ポイントが付く店というのは、ポイントを付けられる余裕のある店ということで、
元から高い店なんだよ
あるいは、外食とかの、高い安い関係ないそもそも贅沢の為の支出だったり

支出を抑えようと努力していると、自然とコンビニとかも行かなくなるし、
行動範囲にポイントが付く店が無くなるんだよな

そのへんに無頓着な人は、月にいくら使ってるのか把握してないので、
ポイントでしかお得感を得られなくて、まんまと誘導される

悪いことではないんだけど、業務スーパーに出入りする人にそういうタイプがいるのが不思議