X



トップページ一人暮らし
1002コメント297KB

一人暮らしで買ってよかった物・家電 五個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:01:58.25ID:59cIizMP
TVショッピングに騙されて圧力鍋買っちゃった人、多すぎだろ(笑)
自分が騙されたからって他人様まで巻き込もうとするのは性格悪すぎダゾ
0902774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:06:55.56ID:rJmU2hEp
そいつが騙されたなら失敗スレに書けばええのよ
実際、ここ見て買った食器洗浄機は失敗したと思ってあっちに書いたし
ここ見てドラム式買ったけど俺は良かったと思ったからこっちにも書いたしイラねって思ってるならあっちに書けばええのよ
そもそもここは買ってよかったものを書くところであって難癖付けたいなら雑談スレにでも書けばいいわけで
0903774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:19:18.04ID:Fea72tFC
フライパンは何加工が一番いいのでしょうか?
テフロン加工もあまり長持ちしない気がするのです
0904774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:55:24.31ID:FC+26v5b
>>903
ニトリで買った取っ手の外れるテフロンフライパンは1年たっても劣化した様子はないな
かなり安かった気がするけど
劣化が見られないのは食洗器で洗っているお陰もあると思う
フライパンは擦ると目に見えない小キズが入ってそれが表面のテフロンを急激に劣化させ剥がれてしまう
擦らない食洗器ならそれが起きない
あとは空炊きしない、加熱しすぎない、使用後水で急激に冷やすことをしない
調理に金属製のヘラなどを使わない
これらを守れば安物でも十分に長持ちする
守らなかったら高いやつでも短期で駄目になる
TVショッピングで得たいのしれない高額なインチキフライパンを買う必要はないよ
0905774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:26:20.94ID:iuyQn6cL
長文でも>>904のようなのはお役立ち情報的で有り難い



とか書くと「そんな事も知らなかったのかよ」みたいに噛まれちゃうんだろうな
0907774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:44:21.84ID:B7W1t5Rc
わしも細かいこと気にしたくないんで
鉄フライパンだわ。中華鍋っぽいそこが
丸いやつ。ちなみにうちはLPガス。

強火にできないとかガンガン擦って
洗えないとか無理だわ。
0908774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 18:51:19.18ID:XmF5SAiG
1 未だにお米を炊くときには浸水させている化石人
2 意味もなく圧力鍋を多用する
3 お米をわざわざ鍋で炊いて得意げ
4 自分のウデではチャーハンがうまくできないからとIHコンロをひたすら否定する
5 フライパンは中華鍋に限る(キリッ <- NEW
0909774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:23:09.75ID:uvWkNb+q
カバー付きのバランスボールは買ってよかった
仕事用の椅子がわりに買ったんだけど尻が痛くなることなくなった
カバーあるから転がって埃があちこち付くこともないし洗濯できる
会議中にこっそりボールの上で胡座組んでみたりしてるw
0910774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:34:39.37ID:sj8ZFQSU
>>908
6 理由は不明だが食洗機を目の敵にする
7 なぜか大きな冷蔵庫に敵意を抱いている
8 金持ってそうなやつには歯向かわないと気がすまない
0911774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:50:20.23ID:2Jm/JY7Q
バランスボールは蒸れるからすぐ使わなくなったな
0912774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:53:41.89ID:v4mrEwRr
>>911
それよ
蒸れるって聞いてたから夏場にくっつかないように布カバー付きにしたんだ
0914774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:20:24.29ID:v4mrEwRr
仕事だから結構長い時間座ってたけど気にならなかったな
もっともクーラー付けてるからかもしれないけど
0915774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:26:00.55ID:5WIIyveQ
まじかニトリの安いフライパンでもいいのか
空焚きしがちだから次は気を付けよう
0916774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:45:53.44ID:2snOC+G7
ヨギボーみたいなビーズクッションてダメ人間になる?
0917774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:03:09.32ID:oBxDZEUy
ヨギボーじゃないビーズクッション実家で使ってたけど私が趣味の時座りっぱなしでも楽なように買ったのに油断すると親がゴロゴロ寛いでたわ
とりあえずなんかゴロゴロしたくなる引力はあるようだ
0918774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:13:41.44ID:xxJCPZEm
ビーズクッション、我が家ではゴミ判定が出たぞ
使ったのはニトリのやつでそこそこの値段がしたので、そんなに質の悪い商品ではないはず
ビーズ自体に形状保持する機能は一切ないので、クッションの形状保持は外皮が引き受けてる
外皮の形状や反発力が使い心地にモロ直結する
で、あんな薄っぺらい外皮にそんな強度があるわけもなく半年もすれば
デロンデロンに伸びて形の維持すらままならなくなる
半年か1年ごとに外皮を買い換えるかビーズを買い足すしかないが
ビーズ買い足しても外皮は伸び切っていて反発力がないので硬さが増してしまい
あまり気持ちよくないし形もいびつになる
気持ちよく使おうと思うと外皮をどんどん買い換えて適度な反発力を維持させる
という選択肢しか残らないので、コストかかりすぎてこんなの使ってられない
というのがゴミ判定された理由
最初は使い心地いいよ、すごく
それを維持するのが大変なだけで
0919774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/16(土) 13:00:26.81ID:LZuVPf7w
ビーズクッションって廃棄する時が大変って記事読んだ。
そのまま丸ごと廃棄すると廃棄業者が悲鳴上げるって。
中身(ビーズ)を全部取り出して個別に廃棄するようにとか何とか。
0920774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/16(土) 13:03:51.19ID:xUbriII4
無印のビーズクッションはゴミになってる
すぐへたるし腰痛めるし
ヨギボーはそんなことないのかもしれないけど
0921774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/16(土) 13:56:14.65ID:GGayS7Ap
無印のビーズクッションヘタって座るには沈みすぎて微妙になってからもごろ寝で枕にしたりもたれたりするには気持ちよかったよ
中身の補充きかないから捨てたけど大変だった
指定のゴミ袋に入らないからバラしたんだけど中身のビーズが静電気であちこちくっつきまくるんだよね
掃除したけどしばらくは朝掃除してるとビーズが出てきてたわ
0927774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/16(土) 15:55:54.01ID:ICDRiuaD
ワークマンで
イージス透湿防水防寒スーツ買った 上下組
次の冬はこれでしのぐ
0928774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/16(土) 16:14:38.76ID:J3VanXux
捨てる時気を使わなくちゃいけないかもしれんが
ビーズクッション気に入ってるけどな
150cmくらいの巨大な長方形のやつ
椅子として使うって感じじゃなくて体を預けるってイメージ
夏はムレて無理だったけどこれからが本番の季節
0929774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/16(土) 16:38:16.28ID:qapL6owL
何も考えずにビーズクッションでくつろいでたら腰痛めたので姿勢は気をつけた方がいいよ…
0932774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:01:16.19ID:rmSYWppV
その話ししてるとまた中華料理に命かけてる50歳独身変人が暴れちゃうぞ
0933774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:10:21.99ID:VUgjC/qK
>>927
数年前までワークマンって工具とか売ってる店だと勘違いしてたわ
0935774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:16:31.38ID:x8sTyUry
バスポリッシャーって便利ですか?
0936774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:40:48.88ID:Q+IwkiOR
美味しいよね、三角形で
0938774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:41:19.95ID:8QtvipC0
電気毛布と電気ひざ掛けは何が違うのでしょうか?
大きさだけ?
0940774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 10:01:03.40ID:sk0aHsOq
>>938
電気毛布は向きがきまっていて
敷くタイプの場合
足下の方があったかくなる様に
電熱線が配置されてることが多い
電気ブランケットというものは
ブランケット単体で使える様にブランケット風にフリンジ(布先のフサフサ)がついていることが多い
でも単体で使うと熱が逃げてしまってあまり温かくないから結局その上から別の毛布かけたりすることとも

うちは電気毛布の小さいのをソファの足元に置いててその上に毛布をかけたりしている

とにかくウォッシャブル
洗濯機の手洗いモードで洗えるとのを買った方がいいよ
どんなに気をつけていても臭いがついてきて電源入れると変な臭いがしたりする洗える方が長く使えるよ
0943774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 14:25:51.39ID:7f9JhH2R
腰が悪いからハイタイプこたつを検討しているけど普通のこたつと比べて電気代どれぐらい増えるか不安
0945774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 14:57:08.40ID:AnY3vJSu
こたつって恐ろしく熱効率がよくって電気代はもともととても安いけど
これが多少増えるだの減るだのが気になるってどういう暮らしなんだろう
生活保護?
0946774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 15:22:32.29ID:hf2NIzhv
>>680
こういう人に物作らせる気ないキッチン大嫌い
ばかにしてる 舐められてるわ
0948774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:25:39.49ID:bVAUfI13
ハイタイプのこたつって座ってると隙間かなり空きそうだから暖まりにくそう
0949774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:30:46.04ID:KXWUJ0sI
どこかの通販サイトでハイタイプのこたつ探して平均消費電力みたら一発で分かることだが
自分で調べたりするのは嫌だからお前らに調べろて教えろって言ってるんだよ
さっさと調べてこい
0950774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:34:09.30ID:C2vmdD81
電気代より自分にとっても使い勝手の良さを重視すべき
0951774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/19(火) 02:07:15.61ID:7WMOxy4f
>>868
ブラウンのはいかか?
0952774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/20(水) 11:32:55.34ID:uAIXQ53P
>>951
ブラウンはフードプロセッサーがないのよね
ブレンダーは安物だけど持ってるから…
0954774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:18:14.04ID:5OS+qHCw
鍋は片手鍋と両手鍋どっち使ってる?
両手鍋だと一人暮らしにしては少し大き過ぎるし、シンクが小さめだから洗う時大変
だからといって片手鍋だとあまり作れないから、カレーなど頻繁に作り直しになるのが面倒
片手で最高クラスに大きいものだと、横幅30センチ高さ20センチくらいだが、もう一声大きいのが理想なんだよな…
0956774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:24:07.74ID:bleBPsz8
>>954
直径20cmの片手鍋で鍋作ってるけど具材を横に並べていくんじゃなくて
上に重ねていってる
なので先に入れた肉や豆腐がすぐに食べられない
0959774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:31:17.25ID:WP2/PNVV
電気毛布必須
0960774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:21:13.96ID:RV8gW6t2
男で細かいかも知らんけど、
今年はなるべく家で水(白湯)を多く飲むために
象印の1.5リットルのポット買った
今までティファールで毎回温めてたからそれを保温して机でいつでも継ぎ足せるようにする
0961774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:00:08.52ID:i0TBQQiM
>>960
ティファールでもある程度の保温効果あるんじゃないの?
0962774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:05:35.47ID:m1Xreu5q
いつでめ白湯飲みたいなら上にやかん載せられるストーブにしとけ
0963774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:09:57.67ID:tLhArpNB
ティファール(電気ケトル)に保温効果なんかないだろ
絶えず追い焚きして温度を保持する機能ならあるかもしらんけどそれじゃ電気捨ててるに等しい
電気ポットは保温機能も追い焚き機能もあるが構造上熱が逃げやすいので丸一日使ってると電気で追い焚きする方のコストが馬鹿にならない
電気ケトルで朝イチに沸かして単純な構造の保温ポット(いわゆる魔法瓶のような)に移して保温するのが最も効率がいい
0964774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:17:35.43ID:RV8gW6t2
そうなんだよ保温性はないんだよね
毎回温め直すのがなんかめんどいというより癖になってる感じあったから
机に置いとけば最悪翌日の朝とかも注ぐだけで良さそうだし

あとまた使い始めて良いなと思ったのが
曙産業のレンジで作れるゆで卵器
1番のメリットは皮むき楽だからケトジェニックも捗りだした
0965774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/23(土) 00:56:41.11ID:n3+w6kxD
目くそ鼻くその電位代気にするより自分にとっての利便性重視
このスレ、たかが一人暮らしの電気代気にする人が多すぎ
0968774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/23(土) 01:30:08.21ID:OYkK/Qpn
汚れることは全くないから
使い終わったら自然乾燥するだけで問題ないと思うよ
0969774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:22:57.32ID:5N2Z8txn
>>968
卵は加熱の過程で割れることが多い
目に見えない程度にひびが入ったりもする
見た目がキレイでも使った容器は汚れている
0970774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:19:04.09ID:zRIqA1s5
比例は
れいわ
0973774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/26(火) 16:10:02.43ID:U5bGgMRI
芹那が好き
0974774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:57:53.16ID:sbo51qMy
寒いから防寒タイツ買ったらいい感じだった
あんなん邪魔だし履きたくないわと思ってたのに
0976774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:39:36.02ID:/ya4veyM
うちはいる
必須だがそれこそ人によるだろ
自分の服見ているかいらないか判断しなよ
0977774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:04:20.70ID:jcwa5DCm
>>967
アイロンうまくできなくて
ふつうのと服をかけたまま使うスチームのと2つ買ったけど使えてないや
0978774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:39:42.92ID:EV4bZImo
>>975
カッターシャツ用に買ったけど自分の場合は無くてもいけた
洗濯したらハンガーで干して、そのまま着るときまでかけっぱなしにするか
シワのつきにくい畳み方したら「あれ、いけるな」ってなった
もともとアイロン面倒くさそうだなと思ってたので一度も使ってない
0979774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:18:43.82ID:MYb33JUW
ハンガーのまま保管なら不要
シワになりにくいシャツ買うとか洗濯の仕方工夫するとか方法はいろいろあるよ
0980774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:33:45.62ID:Z6D0prOn
問題の核心は・・・
アイロンが必要か?とか、どういうときに役立つか?ではなくて
それが自分に必要かどうかを自分で判断できない頭だ
これ、他人に尋ねることか?
なあ?
なあ?
0982774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:28:58.44ID:EkgqbWbf
アイロンは裾上げテープ貼る時に重宝したぞ
使ったのはその一回だけだけど
0983774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:19:05.51ID:+3T1msE0
綿のシャツとか昔はアイロンなしじゃ着られなかったけど
今のは洗った後ハンガーにかけて干しとけば、シワ伸びるからね
ハンカチも綿からタオル地になってアイロン不要だし
よく考えたらここ何年か使ったことないわ
0984774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:49:14.64ID:FvgFvQdp
形態安定でもワイシャツは買ったばかりのときは
折りジワとかピンのあとがキツくて
アイロンかけないと着られなくない?
0987774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/30(土) 14:21:04.81ID:qUEQk3zJ
せやで
カッターは関西地方発祥で関西から西の方はカッターシャツやで
ワイシャツと言う人も居るから全部や無いけどな
0989774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/30(土) 14:38:31.16ID:lMY4dren
カットソーはcut&sawだよ確か
ニット生地を切って縫ってるからカットソー…だったと思う
0992774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:49:04.43ID:PSrKyEK1
fire8逝かれたんで新しいの買った
0994774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:28:35.41ID:FpCJafdO
カッターシャツってスポーツのゲン担ぎだっけ。
勝負に勝つ(勝った)からカッターシャツ。
今はドレスシャツが一般的なのかな。
0996774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:39:39.78ID:WY2M89v5
一人暮らしならタンスのゲン指名買いしておけばだいたい鉄板
なお九州の会社なので配送は西濃が来る模様
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況