>>503
塩分の摂りすぎは高血圧の主要な原因だ
体内の塩分濃度が一定値を超えると身体は正常に機能できなくなる
そのため脳は塩分濃度を下げるため細胞内の水分を血液へ移す
と同時に、水分を欲するように身体に司令を出す
喉が渇くのはこのせい
で、水分量が増えた血液は単純にその分だけ量が増える
血液の量が増える=血管内の内圧が上がる=高血圧だ
このように塩分による高血圧は作用機序も明白で議論する余地すらない
教育ってほんとうに大切だろ?
もっともこんなことも理解できないバカはとっとと
淘汰された方が世のためなんだろうが

>>504
コレステロールに関してはたしかにここ10年ほどで見方が変わった
一昔前は卵は1日1個まで、なんて言ってたが
今やそんなのどこ吹く風だ
それでも極端な食べすぎよろしくないとは思うが
量が増えすぎるとアレルギー反応が出ることもあるし