X



トップページ一人暮らし
1002コメント258KB

年収600〜800万円の一人暮らし 3人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0172774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/08(水) 04:21:18.80ID:8bAS9JSR
買い物はセール狙うからな
ボーナスでの定番は、親にメシ奢り・仕送り手渡し・有料道路使ってドライブ・晩飯に肉・普段買わないサプリをカートにポチ
0174774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:42:56.02ID:jlvZQ6P2
歯は大切だからお金をかけて丁寧に治療するのはいいこと
お金に余裕があれば総金歯にするといいよ
格好いいので女性にもてる
0175774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/08(水) 09:16:39.15ID:nydcRA9c
>>174
外人に裏路地連れ込まれで無料で抜歯して貰えるよ
あと御臨終のあと奥さんにペンチで抜歯か、斎場係員が抜歯。
いずれにせよあの世には持って行けないw
0177774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:46:29.89ID:9k4WLil4
医療費控除は、地味に積み上げるより歯医者で一発どーん、の方が効率いいよね
私も数年前、インプラントでずいぶん貢いでしまったww
0178774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:28:09.53ID:MK1UYwwr
自分は2年前にインプラントなどで
30万くらい使った。
確定申告したら3万くらい戻ってきたかな
0179774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:29:29.09ID:TbxQSUPQ
>>173
インプラント、矯正、全歯セラミックだね
医療費控除に収まるように年200万くらいずつ
いま仮歯で矯正中
0180774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:20:51.53ID:6O+l/MYw
>>179
予想以上に凄くてびびる
年200万ずつって何年計画よw

今年は歯を直しまくったけどただの虫歯だから10万すら遠いわ
0182774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:57:35.44ID:m39NeaBj
歯の自由診療って医療費控除にならないと思ってたから
ワクテカして計算してみたけど、セラミック3本程度じゃ対して還付されなかった・・
0183774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:09:21.44ID:UwuVlovd
この年収帯からおさらばするぜ
今までありがとう600〜800
こんにちは500〜600
0184774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:14:59.65ID:CcMEtSv7
落ちるんかーいw
また会える日を楽しみにしてるぞ・・・
0188774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:37:32.96ID:DEuBomPO
>>183
なんならここすっ飛ばして800〜1000スレ住人になるのも起こるのが人生だぜ
幸運を祈る!
0191774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:25:31.51ID:MeuaKnRY
>>190
>確定申告したら3万くらい戻ってきたかな
もし、確定申告したら、、、
記憶では、確定したら、、、
とどっちとも取れるんじゃね
0192774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:27:59.46ID:DEuBomPO
文脈的には実際申告して戻ってきたんだと思うけど
もしまだだとしたら修正申告もできるって伝えておくなー
0194774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:46:49.46ID:elIwMcvo
今年ももうすぐだな
自分は9割方ふるさと納税完了
23日に源泉徴収票が出るから
その数字見てから最終調整
26日の日曜にヤフショでやる
0195774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:47:48.46ID:JSD2M3cu
30万円で3万還付かー
ちょっと、総額だしてみようかなぁ・・
0196774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:01:33.01ID:+M6y2/i8
還付もあるし還付と同じくらい翌年の住民税も減るよ
0197774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/14(火) 07:20:11.92ID:TtCx12Gt
いま住んでる自治体には世話になってるからふるさと納税ためらってたんだが
今年は大きく年収上がったからぐらついてきた
賞与が多かっただけなんで来年は下がりそうなのよね
0200774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:11:31.83ID:zQ5e+E9m
所得拡大税制だかで2.5%上げたらってなってるけど
やってくれないかな…
毎年それに近いくらいベースアップしてるから行けそうな気がするんだが
0201774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:49:54.64ID:nY5TdAg8
今年はあと何日仕事はいるかなぁ
おっと、その前にクリスマスだったな
最後の子が中二男子だと何が良いか物だとわからないからクリスマス玉と書いた現金になりそだな
疎遠だけどカネあげると声かけると毎年直ぐ来てくれる…w
0211774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:48:22.12ID:nv65sZM8
今年は670万だった。うち本業のサラリーマンの給与は550万。
去年は890万だったけども、副業の売り上げが激減したのが痛い。
また800万以上スレに戻れるように来年頑張る。
0214774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 08:45:41.07ID:co4/U/44
>>212
ソフトウェア開発(受託)
本業も、技術的には似たようなものだけども。
0215774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:41:32.69ID:JA6vr7If
670だった。
今日から冬休み。
ふるさと納税でアラジンのトースターお願いしたんだ。
40なのに学生が住むようなアパートに住んで学生時代からの家具使っててお洒落でもなんでもないし何かもう惨めな気持ち。
奮発していいマンションに引っ越そうかな。
年収の伸び代は無いけれど。
0217774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:31:39.28ID:/CijBzeb
>>215
FIRE目指せばええやん。
自分も640だけど車も無いし、
生活費は年間100万で済んでるよ
0219774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:23:28.98ID:7HpQfS/p
217は持ち家なのかもしれないが
家賃別でも8万は無理だな
一応平均より稼いでるわけだし使いたいわ
0220774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:36:37.13ID:/CijBzeb
217です。
毎月の支出は、持ちマンションで
管理費、修繕が16000
光熱費が9500
通信費が6000
保険が2500
以上固定費が34000円

食費が30000
日用品が3000
その他娯楽など10000
以上変動費が43000円

もちろん月によって多少変わるけどね
0227774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:27:31.38ID:hsdf/U6f
>>226
自分の努力次第で3倍にもできちゃうって凄いですね
自営業ですか?
0228774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:10:22.40ID:Se4cnZuW
今年の途中からYouTube始めて、70万くらい収益でた
来年はもっとがっつりやって稼ぎたい
0230774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:19:42.26ID:uVsRSIGg
今年は730万
前年から70万アップ
医療費100万、ガチャ課金100万で貯金があんまり増えないわ
0231774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:52:33.60ID:1ttIApB2
2019 740
2020 780
2021 まだ計算してない

なんだろなー、別れた旦那を見返したいのか、来る仕事は全部受けてる
正月もあんまり休めない感じ
0232774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:49:44.86ID:jdWJt+GN
今年は700万
昨年は740万
インセンティブの差やね
明日は33歳の誕生日
来年も独身楽しもう
0234774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:14:33.28ID:oOV1KBvD
あとちょっとだけ収入増やしたらこのスレから卒業だな
0235774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:54:31.72ID:qhIh05dZ
正月なにしてる?
帰省はまだ無理だからアパートで寝倒してる
0238774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:28:06.17ID:fg08VBnQ
11連休もあったのでさすがに2回食料調達に行ったよ
あとマイナンバーカードの暗証番号忘れてたんで昨日役所で再設定してきた
0239774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/11(火) 00:29:10.49ID:3xC1mJ01
駆け込みでやったふるさと納税の書類が来たがめんどくさい…
締め切り過ぎてるけどまあ出せば受け付けてくれるよね
0241774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/11(火) 07:50:39.73ID:+UQCgVpg
半端にワンストップ出したとこと確定申告でバラけるんだが
うーん仕方ないかなあ
0244774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:57:30.34ID:fcSUQGWK
今年は期間延長あるのかな
去年は忙しくてかなり助かった
0245774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:54:10.15ID:+UQCgVpg
>>243
んじゃ全部確定申告かー
通勤ルートの途中に会場あるから初日にフレックス使うわ
0247774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:05:01.59ID:Un2cxuYg
国税庁のソフトを使えばほぼ間違わずに簡単に書類作成できる
ふだんから帳簿と領収書をそろえておけば、それほど慌てることもないよ
0248774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:08:19.43ID:Tk43WSLt
ダイニングを設けずにリビングでテレビを見ながら食事したいんだけど同じ人いる?
ソファとテーブルの高さをどうしたか聞きたいです
0250774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:11:10.17ID:BBMBPxmH
>>248
普通の高さのローテブルとソファーで普段はソファーに座ってテレビみたりしてる。
飯食うときはラグにクッション置いて床座りの体制で食べてる。
なのでテーブルとソファーの間は若干広め。
ただ、ローテブルにノートパソコン置くと見辛いのでサイドテーブルに置いてる。
0253774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:13:03.72ID:v1RlFtKW
貧乏くさいけどデスクで食べてる
部屋狭くてテーブルとか置けんばい
0254774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:42:54.54ID:N41LbjCw
ベッドに介護テーブルつけて食べたりリモートワークやってるわ
ほとんどベッドから動かない生活になってしまった
0258774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:36:41.59ID:QgFShGxu
リモワになって部屋狭く感じて、車必須の田舎中古住宅買った。
ローンだけど5年で返す予定。
0261774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 10:27:20.08ID:jlgWt5Wr
テレワーク増えて家にいる時間増えたから家に金かけても快適なところがいいかなと思って探してるんだが
年収700万で管理費込み13万って高いかなあ
0262774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 10:52:33.44ID:iYy7nQd0
手取りならギリギリのライン
額面だとだいぶ高い気がする
0263774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:22:19.62ID:+BjGW+Lf
今月手取り35万くらいの頃から15万のところ住んでる
他に金のかかる趣味とかないんならいいんでないの
0265774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 12:01:04.05ID:jlgWt5Wr
やっぱ高いという認識ではあるのね
年収と相場で検索するともっと高い額書いてたりするがやっぱあれは高く貸したいところが書いてるからか
まあ10万ぐらいのには住むから毎月3万差がどうかってところで
年間36万差で礼金やら更新料やらなんやかんや家賃に比例するから40万ちょっとか
40万で半分以上の時間過ごすところが快適になるならいい気もするなあ
0268774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 12:23:14.99ID:jlgWt5Wr
>>267
常に外食だから飯を家の近くで食うことになるから近くに飲食店多いところがよくて
飯の充実はかなり優先度高いのよ
0269774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/24(月) 16:16:13.33ID:TRrdB+SI
>>261
他に金かかる何か無ければ良いんじゃないか

都心でテレワークしやすい部屋環境だとそれくらいしてもおかしくない
0270774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:44:50.32ID:Qzabmqwk
13万はファミリー向けの値段だな
単身なら都内でも賃貸はmax11万ぐらいかな
13万も払うなら分譲じゃないともったいない
0271774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:19:03.55ID:Zvm/jDx7
11万都内でテレワークしやすい部屋あれば良いけどね

狭いと、ベッドと机置いたら圧迫感感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況