X



トップページ一人暮らし
1002コメント350KB

1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0996774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:24:45.41ID:7WfEzXde
>>995
俺はギリギリ億もちで40歳で引退したから将来が少し不安なんだよ
厚生年金及び企業年金も18年しかかけてないし
0997774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:41:11.79ID:KKMj4z6K
>>996
どうやって1億貯めたんだ?

おれは42歳で1億数千万円になったけど、そのうち1億円近くは投資で儲けた
で、FIRE後(一昨年から)はローリスクな投資にしてるけど、年間200万円は確実に儲けられると思う
実際に昨年の利益は1000万円ほどだった
0998774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:13:32.27ID:7WfEzXde
学生時代からのの貯蓄、後は投資だが
主に株だな
子供のころからコツコツ貯めて、贔屓の野球チーム会社の株を買うのが夢だったんだよ

それで親から「株を買うのはまずは一千万貯めてからだな」って言われてたから
コツコツ貯めて20代半ばまでにようやく一千万貯められた
そこからセオリー通り、横(銘柄数)と縦(ナンピン)を重視して
セクターごとに買おうとしたけど当然、一千万円だと買えない

だから子供の頃に欲しかった会社の株を約半分ほどの(勝った当時の株価は、550円)を一万株買った
そしてその株は売らないで残りで安めの会社の株を買っただけ
売ったりはほぼしていない
配当は全部買うのに回して貯金も賞与や毎月の積み立てていたお金も証券会社の口座へコツコツ入れて
丸紅や電力株などなるべく株価が安いものを中心に買っていった

ちなみに丸紅も会社内容いうより、買った当時の株価が300〜500円ぐらいだったから大目に買っていただけ

安倍のミックスの波に乗って株の収益は上がり会社で昇給した分もすべて株式口座へ

そうしたら昨年末の配当をもらった時点でT億円を少し超えたから
リタイアへ

今年の1月いっぱいで退職しようと思ったけど有休の関係で3月いっぱいになった。
あと辞めたときの残業時間の関係で会社都合の退職になったから失業給付は即日もらえた。

あと2年働いていたら失業給付の期間も伸びたけどそこはしょうがないかな(笑)

有休期間中は有意義だったが
4月からは無職という重い重い十字架を背負ってると思うと少々鬱
失業給付の関係で働けないしね

東北新幹線が復旧したら青森にでも旅に出ようかな
お思ってる

長くてスマン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 4時間 39分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況