えた

この辺のレンジが意識だけ高い知能の低いガイジの限界だから変な執着ありそう。
上は上でおかしいのいるけど、ショボい生活日記書くような頭の悪さじゃないんだよな…
ダイナミックな馬鹿というか、ある面では尊敬に値する感じかね。
家賃の自己負担でマウント取る小さいガイジは仕事では認められていないんだろうな
0891774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:39:47.86ID:T2D2Dhmh
違うスレにも荒らしに行ってるらしいから実際の年収はここじゃないんじゃない?納税者でさえないかも
0892774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:16:42.23ID:AWlQnUP3
お前ら悲しいなあ…
自分が圧倒的に無能だからって
サボリーマンが自己負担1.2万の2LDKで暮らしてる俺のようなのがいるっていう現実を認められない典型的反応

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、
実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは心が弱く自分に出来ると思えない無能だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず無能なままって事なわけ
0895774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:35:19.23ID:UEYSR9Y/
テレワークで在宅率95%

18時30分に歩いて5分のスーパー買い物
オカズが半額だったり20%引きだったりまちまち
あまりギリギリ攻めると半額が全滅してるときもある

肉とかの量り売りや上の割引率違いもあるから全部同じもの買ってるわけではないが
半分くらいは固定品

 9:00 起床
 9:00 朝食  ヨーグルト、バナナ、パン6枚切り、スライスチーズ
13:00 昼食  豚肉ステーキ100g or  サバ缶 、 ブラックコーヒー
19:00 夕食 (刺身、 玄米or白米or雑穀米or麦米、野菜、豆腐入り味噌汁) or (パスタ、野菜、豆腐入り玉ねぎスープ)
間食  ナッツ類
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、煎茶

酒は数年に1回やむを得ず乾杯だけ飲む程度
タバコ一度も吸っていない
在宅ワーク、週4回1時間のウォーキング以外は引きこもり

買い物に行く日は刺身とか鮨とかの割引狙い
行かない日はパスタ

豚肉は3切れで300gに一番近いのを選ぶ
二切れを買ったときはサバ缶で日数調整
0898774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:46:24.87ID:UEYSR9Y/
434 名前:774号室の住人さん[sage] 2022/02/17(木) 00:38:09.00 ID:PsthH+0R [1/4]
ブログやツイッターでなく、わざわざ5ちゃんの限定的な人しか見ないスレで自分に酔って語る理由って何?

435 名前:774号室の住人さん[sage] 2022/02/17(木) 00:58:05.51 ID:Z+jsBPXi
>>434
冷静に考えれば分かる
こんなクソみたいなことブログに書いても誰もアクセスしないし、Twitterもフォロワー0だから誰も見ない


437 名前:774号室の住人さん[sage] 2022/02/17(木) 03:08:18.31 ID:7VoAcA2P
誰がどこに何を書こうが自由だろう^^

439 名前:774号室の住人さん[sage] 2022/02/17(木) 13:21:00.05 ID:6GkqyiEk [1/7]
こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ
それだけ枝葉末節が伸びているわけで
根拠はとくにないが個人的には、そのほうがネタ帳が太りやすい
つまりアイデアが思いつきやすいと思っている

440 名前:774号室の住人さん[sage] 2022/02/17(木) 13:22:21.28 ID:6GkqyiEk [2/7]
Twitterの投稿文には全角で140文字、半角で280文字までという文字数の制限があります。
0899774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:47:26.87ID:eOppfSHg
ここの荒らしが他のスレに行ってないってことは同じ荒らし方してるやつが最低もう1匹いるってこと?嫌な板だわ
0900774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:37:37.61ID:V2yD4YnQ
俺らの収入帯は基本的に
下には下がいるけれども上には上がいる、ということを嫌というほど知ってきたはずだ。

しかしコピペガイジは889にたぶん反応したと思われる長文。
(この程度の収入でありながらマウントが許せないという矛盾)こいつのダウト感はむしろ強まった。
0902774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:25:25.53ID:UEYSR9Y/
>>891
お前ら悲しいなあ…
自分が圧倒的に無能だからって
サボリーマンが自己負担1.2万の2LDKで暮らしてる俺のようなのがいるっていう現実を認められない典型的反応

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、
実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは心が弱く自分に出来ると思えない無能だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず無能なままって事なわけ
0903774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:26:00.48ID:UEYSR9Y/
底辺職スレの特徴
・根拠もなしに相手を無職扱いする
・相手が職種を言うと中身を追及する(業務内容を想像することすらできない無能の分際で無職だという証拠を探そうとするww)
・職への不満を言って慰めあう

このスレってまんまだよなぁ〜ww
憐れやのぉ〜www
0904774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:26:35.14ID:UEYSR9Y/
現代ビジネス 2/3(木) 7:02

「本当に不審者なのか?」というジレンマ
 情報メールなどで日々伝えられる不審者情報。
近くで声かけ事案などがあったという情報があれば、子供の親は気が気ではないだろう。

 道を歩いている子供を車に乗せようとしたり、不必要に付きまとったり、ナンパしようとしたり、下半身を露出するなどする行為は当然不審者である。
 しかし中には「こんにちは」と声をかけられたことが不審者扱いされるような、不審者と考える事にハテナマークがつくような事例もあるようだ。
 もちろん、文字で書けば単なる挨拶でも、シチュエーションによっては極めて不自然で怪しい行為であることも十分に考えられるが「それは本当に不審者なのか?」という不審者情報が散見されるのも事実である。

 有名な事例だと名プロ野球選手落合博満氏のご子息で、現在は声優として活躍している落合福嗣氏が不審者扱いされたという事があった。
 落合氏が平日の昼間、普段行かない公園で3歳の長女と遊んでいたところ、近くにいたお母さんたちに警官を呼ばれたそうである。
 幸い、誤解はすぐに解けたそうで、落合氏は警官はもちろん、警官を呼んだお母さんたちも批判はしておらず、「ただただ、通報せざるを得ない世の中にかなしさを感じる」と記している。
 お母さんたちは「見知らぬ男性が平日の昼間から子供と遊んでいる」ということで警官を呼んだのだろうが、
 もしこれが「見知らぬ女性が平日の昼間から子供と遊んでいる」ということであれば、声かけくらいはしたかもしれないが、いきなり警官を呼ぶことはなかっただろう。

 それが良いことか悪いことかは関係なしに、そこには「子持ちの中年男性が平日の昼間に公園で子供と遊ぶというのはおかしいのでは?」という、男性に対する偏見が存在しているのは間違いがないのである。

「偏見」の存在
 そうした偏見は日本にずっと存在している。
 僕が印象的に覚えているのは1990年代、日本に大勢の中東系の人たちが出稼ぎで流入してきた時代のことだ。
 その当時、上野公園や代々木公園には中東の人たちがたくさんたむろしていた。それに合わせるように僕の住んでた地方でも「女性が中東の人に連れ去られた」という噂を何度か聞いたことがある。つまり、これまでは日本でほとんど見かけることがなかった中東系の人が急激に増えたことで、彼らが「不審者」として扱われたのである。
 つまり「不審者」とは、その場にあまりそぐわないと我々が見なす「マイノリティ」を指すのである。

 平日昼間の公園で成人男性が不審者扱いされるのは、本来であれば成人男性は平日の昼間は仕事をしているのが当たり前だという考え方から来ている。
 90年代に中東系の人たちが不審者扱いされたのは、それまでの日本ではあまり見かけない人たちだったからだ。



※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1b2d12077fe00f874df0af491be843216ce33856&preview=auto
0905774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:26:48.76ID:UEYSR9Y/
成人男性は平日の昼間は仕事をしているのが当たり前だという考え
0906774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:27:08.22ID:UEYSR9Y/
土日と平日の違いは
会社支給のノートPCを立ち上げてOutlookのPDFメール着信をトースト通知できるようにしているかいないかの違いだけ
0907774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:27:53.11ID:UEYSR9Y/
俺は年収400万だった2010年(35歳)の時に預金が600万しか貯まってないのに
無理して5年落ちのゼロクラウンを220万で買ったがために貯金が目減りし
46歳になった今も1950万しか貯まっておらず老後に不安を感じている

年収は450万しかありませんから支払額400万を超える新車には手が出せません
貯金も年齢の2乗万円に150万ほど届いてない状態ですからそこから取り崩して足すわけにもいきませんし
とてもじゃないけど買えませんね
ええ貧困層ですよ
あと5年はクラウンに乗り継いでいきますよ

メールで送られてきたPDFを印刷して判子押して、封筒に入れてポストに入れにいくか自宅集配を待つだけ
頭が悪いからこんな簡単な実働2時間もかからない仕事しかできなくて貧乏なんですwww

皆さんは毎朝パリッとしたスーツ着てヒトモノカネが集まる都会の満員電車に乗って高層オフィスビルに勤めて夜遅くまで頑張っていて素晴らしいですね
0908774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:16:32.28ID:0hiEtKGv
成長する人は遥か彼方にいるんだよね
年代によるんだろうけど
あのとき一緒にいた仲間たちは概ね上にいってるw
0909774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:18:09.08ID:V2yD4YnQ
100円のにんにくむいてた。アラビアータしようと思い。
その前はゴルフの打ちっぱなし行ってた。今日は公休で。
昨年給与440万で貯金は2,000万あるけど、、しょせんこの収入帯はでリッチ感は無い。

唐辛子が無い。まあいいか。
0911774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:32:50.58ID:VcvTMGwm
何度も同じこと繰り返すのって発達障害の特徴らしいな
0913774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:14:00.30ID:UEYSR9Y/
お前らおぼえが悪いから
何度でも繰り返さないとすぐ忘れるだろ

何度も450万サヴォリーマンと言ってるのにすぐ無職扱いする
0914774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:15:02.59ID:UEYSR9Y/
お坊さんの修行だって毎日同じお経を独唱してるだろ
0915774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:16:32.49ID:UEYSR9Y/
まあ気持ちはわかる
所得頭打ちになってしまった人間はもうここからは抜け出せないから
例え不満が続いても300-400万よりマシだと根拠のない事で現実逃避するしかない

人間は40歳を過ぎると、基本的な頭の枠組みが固定化されてしまい、そこから成長することは極めて難しいといわれる。
また年を追うごとに新しいことを受け付けなくなり、頑固になっていく。

共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。
0916774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:17:55.92ID:UEYSR9Y/
同じレベルの人同士で慰め合いしたいならSlackにでも行けよ
0917774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:24:37.65ID:pRscDsvy
>>907
33歳で年収480万、金融資産3600万だけどそれ以外は割と似てるわ
でもほんとに46歳にしてはちょっと資産少なすぎじゃない?
0918774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:27:15.11ID:DpKLgrhc
発達障害で合ってると思う
発達障害は特定の物事に対して異常なこだわりがある

普通の人なら何日かで飽きるコピペ荒らしだが、やると決めたらいつまでもやり続ける
0920774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:54:28.44ID:UEYSR9Y/
>>917
頭が悪いからこんな簡単な実働2時間もかからない仕事しかできなくて貧乏なんですwww
0921774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:56:38.52ID:UEYSR9Y/
預金600万円だった2010年に220万で5年落ちのゼロクラウン購入
その後離婚して手切れ金300万払ったりなんかして200万まで目減り

2014年から8年で200万→2000万まで1800万貯めた
0922774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:01:24.46ID:UEYSR9Y/
日本のサラリーマンの給与相場は500万
それ以上もらえるというのは何らかのリスクが潜んでると思ったほうがいい
特に1000以上なんてのはな
1年限りの仕事とか
身心を壊すか履歴を汚すか良心を売るとか
知らんけど色々失うものが多い

顔も仕事も性格も一流の三浦春馬が命を絶つ辺り
やっぱりこの社会っておかしいんだよ
人を搾取したり、利用したり、攻撃したりするのが好きな屑人間しか楽めない社会になっとる
0923774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:03:12.12ID:UEYSR9Y/
こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ
それだけ枝葉末節が伸びているわけで
根拠はとくにないが個人的には、そのほうがネタ帳が太りやすい
つまりアイデアが思いつきやすいと思っている

これをシェイプアップすることはできるよ
大体長文なんてはっきり言って誰のものでも
最後の行だけ残してあと全部切ればそれで話は十分通じる

だけどそれだと自分の思考が伸びないし
他人のレスも少なくなってしまって思索が広がらないんだよ

これってなんで他人はわからないのかな
まあ脳のつくりが違うんだろう
別にいいけどね
0924774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:03:21.10ID:UEYSR9Y/
最近の若い人は長文読めないらしいよ
行間も読めないから映画とかも早送りで見るとか
指摘するとわかりやすくしろってキレる
学力やいろんな力が落ちてるんだなあ
0925774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:03:30.15ID:UEYSR9Y/
基本的に誰が読んでも分かるように
物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる
文章は短文だと誤解を招く可能性がある
馬鹿用のお手軽説明なら短文でも良いけどね

一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は
相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ
短歌や俳句の世界もその例

相手と自分のバックグラウンドが違う場合は
小学生相手に説明するように1からすべて言わないと話しは通じない

つまりお前ら相手には長文にならざるをえない
0926774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:03:39.23ID:UEYSR9Y/
上でも書いたが、頭の悪い奴は長文になると理解出来なくなる
しかしながら理解出来ない事は認めたく無いのでそれを誤魔化す為に
長文=馬鹿として自分達を正当化する様になるわけ

低知能者達の苦肉の策なわけ
頭わるいやつは短期記憶がしょぼいから長い文章を記憶維持できない
が、頭良いやつにはこれが当てはまらない
バカが自分に出来ないことを出来るやつに嫉妬してるだけ
0927774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:03:48.27ID:UEYSR9Y/
内言と外言

他人とトークする目的の発言は外言といい
自分自身の思考を整理する目的の発言は内言という

かの有名な「チラシの裏に書いてろ」は内言なんだよ
内言は他人には価値がないとは言わないが
他人に向けて書かれていないから外言に比べると受け取り手に咀嚼の能力が必要となってくる

さりとて、ではノートに書いてろよと言われるとそれは違う
俺個人はネタ帳にアイデアはどんどん書いて言っているが
5chのようなレスがあるかどうかわからないような場所は多くの人間が内言のようなていでレスをしている
それは実は短い行数のレスほど内言的だ
長文は理屈を細大もらさず包括してレスしようとした結果なのだから
むしろ内言の外言化の表れだといえるのではないだろうか

だから短いレスの奴が長文の奴にチラシの裏でやれみたいなことをいうのは間違いで
むしろそれは逆だろと俺は言いたいね
0928774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:03:57.40ID:UEYSR9Y/
飛躍するがつきつめると
5chは内言の言い合いで
つまりひきこもりが壁に向かって独り言をいっていることのやり合い
それが短文ほどいいとされているのは、要するに脳が衰えているからだ

長文は他人が読んでも理屈がわかるようにしてあげているから長くなっているのであって
短文は自分にしかわからないようにしか書いてない
だのに短文のほうが長文に対して偉そうに勝っているかのような態度すらとっているが

しかし考えてみたまえ、長文レスするほうが能力も高ければ脳も衰えていないだろう

多分は脳の衰えなんだよ
そして脳が衰えている奴は怒りっぽく攻撃的になるのだ
0929774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:04:06.53ID:UEYSR9Y/
 頭が悪いやつは長文が読めない

つまり理解できない

理解できないことを書くのは馬鹿だと感じる

実際は読めないやつが馬鹿
0930774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:04:14.88ID:pRscDsvy
>>920
せっかく時間があるんだから副業でも考えてみたら?
頭が悪いって言っても何かできる仕事はあるでしょ
0931774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:04:17.85ID:UEYSR9Y/
賢い人は、目耳から入って頭の中で消化されてから口に出るが
愚か者は、目耳から入ってすぐに口から出る。
脊髄反射でそのまま口から出るのは、恥ずかしいことだと思わねばならない。
0933774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:04:34.10ID:UEYSR9Y/
事の始まりは
長文を毛嫌いして何度も文句を言ってるやつが原因だからな

長文派が短文やめろとは言っていない

長文派は短文やめろと「求めていない」のに
長文書くなと「求めている」のが短文派
ワザワザNGのやり方までレクチャーしてあげてるのに
どっちが自己中かわかるだろ
0935774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:54:52.86ID:rFVu30sF
こんなとこで悦に浸る小さな自慢してるやつって友達いないのか?ここでは上でも現実には底辺なの?まさかね・・・・・
0936774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:10:42.94ID:UEYSR9Y/
2 名前:774号室の住人さん[sage] 2021/12/18(土) 13:24:20.80 ID:VG3Ye6r/
年賀状ゼロ
年末年始のメール、メッセージゼロ
SNSアカウントなし
これが7年続いてる

10 名前:774号室の住人さん[sage] 2021/12/19(日) 01:55:01.18 ID:BH/qBqlf
職場の義理年賀は10年ほど前まであったが
年賀状くれる男の友人なんて30年くらいゼロだな

リアルで会ったことない女のメル友からの年賀状なら7年前に存在した

202 名前:774号室の住人さん[sage] 2022/01/01(土) 19:25:17.60 ID:yCgqmkA6
年賀状ゼロ
年末年始のメール、メッセージゼロ
SNSアカウントなし
大晦日と元旦の買い物ゼロ
これが8年続いてる
0937774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:12:55.27ID:UEYSR9Y/
会ったことのないJKメル友にお年玉として1000円のアマギフあげたら喜んでくれた
0938774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:13:35.73ID:UEYSR9Y/
13 名前:774号室の住人さん[sage] 2021/12/19(日) 03:32:01.32 ID:vrEj/SPI
2012年頃
自殺したがってるJCとメールで知り合って俺がオナニーのやり方教えてあげたら病み付きになっちゃって
毎晩3時間イメプの相手させられるようになっちゃった

普通のメル友だと長く続いても2,3か月、1週間もてば上出来
大抵は俺がおっさんだと判ると即切りされるけど
この子は3年続いた
俺がいなくなると死ぬからとか言うし
困った・・・
0939774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:13:58.01ID:UEYSR9Y/
証拠

【東京】女子中学生が自殺か 町田駅で人身事故
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370361178/?v=pc

107 :名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 02:18:29.62 ID:em8iDUnL0
自殺したがってるJCとメールで知り合って俺がオナニーのやり方教えてあげたら病み付きになっちゃって
毎晩3時間イメプの相手させられるようになっちゃった
0940774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:14:40.41ID:UEYSR9Y/
14 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 03:38:08.33 ID:vrEj/SPI
16歳から22歳くらいまでの間はどちらからも音信不通だったけど
当時のauメールアドレスにメールしてみたら返事があった
10年近くアドレスを変えていなかったことになる
0941774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:15:24.41ID:UEYSR9Y/
11 名前:774号室の住人さん[sage] 2021/12/19(日) 02:46:38.13 ID:N58Ul5+v
2014~2015年頃にまだメル友ってものが生き残ってた事に驚くわ

12 名前:774号室の住人さん[sage] 2021/12/19(日) 02:52:16.75 ID:BH/qBqlf [2/2]
出会い系でスクリプトメール爆撃したら10%くらいは返ってくる
さらに10%=全体の1%はしばらくメル友として続いたよ
0946774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:20:08.16ID:UEYSR9Y/
意気揚々とNGのSS見せてたのにまだ見てるんだ(笑)
0947774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:20:59.03ID:UEYSR9Y/
NGアピールするってまだまだケツが青い証拠

NGアピールって、要は耳塞ぎながら「あーもーなんも聞こえない」
とでかい声で言ってる小学生と同じやねん。
論破する力もなければ、黙って敗走するのも嫌やから、他人に助けてもらいたくて仕方ないねん。
母親に気づいて欲しいから、わざと気づいてもらうようにアピールする子供と一緒やねん。
どうしようもないで。
0948774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:21:27.98ID:UEYSR9Y/
NGアピールしてる奴ってアホなの?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559379369/

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/15(木) 12:30:20.82 ID:c/V9+0JA
無言でスルー ←普通
NG宣言してからスルー ←小者
NGしたことを何回もアピール ←顔真っ赤
NG宣言した後も絡み続ける ←病気
0949774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:25:36.23ID:UEYSR9Y/
■FIREにかかる年数をシミュレーション

 積立投資でここまで増やすには、何年かかるのでしょう。

毎月10万円ずつ積立投資し、運用利回り4%の場合

10年後 1472万円
20年後 3667万円
30年後 6940万円
 30年かけてもFIREできません。

毎月20万円ずつ積立投資し、運用利回り4%の場合
10年後 2944万円
20年後 7335万円
30年後 1億3880万円
 20年かければFIREできそうです。

毎月30万円ずつ積立投資し、運用利回り4%の場合
10年後 4417万円
15年後 7382万円
20年後 1億1003万円
 15年後にFIREできそうです。
0950774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:25:45.08ID:UEYSR9Y/
奴隷国家日本においては、貯蓄から投資へ、とか言ってるけど
それはあくまでも投資信託経由で証券市場に貯め込んだ金を供給しろというものであって、
個別銘柄の売買や空売りで大儲けなんてのは前提にしていない
全ての個人が投資で豊かになって生活の為の労働を必要としない状態になるなんてのは絶対にあってはならない事態
そんな社会において、個人を労働奴隷の身分に縛りつけておく為の
鎖から解放する為の方法論を本気で国民に提供するわけは無い
0951774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:25:54.19ID:UEYSR9Y/
働きたくない気持はわかるけど
じゃあ働かなくなった後の人生を考えると、すっげーつまらなそう
確かに人間には働く遺伝子というかそういうのはあると思う
ただ、それは農作業や漁や猟であったり、職人みたいなもんであって、サラリーマンではないと思うんだよね
だから、不幸な人間が増えているんでしょう
仕事っていっても会社で上司に叱られながら嫌々働くのと、
自分のペースで淡々と物を作り上げてる仕事は違うでしょう
0952774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:26:03.22ID:UEYSR9Y/
どこでどんな生き方をしようが、必ずそこには嫌がらせをしてくる奴はいる。
「不真面目だから」、そうでなければ「真面目だから」と嫌がらせをされる。
だから嫌がらせをされないための自分の行動を内省しても無駄。
どうせ同じなんだから、自分が本当にしたい生き方を選ぶのが賢明だな。
0953774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:26:13.14ID:UEYSR9Y/
どこでどんな書き方をしようが、必ずそこには嫌がらせをしてくる奴はいる。
「長文だから」、そうでなければ「短文だから」と嫌がらせをされる。
だから嫌がらせをされないための自分の書き込みを内省しても無駄。
どうせ同じなんだから、自分が本当に書きたいことを書くのが賢明だな。
0954774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:27:46.36ID:UEYSR9Y/
「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。

 しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。
0955774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:27:53.98ID:UEYSR9Y/
しかし産業革命以降、機械による自動化によって、人は必ずしも生きるために働く必要がなくなったはずだ。
それにもかかわらず、安い仕事に文句を言いながら渋々働いている人が大勢いることが不思議でならない。

実は、「食べていくために」安い仕事で我慢している人の存在がなくならない以上、労働単価が上がることはない。

たとえば、賃金が安いからとやめてしまえば、雇う側は賃金を上げて募集をせざるをえなくなる。
やめている間は、C to Cのビジネスなどをすれば当面は困らないのだが、多くの人はなぜか歯を食いしばって苦しそうに働いている。「こうあるべき」という妄想に意味もなく囚われるのは、もうやめにしよう。
0956774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:28:03.05ID:UEYSR9Y/
AIに仕事を奪われてもなんら問題はない
AIや技術の発達により、今まで人間がやっていた労働を機械やロボットが肩代わりしてくれる時代が必ずやってくる。
たとえば、食器洗浄機やロボット掃除機によって、面倒な手仕事は世の中から消えつつある。
また、精密機器の製造もすでに人の手を離れた仕事の一つで、部品作りはすでに自動化されている。
人間の労働が機械によって代替される事例が増えるにつれ、「AIに仕事が奪われる」といった悲観論を最近よく聞くようになった。
仕事がなくなる、お金を稼げなくなると、生活に不安を感じている人もいるだろう。

 ただ、もしそうなっても、なんら問題はない。人間がやらなければならなかった仕事の時間が減り、自由な時間が増えるだけの話だ。
さらに、生活コストはどんどん下がっていくので、何も無理に働いてお金を得る必要もなくなっていく。

たとえば、農業は人の手間を減らしながらも収穫量が増えている。
今後は、さらに手がかからなくなるのだから、食費は今以上に安くなる。お金がなくても十分に食べていけるようになる世界は、そう遠くない。
ロボットが社会全体の富を自動的に作り出し、個人に利益をもたらしてくれるのだ。
では、その浮いた時間で何をすればいいのか? ひたすら好きなことをしていればいいのである。
もしかすると、「好きなことばかりしていたら、仕事が減り、収入が減る」と言う人がいるかもしれない。
たしかに、生活するにはまだまだ一定の収入が必要な時代だ。
ただ、そういった人たちには、「現代は好きなことでお金が稼げる時代だ」と教えてあげよう。
自分の「好き」という感情に、ピュアに向き合い、ひたすらに没頭すれば、いつかそれは仕事になる。
これからの時代において、「仕事がないから、収入がない」というのは、言い訳に過ぎない。
誰にとっても、仕事は「引き受ける」ものから「作るもの」へと変わっていくのだ。
0957774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:28:12.12ID:UEYSR9Y/
すべてが逆転するこれからの働き方
 この世の中には「働く」ことが不得意な人間が一定数いる。
そうした人たちに労働を強いるより、働くのが好きで新しい発明や事業を考えるのが好きで本気で働きたい人間にのみ、どんどん働かせたほうが効率がよい。
また、ベーシックインカムという最低限の収入が担保されたことで、起業など若者がチャレンジしやすい環境になる。
実は、多くの企業は不況時に無理矢理仕事をつくって雇用を維持した結果、赤字になっている。
つまり、社員たちに給料を払うために社会全体で無駄な仕事をつくっているのだ。
その中で、皆が労働信仰に支配されてイヤイヤ働いている。

 だったら政府からお金をもらって好きなことをすればいい。
そうすれば「絶対やらなきゃいけない」種類の仕事の給料は上がるし、もし仕事がなくなったとしてもベーシックインカムがあるから安心だ。
本気で働きたい人の勤労意欲も、おしなべて上がるだろう。

 これから日本全体がよい方向に向かっていくためには、高給で働く能力のある人だけが高給取りとして働き、その能力がない人は国からお金をもらって好きなことをして生きていけばよい。
そのほうが一人ひとりにのしかかるストレスも少なくなり、生産性も向上する。
そもそも生活コストが下がっていくのだから、苦しい思いをしてまでお金を稼ぐ必要なんてない。
日本人が総体として幸せでハッピーに暮らせる方法を考えるべきだ。
0958774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:28:21.23ID:UEYSR9Y/
ダライラマは「敵に感謝せよ」と言った
敵は、、身内や仲間よりも多くのことを教えてくれるからだ
0960774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:31:53.34ID:UEYSR9Y/
金貯めようとおもったらね 使わないことだよ

葬式や結婚式でお金を出すでしょう そんなモノを出していたら金は残らない
百万あっても使えば残らない
十万しかなくても使わなければまるまる十万残るんだからね
あんた いまポタポタおちてくる水の下にコップおいて水貯めてるとするわね
あんた喉が乾いたからってまだ水が半分しか貯まってないのにのんじゃうだろ
これ最低だね

なみなみ一杯になるのを待って それでも飲んじゃだめだよ
一杯になってあふれて垂れてくるやつ それをなめて我慢するの
そうすればグラスの水は。。。。
0961774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:32:04.41ID:UEYSR9Y/
巨大資本は、利益追求のために一般大衆の物質的欲求・消費意欲を宣伝であおります。
一般大衆はそれに踊らされ続けます。
ストレスが蓄積した上に欲望をあおられた大衆は、欲望を満たすための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。
ストレスをため、そのストレス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では幸福といえるでしょうか? 
これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。
0962774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:32:17.27ID:UEYSR9Y/
まあ気持ちはわかる
短文しか書けなくなってしまった人間は、読むことですらも短文しか受け付けなくなりつつあるようだから
例え読解力がなくても俺がキチガイだの哀れだのと根拠のない事で現実逃避するしかない

人間は40歳を過ぎると、基本的な頭の枠組みが固定化されてしまい、そこから成長することは極めて難しいといわれる。
また年を追うごとに新しいことを受け付けなくなり、頑固になっていく。

共感からは何も生まれない
最悪なのは、同じレベルの短文派同士で慰め合いになっているパターンである。
お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。
確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。
だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ
0963774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:32:28.48ID:UEYSR9Y/
働いているのに貯金できない人」を見ると、だいたい精神状態がとっ散らかっているんですよね。
周りに振り回されて浪費する。精神が不安定なところに付け込まれて借金をする。
ストレス解消のために散財する。
やるべきことを見定め、淡々と日々を過ごしていれば、自然とお金は貯まります。
0964774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:32:36.94ID:UEYSR9Y/
自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。
お金持ちになる人は、このような結果として、付き合う友達の数が減ってくることになる。
「ブレインストーミング」というのをやりますが、あれはただ素人が集まって言いたいことを言うだけの浮ついた話です。
ブレインストーミングというのは要するに「責任を持たない」ということであって、人間の生き方を問うわけではない。
それでは何も起こりません。形式化してしまうだけです。
0965774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:32:46.11ID:UEYSR9Y/
視野の狭まった社畜は他人を必要以上に見下します。
そいつも日頃からかなりのストレスを溜め込んでいたのだろう。
今もそいつはどっかで俺の誹謗中傷を書きまくっているかもしれないが、
俺は価値のない情報を得ることは時間の無駄なので今は見ていない。
そんな風になったら人間的におしまいだ。つまらなすぎる。
0966774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:33:42.08ID:UEYSR9Y/
年収500〜600万円の一人暮らし事情 Part.3
146 :774号室の住人さん[sage]:2021/09/12(日) 05:30:51.62 ID:ckf38Csg
俺は10代前半の嫁が欲しいな。女子中学生くらいが一番良い

http://hissi.org/read.php/homealone/20210912/Y2tmMzhDc2c.html
146 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2021/09/12(日) 09:48:59.57 ID:ckf38Csg
文章は簡潔にしましょう。読む人が疲れます。

164 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2021/09/12(日) 12:39:16.66 ID:ckf38Csg
硫酸男もこんな感じなんだろうね・・・。恐ろしい

175 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2021/09/12(日) 16:30:14.43 ID:ckf38Csg
長文書く奴がどいつもこいつもキチガイなのは何故なのだろうか

185 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2021/09/12(日) 21:56:56.08 ID:ckf38Csg
第二の硫酸男が粘着しているスレはここですか
0967774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:46:27.37ID:UEYSR9Y/
BBAの中途採用の給与相場は300万
それ以上もらえるというのは何らかのリスクが潜んでると思ったほうがいい
特に400万なんてのはな
1年限りの仕事とか
身体壊すか履歴を汚すか良心を売るとか
知らんけど色々失うものが多い
0968774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:46:36.19ID:UEYSR9Y/
女と遊んで思うことは、「老いあるいは翳りを感じ始めた女の性欲は、凄まじい」ってこと。
もちろん、個人差はあるやろうけど。
この「凄まじい性欲」は、10代の男のそれと似てるんじゃないかと思う。
「やりたくてやりたくて、仕方ない」みたいな---。
若い時に、綺麗だとか美人だとチヤホヤされてきた女のほうが、「焦り」はあるんやないかな?

顔に出来た小さなシミひとつから、「焦り」はスタートするみたい。
男に相手にされることで、「現役の女」であることを確認したいんやろね。
ここに居る大多数の女の場合、実際に会うのはあきらめて
掲示板の書き込み1つで色んな男にチヤホヤされ、良い気分にしてもらうことによって、生活や仕事のストレスから解放されているとか。
「私も、まだまだ魅力があるんやね!」---ってな感じで。

女にも、男勝りのスケベな人はいるもんだ。
0969774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:46:45.32ID:UEYSR9Y/
女性参画時代!男女平等!
これって女も男と同じに働いて税金払え!ってことだぞ

人生100年!生涯現役!
これって100歳まで働いて税金払え!ってことだぞ
0970774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:46:54.47ID:UEYSR9Y/
結婚しないなら資産1億もあればリタイアできるぞ
その後は運用益内に収まるように細々と生活して原資は取り崩さないのが前提な

女だからって人生イージーモードなのは30歳まで
40代以降ののババアが独りで生きていく事は男よりも厳しい世の中になっているんだよ
0971774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:47:03.64ID:UEYSR9Y/
【女としての人生】
10歳〜12歳女子 萌芽期
一部のロリコンオヤジが寄って来るようになる。生理が始まる年頃だがまだつぼみ。

13歳〜15歳女子 成長期
徐々に同級生も寄って来るようになる。心身とも段々と女らしくなってくるが、まだ青さが残る年頃。

16歳〜22歳女子 全盛期 
黙っていても男がわんさか寄って来る時期でまさに女盛り。選り好みし放題。身の程知らずは若者の特権。

23歳〜26歳女性 成熟期 
まだまだ男は寄って来るけど、そろそろ高望みをやめて現実を冷静に見るべき年代。結婚適齢期。

27歳〜29歳女性 衰退期 
いよいよ陰りが見え始める。もう若くもないし、妥協してでも絶対30になる前に結婚するべき状況。

30歳〜34歳女性 凋落期 
一気に需要が落ち当人も流石に認識してくる。完全に婚期を逃してしまった。相手に条件を付けず、一刻も早く結婚するべき事態。

35歳〜 崩壊期  
最早これまで。もう潔く諦めて一生独身を貫くのもまた一興。
0972774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:47:14.17ID:UEYSR9Y/
「若い女性がモテる」と分かっているから年齢を重ねた女は化粧をしてシミやシワを隠して若い女の子のように肌をきれいに見せようとするし、10歳若く見えますねなんて言われたら喜ぶ。
半面、若い娘が好きだという男を気持ち悪いと叩くなら、BBAの嫉妬と言われても当然。
10代女子が大人に憧れて化粧をする場合もあるが、BBAのそれとは理由が全く違う。
女同士でマウントを取りたいから化粧をするという言い訳もありますが、化粧をしたまま女風呂に入る人はいないでしょう。女しかいない空間でならすっぴんでも問題ないわけです。
「男の場合はオッサンの姿のままでも若い女性を買うお店がたくさんあって安い値段で若い女性とも遊べる」ので、異性をめぐっての同性に対しての若さに対する嫉妬がない。
現実の話、今現在この時間にも治安の悪い国や紛争戦争地域では、男が女に対しての情けや優しさが乏しい集団になって、
たくさんの「若くて綺麗な女」たちを連れ去り性奴隷として売買されることも現実にあります。 つまり本来は女を守るもヤルも男たちの自由ということ。
なので女という存在は若く可愛くあればあるだけ良いが
上の例で言うと、「男側は選ぶ側の立場」なので、男の顔がブサイクでも太っていても老いていても本来は構わないのです。
既婚の男であれ未婚の男であれ、老いてハゲて太った安月給の子持ちのオッサンですら若い女の子をお店で選んで「好きな物を食べるような感覚で簡単に気持ちよさを買うこともできます」が、
逆の場合の「年齢を重ねた女が」となると、既婚の女であれ未婚の女であれ、全国の女向けの夜の店の数の少なさからもわかるようにそう簡単には行きません
性欲がピークに達する40歳以降の高齢女性たちに、仮に近づいてくるのはほとんどが、
牛や馬とセックスするよりはマシという考えを持ったハゲたオッサンばかりで、「女も若くてイケメンの男が好きだ」という声をよく聞きますが、
女としての寿命を迎える40代以降の高齢女性は、よほど若作りして「若く見えない限り」(=若いということが重要だということ)、
「多くの高齢女性の場合」は、若い男との結婚はおろかセックスをしたくても、オッサンにすらなかなか選んでもらえずに我慢するしかありません。
特に40代以降の、女ではなくなってしまった高齢女性が、若い女や、若い女を選ぶ高齢男に嫉妬するのは当たり前なのです。
0973774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:47:23.27ID:UEYSR9Y/
25過ぎたら女の価値は年10%づつ減少し、40歳で8割減となる。俺の発見した法則
0974774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:47:34.63ID:UEYSR9Y/
咳をしても一人。それはまだやせ我慢できる。一人の道が暮れてきた。
これは誰にとってもきつい。不惑を迎え、人生マラソンをひとりぼっちで折り返す40代独身女子は、この先を走っていけるのだろうか。

 日本の40代女子を無作為に選んだとき、そのうち5人に1人は独身者だという。
しかも、彼らが今後5年間に結婚できる確率は、なんとわずか1.2%にすぎない(全国仲人連合会調べ)。
全国各地に鎮座する縁結びの神様も、アラフォー女子に対してはほとんど無力なのだ。
0975774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:47:41.49ID:UEYSR9Y/
おっさんだって職場にBBAがいるよりも若い女子が部下にいるほうが仕事しやすいんだよ
たとえ仕事に手慣れたBBAよりも教えるのに手がかかるとしてもそのほうが頑張りやすい
20代でさっさと寿退社してくれないと次の若い子入れられなくなる
0976774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:47:50.67ID:UEYSR9Y/
実質、女の定年は40だからな。万一非正規だった場合、次の職を見つけるのは困難。
正規雇用でも男との体力差が歴然としてきて
扱いにこまるし、そろそろ息切れする頃だからリストラで辞めてもらう候補。

女でも40過ぎれば、当然リーダーとか責任者をやらなけりゃならん
出来ないならずっと300万で我慢するか
遠方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう
0977774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:48:01.55ID:UEYSR9Y/
中年BBAの中途採用にはもう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ
常に戦場なんだよこの世の中は
寿退社で専業主婦して終身雇用の夫が年喰ったら定年で退職金たっぷりもらって一戸建てを新築して
死ぬまでの20年間ほどたっぷり企業年金もらって子供や孫の顔見ながら完全リタイヤできるという幻想はもうないの
人生は一瞬でも気を抜いたら食えなくなる殺伐とした世界に変わってんの
女も独身を貫くなら男と同じそういう世界に飲み込まれるってこった
コロナ不景気でサービス業の若い女も大挙して普通の職場に押し寄せてBBAの居場所はなくなった
0978774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:48:10.52ID:UEYSR9Y/
統計によると、日本人男性の女性に対する許容年齢の上限は10歳ごとに4歳しか上がらないそうだ。


20歳男:24歳までの女ならイケる、抱きたい
30歳男:28歳までの女
40歳男:32歳までの女
50歳男:36歳までの女
60歳男:40歳までの女
70歳男:44歳までの女
80歳男:48歳までの女     ←男性の平均寿命と女性の閉経年齢にもぴったり合っている。
0980774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:49:10.33ID:UEYSR9Y/
お金と心
人生ではどちらかしか得られません
心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない
お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない

ただし、どちらも捨てなければ生きていけない人がこれからは増えてくる


細く長く、太く短く
人生ではどちらかしか得られません
長生きしたかったらお金はあまり使えない
宵越しの金を持たないような暮らしでは長生きできない

ただし、細く短く生きていくしかない人がこれからは増えてくる
0981774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:49:19.45ID:UEYSR9Y/
>>407
コピペにレスもなんだけど、
ブスBBAが年収1000万要求するのと同じレベル
普通の人は理想を持ってても現実を弁えてるのに、コピペ主は世間の女/男全員を一部の勘違い系と同類にしたがる底辺
0983774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:49:37.73ID:UEYSR9Y/
ブスでも20歳なら50歳のおっさん相手なら1040万望める
0984774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:49:46.83ID:UEYSR9Y/
お前らが35歳だとしても400-500の年収だと20代の女には相手にされない
0985774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:49:57.51ID:UEYSR9Y/
50歳のおっさんが20歳の女と結婚するには最低1040万の年収が必要(しかも女はブス)ってこと
0990774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:51:13.65ID:UEYSR9Y/
>>460
その統計の独身男の平均寿命66歳は
戦前生まれで皆婚時代を生きていたにもかかわらず結婚できなかった出来損ないの寿命だ
身体障害者、知的障害者、遺伝病、感染病、犯罪者、孤児、貧農、エタヒニン・・・etc
出来損ないだから早く死んでもおかしくない
それプラス、10代20代の結婚前に自殺や病死、事故死した者も独身者として平均寿命を下げている
結婚しなかったから早死にしたのではなく、出来損ないだから結婚出来なかっただけ

要するに結果と原因が入れ替わっている。

同じ人間が結婚したからと言って寿命が延びることはないだろう
今独身のお前らがこれに騙されて結婚したからと言って寿命が延びることはないだろう

100人いたら

昭和皆婚時代
@金持ち既婚 5人 
A金持ち独身 2人
B貧乏既婚  80人
C貧乏独身  10人
D不具者(独身)3人 ・・・・独身者15人の20%を占め平均寿命を下げる要因


平成時代
@金持ち既婚 5人 
A金持ち独身 2人
B貧乏既婚  50人
C貧乏独身  40人
D不具者(独身)3人 ・・・・独身者45人に占める割合は低く平均寿命はそれほど下がらない
0991774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:51:22.68ID:UEYSR9Y/
>>460
この統計の対象者となる昔生まれの価値観では
女の独身 = 一人娘で何不自由なく育てられた金持ちの令嬢 → 恵まれた環境で長生き → 結婚の必要性低い

男は一人息子でも結婚できる
亭主関白できる金持ちならデメリットが少ないからなおさらだ

結婚 = 金持ってる男が女中&SEX相手として女を経済的に養う
だから、経済的に自立している女は結婚のメリットがない
0992774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:51:31.79ID:UEYSR9Y/
つまり 「女は結婚しないほうが長生きできる」 は因果が逆で

結婚する必要がないくらいに経済的に恵まれた環境で暮らしているから長生きできるのである
0993774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:51:41.05ID:UEYSR9Y/
長文書く奴ってどうして精神的に問題ありそうな輩ばかりなのだろうか・・・。
職場にも↑みたいなタイプの先輩いるけど、ほんとウザいわ。
0994774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:51:49.99ID:UEYSR9Y/
この統計には
「夫に先立たれた老婆が長生きする」 ということも示されているが
考えてみたまえ
夫よりも長生きするということは病気などで早死にする女性がすべて排除されていいる集団だけを摘まみ上げている
平均寿命が高くなって当然である
0995774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:52:00.73ID:UEYSR9Y/
>>467
上でも書いたが、頭の悪い奴は長文になると理解出来なくなる
しかしながら理解出来ない事は認めたく無いのでそれを誤魔化す為に
長文=馬鹿として自分達を正当化する様になるわけ

低知能者達の苦肉の策なわけ
頭わるいやつは短期記憶がしょぼいから長い文章を記憶維持できない
が、頭良いやつにはこれが当てはまらない
バカが自分に出来ないことを出来るやつに嫉妬してるだけ
0996774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:52:09.88ID:UEYSR9Y/
ここは女の話になるとやべえことになる奴が居座ってるから
0997774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:52:19.01ID:UEYSR9Y/
こいつ    ∩_
最高にアホ  |(((ヽ
      〈⊃ )
  ∩___∩ | |
  |ノ   ヽ| |
  / ●  ●|  /
 |  (_●_)ミ/
 彡、 |∪| /
`/ __ヽノ /
(___)  /
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 15時間 56分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況