俺には甥っ子2人いるので弟の方に俺の家の姓を継いでもらう予定。
ただ兄貴の方もかわいい甥っ子にはかわりないので、相続は弟の方に先祖代々の墓守代として1000万多く遺すけどそれ以外は平等にしたいし、実子いないから二人までの養子は相続税の節税になるから2人とも養子にして、兄貴の方はすぐに義兄の母(甥っ子の祖母)にも養子にしてもらって兄貴の方は義兄の家の姓に戻す予定。

養子縁組は意外とややこしいので多少の費用払っても専門家に相談して行動した方がいいよ。
俺は弁護士じゃないけど司法書士の資格はあるので自分でやるけど。