X



トップページ一人暮らし
1002コメント288KB

業務スーパー 41店目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/08(月) 09:35:02.35ID:AGT4hn2h
一人暮らしにも、安くて便利な業務スーパーについて語りませんか?

業務スーパーは神戸物産の登録商標です

公式サイト
http://www.kobebussan.co.jp/
レシピ
http://www.kobebussan.co.jp/recipe/
おすすめ商品案内
http://www.kobebussan.co.jp/item/

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
業務スーパー 40店目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1624292416/
0002774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/08(月) 09:37:42.00ID:6DVxM8gC
24時間開けてくれ
店員が眠そうにダレーッとしてる頃に入りたい
0003774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/08(月) 12:21:14.47ID:qhyWLYqD
業務スーパーと関係ないよその国の話題を振ることが多いと思わない?
そんな話題が好きな人が大勢いる訳じゃなくて、特定個人なんだよ
0005774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:40:26.36ID:IQo+ztkI
近所のフランチャイズは19:30閉店なんだけど
近隣のドラッグストア並みに21:00まで開けてて欲しいわ
0006774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:27:22.04ID:C2ilC90b
その分の電気代と人件費が売値に反映されるけどな
0008774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:08:20.55ID:HcKzCApb
コロナ禍前半に朝イチでギョムに行ったらマジその状況でレジが大行列でビビった
まあコロナ禍以前にドンキに朝イチで行ったら似たような状況だったけどw
0009774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:21:36.38ID:wsfqa1Dn
>>3
貧しくて誰かを蔑まないと生きていけない人達が増えてるんだよ
その人達が叩きやすい対象が外国とか外国人ってだけ
あと障害者とか女性とかね
0010774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/09(火) 02:00:22.84ID:50UjwF+w
コロナ禍は過ぎ去った気がするが業務はいつでも駐車場一杯
コロナ禍以降っていうより消費増税10%以来ずっとそうなってる希ガス
0011774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/09(火) 08:01:42.05ID:jhXCPSnf
消費税が家計に打撃みたいなことをテレビでよく言ってるけど、
2%の差なんか実感できるか?

108円のものが110円になっても、要るなら何の抵抗もなく買うだろう
108万円のものが110万円になるなら、108万円のうちに買っておこうとは思うかもしれない

家計簿を厳密につけている人が、年間の支出を合計してみて初めて、
消費税が上がったことが数字で判るかもしれない
そんな程度
0013774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:43:38.88ID:jhXCPSnf
実際には、消費税の引き上げが景気にブレーキをかけるのははっきりしてる
それはパン買うのを止めることではなくて、車を買い換えるのを延ばすとか、
旅行の行き先が近くなるとか、額が大きくて別に必須でない部分で起きている
0015774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:41:27.15ID:jhXCPSnf
どこから取るかという話をこねくり回しても何もならないんだよな
儲けてる奴から取ればいいという下からの意見は、
頑張って国を動かしてる奴の意欲を削ぐことになってしまう

そうではなくて、全体の儲けを増やす方向で考えないといけない
結構な長期戦略になるので、説得力のあるプランと力強いリーダーシップが必要となる
0016774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:14:50.87ID:8IlmzlYa
恐らくだけど、人口が減少していく過程で、全体の儲けを増やすのは難しいんじゃね?
儲けてるのは海外と取引している一部の大企業だけ
国内でやってる業種や会社はせせこましいやりとりをこの25年、ずっと続けている
だから大半の国民の所得はこの25年間ほとんど上がっていない
国内の人口が2億人になっていたら、平均所得は800万円超えてると思う
0017774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:24:17.51ID:Vc/A1FBl
>>15
現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、
いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。
本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。

今回紹介するのは「ひと月程度、ホームレスをしていました」と編集部にメールをくれた男性だ。

「住み込みのリゾート派遣ではいろんな人と仲良くなれました。家賃もかからないし、朝晩と弁当が出るところもある。
(派遣先のひとつだった)温泉宿では途中からアルバイトになり、年末年始バリバリ働いて、1週間でチップ込みで20万円稼いだこともあります。
仕事は探せば何かしらあるんです。社会に文句を言うくらいなら、自分で行動して適応していくべきです。自分で選択した結果に文句を言うのはお門違いだと思います」

派遣も悪くはないし、働きぶりを評価されてアルバイトに引き抜かれたと言いたいようだった。
ただフミヒロさんが就いてきた仕事は、いずれもILO(国際労働機関)が実現を目指す「ディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事)」とは到底いえない。

社会保険がないのは違法の可能性が高いし、賭け麻雀の負け分を給料から天引きするのは完全にアウトだ。
派遣契約期間中に直接雇用に切り替えるのも違法。瞬間的にいくら稼げても、継続的に働けるかどうかわからない働かされ方は典型的な不安定雇用である。
私にはフミヒロさんは労働搾取の被害者に見えたし、まともな仕事がない中で「自分で行動」「自分で選択」といっても、
それは下手をすると劣悪な職場を渡り歩くだけの結果になりかねない。そう指摘すると、フミヒロさんはこう反論した。

「非正規が増えたのは事実です。でも、経営者の目線に立つと、正規社員をかかえることのリスクは大きいし、
すべての企業が法律を遵守していたら日本は立ち行かなくなるのも事実です」
0018774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:24:54.46ID:Vc/A1FBl
経営者目線に立つ――。実は本連載でも、何人もの非正規雇用の当事者が同じ主張をするのを耳にしてきた。
しかし、社長でも、CEOでもない働き手がなぜ経営者目線に立つのか。その発想が私にはまったく理解できない。

資本主義社会において、労働者が商品として提供できるのは労働力だけである。従って労働者と企業の力関係は対等ではない。
その格差を補正するためにさまざまな労働関連法が整備されてきたのだ。労働者と企業の間にはアリとゾウほどの力の差があるのに、なぜアリがゾウの目線に立つのか。
その忖度が劣悪な非正規雇用や不当な解雇、雇い止めにはしる一部の企業の増長を許してきたといったら、言い過ぎだろうか。
0019774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:34:47.82ID:jhXCPSnf
格差社会であることと国の貧富は関係ないんだよな
国が全体にしぼんでいるから下の方にしわ寄せが行ってるだけで、
もう一度バブルが来れば末端まで潤う

国自体が貧乏なのに再配分の方法を考えたって、貧乏なもんは貧乏
再配分にすぐに目が行く人は、誰かが溜め込んでるせいで自分が貧乏なんだと思ってるけど、
そんな余分な金はどこにもない
0020774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:26:09.59ID:/SFSOlbH
もう一度バブルなんか起こる訳無いでしょ
起こるのは葬儀屋バブルとか火葬場バブルぐらいだよ
夢見たいな事言ってないで己の貧しさをまず認識しろ
そして日本が貧しくなった事実を認めろ
0021774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:42:53.60ID:jhXCPSnf
バブル状態を継続させるのが理想なんだけどな
当時のいろんな経済指標は非常に優秀で、何も問題は無かった
投機に走って失敗したから終わってしまった

投機に走るだけの体力があったこと自体は何も悪くないんだけど、
なんかバブル期の経済状態が間違っていたと思ってる人が大多数
0022774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/09(火) 17:07:08.64ID:5Mzg33EL
バブル景気は投機だけが生み出したのではない
好景気"感"で庶民が金を使っていたから好景気を生み出していたのだ
庶民に使う金が無いんだからバブルなんか起こる筈が無い
金が上の方をぐーるぐーるしてるだけじゃバブルは起こらない
0023774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/09(火) 17:48:07.71ID:jhXCPSnf
金を使うからとか、そんなバブリーな理由ではない
企業に金を儲ける能力があり実体経済が充実していたから
金さえ循環させれば景気がよくなる訳ではなく、
ちゃんと稼げる体力があれば金はほっといても勝手に回る
0028774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:54:26.13ID:NPYGo2Gs
バブルの頃も新入社員の初任給は今とほぼ変わらなかった
しかし皆60回ローン72回ローンを組んで車を買いバイクを買いDCブランドのスーツを買いディスコに行きスキーに行ってた
皆が競う様に消費をしていた それは何故か?
それは「将来に対する不安」が無かったからだ
Fランでも4大卒業すれば一流とは行かないまでも2.5流ぐらいの名前の通った企業に労せず就職出来て
毎年勝手に昇給して行って45年勤め上げる頃には一軒家と嫁と子供の一人や二人が残るのが当たり前の事だったから
その"普通の幸せ"どころか今は正規社員にすらなれずに年収300万円以下の中年サラリーマンがゴロゴロしている時代
明日が見えない世の中だから消費をする余裕が無い
こんな世の中ではバブルなど起ころう筈も無いのだ
0031774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:57:36.78ID:u3m25c1h
冷凍カット白ねぎが思ったより臭かったので
何かしら調理して消費したいと考えてます。
上手い利用の仕方教えてちょんまげ。
0035774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:36:24.66ID:Wzxjy0jE
香りがなかったらネギじゃないんだよ
ネギに何を求めてるんだ?
0037774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 03:42:26.80ID:So79VZBj
袋麺の豚骨醤油、さっき夜食で試し食いしてみたが、値段なりだな。
ちょっと小腹が空いた時とか夜食向き、通常でなら物足りんな。
0038774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 03:49:27.39ID:75jFMWjg
袋麵が物足りない時は、
豆板醤(瓶入り・300g)を少し入れている。
0041774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:35:18.85ID:So79VZBj
>>39
円安も含め輸入に関わるコスト↑だから輸入品はどれも↑傾向だよ。小麦粉とかコーヒー粉とか油とかも。そこで据え置いてたら店側の利益↓になるし。
0042774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:23:22.06ID:i3409mWv
パスタも油もオートミールも乾燥ワカメも値上げでつれえわ
0043774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 01:43:13.12ID:JBRY+dNR
円安が進む日本は、タイやブラジルよりも「貧しい国」になっていた

 この国の経済の衰退にともなって、長らく世界の基軸通貨のひとつだった円はついにその座から陥落しようとしている。

日本はもはや途上国?

 円安が止まらない。10月に入り、為替相場は3年ぶりに1ドル=114円を突破し、その後も加速している。

 日本は、新型コロナウイルス感染拡大による経済ダメージからの回復が遅かったうえに、原油など資源価格の上昇が重なった。それで円が売られている……新聞などでは、そうした説明がなされている。

 だが、市場のプロたちの多くは、この円安に、もっと根深い日本の「病巣」を見出している。

 「一言で言えば、日本の国力の弱体化が明確に表面化した結果が、今回の円安です。企業の稼ぐ力も衰え、賃金も上がらない。この30年間、日本は他の先進国に次々と追い抜かれ、いまや途上国の立場に陥落しようとしている」

 こう語るのは、エコノミストの中原圭介氏だ。中原氏が言うように、日本人の給与は長らく横ばいの状況が続いてきた。

 1991年の日本の平均賃金は約447万円だったのに対し、2020年は433万円。まったく上がっていないどころか、減少している。

 日本人にとってはすっかり慣れきった状況だが、これは、他の先進国と比較してみると、きわめて異常な事態だ。

 同じ30年で他のOECD加盟国における平均給与は、大きく上昇しているのだ。

 たとえは、アメリカの平均賃金は過去30年で約2・5倍(約700万円)になった。ドイツは約2倍(約560万円)、韓国も約2倍(約430万円)まで膨らんでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b353f05b9dc8056a0d5d5f8a7b183498b3c2f446
0046774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 03:10:39.05ID:7oJ+otJC
なんで相対的に賃金の安い日本に外国人達は働きに来るんだろうね
特に最近なんてテヨンの鳥屋ばっかり
そんなに賃金がいいなら自国で稼げばいいのに
0048774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 10:38:01.77ID:0CX5oi3G
>>47
じゃあサンフランシスコ行けばおれも高給取りは仲間入りできるな
0049774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:56:42.54ID:UFCeInkb
いろんな指標があるから、どうにでも言える
なんだかんだ言って、日本は普通に豊かだし治安もいい国だよ
0050774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:22:43.17ID:+HPUCvnz
それも"どうにでも言える"だよ
日本は対外的に見れば確実に貧しくなってる
だけど日本国内で言うなら年収300万でも餓死はしないからな
貧しくなった事を認めなきゃ"まだまだ日本は豊かだし"なんだよw
0051774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:38:56.04ID:UFCeInkb
対外的ではなくて、過去のある時点と比べて、だろうな
対外的なんて言ってしまったら可哀想な国はいくらでもある

辛いわー、今年は海外旅行1回しか行けなくて辛いわー
みたいな状態を貧しいと呼ぶかどうかという問題
0052774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:10:28.03ID:+HPUCvnz
>>51
"他の先進国と比べて"

日本人が自ら自分達を後進国だと認めるのであれば
そりゃ日本より貧乏な国は沢山あるけど
それってウンコよりゲロの方がマシって言うのと同じ
0053774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:54:48.82ID:eEQSVKTC
日本って観光頼みだから観光業成り立たなくなったら途上国並じゃん
0054774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:10:06.81ID:UFCeInkb
いや、観光なんか捨てよう
科学立国で行くしかない
資源のあるアメリカや中国ですらそうなのに、
何故か日本は科学技術を蔑ろにする
0055774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:14:09.25ID:Vwo0KaiA
今からそんなもん目指したってどうにもならん
昭和の時代にイノベーションを生み出せたのはバカみたいに多い人員と欧米には真似出来ない常軌を逸した長時間労働があればこそ
今の時代にそれは不可能だからな
人海戦術が出来ない日本に生み出せるのはHentaiぐらいのもんだ
0056774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:35:42.53ID:UFCeInkb
バブル以降の世代は、こんな風に諦めてるのがデフォルトなんだよな
パワーのあった時代を知らないので日本の底力を信じられない
0057774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:49:20.62ID:mvs3AiMT
だからそんな余力は残ってねーの
バブルの時代は十分以上の労働人口が居て子供も沢山居て需要がバカみたいにあった
今は出生率1切ってるししかも年々減少してる
労働人口の4割以上が非正規労働者
16%が年収200〜300万円で年収200万以下が何と40%
これじゃ結婚も出来ないし子供も育てられないし家も車も売れる訳が無いわな
これから先の日本でバブルが起こるとしたら介護と葬儀と墓石バブルぐらいしか無いだろ
昔は良かった〜バブルは凄かった〜なんて現実逃避してないで現状現実を直視しなよ
0058774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:17:11.74ID:UFCeInkb
バブルと高度経済成長を混同しとるな
バブルってつい最近だよ
0059774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:21:44.68ID:nHquWynR
何を今さらのお粗末さ、日本の半導体政策が大コケ必至の理由

(中略)
しかし本当に問題視すべきなのは「日本製は意識的に避ける」と答えた若者が10年前の倍になっているということです。しかもその理由も「デザインに不満」から「性能に対する不信感」へと変わってきています。
日本の政治家やお役所は、日本製品は性能は良いのにデザインや売り方がよくないから中国や韓国に勝てないと思っている節がありますが、全く違うのです。
もはや日本製は性能を信頼されていないのです。
ですので私は政財界が叫ぶ「ハードからソフトへ」という言葉に大きな危機感を持っています。
ソフトの前にハードです。ハード面では日本の半導体はもうアメリカどころか中国や韓国に勝てないところまできています。
まず正しく現状を認識すべきなのです。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65575
0060774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:24:20.75ID:nHquWynR
「最低賃金時給1500円が実現したら?」衝撃の答え

貧困や格差をなくそうと活動している「エキタス」という市民団体が、若者にインターネットで「最低賃金、時給1500円が実現したら、何をしたいですか?」と問いかけたところ、「病院へ行きたい」と答えた人が最多で、約3割にもおよんだそうです。

これが日本の現実です。多くの若者が、生活が苦しいために病院へも行けずに、健康を犠牲にしてまで働いているという、胸が痛くなるような実態が見えてきます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d79f786665516cda553e8aea68900d73af11b49
0061774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:25:31.82ID:nHquWynR
食費は月700円…激安シェアハウスに住む若者たちの絶望。10畳に2段ベッドが3つ
週刊SPA!編集部 週刊SPA!編集部2021.11.05

8枚切りの食パンを1枚ずつ…食費は月700円
 未成年でなくなり保護者の制約が軽くなったことで、来月からアルバイトを始めるが、すでに所持金はゼロに近い。
生理用品を買うために節約し、食費が月700円という生活が入居時から続いている。

「8枚切りの食パンを、昼と晩に1枚ずつベッドの上で食べています。何でもいちいちダメ出しする毒親で、
男性にも騙され、正直自分が幸せになれるはずがないという気持ちが強いし、自分の人生への期待も低い。
今は、雨風を凌げる屋根と床さえあればいいかなって感じ。強いて言うなら、“雪見だいふくみたいなパン”を食べたい」

「今月から食パンが6枚切りに。かなりの進歩です」
https://bizspa.jp/wp-content/uploads/2021/10/21102802-913x1024.jpg




「朝起きたら、隣のベッドの人が死んでいそうで…」
 一方の伊藤圭吾さん(仮名・24歳)は2年前に実家を追い出された。
https://bizspa.jp/wp-content/uploads/2021/10/21102711-1024x851.jpg



「就職活動に失敗したショックで引きこもりになった兄が親に依存するようになり、
両親から『家が狭いから出ていってくれ』と、一方的に追い出されました。
今は生存確認のため、たまに母親からLINEが届くくらいです」

 月の主な支出は、奨学金の返済2万円、食費1万円、家賃2万5000円で、計6万円あれば十分と、伊藤さんは語る。
 コロナ禍で内定も取り消しとなり、現在は不定期でアルバイトをする傍ら、漫画家を目指している。
シェアハウスの住人をテーマに漫画を描くが、仕事には繋がっていない。

「仕事がツラいと大学の友達から連絡が来ますが、どこか覇気のある文面です。
ですが、同じ20代でも、ここの住人には生命力がまったく感じられない。
朝起きたら、隣のベッドの人が死んでいそうで怖くなることがあります」

5s1000円で購入したお米を持つ伊藤さん
https://bizspa.jp/wp-content/uploads/2021/10/21102712-1024x657.jpg

 貧困は、生きる希望さえ刈り取ってしまうのだ。
0062774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:26:46.22ID:HZHSbs+l
>>58
高度経済成長は1950年代半ば〜70年代とかで50年以上前、バブルは昭和末期から平成初期だもんな。
つい最近っても既に30年くらい前よ。
0063774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:26:56.52ID:nHquWynR
観光ホテル嘆く GoToで日本人の民度の低さがわかった まだ外国人観光客のほうがよかった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1605934053/

高級旅館女将「Go Toで来る日本人の民度が低すぎる…インバウンドの客の方がずっといい」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1609245230/

貧しすぎる日本人、夜の公園の弁当無料配布に行列を作る… 若者や女性の姿も [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634430308/
0064774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:32:09.37ID:KOmC7UNU
>>62
70過ぎの老人にとっちゃつい最近なんだろw
"日本スゴイ"にハマるのって必ず中年以降でしかも老人が多いからね
高度経済成長やバブルで日本が凄かった=自分が凄かった、と思い込む事で自尊心を満たしてる
そうでもしないと今の境遇が惨め過ぎて自殺したくなっちゃうんだろうな
0065774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:08:20.74ID:UFCeInkb
失われた30年を無視すればつい最近
日本はあれからずっと足踏みしてるんだよ
足踏みさえ止めればいつでも元に戻れる
0066774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:14:26.71ID:UzcqJxLe
そしてこういう老人は現実逃避の手段として日本スゴイ(愛国)に縋り、
愛国から嫌中嫌韓に洗脳される
愛国は嫌韓と必ずセットになる
0067774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:46:02.97ID:CS59i6Rc
なぜかネットでは反日と親韓もセットだよね
俺が子供の頃東方神起とか流行ったけどその時は韓国が隣にあること知らなかったな
たぶん今の子供は知ってるだろうしそう考えると韓国の影響力すげー上がったよね
0068774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:50:13.04ID:UFCeInkb
韓国はワールドカップ共同開催から接近が始まった
当初は労働力として導入する予定だったけど、あこれ無理だわと判ったので、
今はただのネットの具になっている
あのまま近くて遠い国であった方がお互いに幸せだったろうに
0069774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:50:13.25ID:0c31hVaF
>>67
それあんたたちが勝手に反日って呼んでるだけの話でしょ
政府批判=反日
自民批判=反日
無限に広がる反日の定義
0070774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:56:36.46ID:CS59i6Rc
>>69
政府批判、自民批判と親韓がセットでもいいよ
あと別に文句言ってるわけじゃないから噛み付いてこないでくれ
0071774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:52:03.54ID:Nqz2W+fR
>>61
週刊SPAだからこれヤラセだよ。
まともに食えてないって割には血行いいし痩せ細ってないし
だいたい本当に困窮していたらインタビューなんて受ける余裕ないだろ
0072774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:59:11.05ID:HZHSbs+l
30年前がつい最近なら、自分が大卒で社会人になったのもつい最近なのかぁ。
0073774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:55:42.31ID:9/2JrgUZ
おいおい日本にまたバブルが来るとか本気で思ってんのか?
「まだ俺は本気出してないだけ」か?w
まるで小野田義郎並のお花畑脳だなw
0074774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:10:11.26ID:4GmeH9Jp
ゆうて日本人の国民性は捨てたもんじゃない。
GHQが戦後「こいつらの牙を抜いとかないと、今度は
本当にやられる」と感じたのはダテじゃない。
コロナワクチン接種率の脅威の右肩上がりと、第六波
が危惧されてはいるが一応ほぼ制圧したと言っても
過言じゃないこの現状は、先進国を標榜している
西洋人にもマネできない偉業。
0075774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:27:58.32ID:8Lfe9Jdu
小池一夫@koikekazuo

最近ネットを見ていると、自画自賛ならぬ自国自賛の記事が増えていて気になる。
日本の公衆トイレの綺麗さや、電車の時間の正確さに外国人が驚いたとか。
何故なら「俺って凄いンだぜ」と言う時は、自分に自信がなくて他人の承認を求めている時だから。
当たり前の事を大袈裟に言い始めたら注意せよ。
0076774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:02:22.77ID:hMYzgDRN
>>68
お前の歴史認識だいぶおかしいな
自民党は戦後一貫して親韓続けて来たんだが
0077774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:07:49.52ID:NGLfxYEo
 いま日本は「モノが安くて過ごしやすい」状態だ。

 寿司チェーンの「くら寿司」は、日本では1皿110円の商品が主体だが、アメリカで展開する「くら寿司USA」は、1皿3.15ドル(2021年11月13日現在の為替では359円)と3倍以上に設定されている。

株価やエネルギー価格の高騰…物価騰貴の恩恵を受けるのはスポーツ界でも経営陣だけ

「くら寿司」は値段の開きについて、「(日本と比べて)人件費が高い」からだとする。同様に、うどんチェーンの「丸亀製麺」は、日本では「かけうどん並」が320円、アメリカのカリフォルニア店では「KAKE」が5.75ドル(655円)と約2倍だ。

 日本で「かけうどん」が600円を超えたら、高すぎて「えっ」と感じてしまうだろうが、アメリカでは安すぎて「えっ」と消費者は驚きの声をあげるのだという。マクドナルドの「ビックマック」は、日本では390円、アメリカでは5.65ドル(621円)だ。アメリカのマクドナルドでは今、ドリンクやポテトも頼んで1食1000円で済ますのは不可能だろう。

 過去20年の消費者物価指数(モノの値段がどれぐらい上がったかを示す)を見ると、日本はわずか2.6%だが、アメリカは54%、中国は60%、ユーロ圏では40%も上昇している。

 日本であまりに長期間にわたって起きたデフレによって、企業の「価格転嫁(値上げ)するメカニズム」が破壊されてしまったようだ。商品・サービスの値上げができないと企業は儲からず、賃金が上がらず、結果的に物価が上がらない。安い賃金で働く人が増えた結果、他国では絶対に成り立たないような格安のファストフードチェーンが誕生した。

 しかし、最近、家計を直撃する値上げラッシュが起きている。日本銀行が実施した「生活意識に関するアンケート調査」(2021年9月)によれば、「商品やサービスを選ぶ際に特に重視すること」は、「価格が安い」がトップの47.6%で、機能が良い(33.7%)、アフターサービスが充実している(13.4%)を大きく引き離す。いかに価格に敏感がよくわかる調査結果だ。

 気になるのは、「物価」に関する調査結果だ。1年前と比べてかなり上がったと考える人は、8.9%、少し上がったと感じる人の52.6%を足すと、実に61.5%の人が「物価が上がった」と感じているのだ。

 さらに、今年10月、農水省は製粉会社への小麦売価を20%近く値上げした。これにより、「山崎製パン」は食パンの「ロイヤルブレッド」や「超芳醇」「ふんわり食パン」などで平均9.0%、菓子パンの「高級つぶあん」「ナイススティック」などで平均6.8%それぞれ値上げする。

 欧州で問題になっている天然ガスの高騰で、ガソリン代は冬の到来で今後さらに高くなる可能性は高い。牛丼チェーンの「松屋」も牛丼並を320円から380円へと値上げした。「吉野家」もその動きに追随。100円ショップでは、300円、500円の価格帯の商品が今後ますます増えていくだろう。

「安くて過ごしやすい天国・日本」はいよいよ終わり、「給料は上がらないが物価だけ高くなる地獄」の門が開かれつつある。
https://news.yah○o.co.jp/articles/aeadf877bc5254c7f14b088826f0756ac3dc2fbe
0078774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:08:47.61ID:UFCeInkb
youtubeで、外国人が日本人の凄さに驚いたという動画を日本人がたくさん作成している
いたたまれない
0079774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:09:42.95ID:NGLfxYEo
労働生産性は分母に「労働投入量(労働者数×労働時間)」、分子に「GDP(国内総生産)」で計算される。
GDPが増加するか、労働投入量が減少すれば、労働生産性はアップする。

GDPを増加させるには、イノベーションが活発化したり、経済政策が成功したりしないとなかなか難しい。

日本の労働生産性は低いと言われる。日本生産性本部によると、日本の労働生産性は19年度、主要7カ国(G7)で最低だった。

日本は47.9ドルだが、米国は77ドル。6割にとどまっている。統計をさかのぼれる1970年以降、日本はG7最下位が続いている。

本当だろうか。どうも私の実感に合わない。日本は中小企業が多いことが、労働生産性の低さの原因だと言われるが、
世界に冠たるモノづくり国家を標榜(ひょうぼう)していたにもかかわらず、ずっと労働生産性が低いと言われ続けるのは納得がいかない。

これは、ホワイトカラーの生産性が低いからではないのか。
ホワイトカラー、すなわちオフィスワーカーの生産性が低いのだと思う。

興味深い指摘をするのが「生産性上昇による利益のかなりの部分がまた、まったく新しい基本的に無意味な専門的管理者の地位、(中略)ーーたいてい同じく無意味な事務職員の一群がともなっているーーをつくりだすために投入されているのである」ということだ。

すなわち工場で労働生産性を引き上げても、私が銀行の本部で働いていたような無意味な作業に、その利益が投入され、私は、そのお陰で高給を食(は)んでいたのだ。

グレーバーは、私たちの労働現場には無意味、無駄な労働(ブルシット・ジョブ)があふれているという。

岸田氏が「成長なくして分配なし」ではあるものの、「分配なくして次の成長なし」との政策を具体化していく場合、
生産性の向上と賃金などによる分配がパラレルで上昇するように考えてもらいたい。

やたらと企画ばかりが多くなり、やたらとコンサルタントばかりが多くなり、やたらと会議ばかりが多くなるようでは駄目だろう。

日本が先進国であるためには、待ったなしの状況である。
日本の製造現場、オフィス現場の生産性を向上させ、それらから生み出される利益を労働者に正当に分配するためにも、
日本の官僚組織、会社組織からブルシット・ジョブを排除する仕組みが必要になるだろう。

2021年11月21日09時00分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021111900690
0080774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:18:05.19ID:UFCeInkb
働き方に何らかの効率の悪さがあって、改良すればもっと良くなるのは正しいとして、
日本が稼げていない原因をそこに求めるのは間違い
よその国も別に最大効率で働いている訳ではないから

バブルの頃だって効率悪いことをしてたんだけど、儲けが多ければそんなものはどうでもいい
儲かる商品を作ってがんがん売ればそれでいい
それが作れなくなってしまった状態をどうにかしないと、いくら効率を上げても意味がない
0081774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:29:34.49ID:DZUiwftb
──相手に出し抜かれるくらいなら、自分が損してでもダメージを与えたい。
あなたはこのような気持ちを抱いたことはありますか?
”日本人は上記のような意地悪な行動を選びやすい”と示すデータが、
1990年代、日米の経済学研究者によって行われた実験で取得されました。このような行動は英語で悪意、
いじわるなどを意味する単語、spite(スパイト)を用いて「スパイト(いじわる)行動」と名づけられています。
スパイト行動は具体的にどのような行動で、なぜ起こるのでしょうか? 本記事ではその詳細を、わかりやすく
「スパイト行動」とは“自分が損をしてでも相手を出し抜く”こと
日本人は顕著に“いじわる”を選びやすい
スパイト行動を発見した西條教授たちは続いて、異なる文化圏でスパイト行動の割合は変化するのかを調査することに着手しました。
そうして実施されたのが、1997年にティモシー・ケイソン、西條辰義、大和毅彦、横谷好らにより論文として発表された実験です。
同様のゲームを日本の筑波大学と都立大学、アメリカの南カリフォルニア大学(USC)とパーデュー大学で実施し、その結果を比較しました。
この実験では金額を拠出する前にまず投資への「参加/不参加」を選び、それを表明するというルールも追加されました。
こうすることで、相手が不参加で、自分が参加となった場合、参加者は自分の拠出する金額を抑えることで
相手のリターンを削れるというまた別のスパイト行動が見られるようになります。
そこで得られたのが“日本人の方がアメリカ人に比べて顕著にスパイト行動を選びやすい”とうデータです。
最初の5回までで、自分がひとりだけお金を出すことになったとき、参加者がほかの不参加者の利益を下げるため
スパイト行動を選んだ(先の例の場合9ドル以下の投資額を選んだ)割合はUSCでは12%なのに対し、筑波大学では63%でした。
同じ傾向は都立大学/パーデュー大学の間でも見られたといいます。
その後の実験でカナダ人や中国人など他国と比較しても日本人は顕著にスパイト行動を選ぶ人の割合がおおいことが明らかになりました。
もともとスパイト行動の実験は公共財への支出を想定して実施されました。例えばある市でみんなでお金を出し合って橋を建てるとします。
罰則がなく、橋も問題なく使えるとなればお金を出さず、公共財にフリーライド(ただ乗り)する人は出てくるでしょう。
しかし、お金を出さない人が多ければ、他の人も支出を出し渋り、
結果としてボロボロで安全性が危ぶまれる橋が建造されるとすればどうでしょうか?
フリーライドをもくろんでいた人も仕方なくお金を出すことになるでしょう。
“いじわる”が全体の平等につながるかもしれないというのは面白いポイントです。
ただし、このような日本人の傾向が足の引っ張り合いを生み、イノベーションの抑制や経済の停滞につながっていると指摘する声もあります。
https://data.wingarc.com/spiteful-behavior-33866

【行動経済学】日本停滞の原因?「自分が損してでも相手を損させたい」という日本人の”意地悪さ”がデータで判明 ★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636263499/
0082774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:46:04.89ID:dKRPKMxL
>>80
小泉構造改革以降日本は儲けを増やす努力よりも労働者の取り分を減らして企業の取り分を増やす道を選んだのだから
今更後悔したってポイントオブノーリターン
そしてこの国の施政者はノータリーン
0083774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 21:00:37.11ID:Eny+6XTY
ここ業務スーパースレだよね
来るスレ間違えたかなww
0084774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 21:25:22.79ID:UFCeInkb
企業の取り分を増やしたなら競争力が上がって国力上がるがな
あれは二極化を推進しただけで、下側に行かされる奴らが何故か賛成してたのが奇妙だった

再分配の方法をこねくり回しても国力は変わらない
下側の人たちが貧乏になったのと日本が競争力を失ったのは、
関係ありそうであんまり関係ない
0086774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 21:45:02.69ID:Nqz2W+fR
税金上がってもいいからベーシックインカム導入するなら早く導入してくれ
0087774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 21:53:43.51ID:7nqit3Nu
>>84
コロナ前まで企業は過去最高の業績連発してたのに実質GDPはマイナス
要するに庶民に金が回っていない
庶民が金を使わないと景気は良くならないがその庶民に使う金が無い
金が上の方をぐるぐるしてるだけでは景気は改善しない
0088774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:01:19.19ID:UFCeInkb
景気を良くしようという発想は国内需要しか見てないんだよな
国民がどんどん物を買う気分になれば企業は儲かるだろうという期待

それで売れるのは必需品ではなくて贅沢品なんだよな
不景気でも必需品は変わらずに売れているから

そうではなくて、海外シェアを奪いに行くことが国力に直結する
国民の所得も消費も景気も関係ない
0089774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:07:24.25ID:6sNN18bx
海外シェアなんてどれで奪えると思ってんのさ
家電もボロボロだし自動車も風前の灯火だし
もう売れるもんHENTAIアニメぐらいしか無いよ?
いい加減現実逃避やめな?
0090774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:10:00.12ID:6sNN18bx
ITだって金融だってどう考えても日本が世界に勝てる見込みは無い
クールジャパン()とか言い出したのも他に売れる見込みが無いからだろ
結局精神論に終始して負けを認められない旧軍の過ちをまた繰り返そうとしてる
と言うか既にしてる
0091774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:29:22.09ID:UFCeInkb
ITはもう駄目な気がするな
この分野で日本が何か成功できた例が無い
フロンティア精神に決定的に欠けている

コンテンツを作って売るのは、まあ一定の利益は上がるだろうけど、
国を支えるには桁がいくつも足りない

家電とかそういうコモディティはみんな後進国にあげてしまえばいい
日本が狙うのはまだ誰も作っていない先端分野
0092774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:32:15.48ID:Gq7xls64
日本が世界でシェアを取れる分野なんてもう無いでしょ
車とカメラが辛うじて生き残ってるけどそれも先細りだし
研究開発なんて経済的にも人的にも余裕が無いと出来ないからね
今の中国にはそれが出来る余裕があるけど日本には無い
0093774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:40:41.60ID:UFCeInkb
これから作るんだよ
人と予算が無いのは長年絞り続けた結果で、
これから教育して予算もかける
それだけの長期計画でないと日本を立て直すのは無理なところまで来てる
0094774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:46:07.57ID:Gq7xls64
絵に描いた餅は食えないからな
それを実現させるには今の政治体制をひっくり返さない事には無理だろう
今の政治はいかに自分の利害関係者に税金を流す事を競う五輪の様な物だから
事実五輪もそうなったし
0095774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:51:08.35ID:UFCeInkb
んなこたーない
科学技術の研究予算は既に増やしてる
教育は時間かかるしまだ動きは無いけど、気付いてる人は多い
一部の学生だけ優遇すると文句言う奴が出てくるので、いかにそいつらを封じるか
0096774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:56:27.50ID:Gq7xls64
絵に描いた餅が食える日が来るといいですね
その日が来ると仮定してもその頃にはあなたも私も死んでますけどね
恐らく食えない可能性の方が高いでしょうな
今まで変えられなかった物は原爆でも落とされない限り日本人の自力では変えられない
この国は外圧が無い限り何も変わらない
0097774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:56:50.89ID:gCRYra37
基礎研究に金が回ってないからこそ本庶氏があそこまでがんばったのでは?
0098774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:03:52.45ID:PSRW3qWP
「まだ誰も作ってない先端分野を開発し世界でシェアを獲る!これで日本復活!」

これを業務スーパー使ってる貧乏人が夢想してるんだから草も生えねえ…
ニートの資格取得大作戦かよ
0099774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:29:39.11ID:HRuriwNE
>>91
ITが駄目なら先端分野でも駄目だろ
なんでそれが上手く行くって前提なんだよw
0100774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:34:46.52ID:gCRYra37
現状で見込めるのはIPS細胞〜人工臓器とか食料増産への展開か?
0101774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:38:21.91ID:HRuriwNE
>>100
それもマネタイズできなきゃ意味無いからなあ
スパコンだって名ばかり世界一取ったのはいいけど何一つ役に立ってないし
先端分野の研究開発がまるでトロフィーワイフみたいになってんぞw
0103774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:13:43.44ID:98+tzgIy
こんなんすぐ壊れるやろって複数で乗っかってボンツクボンツク
跳ね転げた、どっかの外国の脳筋肉バカを改心させるくらいには
優秀な製品だったかと思うが
0104774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:46:12.16ID:HDNRagCD
>>103
で?
これが「世界でシェアを取れる誰もやっていない先進技術」なのか?
日本てなんか年々先祖返りしてる気がするんだが
0105774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 07:17:53.76ID:/L75Zmlu
ITはもう食い荒らされた後だから今更参入していくのは無理なんだよ
amazonやgoogleの日本版を作って追い抜けると思うか?
0106774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:45:30.66ID:arY5VO/K
昨日、鍋用に軟骨入りつくね団子買ってきた。
少しずつ使えるから便利。最近は他に鍋の具材ないかなーって眺めてる。
0108774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:38:11.80ID:/L75Zmlu
googleも思い切り手広くやってるけど、最初は検索サービスだった
いろんなサイトをクロールしてデータを溜め込んで高速で検索できるようにする
日本ではそんなことをしたら著作権侵害になるからできないというのと、
いつか利益が出るからと巨額の先行投資をする先見性が無かった

ITはそんなのばっかりなので、これまでも未来も日本はこの分野で成功できない
0109774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:42:14.79ID:9tU0dIBc
YouTubeも著作権侵害がひどくて日本では無理だったな
0110774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:02:54.79ID:/L75Zmlu
侵害してる部分もあるけど、歌ってみたは完全に合法
包括的にYoutubeが著作権使用料を払っているので、
Youtube王国ではJASRACは不要になっている
0113774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:12:50.55ID:PP4RFILN
ここで政治関係のレスしてるのって2〜3人くらいだろ
空気読めなすぎて怖いわ
0114774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:22:12.43ID:VxNaVpgG
業スーでオスおすすめの酒の肴教えて
温めるだけで食べられるやつを
0117774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:28:14.92ID:3WNlk2fY
11月15日、政府がまとめる経済対策の草案が判明し、飲食店の支援キャンペーンである「GoToイート」が2022年のゴールデンウイーク頃まで実施されることとなった。同キャンペーンは2度目の延長となるが、これに疑問の声が噴出している。

「GoToイートは最大25%分を上乗せしたプレミアム付食事券を発行することで飲食店を支援するキャンペーンで、20年10月よりスタートしました。当初は今年3月31日までの予定でしたが、緊急事態宣言などによって食事券が使用出来ない状況があったため、12月15日まで延長されていたのです。しかし、その後も緊急事態宣言が再発令さていたため、政府は再度の延長に踏み切ったとみられています」

【GOTOイート】また飲食店に税金投入で批判爆発、給付金+協力金+支払い補助と異常な厚遇 [605029151]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637631764/
0118774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:36:45.04ID:/L75Zmlu
潰しちゃうと戻らないからな
不正受給も出るだろうけど、とりあえず死なないように資金注入しとかないと
予算は何故か大量に余ってる
0120774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:47:50.84ID:FPD18CKy
>>114
ワ有りで書かれてた冷凍生フランク
10本入りで800円だか
茹でろと書いてあるがばらしてレンチンでもいける
0121774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 14:09:43.36ID:v+GSnXl9
やれ補助金だ、助成金だと言って自営業者を甘やかしすぎだな
特に人を雇わずに家内だけでやってるような個人事業主や零細法人は濡れ手に粟どころか、濡れ手にコシヒカリ
こいつらに税金食い物にされてたまるかっての
0124774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:27:50.02ID:W7yLW+Z5
>>114
焼売
0127774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:31:53.64ID:nXIx+63h
>>95
研究開発費から見る日本の研究の今
https://www.criprof.com/magazine/2020/12/18/post-7015/

■研究開発費の国家総額による比較
 まずは、研究開発費の国家総額による比較です。
2018年の日本の研究開発費総額は19.5兆円であり、対前年比2.5%増。2年連続の増加となっており、過去最高額を記録しています。
なお、研究開発費総額が世界第1位のアメリカは60.7兆円(対前年比5.1%増)、世界第2位の中国は58.0兆円(対前年比10.3%増)を記録。

 主要国の中で最も高い成長率となっているのは中国。総額で世界第1位のアメリカに迫る勢いです。
その他、ドイツ、韓国なども長期的に増額傾向であり、2018年、ドイツは14.8兆円(対前年比4.4%増)、韓国は10.3兆円(対前年比8.1%増)を記録しています。
0128774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:04:57.66ID:m/SMvKFQ
政治の方針という文脈での研究開発費なんだから、国主導に決まってる
企業はそれが生命線だと判ってるから当然研究開発するけど、
それはあまり長期的な視点に立っていない

役に立つのか判らないけど研究していたら、そのうちの少数がいずれ芽を吹く
それが国力を根底から支えることになる
そういうのは企業に任せられないので、国が金を出さないと誰もやらない

mRNAワクチンだって日本も研究してたのに、今は要らないからと打ち切られてしまった
そんなケースが無数にあって、今は過去の成果で何とかなってるけど未来は暗い
0129774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:13:22.80ID:Kvsm2HFP
つまり「日本は成長を諦めて衰退甘受し静かに緩やかに滅ぶ道を受け入れろ」
0130774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:17:08.70ID:MAAAy/gQ
ここっていつからキチガイ住み着いたん?
キチガイ湧くからスレ別れたの?
0132774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/25(木) 01:12:16.66ID:o95rslOV
だね、発達みたいなもんだろうな。

で、柔らか煮豚小分けに切ってラップして冷凍してラーメンに乗せたりご飯に乗せてマヨかけるとチャーシュー丼になってうまい
0133774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/25(木) 02:13:01.17ID:N6Q9yMVH
でっかいチャーシューブロック売ってるけどでっかいの買った方がやっぱり得なのか?
値段に躊躇してしまうんだが
0134774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:34:37.59ID:56WhLxXA
チャーシュー作る時だけはハナマサ行ってるけどお菓子買う時は絶対業務だな
0135774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:56:30.32ID:vtKWgdEC
若い女性と結婚したい日本男性

「中東イスラム圏内女性の初婚年齢の7割が24歳以下。」「アフリカ大陸の国々の女性の初婚年齢の多くは10代後半でイスラム教徒も多い」
日本女性30歳。
それらの国々は「物価や給料が日本よりもかなり低い国が多い」
「日本では自身の手取りを少なく感じている男性でも向こうからするとかなりのお金持ち」(月収20万円でも、向こうの5〜7ヶ月分の収入)

最近の日本での結婚は、女性の社会進出の弊害により、昔と違い男女の年齢差が大きな結婚は少なくなってきました。
40代男性が20代の女性と結婚したいと思っても、有名人などではない限り、現代日本では難しくなってきています。
「結婚願望があっても妥協したくない、日本女性との結婚では女性の年齢が高いため子供を多く望みにくかったり、などと考える日本男性」は、

1〜2年ほどネットや教科書、語学学校などで(スワヒリ語など)勉強をして、若い女性とどんどん国際結婚をして日本で暮らすのもひとつです。
言語は、車の免許を取る程度の集中力とひとつひとつ覚えようとする気持ちがあれば誰にでも簡単に身につきます。
1週間やそこらでは感じられない変化も、3ヶ月も経てば自分が覚えた言語知識の量に驚きを覚えると思います。やがて言語知識の増加が趣味の様に楽しいものとなってもいきます。

貧困国からお金を求めてやってくる外国人と同じく、「嫁を求めて貧困国へ向かえばいい」のです。

イスラム圏では、「40代〜50代の男が16歳以下の少女との結婚や、第2第3婦人として迎えるという例も多くあります。」
特にアフリカ大陸の国々の中には、ビスケットを貰う為に体を売る様な少女も存在します。「アフリカ美人で画像検索するとわかると思いますがアフリカ人にも美人は多い」です。
そしてアフリカでは「児童婚」が2019年現在1億2千万人から2050年頃には3億人に増えるというデータも、
世界的な少子高齢化を防ぐための良い追い風のひとつとなっています。
HIV検査してもらえばエイズも問題ありません。

日本人がイスラム教徒になるには、モスクなどのイスラム機関(日本にもあります)へ行き、2人のイスラム教徒の前で、アラビア語で
「アシュハド アッラーイラーハ イッラッラーフ ワ アシュハド アンナ ムハンマダン ラスールッラー」
と、信仰告白を唱えるだけです。お布施などお金は一切かかりません。
0136774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:56:47.21ID:vtKWgdEC
日本人男性は外国ではモテないという話がありますが、アフリカや中東、貧困国に行けば「若い女性」にもめちゃくちゃモテます

「これからの日本男性の結婚」は、現在の国際結婚の割合的には低めなアフリカや中東を視野に入れていくと良いでしょう。

日本では冴えないと言われる収入でも、ほとんどの日本人男性は現地人男性と比べると経済力が段違い(月収20万円くらいでも向こうの5〜7倍)にありますので、
現地人では手の届かないような現地の高級レストランに連れて行ったり、高級なプレゼントを贈ったり、
ここをアピールすれば彼女を作るのは非常に簡単です。

アフリカは男尊女卑が強く、DVや性犯罪も多いので、
お金があって優しい、このあたりをアピールすれば、アフリカの中でも特に貧困の地方に行けば、
日本の40代〜50代男性でも20代女性にモテるのは難しい事ではありません

「貧しくても幸せ」と言う現地人女性もいましたが、それでも生活が苦しいのは間違いありません。
そして、日本人男性ならその閉鎖的な状況を一気にひっくり返すだけの経済力がありますので、そこに魅力を感じる女性は多いです
アフリカ美人で検索するとわかりますが、アフリカ女性にも美人は多いです

「日本の30代以上の婚活女性も男性のお金は目的」のひとつですから、それならば妥協せず、
「子供も多く望める可能性が高い若い貧困国女性と結婚した方が良い」でしょう。
向こうの女性は日本と比べると幼い頃から学校に行かず家事手伝いをしている人も多いので、
日本女性が「家事分担をしてくれ」と旦那にこぼす様な局面でも、特にイスラム系の向こうの女性はしっかりと自分の役割を果たしてくれます。

そしてそもそもが貧しい暮らしをしていた為、日本での低収入な団地暮らしでも、キレイな飲み水が水道から出ることにすら感動して、受け入れてくれるでしょう。
0141774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:21:39.42ID:ClO8eZvp
貧しい子供部屋生涯独身おじさんは中韓を蔑んで溜飲を下げるしか自尊心を満たす方法を持たないのだ
0143774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:10:29.49ID:3ZFjP0LT
ここでよく
大容量の鰹節と揚なすの乱切りをよく買う。

鰹節はオリーブオイルと醤油を加えてご飯に混ぜたら美味しいよ。
0144774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:46:50.11ID:dQmguxvV
皆料理のアイデア豊富だな
俺なんてレンチンして麺つゆかけるぐらいしかできないわ
0147774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/28(日) 03:11:14.89ID:CA24fXOs
冷凍の生フランク買ったんだけどあんまり美味しくないね…。
あんなに太くて量もあって。どうしよう
0148774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/28(日) 04:57:01.77ID:H9sBxhEx
食べやすい大きさに切って
カレーにするのはどうだろうか
細かく切ってトマトと炒めてミートソースにするとか
0149774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/28(日) 05:52:35.87ID:CA24fXOs
>>148
塩胡椒きつい分存在感あるからパスタとかに入れるのはアリだね。

細かく切れたらいいんだけど、ぶっとくて冷凍のカッチカチなのは困ったもんよ
0154774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:39:51.66ID:yqKiM3zM
冷凍のものって解凍して冷蔵室に置いておくとすぐカビるイメージ
過去にカビカビになったことがあったから冷凍のものは冷凍しておくしかないんだなと思ってる
工場の衛生環境が悪いんだろうな
0155774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:40:31.56ID:n4WPH/0x
無知って想像できないようなことしてくれるから面白い
0156774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:47:41.35ID:H2n73lIz
そこそこ脂出るけどレンチンがいいよ
ただあのフランク全体で一塊状態に凍ってる上に腸部分が繋がってたりするから
バラすの自体がちと手間ではある
味は好きだからまた買うけども
0157774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:51:05.15ID:BVWd3i5z
>>154
そんなことないけど
ドアの開け閉めが多いんじゃないの

少量なら流水に当てとけば包丁で切れる程度にすぐ溶ける
0158774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:41:21.59ID:Tq3JfPrq
ハズレの多い冷凍食品の中で、唯一いいかなと思った一口サバ唐揚だったが、早々に売場から消えてた
0160774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:38:49.35ID:n4WPH/0x
バルト海イワシ初めて買ったけど
塩振ってトースターで焼くだけでも美味いな
アヒージョもいいだろうしパンに挟んでも美味しそう
0161774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/29(月) 01:41:20.44ID:kRpknTn0
バルト海いわしを知ってからサバ缶の高コストが許せなくなったわw
0162774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:49:59.47ID:bcEESAlU
韓国風ホット&サワーにトマト入れて食うと美味い
0167774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/30(火) 05:29:35.99ID:ynyWg82M
ベトナム製なので1袋5食入りのヌードルとフォーは大好きです
特に好きなのはチキン味のフォー 湯で鶏を入れて食べます
上にあった韓国風ホット&サワーも好きだしレモン絞ってかけて食べるのもいい
iMeeのトムヤムヌードルに冷凍ライムを絞って食べるのが好き
0168774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:38:43.76ID:61aoERfo
バルト海いわし、近くの店では見掛けんと思ったら値札のみで欠品。
そんなに人気が有るのか、コレ。
0169774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:38:21.29ID:AiiJor2j
> バルト海いわし

頭と内臓がついたまま食べて、苦くないのかな?
ついでに言うと、内臓がついたままだと、魚のウンチも一緒に食べてしまう気がする。
0171774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/01(水) 02:05:55.78ID:ga4RVN9Y
苦味は全くないわけではないけどわかさぎよりは食いやすいよ安いし
0172774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:21:39.98ID:xQ5OTbR6
>>170
なるほど。
サンマと同じ「無胃魚」なので、内臓にウンチは溜まってないんですね。

>>171
> わかさぎよりは食いやすい

へー、今度買ってみます。
0174774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:36:53.62ID:xQ5OTbR6
>>173

そうらしいですよ。

> サンマのはらわたを食べることができる理由は、
> 「内臓に消化物がほぼ入っていないから」
> です。
>
> この点、サンマは胃を持っておらず、
> 食べ物となる動物プランクトンを数十分で消化します。
>
> これらのサカナを総称して「無胃魚」と呼びます。

https://tsurinews.jp/114626/
0177774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/02(木) 11:52:13.08ID:FgzqHC8D
内蔵好きなんだけど小骨がやたら気になる奴があるね
いちいち外しながら食べてるとどんどん冷めて味が落ちる
0178774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/03(金) 01:13:48.49ID:XMYYZZRK
バルト海いわしはレンチン2分半調理だと骨は気にならないけど
大きめの個体のエラかなにかの硬いとこは少し気になる
0179774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:25:49.89ID:g7lPZHJg
>>158
俺も気になってる
売れすぎて在庫確保できなくなったのか?
それとも売れないから終売になったのか?
どっちだろう?
0181774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:16:08.59ID:vulkkb7b
野菜とか肉とか500gくらいの冷凍食品は色々大丈夫ですか?
中国とかの
0182774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:28:08.31ID:hgfbAfNM
神戸物産が独自に建てた工場の独自管理で作ってるから製造過程では大丈夫
ただ野菜とか仕入れてる生産者がどんな作り方をしてるかは知らない
0183774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:40:04.25ID:OIcwWHWI
裸でオヤジがキムチ作ってる画像とか出回らない限り気にせず食うわ
肉のハナマサの中華野菜ミックスより業務スーパーの中華野菜ミックスのが美味しい
0184774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:18:33.27ID:LmV0Ju/Q
>>181
健康・医療 > 食品 > 輸入食品監視業務 > 違反事例 |厚生労働省
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/yunyu_kanshi/ihan/index.html

2020
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):未成熟いんげん 株式会社 神戸物産 3月4日
いったピーナッツ 株式会社 神戸物産 10月1日
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):ほうれんそう 株式会社 神戸物産 10月14日
レトルト殺菌食品:野菜の調整品(バーベキューコーン) 株式会社 神戸物産 11月13日

2021
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱):ばれいしょ(冷凍ポテト) 株式会社 神戸物産 5月14日
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):中華野菜ミックス 株式会社 神戸物産 8月11日
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):ブロッコリー 株式会社 神戸物産 9月6日

輸入食品監視業務 |厚生労働省
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/yunyu_kanshi/index.html
0185774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:05:02.78ID:RjPyDkNw
今から歩いてギョス行ってくる。
揚げ芋餅があると良いのだが。
0187774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/05(日) 01:30:44.21ID:Izpfeny1
天然酵母食パン買おうかと思ったらなくて同じ大きさのイギリスパンというのがあった
似たようなものなのかな
0188774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/05(日) 01:43:21.30ID:KRgrOzUh
>>187
どちらも食べたことあるけれど、天然酵母パンは菓子パン生地くらいの甘さがある
イギリス食パンは大手メーカーの食パンよりも塩気が強いように感じたよ
0189774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/05(日) 01:49:18.37ID:Izpfeny1
>>188
そうなんだ ありがとう
ただ俺に味の違いがわかるかどうか・・・
0190774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/05(日) 06:43:28.05ID:f1eCsyx3
ウチの親父はパン好きで朝はいつも食パンだが、そのイギリス食パンの方が好みと言ってたので、自分はそっちを買うようにしてる。
0191774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:59:57.13ID:AuVHcFFJ
その2つはともかく、「朝のかがやき」は今まで食った食パンの中で、ダントツの不味さだった
0192774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:41:44.50ID:r217PveK
>>186
車より自転車がコワかったw
変なおばさんつうのは何でしょう?
おばさんおじさんお兄さん問わず、独り言系や
踊り歩き系はしょっちゅう遭遇する大阪の
下町方面ですがwww
0193774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:58:27.30ID:Vcihj5Ys
いつも、ヤマザキの100円食パンを食べているが、
久しぶりに朝の輝きを食べたら、こっちのほうが美味かった
0195774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:18:40.68ID:CJPj4P0D
冷凍コーン初めて使ったけど予想に反してシャキシャキでおいしかった
子供の頃からの夢だった
俺のマヨコーンパン作る(^ω^)
0197774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:39:06.33ID:Vcihj5Ys
>>196
ヤマザキの食パンのほうが、
心なしかメイラード反応が強いんだよ
簡単に言えば、ちょっと焼きすぎ
0200774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:16:24.12ID:f8DCycXI
極洋の冷凍鯖味噌と冷凍鯖の黒酢餡掛けうまかった
1個80円でコスパもいい
今度からスーパーで魚じゃなくてこれ買うわ
0202774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:45:33.56ID:3cWJYjE4
人が美味しいとか書くとだいたい否定的なこと書く奴って
文句ばっかの人生でつまらなさそう
0206774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/10(金) 18:48:19.42ID:C4GixCX7
幸せは歩いてこない
だから文句を言うんだよ♪('・c_,・` )
0207774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:40:28.35ID:SP+z/gdF
今日は冷凍ポテトとむき玉ねぎ買ってきた。
初めて使うから楽しみ。
あとはいつも食ってる冷凍ブラジル鶏25gカット済。
米が5kg1250円かあったから今度買うかも。
0208774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:01:17.35ID:mX005Nuv
冷凍コーナーの魚や鶏の唐揚は「揚げ調理済み」だと助かる
レンジやトースターで手軽に済ませることができるからね
いちいち油で揚げるのは手間暇かかるし、後片付けも面倒
0209774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:21:06.33ID:SP+z/gdF
揚げ済みをトースターで調理できるんか
やってみよう
油使わないで美味しい揚げ物できたらサイコーじゃん
0211774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:03:28.08ID:bs7y1fXl
>>209
揚げ調理済ってのは惣菜コーナーのを冷凍したのと同じ感覚ですからね。レンチンなりトースターでで温めればOK。

>>207
みじん切りやスライス、ソテーなら有るけど、そのむき玉ネギなるモノを近くの店で見たことが無いわ。
0213774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/11(土) 09:35:10.40ID:PVdtXd2g
冷凍かき揚げも調理済みなら良かったけど、要調理だよね
0214774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/11(土) 09:35:57.71ID:v/fOro8D
昨日買った>>211
むき玉ねぎこれです。
冷凍ではなくて普通の玉ねぎがむいてあって牛乳のあたりにおいてある。
128円。
買うときに気づかなかったけど中国産だねえ。
今夜はバーモンドカレー甘口。
0215774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/11(土) 09:42:16.90ID:Bs3gzW+A
>>213
野菜かき揚げのことなら揚げ調理済だよ
いつもレンチンかトースターで焼いて食べてる
0216774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:24:43.54ID:HEZ6zpYL
>>214
あれ重宝してるけど数少なくてすぐ売り切れちゃう
中国産気にする奴は成城石井か紀伊国屋にGo
0217774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:43:38.46ID:PVdtXd2g
>>215
そうなのね、なら常備しようかな
毎朝そばなので、あと年越しそばにも必要だし
0219774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:23:31.25ID:bs7y1fXl
>>214
いや、その普通の野菜コーナーにもそんなの無いわ、さっき行ったけど。
皮付きの国産モノ、北海道とか佐賀とかばかり。
稀に見切り品コーナーに剥いたの出て来るが、それは上の国産のを皮剥いたヤツだし。
0220774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:31:17.87ID:atURpfGq
もやしとか置いてる冷蔵陳列棚に置いてる
ただ数少ないから売り切れてる事が多い
0221774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/11(土) 16:23:34.74ID:Vk0Rw4x+
てかフランチャイズ多いから店によるでしょ
前の家の近くの業務スーパーは八百屋だから1/3くらい野菜だったよ
今は神田の業務スーパー行ってるけど野菜なんてほぼ置いてない
0222774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/11(土) 17:18:45.26ID:bs7y1fXl
>>220
もやしやカット野菜、千切りキャベツとかのコーナーにもそんなの無いわ。

>>221
だろうね、冷凍品とかなら殆ど共通だけど青果なんて地域により市場での取扱種類もそれぞれですし。
0223774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/11(土) 17:24:18.89ID:bs7y1fXl
ネットで話題の冷凍焼き芋も近くの店には置いて無い。
青ネギ(小ねぎ)は有るが白ネギ冷凍は見掛け無いなぁ。
0225774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/11(土) 17:46:19.38ID:4O3RfT4M
神田とか大都会に住んでるのに業務スーパー行くの?
成城石井にいったらいいのに
0226774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:10:17.12ID:v/fOro8D
結構売れ筋の冷凍白ネギカットすらないID:bs7y1fXlの業務スーパーいってみたいわ、ものすごい都心の小型店とかかなあ
0227774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/12(日) 05:29:57.99ID:wrpoHH9H
冷凍玉ねぎ、今までみじん切りっぽいのだけだったけどこの間初めてスライス状になってるの発見!
炒め物にもいいし牛丼豚丼カレーにも入れられて便利よ!これって昔からあった??
0229774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/12(日) 06:55:04.95ID:yMz1P2us
野菜や果物の青果系
豆腐や納豆等の日配系
乳製品やデザート系
鮮魚、精肉系、惣菜、米、パン類
の品揃えは地域や店によりバラバラでしょうね。
冷凍、調味料、ハムソー、菓子含む輸入食材、飲料系、茶とかコーヒーなんかは共通多めかと。
0230774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/12(日) 07:17:24.73ID:MS8xYNeD
玉ねぎくらいは野菜売り場で買うわ
日持ちするのだから

冷凍モノは、冷凍庫の場所も取るしな
0231774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:08:57.28ID:gELUpFpi
>>201
???塩釜に在る系列会社の塩釜工場と書いて有るけど。

>>226
いま店で確認したが冷凍白ネギはやはり無い、欠品とかでも無い。
生なら中国産1束128円、国産1束158円。
疑問ならココに見に来ても良いぞ。
本当に無かったら旅費等の経費は貴方全負担、有ったら自分負担で構わんよ。
0232774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:21:54.68ID:yMz1P2us
パンコーナーは天然酵母食パンとイギリス食パンの他はヤマザキパンとフジパンのラインナップ。
双方とも近くに製造工場が有る。
ヤマザキパンは菓子パン類のみ、フジパンは菓子パンと食パン(本仕込、廉価版のファミリーブレッド)
ヤマザキパンの食パンは取扱ナシ
0233774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:38:35.91ID:kqaglPEp
白ネギだけど青ネギより白いだけでかなり青めだからな。
0234774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:39:23.91ID:kqaglPEp
肉のハナマサにも冷凍ネギないんだよね。
なんでかな?
0236774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:28:14.54ID:9wMjRj1x
中国製は危険なんていう声がいまだに少なくないけど実際どうなんだろうな
そういう俺も、冷凍カットポテトはベルギー産だからなんとなく安心感がある
0237774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:50:23.19ID:k8Z+BlR7
業務の中国産は俗にいう中国産とは区別したほうがいい
ルートも工場も品質基準も独自だから
0238774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:53:40.68ID:33+Pnoej
最低でも出荷ロットごとに抜き取り検査くらいはしてるでしょ
0239774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:56:32.67ID:wrpoHH9H
中国産は危険て昔は思ってたけど、安い店で食べる時ってなんで安いかって考えた時に
「全部安い国で作られたからか」って思ってから中国産とかどうでも良くなった。
鶏肉はブラジルで野菜は中国。意識低い系だからこれて十分。
0241774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:35:26.25ID:B7Cvi9oc
知人が仕出し弁当屋で働いてるけど
幼稚園の弁当でも外国産の食材使ってると言ってた
もちろん単価次第では国内産使いたいけど
それだけ払ってくれるところはまず無いと
国内産食べたいならそれなりの金額出さないと
0242774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:42:17.62ID:EhBq9cy+
まあ、そのうち中国産の方が高くなって国産になるんじゃないの?
0244774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 01:46:45.52ID:3QuS6Pwv
ある程度そういう動きも見えてきてるけど、工業製品と同様に
食品もコスト面から脱中国で東南アジアにシフトしていくか。
0245774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 03:15:01.38ID:Jy93ikB1
390円の弁当と、500円の国内産の肉野菜で作られた弁当。
毎回食べるとしたら安い方でいいやって思うでしょ?
0246774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 06:28:37.10ID:bEueF8BM
>>233
ってか、白と青は大きさと長さも違うしな。
白は俗に言う長ネギ、深谷ねぎ
買物カゴから飛び出す、焼鳥や鍋とかに使う。
青は俗に言う小ねぎ、博多万能ねぎ。みじん切りして麺類とか冷奴とかに使う。
JAの説明サイトに拠れば
現在、地方(在来)品種は、24都府県で68種類が確認。
東日本では白い部分を食べる「根深ネギ」が、西日本では葉の部分を食べる「葉ネギ」など、地方差のある野菜。
九州など西南暖地は深ネギに不向きな地域ではネギ属の「ワケギ」が栽培される。

らしい。地方による栽培種や食習慣の差で売れ筋の差も出るかもだから有無に影響しとるのかもな。
ちな九州だが、確かに普段あんまし青に比べて白は使わないかなぁ。生でも白より青だわ。
0247774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 07:11:51.49ID:57tZX3iv
中国産の野菜と、国産の加工食品
農薬と添加物のリスク

どちらも少しなら危険は無いとされているものをある程度使っている
今さら中国産だけ気にしても仕方ないと諦めるか、
怪しい食品(=安い食品)は全部気にして、その中に中国産も含めるか
0248774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:06:15.27ID:GpaNGycu
これまでの中国の行いを振り返れば危険認定されてしまうのは仕方ない
ま、それでも安けりゃいいと割り切れるならコスパは抜群
0249774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:57:18.33ID:n3GhDhIz
テレビなんて見てる馬鹿が中国産信仰してるんだろうな(笑)
0250774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:10:09.82ID:57tZX3iv
それぞれに安くする努力をするし、安全にする努力もする
それらの成果が最大化した結果、価格と安全性は綺麗に相関している

必ずしも高ければ安全という訳でもないけど、安くて安全な食品は無い
一瞬存在したとしても、安全という付加価値により価格が上がる
0251774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:30:25.62ID:mLbPZ7wO
テレビバカにして5ch入り浸ってるのもどうかと思う
0252774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:46:58.09ID:6OEjzDvJ
テレビ信じないのはいいけど代わりにネット信じてるバカが中国産忌諱してんだろうなw
0253774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:26:45.02ID:XFvghNnk
卑しくもテレビは審査機構があるからな
ネット信用してテレビ信用しないバカよりはまし
0255774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:37:56.56ID:+19D6YnS
椿事件は仕方ないんだよなあ
テロ朝に一般市民が洗脳されるくらいあの当時の自民は酷いことやってたわけだし
0256774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:48:08.68ID:57tZX3iv
自分だけはテレビに騙されなかった
で得する問題ならいいんだけど、
選挙とかコロナとか、大勢の行動を左右するものにはどうやっても巻き込まれるしな

テレビ離れと言ってもテレビばっかり見てる訳ではなくなったというだけで、
やはりテレビ見てる
本気で受信料払わなくていい世帯はごく僅か

その状態は10年後も20年後も変わらないので、いくらテレビが嫌いでも
テレビと一緒に生きていくしかない
0257774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:41:40.23ID:bEueF8BM
日本は北と南、東と西で違う事も多々有るし、業スーでも東と西で取扱商品が相違する例も有るのに、置いて無いのをdisるとかね。
例えばヒガシマルの麺つゆとかも東は有るが西は無いし、袋ラーメンも東西で相違する。
冷凍白ネギか売れ筋ってのも全国じゃ無く地域偏り有るんじゃね?
東つーか関東の人達って、自分のとこのが全国共通(標準)とか思い込んでたりするんかな?
0258774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:10:47.18ID:t+F2dXA/
テレビ見てる方が中国嫌悪するのでは…
もちろん短絡的で幼稚な人だけだけど
0259774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:20:13.55ID:36V+y0gi
なんで業務スーパースレって攻撃的なやつ多いんだろ
心まで貧困になってんのか
0260774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:34:07.59ID:xFnH2EI3
貧すれば鈍する
衣食足りて礼節を知る

経済的に困窮し生活に余裕が無くなると必ず排他的になる
バブルの頃に誰が中国だの韓国だの気にしていたか?
誰も歯牙にも掛けていなかっただろう
0261774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:51:34.53ID:36V+y0gi
よくバブルと比較するやついるけど生まれてないから知らんわ
中国に関しては昔と今で全然違う国だからその比較もおかしいと思うし
0262774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:00:07.93ID:hgxLxDQV
バブルの頃は中国産や韓国産があまりなかった
アメリカ産やヨーロッパ産とかが多かったような
0263774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:06:27.72ID:57tZX3iv
中国人の給料は日本人の1/10だよ
つーことで何でも中国人にやらせるようになったのがバブルの後
100円ショップの安さが魔法のように見えた頃

そうこうするうちに技術力も付けてきて、中国人も贅沢になったから
安く使えなくなったどころか逆に圧倒されてしまった
0264774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:44:10.88ID:M+GgZr8f
>>262
いわゆるNIES製品が勃興したのは80年代から
当時韓国製のデジタル世界腕時計なるものを1000円で買ったがベゼルの所に付いてる0〜9のボタンにいつの間にか触れてしまい
気付かない内に他の国の時間になってて腕時計として使えない代物だった
それから考えるといろんな意味で飛躍した
日本はいろんな意味で停滞しているが
0265774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:10:23.87ID:2aiPPa/Z
>中国に関しては昔と今で全然違う国だからその比較もおかしいと思うし

これ、本当にその通り
一部の情報や古い情報を真に受けて中国を下に見てる日本人が多いけど、行って見たら分かるよ
俺は長期出張で中国の3つの都市に滞在してたけど、日本より遥か先を行ってる
0266774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:35:40.16ID:57tZX3iv
深センはもうSFの未来都市みたいになってるな
日本が今年の年末調整からはんこ無しでいけるような進歩は100年前にクリアしてそう
0267774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:14:15.78ID:AaMDvLaJ
でも政治体制が相変わらずではねぇ
逆に言えば政治体制がああだから、あそこまで格差のある
国土開発が出来たという話もあるが
0268774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:40:14.54ID:vUbUGR/R
政治体制がどうであろうが庶民には関係の無い話
そして庶民は確実に着実に豊かになって行ってる
他国の政治の心配するより自国の心配した方がいいんじゃないの
0269774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/14(火) 02:09:04.61ID:AaMDvLaJ
尿素袋を背負って駅で寝てる臭い農民工が豊かだとww
0270774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/14(火) 07:49:56.64ID:4Hx/yBm3
中国人も別に馬鹿ではないので、現在の政治体制のメリットのデメリットについて、
日本人よりもよく理解している
かなりの部分は納得してやってるので、安定して体制が維持されている
強制されているからだけではない
0273774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:42:33.35ID:4Hx/yBm3
言論の自由もない圧政化で可哀想に
自由な国の我々が何とかしてあげなくては

と思ってる人もいるかもしれないけど、当の中国人は歓迎してる部分もある
ガチガチに監視されてるおかげで泥棒とかの発生件数は激減している
ネットも、当局の悪口さえ書かなければ普通に使える
暮らしは明らかに良くなったので党の評価できる部分も大きい
0274774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:57:28.36ID:+pAWzd5Y
漬け物水槽で下着姿のオヤジが腰まで浸かって作業している動画
あれ観てから漬け物系は一切食わなくなった
0275774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:04:29.70ID:BsKsDV4Y
中国が進んでる部分は確かにある。
テレビもアナログすっ飛ばしてデジタル。
電話もいきなり携帯じゃないの。

田舎のほういったら言葉自体全然通じないしやっぱり中国だよ。
深センのほうが異質。
0276774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:10:46.01ID:4Hx/yBm3
言葉通じないのは100年経って車が空中飛んでても変わらないと思うけどな
ただ、筆談なら通じる
これが大きい
線文字Aみたいに解読不能になったりしない
0278774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:54:56.90ID:l9djh+pe
>>272
それも偏見だと思うよ
日本産なら安全とか、都市伝説か神話だから
0279774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:41:20.15ID:4Hx/yBm3
天然由来だから安全、もかなり浸透してる

「石油から作っている」というイメージ操作とか
0280774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:20:44.90ID:CUgFQXNz
>>274
それが何の画像であるかは本当はわからないのに
バグダッシュ少佐の言葉を思い出せ
「情報には必ず発信者の利益になるベクトルや願望が付加されている」
0282774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:29:55.75ID:CUgFQXNz
>>281
ネットだってそうだよ
ネットは発信者が何者であるか何の担保も無い場合が多いからよりタチが悪い
Dappiや黒瀬深レベルの電波が多いしそんなレベルの奴に洗脳される奴がゴロゴロしてる
0285774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:05:20.59ID:0IfTO5zw
俺の頭に直接ヘイト浴びせるのやめれ
字は読めるからここに書けば定期的に見るから
煩くてかなわん
0286774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/15(水) 08:23:15.31ID:HzLdysp5
スレチも理解できないアスペがいるんかw

鶏団子2種類くらい買ってみたけどあんま違いわからん。鍋に使えるから楽だけど
0287774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/15(水) 11:23:27.08ID:Cesg3bwI
12月2日、寝たきりの姉(84)を殺害したとして殺人罪に問われた妹(82)の裁判で、東京地裁は懲役3年執行猶予5年の判決を言い渡した。
姉妹には親しい親戚や知人はおらず、1カ月10万円ほどの年金だけで暮らしていたという。ケアマネージャーが生活保護の受給や姉を施設にあずけることを勧めても、妹は「税金をもらって生きるのは他人に迷惑をかける」として断っていたということである。
そのうち姉の体調が悪化。「これ以上介護できない。迷惑をかけないためには終わらせるしかない」と考えて殺害。警察に自首したという。
介護問題と貧困問題が合わさった、まるで森鷗外の「高瀬舟」のような悲劇だが、やはり一番気になるのは、妹が「迷惑をかける」として福祉を拒んだ結果、殺人という最大の「迷惑」を世間にかけてしまったことだろう。

生活保護に対する偏見と人々の自尊心

もちろん僕の意見は「生活保護などの救済措置を受けることは、権利であって迷惑だと考える必要はない」である。
だが、実際「生活保護など受けたくない」という人は少なくない。
理由は概ね2つだろう。

1つは世間の生活保護に対する偏見である。
僕が思い出すのは、2012年に芸能人の親族の生活保護受給が報じられたことを発端にした生活保護バッシングである。
多くの人たちが「芸能人はたくさんお金を稼いでいるのに、親族を養わず、生活保護を受けさせているのはズルい」と批判し、一部メディアなども「不正受給が蔓延」「モラルがない」といった記事で煽り立てた。
また、そうした批判者の中には国民の生活を守るべき立場にいるはずの政治家たちもいた。
特に自民党の片山さつき氏は様々な場でモラルの問題や努力不足などを語り、生活保護バッシングの波に乗りたいメディアから重用された。
自民党の世耕弘成氏は、「生活保護を受給する人はフルスペックの人権を認めてほしいのか」と発言、権利の制限を訴えた。
また自民党の石原伸晃氏は「報道ステーション」に出演し「ナマポ」という生活保護を揶揄するネットスラングを用いて、生活保護を簡単に「ゲットできる」ことを是正したいなどと主張した。
こうした、政治家や多くの市民による無責任な発言が、生活保護受給に対するネガティブなイメージを与えてしまい、そうした発言におびえた人たちが受給に消極的になってしまったのではないだろうか。

そしてもう1つは「他人の施しは受けない」という人々の自尊心である。
日本人には、自分の努力で得た金で食べられるようになって一人前という考え方が根強くある。そして世の中の大半の人はそうした金で立派に生活をしているように見える。殺人を犯してしまった妹の目に見える世間もそうだったのだろう。
しかし本当に世の中の大半の人は税金などに頼らず、自分たちの力だけでお金を稼いでいるのだろうか。そして、自分の努力したお金で食べることが真っ当で、国からもらったお金で食べることは不当なのだろうか?

困っている企業には税金が投入されているのに……

ハッキリ言えば日本の企業の大半は何かしら公的な“扶助”を受けていると言ってもいいだろう。中小企業はもちろん、中にはニュースになる「中抜き前提の事業垂れ流し」や「モリカケ」のようなグレーな支援も含めて、会社の維持には多額の税金が投入されているのである。
企業が困っているときには当たり前のようにジャンジャン税金が投入され、そのお金が個人の生活を支えているのに、企業と結びつきのない貧しい個人が困っているときに税金が投入されると、不正だモラルだと言い出すのは、僕にはダブルスタンダードであると思える。
そもそも、82歳の女性が寝たきりの84歳の姉を抱えて、十分な生活ができる賃金を得られるような労働に就くことは、大変難しいだろう。
しかし、自分の努力で得た金で食べられるようになって一人前という考え方に凝り固まった社会は、なんと82歳の女性にすら働いて稼ぐことを求めてしまったとも言えるのである。
そんな社会が成り立つはずはないし、おかしいに決まっているのに声を挙げる人は極めて少ないというのが現状だ。
今回の事件は、まさに生活保護という、ごく当たり前の権利を無責任に否定したり、行政や経済の意味を理解できない人たちの「空気」によって発生した事件である。
https://webronza.asahi.com/national/articles/2021121000005.html
0290774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:05:12.52ID:6dBxpj4Z
跡継ぎも縁者もいない高齢者の身内殺人は、社会に対する
何の迷惑もない。彼女が殺人を犯した事で、あんたや私の
勤務先の業績が下がるのか?税金の臨時徴収が発生するのか?
殺人現場の片づけに動員でもされるのか?
出来損ないで社会に害悪を与える長男を抹殺した元農水事務次官
なんかも本当に崇高な判断をした立派な人だと思う。
0293774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:41:42.48ID:6dBxpj4Z
人間なんてみんな何らかの精神病気質を抱えてる訳だし
自分だけマトモなんて思ってる奴は、その思考こそ病気だと思う。
病人と穀潰しがお互い足りないところを補完しあって生きていく
のが「社会」の本質だと思う。
0300774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/16(木) 13:35:11.90ID:V5t/R5iH
ワッチョイが必要な人は既に全員向こうに行ってるので、
ここは敢えてワッチョイ無しで頑張るスレだろ
0304774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:55:26.76ID:W6fMgt6N
というかワッチョイあると書けないてのがよく分からん
0305774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:08:41.08ID:V5t/R5iH
IDは1日で終わるけど、ワッチョイはずっと続く
お前以前にこんなこと書いてた奴だなと同定されるのも嫌だし、
目立つようなら書き込みが全部消えるように設定してしまえる

そういう場だと認識すると自然と荒らす気も失せるので、防犯設備として機能する
0306774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:49:05.02ID:uiBCwgvC
>>216
良いよなぁ、そんなん取り扱う店って。
最寄店は生玉葱は北海道や佐賀県とかの国産ばかり、そもそも海外産なんて無いんだわ。

>>305
だね、余計な荒らしが来なくて済む。
0307774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/20(月) 23:40:03.83ID:9hKUEwob
剥き玉ねぎ業スーにあるの知らなかった
うちの近所のは全部切ってあるのだわ羨ましい
ハナマサにしかないと思ってた
0310774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:03:38.10ID:7ajgdL8R
ブラウザのuseragent部分は1週間で変わる
プロバイダのドメイン名の部分は永久に変わらない
ここを使ってブロックすれば二度と見なくて済む
0312774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:43:44.13ID:7ajgdL8R
まあ、一般人はそんな詳しいことは知らなくてもいい
悪いことをしようという奴だけ知っていればいい
ピッキングの方法を知らなくても、戸締まりさえしていれば戸締まりの緩い家が狙われる
0313774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:52:12.74ID:Uh1I58Va
業務ですら栗きんとんは高すぎるので栗の甘露煮買ってきて作る
ても俺あんまり甘いの好きでないしなんでそんな気になったんだろう
酒にも合わないし正月洗脳おそロシア
0314774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:42:10.49ID:AHeJV6Kt
一人でもお節作るのか
ここ3年程お節食ってないや
0315774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:25:56.94ID:NVSJsSoO
酒の肴をお重にまとめたと思ってくれ
正月動きたくないから
だからきんとんとか黒豆とかゴマメとか甘いのはあんまり用意しないんだがなー
0316774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:00:32.92ID:YPVCtZvQ
>プロバイダのドメイン名の部分は永久に変わらない

これ、ちがうな
俺はワッチョイスレに書き込みしてるけど、12月でも16日以降は違う文字列になってる
永久に変わらないなんてことはないかと
0317774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:07:46.17ID:7ajgdL8R
それは1週間で変わる部分
毎週木曜に変わるので間違いない
0319774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:24:21.46ID:7ajgdL8R
例示しようと思ったけど、ワッチョイスレに同じID無いぞ
0321774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:20:13.68ID:Osd+Bfib
しばらく欠品してたフォレストクラッカーが復活したのでお知らせ
0323774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:08:54.71ID:24Ux/Vpg
すぐ人に暴言を吐くのは低能な親に育てられたからなのかな?
0325774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:11:01.10ID:dVX5jUpV
みんなの役に立たない情報を書くのも低能な親に育てられたからなのかな?
0332774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:44:18.94ID:Osd+Bfib
輸入商品の欠品と復活は各店舗同時期に起きる気がしてるから書いただけなんだが?
タマネギきいてて旨いから一回試してみい
0334774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:53:01.31ID:ax2q7zje
>>322
ローカルな情報をさも全国共通だと思う人も居るからな。
品揃えは店や地域毎に異なる場合と有る。
0337774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:00:48.27ID:kPMBIrEf
クリスマスは暖房がきいた部屋でレディーボーデンの4種類の大人食いをします
そしてビエネッタの箱も大人食いします
0338774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:31:27.59ID:EtTIl9IO
中国産のすりおろしニンニク1kgと
アメリカ産のクリームチーズ1.36kgを
3週間で消費してしまう俺ってどうなん?
0342774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:55:14.52ID:Fp69AlwE
>>338
何にでもニンニク入れるの?そして毎日チーズフォンデュでもしてるの?
0345774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/24(金) 10:57:01.44ID:KfnjTTMt
ニンニクはデザイナーフードプログラムの頂点に位置する食材
毎日食ってるとガン予防になるよ
0346774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/24(金) 14:34:35.82ID:6okTrCIW
なるほど
でもにんにく生産量日本一の青森県はがん死亡率トップ
0349774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:45:17.43ID:3NMMJpPS
中国の最年長の個人におけるニンニクの消費とすべての原因による死亡率:人口ベースのコホート研究-PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31262080/

最古の中国人の食生活、ライフスタイル要因および死亡率:中国の縦断的健康長寿調査(CLHLS)-PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/26371039/
0350774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:50:44.90ID:H4zKVJx3
ニンニク話題ついでだけど、業スーの真空パックに入った剥きにんにく(中国産)を買ってきて、はちみつ漬けにしている
国産(青森県産)のニンニクなら、3ヶ月で浸かるけど、業スーのは3ヶ月では浸からない
何が原因なのかは分からないが
0352774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:34:11.29ID:ti8YYAEo
ニンニクは殺菌力が強過ぎて悪玉菌も善玉菌も殺すのでたくさん食うと下痢になる
0353774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:37:38.85ID:6okTrCIW
二郎に行った時はまずニンニクをスープに沈めてから食ってる
ナマは危険
家に着く前にトイレに駆け込むことになる
0354774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:45:15.65ID:6okTrCIW
>>350
実家のにんにく醤油漬けがうまかったからギョムの中国産ニンニクでやってみたんだけど全く違うものになった
実家のはしっかり漬かってもカリカリなんだけど中国産はなかなか漬からないし出来上がったらウレタン噛むみたいなモソモソに
醤油は同じワダカンなのに
別物なんだろうと認識するしか
0355774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 05:10:20.28ID:nQ/DA+A5
にんにくに含まれるアリシンはそのままではただの殺菌薬で、そんなもん食ったら体に悪い
加熱してアホエンや二硫化アリルにすることでいろんな効果が出る
0356774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:15:28.64ID:nX5EMvYy
ってことは、すりおろしニンニクは体に悪いのか?
そもそも業務の剥きニンニクやすりおろしニンニクって加熱処理してるんじゃないの?
0357774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:28:15.03ID:BhE33WQG
何十年もラーメン屋に行った事がないのだけど、
にんにくマシマシって、業務用の刻みにんにくを入れるの?
酸味料が入っていて不味いと思うのだが?
0358774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:39:22.48ID:aRBHL2iQ
>>357
お前なんて何食っても分からないバカ舌なんだから黙って食えよw
0360774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:03:13.91ID:iF+LoGdM
二郎とかいう豚の餌ありがたがって食ってる豚に言われたくないな
0361774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:28:22.71ID:BhE33WQG
>>358がなぜ攻撃的なのか、よく判らなかったが
なるほど、二郎のひいき客だったというわけか…
ラーメン屋はもう何十年も行ったことがないから、
刻みにんにくの酸味料が気にならないのか知りたかっただけなんだが
0363774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:08:37.22ID:YddycKSD
最近いつも同じもの買ってるから
Rhodes のクランベリージュース1リッター買って飲んでるが美味しいな

2リッターパック欲しいほどに
0364774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:34:17.42ID:3+Vs3+cr
>>321
それウチの最寄店も暫く欠品してたが復活してたわ。
ベトナムからの輸入モノなので、輸入に関する遅延絡みでの欠品かと思われ。
0365774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:36:44.50ID:L+y+B9y8
久々に行って見たら、チョコチョコ値上げしてるな
まぁ物価ってのは上がるのが当たり前だから、デフレ下の日本に慣れちまったんだろうな
0366774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:49:27.86ID:jXDVLLS5
年末年始用の買い出し
近所の業務スーパー店が小さい通路が狭い
駐車場も狭いので道路に待機の車がズラリ
人が一杯で子供が走り回り大変でした
0367774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:54:15.28ID:/kxDIXjd
店によっては品出しが終わってないこともあるけど
休みの日は開店時刻に合わせて行くのがお勧め
0368774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:24:36.68ID:JNGvAawz
納豆買いに行ったのに無くて正月用のかまぼこが山盛りで売れ残ってる
0371774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/30(木) 02:35:26.52ID:qRt4SzqK
その2つの店で深夜まで働かせるなら深夜料金追加しないとムリだな
0374774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/30(木) 11:47:46.12ID:h+Y4uqQ6
多くの人は深夜に買い物することなんてあまりないが
仕事の関係で深夜にしか買い物ができない人もいる
深夜に全ての活動が止まっていたら社会は回らないだろう
普通という言葉で片付けないでもう少し想像力を持とう
0375774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:14:48.69ID:WArgoCkv
別に深夜スーパーが空いてなかったら昼のうちに買っておくだけだし
スーパーは深夜に閉まっていても問題ない
0376774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:21:00.87ID:7hBUfu9p
>>374
深夜に買い物したけりゃ24時間営業なコンビニ使えよ。
昼間に買い物したけりゃ仕事休みの日に行け、365日無休で働いてる訳じゃ無いやろ。
0379774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:54:03.58ID:h+Y4uqQ6
業務スーパーと同じ商品が同価格でコンビニで売ってるならそれもありだろう
そのコンビニがどこにあるか教えてくれないか?
そんなとこはないことも分かってるし
俺は普通の勤め人だから24時間営業の店がなくても困らない
0381774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:14:34.75ID:7hBUfu9p
>>379
そんなに価格差有るかよ?
有っても数十円の差だろうに。
無いと困るとか言いながら生きてるのは何故なんだろうな。
0382774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:19:33.66ID:3sbug5Jc
なんか空気変えちゃってすまんね
食事は自炊したいから業務がそうなれば有り難いって願望
0383774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:08:01.37ID:7hBUfu9p
今はネット通販でポチれるし、イオンとかネットスーパー有るし、コンビニでも宅配してくれる。
最寄りの7-11,30分以内でお届けらしいが徒歩5分程なので余程の事が無ければ歩いて出向くけどな。
0386774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:37:57.30ID:B/tS0WMC
いつも買ってるものを少し安いものに変更しても浮く金はたかが知れてるんだよな

無駄なものを買わない
これに尽きる
安い店でちまちま節約してもいらんもん1個買ったら吹き飛ぶ
0387774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 04:14:00.69ID:Nj8mFFKP
冷凍のエビ天ぷら
油で揚げてありますと書いてあるのに召し上がり方に油で揚げてくれと書いてある
電子Rで温めるだけじゃダメなんかな
0388774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 08:09:55.39ID:ZBExfTQo
食感が変わっても良ければいいんじゃね?
レンジで温めたあとオーブンで、表面を焼きたいところだ。
その際、アルミホイルで焦げを防ぐ
0389774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:02:00.76ID:T8nwU13r
>>386
俺もそう思う
業スーでも、本当に必要でないものを買ったり、買ったけど失敗だったってのを含めるとトータルで高くつく
必要なものしか買わないってのが経済的
まぁそういう買い物は新しい発見がないので面白みがないという考えも理解はできるけどね
0390774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:19:36.69ID:/zmKJ10d
なんやらペイのポイントとかも、
節約したいなら外食すな、で終わる話で

無駄遣いしてもいいからポイントを溜めたい、という屈折した欲求に応えるシステムになっている
しかもそういう人がいっぱいいる
豊かでよい
0391774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 15:37:28.04ID:bUAu2BaN
細かいこと言い出すと切りが無いから一定の基準設けてそれ以上は考えないようにしてる
自分は毎月の食費を3万円に設定して、これに収まるなら酒でも菓子でも何買ってもオッケーとしている
ガス抜きしないとストレス溜まる
0392774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 15:44:25.14ID:/zmKJ10d
酒の量を減らす努力

一切飲まない
これは成功する
但し、ずっとは続けられないのでいつか解禁日が来る

なるべく飲まない
これは失敗する
月1が週1になり最終的には毎日飲むようになる

飲む日を決める
火曜と金曜には必ず飲むようにする
これが実はいちばん成功する
0393774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:50:59.33ID:GlN0JvjB
節約でいえば、車で行くとガソリン代がとかもあるな。
仕事帰りに寄れるならいいけど
0395774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:01:31.97ID:bUAu2BaN
都内の駅チカに割とあるので都内勤務なら仕事帰りに定期範囲内で寄れるかも
自分はそうしてる
0396774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:12:30.31ID:A1x+fYOp
以前に都内住みしてた頃は最寄駅と自宅の中間位に在ったので仕事帰りに寄ったり、休みの日にも徒歩か自転車で通ってたな。
0397774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 19:07:20.84ID:fuzBRJzA
節約というより健康目的でロードバイク乗り始めて、気づけばどこに行くにも自転車になった
大き目のリュック背負って週イチで買い出ししてる
車乗らなくなったんで、売り飛ばしたら維持費が浮いて懐も温まるし
もう三十代だけど、定期健診はすべてAだ
0398774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 19:21:38.14ID:TSBq1eLu
>>397
自転車始めると距離感変わらない?
俺の場合だけど
片道5kmまでは徒歩
片道30kmまでなら自転車
それ以上は電車
になった
0400774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 19:28:08.16ID:/zmKJ10d
自転車は歩道の走行が禁止で車道を走らないといけないので、
自転車用レーンが整備されていない地域で幹線道路を走ろうと思うと、
法律を破って歩行者を危険に晒すか法律を守って自分を危険に晒すかの二択になる

まだ日本に自転車は早すぎる
0401774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:10:43.05ID:JzFRRvf2
>>398
自転車あるなら駐輪禁止でもない限り徒歩という選択肢が不要になると思うのだが
0403774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:59:28.12ID:Hf2UuIAf
田舎の人の方が車ばかり使うから不健康らしいね
地方の工場なんて立ち仕事なのに腹出てるオッサン多いし
0404774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/04(火) 06:22:11.77ID:TKyQ1+Mf
自転車は責任とかルールが厳しくなって廃棄したよ…
老人から当たりに来ても人生終わりの世の中だよ
老人のいる歩道かこっちが当たったら一発あの世行きの車道を走るか。どっちも地獄だね
0405774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:10:53.55ID:QkPGekaa
家と業務スーパーの往復にしか使わなくて、
その途中経路は全部自転車レーンが整備されてる人なら自転車乗ってもいいかも
0407774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/04(火) 14:36:29.97ID:6Qf+8FU6
実際に高齢者が存在するだけでリスク
子供ならぶつかっても擦り傷で済む可能性が高いのに高齢者ならちょっと触れただけで殺人者になる恐れがある
逆に暴走老人のプリウスに突っ込まれて死ぬ可能性もある
0409774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/04(火) 14:50:52.27ID:QkPGekaa
相手を交通事故で殺したら、生きてたら稼ぐ筈だった額を払うことになる
老人を殺した場合、既に働いてない上に年金やら医療費がかかっているので、
逸失利益がマイナスになり金が貰える
0410774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:22:04.54ID:O65w74mP
>>409
同居家族も内心は加害者に感謝してもしきれない感情を
絶対に抱いてるはずだが、世間体から一応は加害者側に
憎しみの感情を持たなきゃならんのはジレンマだろうな。
0411774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/05(水) 06:07:25.52ID:zP/YkClb
だから餅はめでたい物なのか。
老人はめでたい物を食べれて嬉しい、同居家族もうっかりが起きてくれたら嬉しい。winwinの関係だね
0412774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/05(水) 06:15:37.77ID:9fF9WYMG
他人に強制、指図、行動干渉するのはダメらしい。
0415774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:16:12.78ID:T1YJBWFq
交通事故も結構迷惑かかるので、餅はなかなかよく考えられている
家族の方も確信犯
さらに食わされる側も悟っている

元日特有の異質な雰囲気の中で普段会わない親戚も集まって門出を祝う
0418774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:53:22.54ID:g7dHi3un
北鮮人「白昼強盗の米帝に蹂躙されている南鮮人の思考だな」
0419774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/06(木) 22:13:43.58ID:mBGzJCex
おいおい、本部さんよお
こそこそ値上げすんじゃねーよ
ピーナツもカレーもクリームチーズもよお
全部数十円値上げしてんじゃねーかよお
値上げしといて過去最高益とか、ざけんなよ!
せめて「神戸物産」で輸入、販売してる商品は値上げせずに踏ん張れや
0420774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/06(木) 22:17:14.64ID:Pj+fPhTh
>>419
過去最高益なのはこれまでの事。
コレから売る分は輸入コスト↑なので値上げ仕方無いだろ。
0423774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/06(木) 22:53:17.08ID:j52j2jGp
と業スースレに出入りしてる同じく貧乏人が申しておりますww
0424774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/06(木) 23:07:31.46ID:0gbFeQRm
普段はROM専だけど今回はあまりにもひどかったからな
0425774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/06(木) 23:45:28.86ID:+SQewRrd
全店舗で鶏肉2キロ
千円札で
お釣りが出るようにしてちょんまげ
0426774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/06(木) 23:49:23.73ID:aWzp8QAP
昔から何の予告も無しにちまちま値上げは変わらんよ
今その値段で買うかどうかだ
0429774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/07(金) 07:51:48.93ID:OksZ41Io
電話なんてしたって意味がない
1−1のやり取りは外に漏れないからな
マスコミの取材でも受けて全国放送でもしてやったほうが効果は高いと思うが敷居は高い
0430774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/07(金) 13:14:27.79ID:+0socyBE
>>427-428
アホが自演するとすぐばれるなw
本部に電話するより、第三者が閲覧できるSNSの方が効果あるのもわからんのか?
漢字もろくに知らないコミュ「障」以上のアホは黙ってなさいww
0432774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/07(金) 13:40:39.32ID:+0socyBE
漢字も書けないバカが5ちゃん張り付いてますww
0433774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/07(金) 13:47:57.52ID:VS6frmtg
SNSの話はどうなったんだ?
都合が悪くなったら話をはぐらかして逃げるのかよ池沼風情がw
0434774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/07(金) 14:05:28.97ID:+0socyBE
漢字も書けないコミュ「障」風情のアホは黙ってなさいww
0435774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/07(金) 14:06:46.85ID:WgYojCSB
書いてないやい入力してるんだい
と、いう子供のようなツッコミをしてみる
0437774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/07(金) 14:53:16.48ID:md3pEfCb
>>430
便所の落書きに何を求めてるのか、お前さんは。
脳味噌レベルが知れるぞ。
0438774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/07(金) 14:56:06.89ID:pGcR6kVK
ID:VS6frmtg
この人、なんかやばそうな匂いプンプンする
こんな過疎スレに朝からずっと張り付いて、自演もしてるっぽいし
関わらない方がいいかとw
0441774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/07(金) 15:16:53.95ID:pGcR6kVK
図星だったみたいw
スレ張り付き、自演、IDコロコロ
ID:VS6frmtg はヤクネタだわ
0442774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/07(金) 15:34:34.35ID:7n8R2G2o
レジ袋取ってる隙に先回りされた
心まで貧しい客が集まってくるから嫌だな
0443774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/07(金) 15:44:55.60ID:Vr1mVNm2
その程度のことでいちいち腹立てて5ch書き込むお前も心底貧しいかと
0444774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/07(金) 15:58:18.82ID:OksZ41Io
並んでる列を離れたら詰めるなんて普通だろう
中国だと隙間があれば入られるので密着するぐらいだぞ
コロナの今はそれはないけど
0446774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:18:58.55ID:BUDTdf6x
ラーメン屋で並んでるときもそうなんだけどなんでリュックを腹で押してくるデブが多いんだろうか
ソーシャルディスタンス完全無視
ぶん殴っていい?
0447774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:19:30.95ID:dqV9CIOJ
や、リュックを下ろそうか。
後ろにはみだしているのは危険だ。
0449774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:19:00.12ID:hbtjbJxx
業務スーパーの客は頭おかしい
ここを見てるとよくわかる
0460774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:31:39.15ID:HBgeuWIC
>>417
朝鮮人の思考

417 774号室の住人さん sage 2022/01/05(水) 15:58:04.91 ID:50sOfxRg
朝鮮人「朝鮮人の思考だな」
0461774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:32:55.92ID:YC4aVAUi
東新宿の業スーいってきた
殆どの商品が大宮と同じ価格だったわ
もっと高いと思ってたのに
0464774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:35:05.53ID:OGtSmoNr
朝鮮人「朝鮮人「朝鮮人『朝鮮人の思考だな』」」
0465774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:15:22.06ID:r6HTqFUT
朝鮮人「朝鮮人「朝鮮人「朝鮮人『朝鮮人の思考だな』」」」
0467774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:26:13.62ID:0luQzsXm
朝鮮人「朝鮮人「朝鮮人「朝鮮人「朝鮮人『朝鮮人の思考だな』」」」」
0468774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:29:43.68ID:r6HTqFUT
朝鮮人「朝鮮人「朝鮮人「朝鮮人「朝鮮人「朝鮮人『朝鮮人の思考だな』」」」」 」
0469774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:44:38.47ID:nWSVzX+a
北朝鮮のミサイルはだんだん洒落にならなくなってきたな
0470774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:12:06.63ID:3keeBuA0
「朝鮮人「朝鮮人「朝鮮人「朝鮮人「朝鮮人「朝鮮人『朝鮮人の思考だな』」」」」 」」
0472774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:24:25.83ID:wxHW+4RE
ウザいのでワンパターン連中が使うワードをNG推奨
0479774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/09(日) 10:39:55.57ID:OTFqH8uY
北朝鮮が極超音速ミサイルを自力で開発できる訳ないからどっかから持ってきたんだろうけど、
やっぱり中国が横流ししてるんだろうな
0496774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:23:05.54ID:Zp/BGxCj
こんなスレに1日5回も投稿するやつは完全に頭おかしいよね
ID:VS6frmtg
ID:ZOk9W4cD
0501774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:40:45.47ID:s6khHN47
レスバトルじゃなくてピン芸人のフリップ芸じゃん
0503774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:10:40.88ID:5XJCCqSa
足をぶつけてから痛いと感じるまで4日もかかる恐竜乙ww
0504774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:42:24.73ID:ipRawDp3
そりゃお前みたいにスレに張り付くほど暇人はそういないんだけどねw
0510774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:05:33.83ID:0mB2n/wh
あっちのスレより先に次スレを立てないと完全敗北なので頑張っている
0512774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:51:19.01ID:CGB2JkKU
冷凍フランクはリニューアルしたんかな
ハーブ味とスパイシーになって包装も違ってた
今日は他のもんでお腹いっぱいで試食できん
0515774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:01:01.44ID:5MAMJ90s
ドケチ板の方に変なのが粘着してるからこっちきたけど同じやつかな
0520774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:32:17.15ID:3QS0F5ov
スパイシーのほう食べてみた
辛さはそこそこで悪くなかった
0521774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:32:57.11ID:+HCccX+T
冷凍生フランクのハーブ味
パッケージが端っこからめくるタイプになっててスパイシーとは違う作り
味はまあこんなもんかな
リピるならスパイシーのほう
0522774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:08:22.59ID:QkVfUJmH
北朝鮮のミサイルはロシアのイスカンデルの改良型らしい
0525774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 03:00:04.75ID:MbyXMcFY
5本入りの焼き鳥を食べてて
入ってた袋にタレが残ってたので
常備している白玉団子をチンしてタレを付けて食べたらうまかった
みたらし団子だね
0529774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:41:29.10ID:p36+mKxf
和食なんてみんな味同じだし
すき焼きのタレをそのまま使って照り焼きも焼き鳥もみたらし団子も作れる
0530774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:00:48.40ID:xJ3xbukF
むきニンニクの冷凍初めて買ったけどめっちゃ便利だねこれ
0531774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:44:37.29ID:LHO3fAEd
冷凍の大福1kgを食後のデザートに食いきってる奴もいたんだから
白玉団子くらい常備しててもよかろう
0532774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:13:47.62ID:4zPmmanA
>>529
フランス料理もみんな生クリームとバターの味だし
インド料理は全部カレー味
0534774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:12:08.30ID:Q221nFve
中国から北朝鮮に向かった貨物列車には油とか小麦粉なんかが積まれていた
そんなもんを緊急で輸入しないといけない国って
0535774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:34:33.11ID:RvP8eIaZ
>>521
追記
ハーブ味は皮で繋がってなくて1個ずつバラけてた
パッケージ上は切れって書いてあるのでよく分からないけど
あれいちいち切るのめんどくさいのでちょっと加点して68/100
なおスパイシーは75/100
0537774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:12:51.23ID:X1v2DcAy
>>536
核爆弾やミサイル作れる技術は持ってるのにワクチン作れる技術は無いんだね
0538774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 04:55:32.37ID:yHfhTL6n
ワクチンをワシントンDCに打ち込んでもしょーがないからな
0539774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:13:43.32ID:nhtKeZHe
点滴液なんかも輸入物資にあって、北朝鮮って点滴なんて技術あったんだと驚いた
0540774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:28:19.32ID:YNO2bFVE
医療技術としての点滴はそんな難しいもんじゃないが
それが上手く運用できているかはまた別の話だな
0541774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:50:03.93ID:zKM/0Mgf
連続で北海道牛乳が売り切れている
以前は安い低脂肪乳から売り切れてって高いのは残ってたのに
自分含め北の酪農を救おうとしている人間が増えたに違いない
0542774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:09:17.79ID:xiyU2cpO
酪農家なんて救う必要あるか?
凄まじい額の補助金が投入されてる上に、海外から見ても高い乳製品を買わされてきた国民
牛乳だけじゃなく、チーズもヨーグルトも高いんだよ
甘えてるわ酪農家なんて
0543774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:12:52.66ID:nhtKeZHe
補助しないと自給できなくなるからな
国際情勢が変化して乳製品が入手できなくなるという事態を避ける為に、
平時は生産能力を維持し続ける必要がある
0544774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:31:34.62ID:xiyU2cpO
>国際情勢が変化して乳製品が入手できなくなるという事態を避ける為

そんなことは、まずない
ありえない想定の下、バカ高い乳製品を買わされ、補助してきたのが酪農業界
つぶれりゃいい
0545774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:35:16.33ID:nhtKeZHe
無いなら食料自給率なんか0%でいいんだけどな
そんな国は軍隊の無い国よりも弱いので、そんな政策は取らない
0546774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:41:14.77ID:827nnrWo
乳製品を作らなくても食料自給率は0%にはならない
付け焼刃の知識で食料自給率と安全保障を結びつけるバカは現実がわかってない
0549774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:28:16.95ID:4R+SsLnH
お前らカリカリし過ぎだろーカルシウム足りてないんじゃない?牛乳飲んで落ち着けよ
0550774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:40:39.12ID:/FM/cc3a
>>549
だれうまw

しかし一回生活レベル上げると下げられないって本当なんだね
もう低脂肪乳とか無理だわ
0551774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:45:02.39ID:yHfhTL6n
西友のグンマー産だかの低脂肪乳が1L95円なのでいつもそれ
0552774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:48:52.56ID:Hu1rvPSy
日本人は乳糖不耐体質が多いから、
成人してから何年もしばらく牛乳を飲んでいないと、
次に飲む時に下痢しやすくなる。

そんな時に低脂肪乳なら下痢せずに飲める場合もある。
低脂肪乳でも下痢するようなら、スキムミルクしか選択肢はないだろうな。
0556774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:19:31.29ID:AFCwJhOi
加工乳なんてどんな加工されてるか分からんしなぁ
脂肪さえ取り除かれてれば
0557774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:42:46.97ID:c98gFtUs
>>555
乳糖不耐体質でも、なぜかメーカーによっては
下痢せずに飲める低脂肪乳があるのよ。
たぶん生乳がすごく薄くて脱脂粉乳が沢山使われていると推測。

いろいろと試してダメだったら、雪印アカディか豆乳かスキムミルクに
行くのも仕方ない。
0558774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:49:42.51ID:YbJkV8X8
牛乳飲むと腹が痛くなって下痢になるけどグラノーラに牛乳かけたやつを毎日食べてる
お陰で便秘にはならない
0560774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:15:00.57ID:EGcEp4U3
俺は1日2回の快便派だけど、大量飲酒した翌日は便が緩め
0561774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:15:14.43ID:fu7eVgX/
スキムミルクにも普通に乳糖は含まれてるけど
ほんとに乳糖不耐症なんか?
0562774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:15:23.91ID:+vwwUoUI
わしもほぼ毎日下痢なんで食い物でそうなったかどうかわからん
もしかして当たってるのかも知れんが自覚が全くない
0563774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:19:38.22ID:OQFj2733
牛乳飲むとカルシウムのせいかかえってウンコが固くて辛い
0564774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:06:26.72ID:YbJkV8X8
中学校の給食で牛乳が毎日出ていた頃は正露丸を持っていって飲んでたなぁ
それをクラスメイトにバレて下痢マンと言うあだ名を付けられたなw
0565774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:12:38.05ID:FZrYDOVn
低カロリーの飴も要は消化できないからカロリー低いだけなので腹壊す
バラムツも消化できない油だからそのまま垂れ流す
油の消化を阻害するダイエット薬でも同じことが起きる

食えないものに対する消化管のメインの対処方法は、何もせずに垂れ流す
0567774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:08:00.72ID:c98gFtUs
>>561
なぜかスキムミルクでは全く下痢しない。
クリープでは下痢したので、
コーヒーにスプーン半分で慣らしていっている。
0568774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:20:15.78ID:FZrYDOVn
脂肪なんかほっといても過剰摂取なんだから無くていい
カルシウムはサプリにすれば、栄養的には牛乳不要
0569774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:20:25.57ID:2I7Q/X9V
>>567
もしかして油がダメなんじゃない?
MCTオイルが流行った時にあれで下した人いたし
0571774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:39:41.36ID:cLNrTgEp
下痢体質で病院いって医者に相談すれば?
0572774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:40:21.20ID:cLNrTgEp
下痢体質なのに業務スーパーとかやめといたほうがいい
0574774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:11:48.39ID:mVU3T2ZJ
冬しか売ってないアップルパイ買いたいけど1人じゃ食べ切れる気がしないのよね…
0575774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:31:49.88ID:cLNrTgEp
購入に消費が追いつかなくて買うものないや
0576774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:20:36.99ID:1QsLgFYf
アプパイ買うよりアプシナジャムとパイシート買って焼いてる
0578774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:19:07.80ID:opilq+7h
>>565
低カロリーなキリシトールガムとかでも人に拠ってはお腹が緩くなる事が有りますなんて注意書きが有ったりしますね。
0579774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:24:19.12ID:cLNrTgEp
下痢体質のクレームがあるからじゃない?
大企業が商品化するくらいだから、下痢にならない人が大半ってことでしょ
商品のせいにしてるけど、自分が特殊な下痢体質なのを自覚しよう?
0580774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:26:14.49ID:cLNrTgEp
うちのワンコも肉アレルギーで肉食べると下痢っぽくなるから、たくさんアレルギーをお持ちなのでしょう
0581774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:31:05.45ID:c98gFtUs
>>579
ロッテお客様相談室

ガムやチョコレートに「一度に多量に食べると、体質によりお腹がゆるくなる場合があります」と書いてありますが、どのような意味でしょうか。

答え
甘味料には「糖アルコール」という成分があり、主なものとしてマルチトール・ラクチトール・キシリトール・ソルビトール等があります。
糖アルコールは小腸で消化・吸収されにくいため、吸収されなかった糖アルコールがそのまま大腸に到達し大腸内の浸透圧が高くなり、これを下げる為に体内の水分が集まる事で起こると言われています。
これらの現象は一過性のものであって体に害はありません。
0582774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:42:01.89ID:cLNrTgEp
キシリトールガムとかそういう注意書きのある商品食べても下痢になったことない
大量の量がどれくらいかわからないが、商品1つ全部一気に食べてもなんともない
0583774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:01:36.36ID:EFB0pka4
ここで売ってるMEGACHOKって菓子のでかいバージョン(500g)
これを一気食いした翌日の大便が大崩れだったわ
0584774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:13:21.22ID:opilq+7h
>>582
自分もそれぐらいしか食べた事ないけど、緩くなった事は無いなぁ。
0586774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:18:51.75ID:9DEchYK1
>>573
俺んとこは名古屋だから、ゲーリーレーシッチと言われがちだったわ
0587774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:27:44.39ID:X0wSUoxy
メガチョクが原因じゃなくて食べすぎが原因なんだろ
0588774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/04(金) 03:12:35.02ID:4pFNEROV
子供の頃から毎日牛乳を飲んでた。下痢ぎみなのは体質だと思ってたが、なんとなく止めてみたら改善したように感じたので乳糖不耐症なのかと思った。。。のだけども、やっぱりゲリるwww

twitterでゲリ体質の方が、食前に舌ブラシすると改善するみたいなのを書いてるのを見て、そこまではできないけど食前にうがい(激しく)をしてみるようにしたら、なんとなくゲリるレベルが下がったような、そんな気がしなくもなくなくない
0590774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:18:50.85ID:kTaAxMCC
これはさっさと身体から出してしまおうという身体の反応なんだから、
無理に止めてしまうとよくないんだよな
0591774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:25:04.73ID:cIM+3Kl+
下痢体質ってしんどそうだけど太らなさそうだよね勝手なイメージだが
0595774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:39:10.65ID:X0wSUoxy
下痢ってアレルギー症状の一種じゃん
辛くないならいいけど、自分だったらアレルギー症状出ないのわかってるものだけ食べるわ
0596774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:40:46.29ID:X0wSUoxy
>>590
自己肯定感強すぎw
胃や腸が普通の人より弱いんでしょ
0597774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:42:04.30ID:X0wSUoxy
>>590
胃腸が世間一般の人より弱いから消化がうまくできず下痢になっちゃうんじゃん
0599774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:32:48.74ID:yZK1u9ZL
電子マネーつーよりバーコード決済導入して欲しいなぁ、ペイペイとかメルペイとかの。
FC判断なのだろうけどね。
0600774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:38:54.32ID:sLVU1vCx
100g¥118レベルまでの牛ステーキ肉を売って欲しい
0601774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:44:53.39ID:E75sBott
>>598
ギョムカの話?
決済について本部が口をだすのはギョムカだけでしょ
0602774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:39:25.28ID:eP6dj30U
QR決済、すでに時代遅れになってしまう

VISA Master JCBが全てタッチ決済を導入したので
QR決済は過去の遺物に
0604774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:43:24.65ID:MFdSrD9R
トヨワレ使えるから三井ゴールドNL修行の流れで使えるのは有り難いわ
0605774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:28:56.37ID:g8zELAE5
10本入りのぼんじり串美味しいねぶりぶりだが油おおいけど
トースターで焼いてレモンピール&ブラックペッパーかけて食べた
今度は検索して見つけたぼんじりの親子丼とやらを作ってみたい

大容量の50本はほしいけど冷凍庫に空きがないのがくやしいところ
0606774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:30:36.45ID:SH9ELy/n
業スーの冷凍はハズレばっかりで買う気ならん
特に肉系はひどいもんや
0607774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:45:56.28ID:MFdSrD9R
まじかチキンナゲットとか中国産のニンニクくっさい竜田揚げとか好きだわ
後者はキャベツだけつけて弁当にする
0608774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:37:29.12ID:sYvfz18q
手羽先がうまかったけど。
国産のやつ。チキンカツとかと同じシリーズ。
0609774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:19:38.41ID:SAeotbz1
50本入の冷凍焼き鳥シリーズ
買ってみて、庭で炭火で焼いてみたけど、ぜんぜんダメだったわ
あれは金をドブに捨てたようなもんだった
0610774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/08(火) 15:39:18.45ID:9MdOeOia
ここにも犠牲者が、、、5本入りのつくね串はオススメよ冷凍庫にストックしとけばいつでも簡単居酒屋出来る
0611774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:56:59.45ID:/naAtkON
焼鳥たまに買って魚グリルで焼いて食ってたけど意外と割高
適当な鶏買ってきて適当にぶつ切りにして網で焼くのがいいけど自宅だとフライパンで妥協
塩と少量のうま味調味料だけでイケる
ネギを一緒に焼いてもいい
0612774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:47:03.62ID:TZmvdOcg
庭で炭味で焼いたのならまだマシなほうだな
普通の人間ならプライハンで温めるぜ
0613774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:52:02.46ID:6spmU7EK
「爆弾唐揚げ!にんにくの唐揚」っての置いてたけど、買おうか迷ってやめたw
買った人いる?
0615774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/12(土) 15:20:04.08ID:qYX44U2z
アリョンカチョコレート90グラムで約100円
これ美味しい
0616774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:22:02.63ID:BeuW11X4
ミルクッキーに長くハマッてる
安いし飽きない美味しさだ
おまいらあまり買うなよ( ゚Д゚)
0617774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:40:47.16ID:Hf1plw/D
クッキーもチョコレートも日本のメーカーに似たようなのが同じような価格であるから、わざわざ業務スーパーで買う必要がないよな
0618774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:21:51.42ID:a2Iwka/9
ここのスレッド開いたあと、インターネットの広告に
「業務用ネットスーパーフライドポテト特集」が表示された(笑)
0619774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:06:42.43ID:7/4FFMXz
>>588
牛乳が飲めない東洋人を、白人はバカにするらしい

でも酪農が始まる前の古代ヨーロッパ人も乳糖不耐症だった
氷河で発見された5000年前の人類・アイスマンにもその因子がある
0620774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 02:52:08.51ID:klEb5DGH
欧米で盛んな酪農や牛の畜産がCO2大量排出してるんだが
白い狂犬たちはトヨタハイブリッドが元凶だって吠えてるんだよね
牛肉乳製品とドイツ車を根絶すればCO2激減してサスティナブルなのにな
0622774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 05:06:05.60ID:xQ2JsWRr
ポーランドのチョコ買ってみたけど思ったより悪くなかった
また買うかはわからんけど
0623774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 07:17:02.34ID:viiXW0WV
実際に向こうでは酪農や牧畜をやめろと言ってるらしいしな
0624774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 07:23:06.39ID:f9MZvvQm
そーいう事言ってるヤツラが人間やめたほうがもっと地球にとってエコなのにね
0625774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:12:29.23ID:8+COLmf9
>>620
>欧米で盛んな酪農や牛の畜産がCO2大量排出してるんだが

そうなんだー(棒)
初めて聞いたよw
0627774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 12:24:38.08ID:Sx8xYMgB
ラジオ番組で家事やろーで紹介されてから田村淳がアジのフライ買ってるって話してて今度買ってみたくなった
0628774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:00:41.76ID:L59r3VrU
冷凍アジフライは今年から318円から498円に値上げしたから買い時だぞ
0629774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:07:58.18ID:Sx8xYMgB
た、たか!
いか野菜カツと助宗だらフライにしとくわ…
0630774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:52:23.30ID:JlBm/x9g
>>628
あれ?以前は394円(税込)じゃなかったっけ?
318円って何時の値段よ?
0632774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:51:09.28ID:myrkW0MW
ここで1キロのポテサラだのメンマだの大袋の品物買ってると感覚マヒして1斗缶の
サラダ油とか思わず買いそうな俺を止めてくれ
0633774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:07:49.36ID:GrVc3RTB
>>632
サラダ油の長期保存は酸化するから、やめたほうがいい。
串カツ屋でも始めるなら別だが。

ヤフオクで人参を10kgも買った俺が言える立場ではないけどね。
冷蔵庫には入らないから暖かくなるまでに食べ切ろうと思っている。
毎日、炊き込みご飯やカレー三昧の日々。
0634774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:17:38.33ID:JlBm/x9g
>>628
いまウチの近所の店で見てきたが
あじフライ478(税込516)円
弁当用のは318(税込343)円
でしたよ。
0635774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:56:30.61ID:GNpfrkS4
dマガジンの業務スーパーに行こう!2021だと60g×10で365円
結構値段に変動があるんだね
0636774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:24:32.35ID:wg6v8evW
>>632
ポテサラやメンマは食う物だがサラダ油は食うものか?目を覚ませ(  '-' )=⊃)))`-' )
0637774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:31:21.23ID:TpKi80Vq
あれはガチの飲食店が台車に乗せて買ってゆく物みたいだよ。
ガンガン積んでるの見たことある。
0638774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:43:08.47ID:Z7W2mk17
缶詰のグリーンカレーって美味しいのか?と思って今日買ってみた
0640774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:43:51.54ID:Z7W2mk17
缶詰のトムヤムクンも買ったんだわ
確かタイ産だったはずだから美味しいとは思うけど
0641774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:56:33.42ID:L59r3VrU
中国産の玉ねぎや椎茸を大量に買ってるおっさんがいたな
あれ店で客に出すんだろうな
0642774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 02:34:24.80ID:TBlKEhoz
>>641
外食で全てを国産にするのは難しい
気にしてたら外食出来なくなる
0643774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 04:42:17.41ID:P1LXSsp3
>>642
だよなー、国産使うと仕入れコスト高くなり安い値段で提供無理やもんね。
自分で買う時に国産選んでる様な人達はそんなに外食しないのかなと。
0644774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 05:07:29.82ID:X0QlqD1T
641としてはそれらを分かった上でしんみりとした話しをしたんだろ
0647774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:25:46.17ID:3pFTHbkL
ニンニクは青森県産ですよね。でもひとつ380円ぐらいでお高いですね。
98円ぐらいのだと中国産だし、あとはスペイン産もありますね。
スペイン女性は毎日ニンニクを食べるとききます。
だから元気でもあるって。

わたしはニンニクを切って匂いが手間なので、いまはチューブのものを使ってます。
でも増粘剤とか添加物がありそうだなぁとは思ってます。
0648774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:42:27.61ID:mLXi6K9V
ガーリックライス買ってるわ保存も効くしそれなりに美味いしね
0651774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:44:26.24ID:42OfSjYT
チーズハッシュドポテト買おうとしたら売り切れてて入荷も未定らしく悲しい
タンミョン売ってるらしいけど見た事ないんだよな
食べてみたい
0653774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:08:40.18ID:X0QlqD1T
ガリスラってロー100だと7g100円抜
業務だと100g128円、去年までは108円抜
何でこんなに違うんだろうな
0655774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:09:07.11ID:9E1Qa53M
ロー100なんて一人暮らしの奴が冷蔵庫代わりに使う所だよな
使い切りで便利な量を売ってるが、その分お高い
0656774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:17:26.66ID:Br/7qzJ+
100ローの次々とヘンテコなおにぎり出すチャレンジスピリットすこ
0657774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:21:10.92ID:vlUZMjTO
SHOP99を買収したのは、きっと将来的にローソンの
大きな商売敵に成長すると考えたのだろうな。

しかし、買収したはいいが
他のコンビニの出店を邪魔するくらいの使い道しか
なさそうだな。
0658774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:32:15.85ID:7LoTOagB
100ローは業務よりコンビニに近いかな
通勤途中にあればすごくありがたい
ペットボトルしか買わんけど
0659774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:39:40.89ID:7LoTOagB
冷凍白菜500gが118円で売ってる
500gってどれぐらいの量なんだろうか
中サイズの1/4ぐらいだろうか
今は割高だけど高騰したときのこと考えて買っておこうかな
0660774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:22:54.53ID:kgn7KKJF
普通サイズの1/4だと500g以上ある。
昨日かったやつは800gだったで。
まいばすけっとに売ってるやつは500g位な気がする。
0661774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:21:48.58ID:uc5KIWnM
白菜なんて日持ちするし、何なら安いうちに買って小分けすりゃいいだろうが
0666774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:13:19.93ID:WsfBfON6
冷凍はあるけど葉物はキャベツしかないw
野菜はピーマン人参葱玉ねぎきゅうりぐらい
魚もないわ
0667774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:18:35.89ID:kym/DtYw
近所の業スーは肉屋・魚屋は別の業者が入ってる形になってるわ
惣菜が充実してるからよく行ってる
0668774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:21:07.18ID:8RqHXjBI
うちはモヤシ、キノコ類、カイワレぐらいだな 肉と野菜は扱いなし
すぐ近くにたまにテレビで取り上げられるほどの激安スーパーがあるので特に困らないけどね

肉を扱う別の店舗に一度行ったことあるけど鶏の足やトサカがあっておもしろいと思った
こういう変わり種も多いのかい?
0670774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:01:48.60ID:ffFRHcfP
ウチの近くは惣菜は種類少な目だが、精肉と鮮魚と野菜は一応揃ってるから良い方なのかな。
0671774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:38:36.57ID:ZzkrVerg
適当に店舗検索してみたけど青果、精肉、鮮魚 すべて扱ってるところ少ないんだな
どれも扱ってないところ結構多かった
0672774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:17:56.73ID:C6h1Ixg9
むしろ鮮魚置いてるとこがあるって話にびっくりだわ冷凍以外見たことない

以前別の都内スーパーでやたらと魚の品揃えがマニアックなとこがあって突然姿のままのエイやら関東じゃまず見ないマナガツオが売られてたんだが
そこはラベルの店名が魚類だけ違ってた
もともと魚屋だったのが形態変更したかなんかかと思ってた
0673774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:14:44.32ID:Kyy7ZO83
ぎょむすのインスタントカフェインレスってどうですか?
以前飲んだらすげーまずかった
改善されてますかね。
0674774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:17:32.25ID:cpdlWR/g
カフェインレスはまずいのが当たり前
0676774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:15:56.87ID:UsHlDhjq
鮮魚とか生肉はどうでもいいわ
冷凍フライものとか100円プラスでもいいからそっちで揚げてそれを冷凍にして売ってくれ
0681774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:51:54.34ID:8umRcmyd
早くも3月総力祭の広告が入ってた 100円クーポン付きはちょっとうれしい
0682774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:20:43.73ID:zqumCsgb
100円クーポン、地味にいいな
俺は新聞取ってないから・・・
0683774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:44:22.73ID:8umRcmyd
俺も新聞取ってないが100mぐらいしか離れてないので店員が配ったのかもしれんw
0684774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:41:38.37ID:bQ5Qy5fE
羨ましいな
なるべく千円きっちりに使えよ
それ以上で使うと1割引にならないからな
0686774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:20:39.43ID:fUt4U5+M
>>676
揚げたり揚げ焼きするの面倒だもんな
結構な量の油使うし
やっぱレンチンで食えるのが理想だわ
0688774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:03:41.26ID:wlcdEZpY
>>687
揚げる前の冷凍モノなら有るけど、揚げた後の冷凍モノなんて有ったか?
0690774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:44:27.00ID:V9tr6u+J
>>688
あるぞ
オーブントースターやレンチンだけでできる奴
1パックに少ない量しかないけどね
業務よりも普通のスーパーだな
0691774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/19(土) 01:54:42.90ID:cfoSUzR/
ふと揚げる前のコロッケを半解凍して
パンにチーズとソースとコロッケを挟んでホットサンドしたら
パン粉の分厚いなんちゃってコロッケみたいになるかなと思った
0693774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/19(土) 09:09:57.57ID:Vcwv9fhd
>>692
どゆこと?

冷凍安かったら興味あるけど、今は普通に売ってる揚げ物を冷凍してるわ
軽くチンしてトースター
0697774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:17:17.43ID:9EcUlKTj
教えてもらってこのいい草
毒親にでも育てられたガイジか
0703774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:53:39.67ID:pv+8qKWw
んー?なにこの記事。どこのスーパーのこといってんの?
0706774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:25:09.09ID:8G4xxrFh
その記事みた。
業務スーパーと業務用スーパーが違うの初めて知った
0707774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:26:19.27ID:3U/lzN43
自分が無知なのにごめんなさいできないこど爺増えたよな
0708774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:10:55.63ID:1SJS+HQ/
>>706
業務スーパーは業務用スーパーの中の1つなだけ、他にも類似の業者は有るって事。
極東ファディが運営してるファディとかいう店も大容量な品物を取り扱ってる。
0709774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:53:07.36ID:L/ICdrLL
>>708
ちゃっかり店舗名を「業務スーパー」にしちゃったところが紛らわしいね
無印良品と同じような感じなのかな
0710774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:02:14.39ID:laRValvv
ギョムの通販が再開されないので、アミカの楽天市場店を利用している
安くはないが業務用食材ばかりで楽しめる
0711774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:35:01.41ID:JyHebire
ギョスの通販か。お楽しみ半減だなぁ。冷凍庫を覗き込みながら店内を
徘徊するのが楽しいのに
0713774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:29:53.41ID:laRValvv
>>711
今年に入ってからギョムへ行くのは控えている
そのうち行きたい

>>712
送料無料のハードルがもう少し下がれば利用するかも
0714774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:42:22.85ID:Uyrdvcbs
ギョムは値下げがほぼ無いしスポットとか置いてないから週イチで十分かな
0717774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:09:49.58ID:CHNqQrSQ
自分は業スーまで徒歩数分なので、もう殆ど利用はココがメインになっちまったわ。あと時たまにイオンに車で行くぐらい。

>>713
通販は送料が絡むのがなぁ、重量物だと高いし。
0718774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:03:22.36ID:SvZ1jA8a
>>717
AMAZONは2000円以上の購入で送料無料だっけ?
おそらく業界で一番条件が低い
他店もそれなりなので、まとめ買いするようにしている
0719774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:23:21.07ID:wlnvY/62
Amazon利用してるけど値段きちんと見ないとありえない額になったりしてるから注意しないとダメなのがしんどいわ定期便とか罠だろこれ
0720774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:32:12.29ID:yoAF1KgF
>>716
アミカは何でもデカすぎる
お気に入りの柔らかイカ天はデカ袋でも全然okだが
0721774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:37:37.47ID:ZBMl9WHO
お菓子代も高くつくので
ホットケーキを数枚焼いて、十分に冷ましてから
一口サイズに切って袋に入れている

小腹が空いた時にいい
ほのかに甘味があり、ケーキシロップをかけなくても旨い
0722774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:20:24.13ID:Z8O8xJEE
ホットケーキ最近作ってるけど糞まずいけど。
メープルシロップかけまくりだよ。マーガリンも塗り捲り。
0723774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:21:04.17ID:Z8O8xJEE
パウンドケーキのほうが簡単でうまいで。
日持ちもするし。
0724774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:21:43.03ID:ZBMl9WHO
確かにパウンドケーキは旨いけど
バター(=マーガリン)の使う量が半端ないからなあ
0725774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:28:05.45ID:Z8O8xJEE
バターはまぜるのめんどくさいから普通に油でやる。
味は落ちるけど楽だから。
焼いてる途中にバター風味のマーガリンぬっとけばにおいもするでw
0726774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:43:38.30ID:ZBMl9WHO
パウンドは旨いけどカロリーが高いのが、ちょっとね
昔はよく作ったけど
ホットケーキだって完全に冷めてから口に放り込めばそんなに悪くもないもんさ

何にせよギョムは材料が揃うから助かる
0728774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:14:44.82ID:Xp3fL/tS
フライパンで焼いたケーキがパンケーキなら
フライパンで焼いたパンはパンパンなのか?
0733774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 02:32:06.44ID:vGf968rK
3月の総力祭のチラシがポスティングされてたが、ほとんど通常価格じゃね?
0734774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 05:29:06.53ID:KNMSVD/U
業務スーパーに出会う前は
楽天で業務用の店でよく買ってた
ハインツのフィッシュフリッター
味の素 ささみの竜田揚げ梅しそ巻
味の素 ささみの竜田揚げしそチーズ巻き
スターゼンの送料無料の選べる3点セット
はよく頼んでたし大好きだった
送料も今みたいに高くなかったしね
今でもスターゼンの送料無料の選べる3点セットは時々頼むね
0735774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:26:38.74ID:ji/AE0G1
違反事例 |厚生労働省
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/yunyu_kanshi/ihan/index.html
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱):ばれいしょ(冷凍ポテト) 中華人民共和国 13条3項に基づき人の健康を損なうおそれのない量として定める量を超えて残留(ハロキシホップ 0.02 ppm 検出) 株式会社 神戸物産 廃棄、積み戻し等を指示(全量保管) 12月27日
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):彩りサラダ野菜ミックス 中華人民共和国 13条3項に基づき人の健康を損なうおそれのない量として定める量を超えて残留(プロシミドン 0.04 ppm 検出) 株式会社 神戸物産 廃棄、積み戻し等を指示(全量保管) 1月19日
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):ごぼう人参ミックス 中華人民共和国 成分規格不適合(トリアジメノール 0.2 ppm 検出) 株式会社 神戸物産 廃棄、積み戻し等を指示(全量保管) 1月19日
0736774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:42:39.49ID:78I6FFnd
パッと見ヒェーッてなるけどちゃんとチェックしてくれてるんだな
0737774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:58:16.14ID:uhWL6Sht
トルコはロシアウクライナから小麦を仕入れてスパゲティをつくっていたらしいね
0739774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:18:07.85ID:D9qI1qlV
ロシアのお菓子、ちゃんと日本に来るだろうか
戦争始まって敵対国と国交断絶ってなったら困る
アリョンカチョコレート店からもうなくなってたけど
アリョンカビスケット
チーズケーキバーとか
キャラメリゼシーズバーとか
0740774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:51:12.02ID:BzQDNTPG
>>735の輸入時における輸入食品違反事例があったら、
神戸物産はwebサイトのトップページで消費者や株主に報告すべきだろ
どうでもいい情報ばかり載せてるんじゃねぇよ
0742774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:00:07.28ID:fUQ2oUx1
凸なんかしなくても、まともな会社なら自ら進んで情報開示するもんさ
それをしないのが、業スークオリティ♪
0743774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:05:44.03ID:XydHwPlu
松屋とか伊藤忠も入ってるのな
お仕事してる人に感謝だわ
0744774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:22:18.27ID:iIoWFyq3
凸電も出来ないクセに厠の落書きで文句垂れる馬鹿
0746774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:18:38.18ID:f87ODE1T
>>745
当たり前、油で揚げるのとレンチンは違う。
レンチンは単に品物を内部から加熱してるに過ぎ無い。
天婦羅やフライは油で揚げる過程がポイントなんだよ。
0748774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:22:59.52ID:XKiqz6k6
反応しすぎだろww
フライは確かに美味いわ
けど油吸いすぎて不安だったんや悪いな
0749774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:24:19.57ID:f87ODE1T
そんなレンチンで十分ならトンカツやアジフライなんかを油で揚げずにレンチンして出す店とか有っても良さげだが、そんな店は無いし、有ったとしても誰も食べんわ。
0750774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:29:58.66ID:pvX+FFuR
油で揚げる前提の衣やパン粉が付いたフライを油で揚げずにレンチンしただけで油で揚げたのと同様に美味しく食べられると思うなんてアホしかおらんやろ。
0751774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:34:58.40ID:pvX+FFuR
そんなに油を気にするんなら油を使わずにフライ調理が出来るノンフライヤーなる調理家電を買えよ。


https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&;uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&p=%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC&kwrank=1&stp=1&sc_e=sydr_sprotst_uibuiz2ctl_rank_ttl_2505_statnew_z0_0&__ysp=44OO44Oz44OV44Op44Kk44Ok44O8#sproanchor
0752774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:38:59.31ID:f87ODE1T
もし油て揚げずにレンチンだけでフライが美味しく出来るのなら、そんなノンフライヤーなる調理家電とか開発、商品化される事も無いでしょうに。
0753774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:39:13.92ID:XKiqz6k6
ノンフライヤー買ったんだがあっこれパンの耳だ
硬ってなったな
いや皆同じこと何回も書かんでもいいよもうw
0754774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:45:31.18ID:VsLVscNH
液体でしっとりしてるから柔らかく感じるのに水も油も完全に飛ばしたらガリガリ君になるのは当然
0756774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:32:06.20ID:VnoAXByK
冷凍フライドポテトは皿にラップして蒸すようにレンチンするぞ
エビ岩塩ふりかけて食うと旨い
揚げると油過多になりそうだし手間だしな
0757774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:21:35.36ID:4CVg1jia
>>744
ろくでもない会社に凸電など電話代のムダだわ
そんなこともわからんのかよ
ばーかw
0758774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:23:49.65ID:f87ODE1T
>>757
その、ろくでもない会社の店を利用してる貴方はろくでなしですか?
0759774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:29:33.33ID:4CVg1jia
>>758
は?
利用してませんが何か?
流れも読めずに絡んでくるチンカス君は風呂でチンカス掃除でもして下さい♪ww
0760774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:47:19.44ID:/5D2q+BJ
利用してないならスレ荒らさないで欲しいんですけどぉ…
0762774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:02:21.12ID:f87ODE1T
そうそう、ID:4CVg1jiaみたいな基地外の荒らしはスルーで
0763774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:08:29.05ID:4CVg1jia
ID:f87ODE1T

イカ臭ぇんよだオマエww
さっさとチンカス掃除してこいやww
0764774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:10:12.91ID:MlDNaAEg
冷凍生フランクは茹でて食べるもんみたいだけど
面倒なのでレンチンしてるわ
端っこカリカリになったりするがそれはそれで旨い
0765774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:12:18.55ID:NGtJgCsL
>>745がバカにされているけど、
誰でも一度は通る道のような気がする。

不味いと分かっていても、「ひょっとしたら食えるかも」と試してみて、
あっやっぱり不味いなと後悔したり…。
むしろ一度も試さずに「不味い」と断言する人は、
達見した人生を送っておられるのだろうけど。
0766774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:42:54.91ID:RdHWwZkX
戦争してる時にそんなしょーもないことはどうでもいい
0767774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 02:04:14.37ID:yl5/nIVm
黒海でミサイルぶち込まれた貨物船は穀物積みに行ってたらしいし
来週からロシアSWIFTから排除されるらしいから小麦値上がり不可避だね
あとラトビアとかリトアニアのオートミールもロシア産の燕麦だろうから
高いカナダ産しか手に入らなくなるかもだな
0768774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 03:53:54.15ID:8OiX9Iyb
冷凍コロッケを解凍して耐熱皿に敷き詰めて
その上にレトルトシチューをかける(レトルトカレーでもパスタソースでもいい)
その上にチーズをかけてトースターで焼く
美味しいグラタンのできあがり
0771774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:03:49.62ID:7+W8SxqS
油で揚げる前のフライをレンチンしただけで食えるかもなんて思う思考さが異常だろ。
もしそんなんで美味く食えるんなら、店で出してるだろうに。
そういう店が有ったら喜んで入って注文とかするんやろな、食えるかもなんて思う人は。
0772774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:17:30.11ID:pbkc8zFF
美味いか不味いかには個人差があるからな
まして食えるかどうかだけなら試す奴もいるだろ
人間なんて好奇心が強い生き物なんだから
0773774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:22:02.03ID:R6F2E6pQ
コンベクションオーブンを買うんだ
1万円くらいで買えるだろ
0774774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:42:30.56ID:bkcrSh2j
話題がないからって格好の叩きネタ見付けるとすぐ飛びつく
0775774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:46:28.92ID:bkcrSh2j
美味いハンバーグとソーセージの話してくれ
個人的意見でいいから
0776774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:53:15.52ID:8OiX9Iyb
いろんなハンバーグ食べてきたけど
必ず戻ってくるのはマルシンハンバーグ
0777774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:53:23.93ID:03yQdViN
そらこだわり生フランクでしょハンバーグはどれもダメだった
0781774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:02:12.22ID:7+W8SxqS
フライを揚げずに美味しく食えるかもなんて人は生サンマとかも焼かずにレンチン加熱だけで美味しく食えるかもとか考えてやっちゃうのかしら?
0782774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:30:24.32ID:Ge66hcLn
フライオーブンで焼いたけどまずかったで。
ヘルシオじゃないとあかんのや。
一応油はちょっろっと塗ったけど足りてなかったみたい。
マヨぶっかけとけばえがったのか。

チキンはオーブンで焼いてもおいしいで。
0783774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 05:01:20.21ID:WOUvvdnA
オイルスプレーでかけてから調理するのはどうだろうか
油も太りにくい油にするとか

健康を気にしないで好きなものを好きなだけ食べる事ができればどれだけいいか
人間ってめんどくさい生き物だね
0784774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:54:10.64ID:EaTfSPb6
加熱する、焼く、揚げる、蒸す、煮る
それぞれ違う訳でそれら全てレンチンでとか余りにも単細胞過ぎるわな。
じゃ、食パンとかオーブントースターとかで焼かずに加熱すりゃ良いとレンチンだけして食ったりするのかと。
0786774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:15:14.20ID:wkFjf2x7
食パンのレンチンはやるぜフワフワ系のパンが好きだからなオーブントースターじゃカリカリになる
0788774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:38:15.71ID:jGdFbZHO
パンとかめっちゃ作るのめんどくさいで。
ごはんサイコーや。
0789774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/01(火) 01:59:16.02ID:IWWl0Ma2
脂肪分が一番過剰になるよね
ドケチならオイルレスは基本中の基本
0790774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/01(火) 02:17:51.59ID:S+MybBHc
脂質取入れた方が空腹になりにくいしコスパ良いから買った方がいいと思う
0791774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/01(火) 02:32:50.94ID:E8A9ENNy
>>781
>フライを揚げずに美味しく食えるかもなんて人は

デブは痩せたいけど、油で揚げると太るから試してみるんだろう
食い意地が張っているからな

電子レンジで魚の切り身を調理するのは昔は普通にやった
秋刀魚は爆発する
0792774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/01(火) 06:08:30.95ID:bztERdv2
>>785
何も全ての人が最新のレンジを持ってる訳じゃ無いし、一般的に普及してるレベルのヤツって事てしょうに。
0793774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:50:56.23ID:tkVzR0Yp
隣町の唐揚げ屋の大将(キラー・カン似)
「鶏の脂は太りませんからねっ!」
0794774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:33:04.96ID:1t6vo33V
レンジの話書いたやつだがやっぱりダメだなって書いてるのに勝手な解釈で愚痴書かれまくってバカッターかと思った
0796774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:03:07.53ID:aZfQNIKI
焼き小籠包めっちゃ胸焼けした
脂なのか肉汁なのか3つ目気持ち悪くなってダメだった
0799774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:02:07.93ID:3cejUZPA
業スーの食材は、水、添加物、油脂の注入で嵩増しがデフォだからな
ラブ注入だよ
0801774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:51:33.59ID:P+5UycEm
みんなToday食堂みてんの?
俺はあのチャンネル結構参考にさせてもらってるわ。
0804774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:05:01.43ID:iz0iOjmu
上の方で、揚げてある冷凍食品なら調理がレンジやトースターでも美味いと書かれてたけど、
それなら、揚げていない冷凍食品を大量に揚げてから冷凍しておくという手もありかなと
0805774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:34:15.10ID:SLnuXt2a
素人の冷凍技術じゃ話にならなそうだけど試したことは無いからやってみれば?
とはいえ失敗したら結構悲惨だとは思うが
0806774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:19:04.30ID:Iu0r6wbI
>>805
いきなり大量だと怖いからまずは少しで試してみるべきだね。

揚げずにレンチンのみでOKなら、お弁当向けとかで「事前に油で揚げてあるのでレンチンのみでOK」なんて品物がわざわざ世に出て来る訳が無いけどねぇ。
つまり一度は「油で揚げる」必要が有るって事でしょ。
0807774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:20:22.96ID:+p4N0r0S
カレーパンなら上げてから冷凍してレンチンかましてもおいしいで。
0808774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:26:24.81ID:rww4rS2F
難癖マンくさい言い回し
0809774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:35:59.70ID:i3TWFBVP
「揚げて冷凍しておくのもあり」

何だよこの十数年前に戻った世界観は
0810774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:47:08.82ID:0eDssp6q
総菜屋で買ってきたフライ、
レンチンしても、あんまり美味くないんだよな

冷凍食品でレンチンするだけでOKのフライって、
特殊な揚げ方をしているのだと思う
0811774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:01:42.49ID:EGM3/y8q
チンおkの唐揚げもチンだけじゃイマイチ
やっぱり揚げたほうが美味しい
0812774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:09:46.81ID:wfDZZqzd
チンした後にトースターで表面焼けばいいんちゃう
0814774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:18:33.07ID:jwBwrlQB
トースターで焼くとカリカリになるし
唐揚げの油も落ちてその油の量に驚くw
0815774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:36:30.22ID:2DDwZ9ac
>>804
たぶん大丈夫だよ
以前、スーパーの総菜コーナーで半額とか7割引を買いまくって冷凍保存したことがある
それを後日、トースターで温めたら、普通に美味かったから
レンチンじゃなくてトースターね
0817774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:25:16.35ID:a1MMGGsS
スーパーや総菜屋の揚げ置き売りのは、トースター一択だな
0818774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:45:32.20ID:2xANQfey
「最強」「絶対」「一択」を使うやつは間違いなく頭悪い
0819774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:51:00.88ID:rww4rS2F
好きに食べればいいのにな
0821774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:27:03.86ID:9Y+yU4xG
今の電子レンジにゃオープン機能とか付いてオーブンレンジとか言われてるから、そのオーブン機能使えば良いだけなのに何でレンジのレンチンに拘ってんの?
あっ、もしかしてオーブン機能無しの古いとか安いヤツなのか?

ウチのは付いてるし、オーブントースターにもフライ物再加熱なプリセットメニューボタンまで付いてる。
0822774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:35:14.43ID:dnsOZfHS
なんかめんどくさい人だねw
0825774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:52:54.59ID:9Y+yU4xG
格安な電子レンジ使ってるビンボー連中がレンチンに拘ってんのかな(笑)
オーブン機能使うのにれんちんとは言わんだろうしな。
0826774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:56:08.36ID:JaeU/lU3
カネ持ってるって自慢したいんだろ
それに対して人格はお粗末様w
0827774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:57:25.94ID:dnsOZfHS
業務スーパースレでやりたいのが結局のところ道具自慢ってのがな
そのうち年収自慢か資産自慢始めちゃう?
0828774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:05:42.71ID:YNWRFgcE
>>821
オーブンするには電子レンジ用の皿を取り出して角天板に
入れ替えなきゃいかんし、温度が上がるまでに結構時間が
かかるイメージがあるのでパンや揚げ物一つ調理するには
大仰な感があるんだよな。
それに揚げ物なんかだと油が飛んで後の掃除もしなきゃならん。
トースターなら近火でサッと調理できるし、安価だから汚れも
気にせず使いっぱなしで、適当に使い込んだら新品交換。
0830774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:38:00.29ID:72fIDW5/
最近の多機能を知らないんだろな。ドケチな貧民ばかりだからなぁ、ギョム信者達は(笑)
0832774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:39:56.76ID:mr67WOFi
多機能とか言い出しちゃった
自分を否定されると信者といい出すパターン乙
0833774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:43:03.87ID:X/rN0NoF
ここ業務スーパースレなんでそれ以外の話は他所でやれよ
0834774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:47:51.12ID:zAVyEV2X
最近はオーブンも多機能化して低温調理や発酵もできる
長時間専有することになるから別に単機能の電子レンジも必要
一人暮らしだけど二台目欲しい
0835774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:50:14.50ID:w/uXIlAl
んな見えない敵と必死に闘って何が面白いんだか?
0836774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:54:10.88ID:xQsJhBvX
最新のオーブンレンジでもオーブンとかトースター使ってたら天板熱くなって物置けなくなる?
0837774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:21:30.54ID:Evt4KTLi
ケーキ焼くためにオーブンレンジ買おうと調べてたらコンベクションオーブン買ってた
0838774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:23:01.63ID:HYqDKqXd
15年前からシャープのオーブンレンジずっと使ってるけど
上に物置いても何も被害ないけど
置かないほうが良いんだろうけどね
他のメーカーでも平気だと思う
0839774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:44:39.71ID:ztc6jj5Y
オーブン料理なんかしないだろ
レンジは単機能がベスト
パンも食べないのでトースターも不要
まあ、パン焼くならポップアップトースター使うだろうけど

単機能レンジすら、冷凍ご飯の加熱にしか使ってないという単用途
ビールのつまみの枝豆は蒸し器を使う
レンジでもできる大半の調理法はレンジでない方が美味い
冷凍食品だけはレンジに軍配が上がる
0840774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:49:01.07ID:HYqDKqXd
料理しない人はそうかもね
少しでも料理するならオーブンあると便利だけどなあ
スコーンとクッキーは簡単なので割と作るし、たまにパンも焼くよ
ケーキの値段上がるし作ってみると良いよ
材料がっちり計って動画見てやり方そのまんまやれば意外と簡単に作れる
クリスマスくらいしか作らないけど手作りはすごい美味い
ホールケーキを1000円位で作れる
レンジがメインの1万円代のオーブンレンジでも作れるよ

グリル機能も付いてるから食パンにチーズ乗せてピザにしたり
グラタン作ったりいろいろできると便利だよ
揚げ物の温めもこれが一番美味い
0841774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:49:45.52ID:30fUMyvm
マイクロ波で発熱する金属プレートがあってそれで焼けるってのもあったよな
0842774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:05:22.65ID:H3WhZSTf
業務スーパーの話が自分語りになってるのなんなの
0843774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:25:43.53ID:ztc6jj5Y
料理というか、お菓子作りには必要
あとは七面鳥の丸焼き
普段の料理には不要
パンは買ってくるのが普通
0844774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:34:01.34ID:zAVyEV2X
ぱんつ食ってもいいだろ
オレは面倒だからやらんけど
0845774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:38:10.40ID:ztc6jj5Y
パンを焼いて食べたい、と思ったらホームベーカリーを買うだろうな
美味しいけども店で買うよりかなり高くなる
同じ値段出すと店でも美味しいのが買える
わざわざ自分で作る意味
0846774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:01:39.48ID:Evt4KTLi
お菓子やパン作りなんて趣味みたいなもんだからな
0847774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:06:39.03ID:ztc6jj5Y
電気屋の店員はどういう理由を付けて電子レンジ買いに来た客にオーブンを勧めてるんだろうな
0849774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:25:00.17ID:VC25fzB/
家でパン作るって何もしないより無駄な時間過ごしてると思うわ
0850774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:48:18.88ID:ztc6jj5Y
基本は材料入れてほっとくだけなんだけど、
出来上がったら出して冷まさないといけないから暇な人しかやれない
0852774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:02:00.48ID:wAzqvjVh
ホットケーキ粉で簡単にビスケットが作れるけど、
フライパンでやると焦げやすい。

昔みたいに、またオーブントースターでも買うかな。
0853774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 03:03:44.95ID:CCZSAOju
オーブンレンジって多くの機種がオーブン機能使うと冷えるまでしばらくレンジ機能が使えなくなるでしょ。
レンジと別にオーブントースターはあると便利だと思うよ。
0854774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 07:30:29.02ID:vTDHlpwC
まだやってんのか…
0855774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:01:52.31ID:riCB7SMJ
歳をとると同じ話をループするんだよ
ご飯食べたのを直ぐに忘れるレベルの人なんだろ
0856774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:25:23.51ID:gxLLwoIT
小遣い稼げる案件あるよー
ほしいひとメール
ketikiguあっとtapi.re
0857774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:41:54.76ID:R/WG7oBC
5chは年寄りの巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
0858774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:59:08.33ID:j0c0dMMT
高いオーブンレンジ買っても、魚はグリルの方がちゃんと焼けるんだよな
魚焼く人とケーキ作る人とどっちが料理する人かというと魚
0859774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:07:02.44ID:Vcqql8bb
大抵の場合、複合機は場所を取らないってだけで、性能面で言ったら単能機のほうが上でしょ
0860774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:35:02.09ID:j0c0dMMT
そのへんは別に機能を損なってないと思うけどな
レンジとオーブンを同時に動作させることなんか無いのに一体化してるのは、
部屋が狭いから以外の理由がなくて貧乏くさいけど
0861774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:03:36.97ID:wG4XABR5
アリョンカを適度に確保してきた
0864774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:27:26.73ID:GN5nfMfL
俺も揚げた唐揚げを半額で買ってきて冷凍庫で保存、
休みの日の晩酌でトースターで焙ったらカリカリで美味かった
揚げてあるものは、トースターで十分美味いよ
0865774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:30:17.37ID:j0c0dMMT
カリカリにしたい時はバーナーがいい
全体はレンジで加熱しておいて、食感だけバーナーで調節
0867774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:35:04.29ID:O48g27Gk
ブラジル鳥唐揚げもニンニクくっさい中国産唐揚げも美味い
0869774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:43:37.28ID:j0c0dMMT
ルーブルは円と相場が近くて、感覚がつかみやすい
1ルーブル=100コペイカという日本円の銭みたいな使われてない単位があるのも同じ
0870774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:36:08.61ID:QskUUCNe
トースター揚げ物復活してる奴、トースターの上みてみ
0872774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:48:07.92ID:mPJTJchW
>>861
ビスケットはあったけどチョコはなかったね
チョコ好きなのに(´・ω・`)
0875774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:12:35.59ID:j0c0dMMT
うちにはグリルが無いのでフライパンで焼くけど
クッキングシート敷くとくっつかない

グリルはもともと表面だけ焼きたいという調理器具なので、
フライパンで両面焼けば同じことになる
0876774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 01:44:57.94ID:Mn3LEOwh
ロシア産といえばソバの実も売ってるね
ウラジーミルが粛清されて小麦やらが一挙に爆安になるのを期待してるわ
0877774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:17:00.06ID:2cAF1Aux
別に軍隊出さなくても暗殺しちゃえば済むのにな
でも影武者がいっぱいいるんだっけ
0878774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:03:06.50ID:GtZlZEO6
ヒトラーと同じでシェルターに引きこもっとるんだろ。
あいつも結局暗殺されてないし。
0880774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:29:40.57ID:LxELXT+D
>>874
何でも焼けるよ
蓋すれば厚みがある魚の火の通りも安心

下に敷くならくっつかないアルミホイルも便利
0881774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:24:10.69ID:hISINHm6
時代的にレンジやオーブンが無かったとき、どーしてたと思ってんだろなぁ?

>>877
中枢部はインナーサークルと呼ばれる大統領含む5人だかで構成、全員がKGB時代からの信頼高いYESマンだらけ、暗殺しようにも近付くことさえ難しいのでは?
もし暗殺すんなら他の4人の誰かを取り込まないとな。
0882774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:05:50.88ID:2cAF1Aux
ここらへんにいそう、という建物ごとミサイル打ち込んだらいい
0883774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:28:57.02ID:H8bbDD2a
最近プーちんの人相が変わったとか話題になってたけど影武者だったのか
0884774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:41:35.26ID:2cAF1Aux
小プーチン、中プーチンと順番に倒して、最後にラスプーチンが出てくる
0885774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:54:38.39ID:xrmnZnR2
ラスプーチンの次は裏プーチンと
マトリョーシカのように次々現れるんだな
0886774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:17:15.78ID:8R49/3Wa
ソ連からのロシア、中共、北朝鮮とかの独裁的国家の中枢部、指導者って暗殺するのムズイんじゃねの?
んな簡単に暗殺が出来るのなら、それらの国家は早々に崩壊しとるハズだし。
0887774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:25:04.76ID:8R49/3Wa
>>882
そんなんでええなら、将軍様の国とかへもどんどん撃ち込んて片付けてしまえば良いんだけどなぁ。
秘密のトンネルとか地下要塞とか隠しが沢山有って、絞り込めないだろうしなぁ。
0888774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:55:06.51ID:WYD4ERZN
冷凍コロッケって美味しい?
冷凍揚げ物系はささみ大葉チーズカツしか挑戦してない
0889774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:10:20.48ID:3adWUiYY
コロッケなら不味いという失敗はあんまりないでしょ
200円足らずなんだし買えば
0890774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:46:00.49ID:fM8wZObs
>>881
レンジはともかく、オーブンは薪が燃料の主流だった頃から存在する
天火なんて言ったよな
0892774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/08(火) 03:26:02.19ID:PvXcKNDV
>>888
冷凍コロッケは、粉末ポテトから作っている感じがする。
茹でたジャガイモを潰して作っているように思えない。
それさえ気にならなければ、いいんじゃね?
0893774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/08(火) 06:50:37.00ID:61d8EXN0
業務スーパーで家電やら政治やらって
ネタ切れになってきたか
0895774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:55:05.30ID:7yttv3uZ
ウクライナのはちみつがあったので買ってしまった
うまい
0897774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:58:40.19ID:i0iyH6B5
>>888
ミートコロッケていうの食べてみたけど
もちもちして芋餅っぽかった
10個188円で北海道産ジャガイモ使ってるのは驚いた
0899774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:02:08.84ID:V4g5wfP0
ブラジル産鶏モモ(解凍品)全然普通にうまいわ
調理後再冷凍→解凍してもいけた
自分のバカ舌に感謝
0900774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:18:35.40ID:0dLqmato
>>898
まぁ、コンビニやスーパーの調理惣菜向けのと同レベルなモノを業務向けとして出してるだけみたいなモノだろうしなぁ。
0901774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:33:37.16ID:1Ps5qH+R
コンビニの惣菜レベルってどう解釈したらええの?コンビニの惣菜うまいやん。俺にはあじこいけど。
0902774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:06:46.75ID:G5169GaZ
惣菜コーナーある店だと冷凍フライ物を揚げてあって1つから買えるし
まさに惣菜レベル
0903774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:46:50.21ID:3DebMWlg
>>200に書いて有る極洋製の冷凍鯖味噌煮と黒酢餡掛けのヤツ、昨年末に登場したと思ったら急に姿を消して以後の再入荷が無いんだよなぁ。
人気高くて数が回らんのか、それとも何かの問題が起きて入らないのか判らんな。
0904774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:57:40.18ID:3DebMWlg
>>902
そういや神戸物産がFC展開してる食べ放題な神戸クックワールドブッフェとかでも、店で取扱ってる冷凍モノのフライとか使ってるのだろうから食べて試せるよな。
0905774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:49:07.31ID:1Ps5qH+R
>>904
神戸物産そんな店やってるのか!とググったら関東には栃木に一件あるだけなのねw
0906774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/08(火) 22:15:46.24ID:qXzWL5bc
焼肉屋さんならもっといっぱいあるで。
うちの近所というかちょっと離れたとこにもある
キングみたいな感じらしいが行ったことはないで。
0908774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/12(土) 18:59:42.93ID:Q/O8Lj4J
>>907
大手ECサイトなら2〜3百円で売ってる缶詰も千円超で売ってたから
どっかの世間知らずがお買い物代行気取りで始めた転売サイトなのだろう
0909774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:31:56.63ID:Go7XUDeM
業務スーパーの商品が転売されてることがよくあるね
元の値段知ってるから買わないけど
0910774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:28:01.35ID:0UaATvFL
>>909
あるねー、少し前にヤフオクに業スーでも取り扱ってた藤田珈琲ドリップバッグを数個だかバラ売りて出してるのを見掛けた。
0911774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:17:17.27ID:cBfCAQdq
そういえばアプリ色々探してたら業務スーパーのアプリがあって
急いでダウンロードしたけどまだ全国に対応してない業務スーパーカードギョウムカと
いつかオープンするんだろうオンラインショップがあったのでこれは楽しみだなと思って
即会員登録した
0914774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:56:51.66ID:MmJkVvqH
非対応地域だけどクレカとかからチャージできたら流行りそうだな
0915774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:01:24.91ID:WlgQJTXf
要は判りにくい0.5%割引でしょ
レジ袋代節約するよりさらにみみっちい
0916774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:04:00.95ID:kw9fsMNK
0.5パーしか付かないのなら普通はクレカ使うよな
クレカ、ビジネスカードを持てない層向けなんだろうか
客層考えたらmajica導入したほうがいいんでないの
0917774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:26:37.98ID:AiBYg/EV
店舗チャージ機は現金だけなのかクレカ電子マネーとか対応してるのか
0918774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:20:57.37ID:QehycxM2
みんな業務スーパーで買い物しようぜ
0921774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/30(水) 06:21:03.06ID:rfr0ImT5
過去に南あわじ市の農産物加工業者が、中国産たまねぎを淡路島産と偽って、約560tも販売していた偽装事案が世間で有ったらしいけど、別に中国産剥き玉ねぎでも構わん人も居るのだから偽装する必要も無いのにな。
0922774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/30(水) 07:36:47.76ID:/Ddn2XIw
生の玉ねぎを早食いでギネスとった人が甘い淡路島産じゃないとだめらしいよ
0925774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/31(木) 11:26:57.01ID:eqs5jFid
アメリカじゃニンニクの大食い大会で死んだ人いたっけ
0927774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:22:53.02ID:7yNzx+J0
そもそも普通の生活で玉葱やニンニクを早食いとか大食いなんてしねぇし、特殊なレアケース。

ふつーの食生活で必要以上に飲食する必要も無い。よく噛んでゆっくりとだな。
0928774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:50:39.59ID:OlU4KhwD
と思うだろ
視聴回数増やそうとするyoutuberがそれやるんだよ
おにぎり一気食いで詰まらせて死んだ奴もいるな
0929774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/31(木) 19:31:51.50ID:v9N9ThbM
業スーで売ってる木綿豆腐、充填でもないのにやけに日保ちする
そして水抜きしたら、やけに硬い
原材料に石膏の成分の硫酸カルシウムってのが入ってたw
0930774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:01:39.00ID:RvxjrXVi
その前に遺伝子組み換えでないの文言が消えたのが気になる
0931774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:19:25.42ID:zmrut23l
遺伝子組み換えでない(遺伝子組み換えでないとは言っていない)
0933774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:34:14.81ID:UHFmAnPI
>>929
塩化マグネシウムとかと同類な凝固剤、戦後ぐらいから使われてるモノで昔は石膏からだったが最近は化学合成、豆腐の他にコンニャクや中華麺(かんすい)にも使われてる。
そんなん気にしてたらコンニャクや中華麺も食えなくなるよ。
0934774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:38:09.86ID:v9N9ThbM
>>933
そうなのか
俺はこんにゃくや中華麺は食わないからいいけど、豆腐はほぼ毎日食うからちょいと気になる
石膏で胃腸が硬化しないかな?w
0937774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/01(金) 23:14:32.71ID:h7l8wBIi
>>929
石膏で固めた豆腐は麻婆豆腐や中華料理向きらしい
煮たり焼いたりするもの
にがりで固めた豆腐は冷ややっことか湯豆腐とか日本料理向け
0938774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/01(金) 23:34:16.74ID:a/d7KP8w
地域差があるのかな?
関西だけど、もめん豆腐も絹ごしも塩化マグネシウムで29円(税抜き)

硫酸カルシウムでもグルコノデルタラクトンでもないよ
この辺の知識は美味しんぼが詳しいね
あの漫画はアンチが多いけどさw
0939774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/02(土) 20:37:29.45ID:KKGH/Vyy
塩化マグネシウムは見たことある、ってかほとんどそれだけど、
豆腐に硫酸カルシウムなんて見たことないな
安全なのそれ?
0940774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/02(土) 20:49:53.17ID:Eoaz2fth
安い豆腐は塩化マグネシウムなんて高級品は使ってないよ
薄い豆乳でもがっつり固めてくれる強い凝固剤を使う
0941774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:45:11.39ID:cKLZWf6M
業務スーパーのL寸たまご10円値上げしてた
それでも安いから買うけど
MS寸たまごを置いてたのは布石だったんだなあ
0942774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/03(日) 02:22:05.36ID:xMrQYNHU
漫画で得た知識で低価格品を蔑んでドヤ顔ってどんだけ貧困な人生歩んでんだろ
0943774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:13:06.63ID:TKHQ8G/6
よく判らんけど、それをさらにディスってる奴が最底辺ということだな
0945774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/03(日) 11:51:33.15ID:lI9zA20K
どうせアンチ美味しんぼだろう
間違いや問題が多い漫画だけに敵も多い
取捨選択できる奴だけが読めばいい
0947774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/03(日) 12:09:57.72ID:Vd4efnok
某スーパーで白菜1/4で160円だった
そろそろ業スーの冷凍白菜の出番かと思ったらすでになくなってた
0950774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:43:55.93ID:l18+UzdV
見たことないからそこの店舗独自の話じゃないかと

こっちは全店だと思うんだが今月はフォレストクラッカーが安くなってた
上にも書いた通りおいしいので試してみてくれ
0952774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/06(水) 04:53:40.35ID:V4AzWsP7
生鮮食品はフランチャイズの経営者が取り扱っている物で神戸物産の商品ではないが正しいと思う
公式にも書いてあるし
常温・冷凍商品など賞味期限の長い商品がメインのラインナップで、生鮮食品は扱いません。
https://www.gyomusuper.jp/fc/feature.php
このスレで生鮮食品の話しても参考になる人は少ないんじゃないかな?
0953774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/06(水) 06:21:11.10ID:NpONCUID
>>950
フォレストクラッカーとかサンライズクラッカーは好みだわ。

>>952
だよなー、野菜・果物系とか豆腐や納豆等の日配系、乳製品なんかはFC店毎にバラバラなんだから、他の店でも同じ品揃えや値段とは限らんしな。白菜がーっても困るわ。
0954774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/06(水) 08:40:48.46ID:cRkFVKXC
うちはじゃがいもたまねぎにんじんしか置いてない
0959774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:51:55.97ID:1InKoeWc
冷凍チャパティってもう入荷なし?
パラタでも悪くはないんだけど
0960774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:06:40.85ID:NpONCUID
ウチはじゃがいも、玉葱、人参、もやし、炒め用野菜ミックス、大根、キャベツ、白菜、ナス、ピーマン、長ねぎ、キノコ類、レタス、パプリカ等など色々と揃ってる。
0961774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:29:46.55ID:i2yMcCGs
市販のミックス野菜ってよくは知らないが、塩素使ってゴシゴシ洗ってるらしいからめっちゃ健康に悪いらしいよ
0962774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:41:53.61ID:NpONCUID
>>961
塩素つーか野菜を洗う際に使用している薬剤は次亜塩素酸ナトリウムな。因みに水道水や水泳プールの殺菌に用いられているものと同じのもの。
それ嫌がってたら水道水も飲めんよ。
野菜の表面を殺菌することが目的、コンビニ惣菜(サラダ類、サンドイッチ具材など)の製造工程でも納入された野菜類に対して行ってる。
0963774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:06:54.73ID:SrOM9iX/
塩素なんて放置するとあっという間に抜けちゃうだろ
塩素の匂いなんて言うけど匂いがするってことは気化してるってこと
光でも分解されちゃうし
0964774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:40:46.13ID:NpONCUID
カルキ臭ね。水道水とか少し煮沸してやれば飛んてしまうね。
0965774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:10:42.15ID:3nViPLE7
塩素といえばカビキラーとかかけた後ってけっこう洗ってもヌルヌル取れなくない?
あれって平気なのかな
0966774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:50:17.13ID:IeBhr3He
野菜はキャベツとブロッコリーと小松菜くらいしか食ってないわ。
ばりばり元気!
0967774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:57:53.78ID:SrOM9iX/
>>965
有効成分がすぐ揮発分解しないように
または壁なんかで垂れ落ちないように粘性をもたせてるんだよ
手に付着してヌルヌルするのはアルカリで皮膚が侵食されてるから
すぐに大量の水で洗い流せ
0968774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:52:02.73ID:NpONCUID
>>965
カビキラー成分
https://simple-chample.com/wp-content/uploads/2018/08/IMG_20180828_132459-e1535463889251.jpg

次亜塩素酸ナトリウムが主成分だが、その他にアルカリ性の水酸化ナトリウムや界面活性剤、安定化剤をブレンドしてある。
キッチンハイター等の台所用漂白剤もほぼ似たような成分構成。
ぬめり感はアルカリ化させる為の水酸化ナトリウムによる影響。
お酢やレモン汁、クエン酸溶液を少し垂らして洗えば取れるよ。
0970774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:44:50.49ID:JooRoxYU
>>969
アルカリ反応してるのを酸性で中和させるのよ。
塩素系と酸性を混ぜるなは塩素ガスが発生するからね。
それは混ぜる量にも依る、だから指先のぬめり取るのはほんの少し垂らすだけ、何も大量に使えとは言ってないよ。
ほんの数滴垂らしたぐらいで発生する塩素ガスなんてたかが知れてます。
0972774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:12:02.14ID:Psa5UyS0
>>971
パッケージが変わってメーカーも変わって、品質がダウンした
これからの時期、気温が上がってくると、常温では溶けて周りから液状になる
以前のものはそんなことはなかった
品質も風味も、前のメーカーの方がずっと良かった
0973774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:52:52.50ID:RwAXXgLy
俺、業スーのクリチとすりおろしニンニクは毎日食ってる
血管の炎症やガンになるとすれば、この食生活かもしれないという覚悟はある
0975774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/07(木) 23:10:21.02ID:YqceaV9v
手羽元の赤ワイン煮初チャレンジしたが結構オススメ酒のおつまみで冷蔵庫に保存候補だわご飯のオカズとしては微妙だが
0977774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/08(金) 09:04:32.41ID:zSMapnUf
臭い息が他人を不快にする、迷惑をかけるっていう発想は無いのかな?
0979774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/08(金) 12:34:40.43ID:xXnPUZd0
そこまでニンニク食べないんだけど
マスク生活になってるからいいかなって平日に餃子食べるの普通になってるな
0980774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:43:43.44ID:q8kuHzhM
昔道の駅で買ったニンニクフライもりもり食べまくったら身体中の穴という穴からニンニク臭がしてビビったことがある
休み前にしといたほうが無難かも
0981774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:07:11.02ID:Jw8xurg7
オニスラもガッツリ行くと顔の脂が玉ねぎ油になるぞ
0982774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:27.36ID:atTCfp3S
>>976-977
業務のすりおろしニンニクは翌日、ほとんど匂わないんだよ
妻に確認してもらってるから
ニンニクって一括りにしない方がいいぞ
品種や刻み方、調理方法によって臭いが残ったり残らなかったりするから
ちなみに、王将の餃子はヤバい
あれは翌日ダメ
0983774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:22:10.07ID:CurVi4b0
>>980
次スレよろしく

ニンニクは赤血球を壊す成分が入ってるので過度な摂取はよくないらしい
貧血だからたまの楽しみにしてる
0984774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:16.20ID:q8kuHzhM
>>983
お待たせ
0986774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:46:17.22ID:CurVi4b0
>>985
たておつです

チーズならポーランドだかのポルチーニ入ってる8個入りの丸いやつが好き
国産だと今安くなってるバイキングマークの四角い4個入り
0987774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/08(金) 21:16:00.48ID:OOjgTWB2
>>986
ポルチーニ入チーズのあのシリーズ上手くていいよな冷蔵庫に常にあるわ
0988774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:55:31.27ID:PDcM2XWs
嗅覚死んでるせいかニンニクの匂いで困ったことは無いな
0989774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/09(土) 01:38:09.01ID:cOuhNwQ7
>>982
それは、奥さんに忖度されてるか、奥さんも食ってるから麻痺してるかだよw
臭わないニンニクなんてありえん
特に業務スーパーのなんて、臭わないを謳ってる商品でもないのに
0992774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:04:12.52ID:yMHo4RyW
>>989
そんなことないよ
現に王将の餃子は翌日かなり匂うから嗅覚は麻痺してないw
たぶん、品種や調理方法とかでかなり変わるかと
0993774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:45:15.51ID:anNmUdxx
>>991
黄身に多く含まれるビオチンの吸収を阻害するから
納豆とかのビオチンも阻害するから納豆に全卵混ぜてはいけないんよ
白身捨てるか温泉卵にして混ぜる
0994774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:06:24.39ID:ZntQhsCd
黄身を捨てて白身だけ食うボディビルダーにハゲが多いとも思えないのだが
テストステロンでもハゲそうなんだけど
0996774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:13:32.17ID:anNmUdxx
医学的に証明されてることだから
イキって異論唱えるよりも黙ってそのとおりにしたほうが後悔しないと思うよ
0997774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:19:46.21ID:nVaY/5fK
>>993
納豆に卵を混ぜる人居るみたいけど自分は混ぜないし今迄に混ぜ様と思った事すら無い。
0999774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:23:55.49ID:gSorN26X
ビオチンはビール酵母でとってるから気にしないで全卵でくってるな
納豆自体月に一回食うかどうかだし
1000774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/09(土) 22:11:56.57ID:5GoFYEOu
次スレお願い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 152日 12時間 36分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。