X



トップページ一人暮らし
1002コメント297KB

一人暮らしで買ってよかった物・家電 五個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:08:05.08ID:StcS12WR
>>1
0007774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/18(水) 10:30:30.94ID:dOxCbNnm
>>6
わかるw

スポンジはサンサンスポンジがいいよ
ヘタらないのと泡切れがよくて清潔
しかも自立するから置き場に困らない

まな板はコココロまな板クラシック
高いけど素材、大きさ、重量のバランスが完成されててようやくたどり着いた一品
0008774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:13:18.84ID:muR5Qas3
ころころ・・・?ただのまな板が七千円!?
金余ってるけど700円で買ったニトリのまな板で何も困ってないわ
0009774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:22:14.66ID:mzoH7d+k
私は四万十川の檜できたまな板持ってるけど頻繁につかうのはダイソーのまな板w
0010774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:01:14.95ID:ebrs1DSa
料理が好きだからかな
20枚くらい失敗してようやくたどり着いたまな板だよ
普通は高くて驚くよね
最初からこれを買っておけばと後悔したものだ
0011774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:59:03.75ID:8XDd+Xnf
安いまな板と高いまな板はどう違うのでしょうか?
0012774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:03:01.32ID:TnDysbaH
ttps://news.mynavi.jp/article/20210818-hotcook/
自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」

勝手に調理してくれるんだそーな
なあ、もう惣菜買ってきたほうが手っ取り早いんじゃねえの?
0013774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:42:13.60ID:MCdD+cCF
ぐぐったけど使い方が悪い人がいるだけか値段の割に傷がつくみたいなんで自分は買えない感じだった
今まで通り2000円程度のまな板を毎年使い捨てしたほうがいいな

>>11
気持ちの問題だと思う
自分みたいに傷が気になる人はそこそこの値段のまな板を使い捨てたほうが気が楽かと

>>12
でかすぎw
一人暮らしでこんなの置く場所考えたら無理だわ
自動って混ぜる部分しかしてくれないなら意味ないのでは
0015774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:54:21.19ID:MCdD+cCF
>>14
あると便利かなと思うけど色々考えるとなくてもいいかってなっちゃう(特に使用頻度と置き場所)
ちなみに何に使ってるの?
0016774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:18:24.37ID:qHJ+F9ge
鶏の胸でもモモでも3枚くらい一気に圧力かけて食べない分は冷凍
サラダ、よだれ鶏、棒棒鶏、冷やし中華の具・・なんにでも
お湯はスープに
ご飯は浸水しないですぐ炊けるから無洗米買っておくと超便利
あとは和洋インドの煮物系かな
大根の下茹でが必要だったら一人暮らしでぶり大根とかまず作らん
家のには圧力かけない煮物機能も付いてるから
低温でコンフィーとかも作るし使用頻度高い
0017774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:10:11.88ID:zoP2MRVw
コココロのまな板買うくらいなら普通にクッキンカット買った方が安いんじゃない?
0018774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:33:24.86ID:yy9lf3nt
>>16
一人暮らしでよくそんな面倒なことするね
外食、持ち帰り弁当、スーパーの総菜で充分だわ
ただ、野菜不足になるので青汁飲んだり、スーパーでカット野菜買ったりしてる
0021774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:34:04.51ID:o/4vN1jm
>>19
半分?完全にただの趣味だろ
鶏肉の調理なんて電子レンジでできる
0022774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:00:15.18ID:bsTJvuer
食事が完全な趣味だと思うのか?半分は生きるためだろ
0023774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:17:16.30ID:TpCwB8iP
>>22
生きるために必要な調理なら電子レンジとフライパンで事が足りるという意味だけど
圧力鍋も自動調理鍋も持ったことは一度もないが
それで困ったこともなければ
健康を害したこともない
0025774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:49:52.47ID:v1sXNqrA
>>20
洗うのは面倒だったりしない?

作るのは楽でも洗うのが面倒で使わなくなった調理器具多数のズボラな私…
0026774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:56:21.08ID:mdeWdNJo
まな板も調理鍋にしても、各人の使用した結果を紹介してくれているのであって、それを見て参考になると思っている人もいるだろう。
否定ばかりしてないで、あなたのこれはと思ったものを教えて。
0027774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:02:06.13ID:+YuhGf4o
7千円のまな板も圧力鍋も一人暮らしにはまったく不要だろうにと思うが
材料のせたら勝手に切ってくれるとか
材料放り込んだら勝手に刻んで調味料添加して調理してくれるとでも言うなら別だが
ほんとうに勧めるに値するというのなら具体的なメリットでも語ってみたら?
「勝手に調理してくれる」などという明らかな嘘っぱちはいらないので
500円で数年使えるまな板があるのにあえて7千円のものを選ぶからには
素晴らしい機能でもあるんだろ?
ぜひ熱く語ってくれや
圧力鍋の方もよろしく
0028774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:03:38.93ID:Dhm0nG2F
電気圧力鍋ならRE DE POTを買ったよ
浸水なしでもご飯が短時間で炊けるやつ
買ったあとからオートミール生活をはじめたので使わなくなって
料理に使おうと思ったんだけどレビューに匂いが取れなくなると書いてあって二の足踏んでる
0029774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:28:06.64ID:dOSpiitC
オススメを批判するとは
ここの根本的な意図を理解できてないな
相手にするな
0030774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:32:22.99ID:+YuhGf4o
え?他人様にオススメする価値もないものをオススメしてたの?
ひっくりしたなあもう
0031774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:33:22.14ID:I3aAooyn
牛スジカレー作るときは電気圧力鍋は重宝してる
煮込み系を短時間で作るとなるとあると楽
買ってくりゃいいやって言う人は買ってくればいいだけ
0032774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:01:19.99ID:UZvsZc5O
角煮とかつくるのにも圧力鍋よさそうだよね
うちプロパンなんであまり長時間煮込んだりしないといけないような料理は食べたいけど避けてるんで参考になったよ
0034774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:27:03.32ID:L16HITcU
まな板は傷がついてそこから雑菌増えやすくなるから年1くらいで買い替えることをお勧めする記事読んだことあるな
0035774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:43:36.87ID:6RqU87Fc
カレーは1回しか作ったことないなあ
後始末にうんざりするので2度とやらんと誓ったw
油強烈すぎ、色素強烈すぎ、カロリー爆発、そのくせ栄養は偏りがち
焼き肉なんかもそうだけど一人暮らしが自宅でやるもんじゃない
焼き肉なら店に行けばいいし
カレーならレトルトなり外食なりあるし
牛すじの煮込み料理を一人暮らしが自宅でやらなきゃならん理由もあるまい
食べたければ買ってくればいい
圧力鍋がないと作れないわけでもないしな
IHコンロなら鍋かけっぱなしで放置しても特に問題はないし
タイマーも当たり前のように付いてる
かさばって邪魔でしょうがない圧力鍋をわざわざ買ってまで
作るってのは料理が趣味なんだろ
女の子ならそれもいいだろうが、男だとしたら・・・うーん

>>34
漂白剤で除菌すればいいだけなので安いまな板でも長期間使えるよ
けど安いんだから次々と買い換えるのもありだろうね
0037774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:22:18.55ID:vnlNsBqG
スタイルの違いくらい許容しろよ
くそうぜーぞw
0038774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:53:56.79ID:S4wELxCS
自分で作るのは美味いもの食べたいからって言うのも重要な動機のひとつだしな
あと自分の場合は超個人的事情だがアレルギー体質で砂糖断ってるから外食続けてると体調に関わるしな
0039774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:04:12.49ID:9woP8TAS
個人的にカレーはレトルトより作ったやつのほうが美味いわ
片付けとか面倒だけど
0040774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:53:05.91ID:b8Ual4SK
とりあえず長文でうんちくを述べる奴は頭が悪くリアで友達がいない。
0042774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:15:45.76ID:Dt16OMHm
なるほど自分が買わせたい商品の名を
合理的な根拠も示さずただ書き捨てするスレなのか
なんとも素敵なスレだ
0043774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:19:42.17ID:qCrt1Rrv
カレーは
カレー職人 茄子 トマトオンリー
0045774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:08:28.93ID:J6MmHxua
食洗機は買って本当に良かった
カレー作った鍋ごといれて洗剤セットしてボタン押すだけでピカピカになるから感動するよ
カレーの片付けは苦にならなくなる
0047774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:21:08.97ID:0l+F2YjC
>>45
俺、食洗機大好きだけどカレーは無理
やってみたから
入れてた食器全てが脂ギッシュな仕上がりでひどい目にあった
洗剤増やしても変わらないし
カレーつくった鍋を食洗機に入れるのは愚行
さりとて予洗いするくらいならそのまま洗った方がまし
使ってる食洗機はパナソニックのでっかい組み込みなやつ
カレーは匂いも色も油もやばい
色素付いたら落ちない
おまけにカロリーおばけ
0048774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:32:28.50ID:fFxrNyAB
本挽きカレーはしょっぱいけど油でギトギトしないから洗うのは本当に楽だよ
0050774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:01:58.20ID:W7s6XSPs
行儀悪いかもしれんがカレー作った後の鍋はパンで拭いて食ってる
0051774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:14:32.56ID:6dbWzvgh
>>47 ビルドインおじがくるぞー
0053774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:02:33.97ID:J6MmHxua
>>47
なんでだろ
うちは鍋も皿も全部ピッカピカなんだが
もちろん予洗いなし

古いのかな
最近の食洗機は予洗いなんてしなくても汚れ落ちるよ
0055774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:51:35.36ID:sbK4P9Bc
カレーは1-2週間に一回は食べる
手抜きデーに
毎日自炊やってたら嫌になる
だからレトルトでカレーうどん
きょうびのレトルトはマジおいしい
0056774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:15:32.59ID:yy9lf3nt
カレーはレトルトで充分、美味しいカレー食べたいと思ったら外食
で、マイレトルトカレーレシピ

日持ちする玉ねぎは常備してるので切ってカレー皿に入れてレンジで二分チン
そこにレトルトカレーを入れて更に二分チン(途中で一度かき混ぜる)
辛めが好きなのでチリペッパーで味の調整

皿は新聞紙でおおまかな汚れをとってから洗う
0059774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 06:31:06.22ID:LLvlmtjV
これだけ雨が続くと乾燥機は必須になってきますなぁ
0060774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:05:03.46ID:HTli0y0G
>>54
それもいいね。パンもありだし
ある程度ペーパーで拭いてから洗ってるよ
0061774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:35:49.61ID:n0+Axo7g
たまに鍋でお米炊くって書き込みあるけどよくやるよねえ
エネルギー効率最悪だし手間も時間もかかるし後始末面倒だし
ご飯は一度にたくさん炊くのが一番美味しい
炊飯器で4合炊けば8食分くらいになる
小分けにして粗熱取って冷凍したら1週間分
1週間はなにもしなくていい
レンジで解凍3分で炊きたてに近い状態にできる
炊きたてとの差なんてほぼ分からない
楽だしおいしいし
いちいち鍋で炊くなんて理解に苦しむ

そんなわけでダイソーの「冷凍ご飯保存容器」は買ってよかった
ご飯180g用ってことらしいが入れる量が150g切るあたりから
解凍後の味が落ちはじめる
130gくらいになるともうラップでやったほうがいい気がする
なので少なくとも150gは入れるように
0062774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 09:36:05.66ID:jL+ZZVH1
ちびくろちゃん買った
0064774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 10:06:46.80ID:hENuOXla
ダイソーの冷凍保存容器買って良かった

1行で済むなw

鍋で炊く人おるけどよーやるわ、まとめて炊いて冷凍保存、ダイソーの冷凍保存容器買って良かった

長文書く人はまとめられないってわかるなwww
0065774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 10:22:42.31ID:NAvOE297
>>64
1行で済んでいるけど何も伝わってこない
なにが良いのか、何が悪いのかがまったく分からない
なのでその情報が参考になるのかどうかが判断できない
そんな情報をもらってもこちらとしては
読み捨てるしかできない
読み捨てるしか価値のないものなら最初から書かなければいい
1行すらいらん
日本語の読み書きにも不自由するようなバカには
書き込みする資格すらないと知れ
0066774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 10:27:41.42ID:nXShSoiD
質問されたら答えるでいいやん これだから会話に慣れてない奴は
0067774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 10:31:44.17ID:HTli0y0G
この人のためのスレじゃないんだわ
読み捨てるならそれでいいんだよいるもんだけもらっとけ
0068774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:01:55.39ID:YpVY2s9O
100均のパックでご飯を冷凍保存いいよね。
解凍してその容器のまま食べてるよ。
ちょうど食べたい時に切らしてしまった時だけ、鍋で炊いてる。
炊飯器の半分の時間で炊けるから(ただし2合)。
0069774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:06:24.81ID:uVVqEUNZ
アロマディフューザーで買ってよかったものはありますか?
0070774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:21:17.98ID:A86ZSIMB
いちいち他人を否定するから叩かれる。
食洗機や大型冷蔵庫やドラム式洗濯機を否定してた人と同一人物でしよ。
0071774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:28:58.78ID:mizIueZT
つーことは狭い部屋に住む経済状況に恵まれない人か
0072774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:36:20.15ID:7UNGh1eH
炊き立て食べたいから炊飯器で毎回炊くけど冷凍ご飯はほんとまずそうに見える
そう何度もない食事でわざわざまずいものを食べなきゃいけない人は哀れに思う
0074774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:50:17.85ID:TrCWfXQU
>>70
あれ否定してた人っておばちゃんじゃなかった?
やたら噛み付くおばちゃん
>>69
加湿器併用じゃないやつが良かったよ
0075774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:53:55.85ID:RXZvestB
鍋炊飯だが面倒だし一食分なんて炊かないな
多めに炊いて冷凍するんだ
どうせちょっと炊くのもいっぱい炊くのも手間は同じなんだし
0076774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:05:44.88ID:oxopfQlE
よく冷凍ごはん紹介されるけど
味落ちまくるよね
どんなに自分を誤魔化そうと思っても美味しくない
やり方おかしいのかな
0077774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:07:58.81ID:Bx8yaodb
そりゃ保存してうまくなるものではないよ
冷凍ご飯の味落ちに気付くレベルの舌なら都度炊いた方がいいかもしれない
炊き立てからすぐ冷凍するとマシになる
0078774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:27:23.16ID:TrCWfXQU
炊きたて粗熱取らないですぐ冷凍って書いてあったけどあとは個人に任せますよ
0079774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:34:17.66ID:7UNGh1eH
あんな熱の塊いれるぐらいだから冷凍室にご飯しかないんだろw
0080774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:54:50.17ID:j7qg89gL
>>61
>130gくらいになるともうラップでやったほうがいい気がする

すまん、これは間違いだったかもしれない
よく考えたら重量にあわせて解凍時間調整するの忘れてたわ
調整すれば130gでもおいしく解凍できるのかもしれない
ちなみにおいしさだけで言えばラップでもそんなに変わらないと思う
冷凍ご飯はまずいと勘違いしている人がいるが
炊きたてを冷凍したら間違いなくおいしいから
長時間保温して変色したような冷や飯を冷凍するから不味くなるだけで
炊きたてならラップ使おうが専用容器使おうが変わらずおいしい
ご飯をおいしく冷凍したかったら必ず急速冷凍すること!と
いう人がいるけどあれもウソ
ちんたら粗熱取ってから普通に冷凍してもちゃんとおいしくできる
この容器を使うメリットは楽ができること
内容物の熱が直接伝わりにくいのでそういう意味でも扱いが楽
雑に扱わなければ1年以上使えると思うので
110円払う価値はあると思う
ただちょっとかさばるので冷凍室が狭い人はラップの方がいいかも
うちは急速冷凍庫に8つ入れても全然平気なので重宝してる
冷凍庫は別にあるし
0083774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:18:01.27ID:jL+ZZVH1
だから
ちびくろちゃん買った
0084774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 18:40:31.07ID:oxopfQlE
外食先で冷凍ごはん出されたからもんく言ったら驚かれた。ばれないと思ったんだろうな
0085774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:07:31.89ID:+7reetnx
>>83
アマゾンで見たらレビュー評価イマイチだね

お米炊いて冷凍なんて面倒すぎでもうサトウのごはんで充分だわ
家では食べられたら充分で美味しい物食うなら外食が一番
0086774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:17:09.01ID:OkcGXcaa
ご飯は毎回炊くの面倒だし、冷凍だと味落ちるから真空保存容器で冷蔵してる
2週間もって味の劣化もかなり少ない
0087774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:25:18.48ID:jL+ZZVH1
一人暮らしで冷蔵庫なんて使わない
電気代の無駄
0088774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:41:39.04ID:WWx0siZM
>>87
ごめんおじさんたちが悪かった
ちびくろちゃん大事にしてやんなよ
でも冷凍したご飯、おいしんだよ、ほんと
炊きたてを冷凍すれば、、、ね
0089774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:04:28.35ID:wan11b+q
うちの炊飯器は真空保温だから保温しっぱなしだわ
0090774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:49:21.90ID:k4AdeTeG
それはいいね。すぐかりかり、黄ばんじゃう安物なのよね
0091774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:09:40.87ID:nW9YEEB+
彼女と別れて料理しなくなっちゃった
他人のために作るのは楽しいが
自分1人のためってどうもねぇ。。
最近買ってよかったものは…ニッチなもの言っても仕方ないしな

除湿機かな。三菱180というやつ
賃貸安エアコン単体より
エアコン+除湿機の方が電気使用量少なくて経済的だった
洗濯物もすぐ乾くし
ちょっと高いアコギ持ってるのでそれのために買ったら
思わぬ誤算だった
オーバースペック除湿機だと一気に除湿し後は見守り運転0.9W
エアコン設定もかなり高めで気持ちいい 湿度50%
安めの除湿機だと延々と稼働するので室温がコンプレッサー式でもかなり
上がり、エアコン設定低めで不経済だと
0093774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:26:53.48ID:gW66lTN4
>>89
うちのも真空保温だけど冗談じゃない
保温するより冷凍したほうが圧倒的に美味しい
比較にならん
0096774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:45:58.23ID:vdmymSNv
一食80円弱でパックご飯売ってるから、自分で炊かなくなったな。味は炊き立ての足下にも及ばんが。
0097774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:46:56.90ID:rkWiRaoy
>>91
この長雨で除湿機探してたからいいこと聞いた
この三菱の除湿機ってフィルター交換とかしなきゃならないタイプ?
0099774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/21(土) 00:01:46.31ID:iU5jpqIe
手洗い≒エアコンのフィルターと同じという意味ね
埃侵入防止フィルター
0100774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/21(土) 02:09:51.42ID:builcR0D
オーダーカーテンがクソ高い
余裕で既製品の倍以上するわ
既製品が合う家なんてほとんどないだろうし、本当に金の無駄だ
0101774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/21(土) 06:18:58.30ID:X/n1X9p/
静かにカーテンがゆれて
私の夢を運んでゆく それはジアス ジアス
オーダーカーテンの〜 ジ〜ア〜ス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況